デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて意外に良かった。

2021/05/18 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 
当機種
当機種
当機種
当機種

夜の街灯

地面に落ちた梅

雨の葉っぱ

夕暮れのビニールハウス

フルサイズだったら大砲みたいなレンズを付けなくてはいけないのを、軽々と持ち運べる本機は素晴らしい。
それは APSでもマイクロフォサーズでも一インチカメラでも照度の差こそありますが同んなじで、、、
暗いところに弱いとか本格的な連写に弱いとかありますが、雑多な事を我慢すれば写真の基本的な部分で多くの事を満足させてくれます。

望遠と言えば野鳥の撮影と誰がきめたのだろう。そんな事はお構いなくいろんなモノを撮れば良いと思う。
勿論、1000mm相当で100万円を超えるレンズと性能で負けるだろう事は想像出来るが、100万円を超えるレンズを何時、買うのだろうか?
買う或いは買えたとして、重いレンズを何処へ持っていくのだろうか。つまり実用性が無いのだ。

気軽に使える広角から超墓園までのコンパクトデジカメ。
私は好きだな?

書込番号:24142339

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい

2021/05/04 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7100

スレ主 タケ爺さん
クチコミ投稿数:10件

久しぶりに防湿庫から取り出して近所の公園の散歩に持っていったが、その写りの良さに
今更ながらに感心した。
27インチモニター2台を並べて等倍に引き伸ばしても十分に鑑賞に耐える
画質(縦方向はモニターの長さが足りないのでスクロールする必要があるが)。
さすがに細部までを緻密に描写しようとするとSilkypixを使って多少細工する必要があるが、
手持ちのフォーサーズ一眼レフと比較しても遜色なく、とても10年前の機種とは思えない写り。
お散歩カメラに1インチのコンデジを購入しようかと思っていたが、必要ないかなとも
思ってしまいました。 

書込番号:24117397

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/01/13 14:27(1年以上前)

おっしゃる通りの解像力を持ったカメラです。私は海外旅行に行く時には常に携帯するようにしています。解像力は素晴らしいですね!
ただ個体差で発色の問題が言われていましたが、私の個体は十分な発色。買値はいくらだったか忘れましたが、これ以上の性能は
望めないと思います。最近コロナで外国には行けませんが、コロナが終息すれば出番が出てきます。 

書込番号:24542210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1029

返信200

お気に入りに追加

標準

ささやかな冒険 ホント!ささやかに!

2021/04/25 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13745件

ささやかに、
密やかに、
スレッド開始します。

これから、どれだけ
「 捜査 」出来るのかも、スレ主も
解りません?!

まぁ!ノンビリと
皆様のご投稿をお待ちしてます!



さて、「 駅舎 シリーズ 」
です!

『 東京駅 』じゃない!?

書込番号:24101378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:431件

2021/06/17 20:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは、

雨引山の雨引観音、紫陽花が色づいたということなので、行ってみました。
まだ、ちょっと早かったようです。
到着時は、薄曇り時折陽ざしありだったのですが、本堂まで登ったところで
強雨来襲。社務所の軒先で雨宿り、15分ほどで雨は止みました。
雨のおかげで、しっとりとした紫陽花になって、ラッキーでした。
動画を下記にアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=QtdQziVVlGA

書込番号:24193551

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/06/18 06:59(1年以上前)

ムクドリ軍団 北鎌倉駅前の白鷺池にて。

鉄分多目の方達が集まってきました

送り鉄^^

おまけ

>ニコングレーさん
>みなさま

おはようございます(^^)/

窓の外に梅雨らしからぬ青空が広がっております。

〇ニコングレーさん

スレ主さんご苦労様です<(_ _)>
今朝はベランダから富士山が見えるのでは?
仕事をサボってどこかを越えに行きたい気分です^^

>「 総理にする 」誰でしょ?!要 捜査?!ですね!?

ホシが動き出す衆院選でお手並み拝見です(^^)ゞ

〇主唱応唱さん

明日は防滴仕様の愛機で雨の風景を楽しめる1日になりそうですね^^

>鎌倉のトンネル(?)のお写真、市役所の通りを西に行ったところかな…

パチリしたのは巨福呂坂洞門(鎌倉と北鎌倉の間の落石防護施設)付近です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E7%A6%8F%E5%91%82%E5%9D%82

長谷から北鎌倉まで歩いた時にすれ違った親子を入れてパチリしました^^
夏でもひんやりな市役所の先のトンネルも好物です(^^)ゞ

〇みなさま

ささやかな花金を(^^)/

書込番号:24194107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/18 08:05(1年以上前)

天の川中心部

>ニコングレーさん

早くも梅雨の中休み?というか当地は梅雨末期の方がよく降ります。

昨夜は久しぶりに星が見えたので天の川を撮りに行ってきました。

誰もいなくて貸切状態。で、天の川独り占め!!

>day40さん

送り鉄^^...最初コメントを読まなかったので迎え鉄?かと思いました。危!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24101378/ImageID=3564740/

書込番号:24194179

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/06/18 09:05(1年以上前)

日曜に早起きして北鎌倉駅前の池へ。(写真は列車待ちの最寄駅)

二時間ほど張り込みして・・・

ホシを捕獲。(ホシも捕獲^^)

青い列車に乗って次の目的地へ。

>hukurou爺さん

おはようございます(^^)/

>昨夜は久しぶりに星が見えたので天の川を撮りに行ってきました。
即天の川を撮りに行けてしまう環境が羨ましい!
(しかも綺麗!)

>誰もいなくて貸切状態。で、天の川独り占め!!
これまNO密で羨ましい!!

>迎え鉄?かと思いました。危!!

迎え鉄だとホントの迎えが来ちゃいますね^^

今夜も長野の空が晴れます様に!

書込番号:24194241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/18 09:25(1年以上前)

>day40さん

おはようございます。

青い電車(常磐線用??)、
「東京⇔上野」しか乗車していません。

書込番号:24194263

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/06/18 19:18(1年以上前)

再生するいつかの会社帰りに(スマホにて)

その他
いつかの会社帰りに(スマホにて)

大船峠(?)を行くニューフェイス

>おかめ@桓武平氏さん

こんばんは(^^)/

あの青い電車は、横須賀線と総武線快速のニューフェイスです^^
走行音が抑えられていて快適なのですが、プチ旅行気分を味わえた普通車のボックスシートが無くなってしまったのがちと残念・・・


書込番号:24195068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2021/06/19 19:34(1年以上前)

ニコングレーさま、みなさま、

こんにちは。
今日は雨の一日でした。みなさま、いかがお過ごしでしたか。


◆day40さま、
アジサイとカワセミの取り合わせが鮮やか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24101378/ImageID=3564767/

トンネルかと思ったお写真は「巨福呂坂洞門」だったんですね。
北鎌倉〜鎌倉の移動は亀ヶ谷坂を通ることが多いせいか、気づきませんでした…


今日はあまり元気がなかったこともあり、近場にある
川崎大師公園の「瀋秀園」で遊んできました。
雨の日で人も少なくのんびりした雰囲気でよかったです。

明日はもう少し遠出したいのですが、お天気はイマイチのようです…

書込番号:24196869

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/06/19 23:23(1年以上前)

再生する次は田浦。先頭車両と2両目はトンネル内のため開きません。

再生する次は横須賀。駅に階段がありません。

その他
次は田浦。先頭車両と2両目はトンネル内のため開きません。

その他
次は横須賀。駅に階段がありません。

青い列車に乗って

横須賀しょうぶ園にやってきました

ややピークを過ぎてましたが

充分楽しめました♪

>ニコングレーさん
>みなさま

こんばんは(^^)/

今日は朝から晩まで雨でしたので、「テレビ視聴一時買い物ちょっぴり散歩」で終わりました。

>主唱応唱さん

川崎大師に行ったことがないので、瀋秀園の存在を知りませんでした。
中国はカワセミくんの故郷なので、「居る!」と見ました^^

先週日曜のささやかな冒険をペタリします(^^)ゞ

書込番号:24197170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/20 18:12(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

埼玉県行田市・古代蓮の里です。

午前5時前に入場すれば、駐車料金500円は徴収されません!(笑)

書込番号:24198334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/20 18:12(1年以上前)

LEICA Q

SUMMILUX 1:1.7/28 ASPH

LEICA CAMERA WETZAR GERMANY

書込番号:24198335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/20 18:19(1年以上前)


LEICA Q

『 東京駅 』

書込番号:24198349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/20 21:13(1年以上前)

>day40さん

湘南乃風、、?!
浦和に吹き荒れた?!!?!


結果は 『 敢えて、触れないように、、、』

LEICA Qちゃん で撮った、、、。


書込番号:24198638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/21 14:42(1年以上前)

>ニコングレーさん

短時間でも晴れるのを願って天の川を撮りに行きましたが、敢えなく撃沈(>_<)。

悄々帰るこんな朝は雲海が見られることが多いです。最近このパターン多いです。

「雲海撮りて 悄々と 帰る朝」 なぁ〜んて...(>_<)。

あと少しで満スレですね。スレ主おつかれさまでした。次回もよろしくお願いいたします。

書込番号:24199602

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/06/21 22:07(1年以上前)

雨上がりの朝

北鎌倉から鎌倉へ向かう途中で。

紫陽花は終盤

湘南乃風 夏近し

ニコングレーさん
みなさま

こんばんは!

〇ニコングレーさん

気が付けば200レスまで残り僅かとなりました(早!)
スレ主さんお疲れ様でした<(_ _)>

始まりと終わりが「赤」レンガというのが浦和人らしい^^
新しいスレでも魅せてください(^^)/

書込番号:24200169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/22 22:59(1年以上前)

気がつけば、
当スレも、、 「 200 満スレ 」間近で
ございます。

埼玉県の「 東京駅 」である
深谷遠征に始まり、、、
着地地点としては、
「 ホントの!東京駅 」かなぁ?!
とは、漠然とは「 捜査構想?!」
しておりましたが、、、
雨に降られて、、、
生憎、ホントの 東京駅の煉瓦を
モノに出来てませんでした!!


あと、、、
折角、皆様のご投稿を仰いで頂き
ながら、
返レス出来ていなかったり、、、
不肖のスレ主でございました。

あと少し、お付き合い頂ければ
と思います!!


「 TOKYO STATION 」

書込番号:24201868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/22 23:34(1年以上前)

連投?!失礼いたします!

どうやら、「 職域接種 」出来るみたい
でして、、、「 モデルナ?!」みたい
です!

今月末にチクリ?!、4週間後にまた
チクリ?!!らしいです。
家内や子供たちもうてるのか、、、
現在、鋭意捜査中です。

両親も一回めのチクリは終わっおり、
もうすぐ2回め。

夏休み!?!
家族で、、、どっかいけるのかなぁ?!
と、考えてます!

個人的には、「 Nikonと二人で!」
『 青春18きっぷ 』あたりで、
ぶらり旅なんかがいいのですが、、、

オリンピックは、TVで見れば
いいので、、、。


まぁ!そんなに簡単には
コロナ君 が沈静化するとは
おもえませんが。


せめて、家族や職場の同僚、この
スレに集まって頂いた皆様や
ご同好の皆様に感染者が出ませんよ
うにとお祈り致しております!

モチロン、当 ニコングレーも
ですが、、、。



「 東京駅 」








書込番号:24201926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件

2021/06/23 08:28(1年以上前)

スレ主、
貼り逃げ、、、。

『 TOKYO Station 』

書込番号:24202197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/24 09:10(1年以上前)

みなさんこんにちは。

タイヘンです!!今朝庭を見たら、アサガオが一輪・・・・
しかもツルがまだ出ていないのに開花?!?!

まあ、、地球温暖化による夏日が続いたとはいえ、これはまさしく??異常です。


今後、開花・紅葉などの予測がますますつきにくく、11月の行動が躊躇されます。半年前でないと予約の取れない
ところが多く、これは季節写真家にとってゆゆしき問題ですね。

デルタ株の蔓延でソーシャルディスタンスも1mから2mへ・・・

オリンピックの途中中止もアリかも・・・


予測具能な世の中。各自のアンテナ感度を最大にして柔軟に安全に行動しましょ。

>ニコングレーさん
ありがとうございます。お疲れさまでした。

また新スレで。(^-^)ノ~~~~

書込番号:24203795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2021/06/24 09:27(1年以上前)

>ニコングレーさん

次回スレからスマホ編もあるといいかと思います。

書込番号:24203807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件

2021/06/24 09:38(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

MC105mmが、明日配送予定なので、試写を兼ねて大賀蓮でもと
考えていたのですが、知人からの「もう遅いかも・・・」との情報。
というわけで、今朝小雨の中、行ってきました。
知人の情報通り、ちょっと出遅れでした。すでに、2、3、4番花
といった状況でした。
とりあえず、Z6&24-200で撮ってきました。

ニコングレーさん、今後もよろしくお願いします。

書込番号:24203818

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2でブルーインパルスを撮る2

2021/04/24 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし
チューリップフェアの開幕に合わせて飛来した
ブルーインパルスの展示飛行を撮影してみました。

アップする作例は全て、7コマ/秒のAF追従連写で
手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:24098462

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/04/24 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影


フェニックスローパスを連続撮影しています。

撮影時は快晴ではなく、やや雲の多い天気でした。
背景が青空から、徐々に雲に変わっていくのが分かると思います。

書込番号:24098470

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/04/24 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影


ブルーインパルスの飛行速度に合わせてカメラを動かし続け
T-4をファインダーに捉え続けながら連続撮影していますが

空間認識AFを搭載したFZ1000M2は
高速で飛行する被写体にも、しっかりピントを合わせ続けてくれます。

書込番号:24098474

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/04/24 13:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iAズーム800mmで撮影

iAズーム800mmで撮影

iAズーム800mmで撮影

iAズーム800mmで撮影


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.7EVの露出補正

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

機体をフルバンクさせて右急旋回しているところを
iAズーム800mmで連続撮影していますが

ソロの演技を撮影するときは、iAズームとはいえ
800mmの超望遠が使えるのは、とても実戦的です。

書込番号:24098481

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/04/24 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影

400mmで撮影


私自身、ブルーインパルスの展示飛行を見たのは
2019年の小松基地航空祭以来ですが

厳しい訓練で培った卓越した操縦技術でT-4を自在に操り
観客に、夢と感動と笑顔を届けてくれる隊員のみなさんに感謝です。

書込番号:24098486

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/04/24 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mmで撮影

300mmで撮影

300mmで撮影

300mmで撮影


早く新型コロナが落ち着き、各地で航空祭が再開され
またブルーインパルスの展示飛行が見れることを期待しています。

FZ1000M2でブルーインパルスを撮影してみたいと考えている方や
ブルーインパルスの展示飛行を撮影するために
AF追従連写能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:24098491

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 宝の持ち腐れとな

2021/04/20 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

カメラ素人です。
どうしたら網を抜けるのかご教授いただければと思います。
一眼レフなど比較した結果のコンデジ購入です。
(D7500とタムロン)
AFでスポーツモードで撮りました。

書込番号:24091944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 20:50(1年以上前)

当機種

画像アップできませんでした

書込番号:24091956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2021/04/20 20:56(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

アップされた写真は、このセンサーサイズでは限界かと思います。

被写界深度が浅い大きなセンサーサイズ搭載機しか解決策は無いかと
あとはネットに出来る限りビタッと引っ付くくらいです。

書込番号:24091974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 21:09(1年以上前)

横チンさん

なるほど、限界なんですね。。。。
AFなどいろいろ試してもなかなかうまく撮れないので
他のカメラも検討したいと思います。

書込番号:24091999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/20 21:33(1年以上前)

シャッタ半押しを繰り返しても、ネットを超えませんでしたか。

書込番号:24092054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/20 21:42(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます、なるほど!試してみます。

書込番号:24092075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2021/04/20 21:53(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

フォーカス自体はネットを越えていますので(^_^;)

書込番号:24092104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件 COOLPIX P950のオーナーCOOLPIX P950の満足度5

2021/04/20 23:07(1年以上前)

当機種

同じような状況です(^^;


>酒レモ7%梅沢しゃんさん

こんにちは。
同じくP950を使用しています。
他の方からもコメントがあるように、ネットにできるだけ近づいて撮った方が良いです。
以前、動物園で金網越しに動物を撮った事がありますが、センサーの小さいカメラですと厳しいものがあります。
それと、できるだけ絞りは開放付近(小さいF値)で、AF枠は一番小さいスポットで試してみてください。
アップした画像は相手が野鳥なので、接近する事ができず金網が写り込んでしまった物です(^^;

書込番号:24092239

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/04/20 23:50(1年以上前)

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

撮影データから、実f=71.4mm→換算f=400mmですので、P950の超々望遠を殆ど活かせていません。

ネットを超えた位置の、もっと遠くの場所で撮影できなかったのでしょうか?


なお、P950の光学望遠端の開放F6.5での過焦点距離は、約3300mもあります(※簡易計算法)。

フルサイズf=600mmの開放F5.6でも約1930mですので、
被写界深度に直結する過焦点距離では(最大比較で)P950のほうが上回っているのですが、
先に書いたように、アップされた画像では活かせていません。

書込番号:24092306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2021/04/21 00:06(1年以上前)

こんばんは。COOLPIX P950 は持ってませんが・・・

掲示の写真から判断する所、観客席ではなく、関係者のエリア、
右のマスクのおじさんのような所から撮ったモノと察します。

だとすれば、既にアドバイスがあるように、
ネットに近付いて、ネットの網糸の隙間がレンズ中心になるようにファインダーで確認しながら撮るしか方法はありません。

撮影モードは良くわからないなら「スポーツモード」が無難です、たぶん。

書込番号:24092329

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/04/21 00:18(1年以上前)

補足しますが、私が書いたのは、
ネットの上端を超えた、斜め上の撮影位置から撮る、という意味です。

ネットに近づいて、被写界深度を利用して撮る場合は、みなさんが書かれているように、ネットにできるだけ近づく必要がありますが、
その場合はオートフォーカス(AF)がネットにピントを合わせようとして、どうしようも無い場合は、手動ピント調整(マニュアルフォーカス)しかありません。

オートフォーカス(AF)のリスクを考慮すると、超々望遠を活かして、ネット自体が邪魔にならない位置からの撮影が基本になると思います。
(せっかくの超々望遠ですので)

書込番号:24092348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 07:06(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

超望遠が生かされてないって、その通りだと思います。ネットかからない席(少し遠めの席)って考えたこともなかったです。カメラ持ってる人が多いのは近めの席なので…色々な席で練習したいと思います!

書込番号:24092617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/21 07:14(1年以上前)

>Windy_Boyさん

ネットにできるだけ近くで、絞りは開放付近(小さいF値)で、AF枠は一番小さいスポット…なるほどですね!試してみます!!

書込番号:24092622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2021/04/21 08:25(1年以上前)

機種不明

P900/950は右端【D】の換算f=2000mm ※距離40~130m

>酒レモ7%梅沢しゃんさん

添付画像 (撮影距離40~130mの条件) で、
右端【D】の換算f=2000mmが、P900/950の光学望遠端です。

スレ主さんの撮影例は換算f=400mmでしたので、
左側【A】と【B】のB寄りになります。

【A】250mm、【B】500mm、【C】1000mm、【D】2000mm

手持ち撮影では、望遠になるほど手ブレが大きくなって行きますが、
それ以前に重さの問題もあるので【一脚】を活用されては?

書込番号:24092711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

素敵な写真

2021/04/17 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95

クチコミ投稿数:67件
当機種

近所の花

最近買ったばかりで大満足です。
今までにミラレスを使っていたけど、重さとかを考えると軽くて持ちやすいズームがあるカメラに変えたいと思ったので買いました。

書込番号:24086843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/04/18 12:13(1年以上前)

コンデジって、本当に楽しいカメラですよね(^O^)

書込番号:24087751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング