デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

オシドリの里へ行ってきました

2020/12/14 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:85件
当機種
当機種
当機種

オシドリの里に行ったのですが、ルリビタキを初めて見ました。
手持ちで撮影しましたが、キレは良く撮れました。

書込番号:23849208

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/16 13:45(1年以上前)

>ゴトウにいさん
ルリビタキきれいにバッチリ撮られてますね!ヤマガラもオシドリも良いですね(^^)
ナイスショットです(o^-')b

書込番号:23852129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2020/12/16 23:18(1年以上前)

当機種

>ふぉれすたパパさん
このカメラ機動性は良いですね。

書込番号:23853119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラデビュー戦

2020/12/12 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

クチコミ投稿数:31件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年の夏に購入相談をしてお盆に買って、やっと撮影デビューを迎えました(遅)

娘のソフトボールは無観客で見に行けず、
競馬も無観客→入場は指定席抽選で入れず、
撮影機会がなく12月になりました・・

初撮影はボクシングになりました。
感想は、このカメラ凄ぇ〜でした。
以前持ってたニコンD3200と比べてオートフォーカスがめっちゃ早くて感動でした。
明るいレンズのお陰か室内でも問題ありませんでした。

買って良かったです。
早く競馬撮影してみたいです。

写真は12月9日 
後楽園ホール
メインイベントで勝利した
ジロリアン陸選手です。
強かったです。

書込番号:23845509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31件

2020/12/12 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。
別の試合もUPします。

このカメラをオススメして背中を押してくれた方々に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:23845519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/12 23:17(1年以上前)

リングサイドで見ているような感じがする写真です。

書込番号:23845579

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2020/12/12 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


YEBISUおじさんさん、こんばんは。

早速、ボクシングの作例を拝見しましたが、FZ1000M2の性能を引き出して
試合の臨場感まで伝わって来るような、素晴らしい写真を撮影されましたね。

FZ1000M2は、競馬の撮影も、とても面白いですから
早く競馬の撮影が出来ると良いですね。

これからもFZ1000M2で、いろいろな撮影を楽しんでください。
また、素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:23845629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/12/13 00:12(1年以上前)

ボクシングがお好きなんですね(^O^)
緊迫感や興奮が伝わります!
いい出会いでしたね!

書込番号:23845658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/12/13 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BLUELANDさん
コメントありがとうございます。


>isiuraさん
感想ありがとうございます。
まだまだ未熟者ですが、撮影の楽しさを思い出しました。
カメラの設定等分からない事だらけですが、
これかもよろしくお願いします。


>松永弾正さん
ボクシング観戦初めてでした(汗)
生観戦は迫力がありました。
スポーツ撮影の腕を磨きたいです♪

書込番号:23845718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/14 13:09(1年以上前)

あまりシャープではないですが、原因は何だと思われますか?

わずかなブレ、ボケ、レンズ性能の限界、ISO高感度特性・・・・・

また、連写するとファイルサイズが大幅に少なくなりますが、その辺の影響はどうでしょうか?

書込番号:23848653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/12/14 19:09(1年以上前)

当機種

>☆極楽とんぼさん
こんばんは。
質問が難しくて私のレベルで答えるのも何ですが・・
・腕(手ブレ・カメラ動かし過ぎ)
・室内の明るさ(暗さ)+ズームレンズ
・設定が最適でない(正解が分かりませんが)
のどれかが原因でしょうか?

初めてのボクシング観戦で興奮しながら撮ったので落ち着きがなかった可能性があります。
このカメラに不慣れも原因かもしれません。

ファイルサイズは気にした事がないので分かりません。

老眼の私には、スマホや写真(L版)では問題なく良い思い出写真が撮れたと自己満足しております。

質問の回答になってるか分かりませんが、率直の感想でした。

書込番号:23849069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/12/14 19:14(1年以上前)

>☆極楽とんぼさん
あ、ファイルサイズはトリミングしてるからだと思います。

説明不足で申し訳ございません。
m(_ _)m

書込番号:23849078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のiAズーム800mmでウミネコを撮る1

2020/12/12 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ウミネコの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:23844217

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/12 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こちらに向かって飛んで来るウミネコをアップで鮮明に撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いAF性能が要求されますが

空間認識AFを搭載したFZ1000M2は
その厳しい要求に十分に応えてくれます。

書込番号:23844226

ナイスクチコミ!7


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/12 11:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−0.7EVの露出補正
シャッター優先AEでシャッタースピード1/2000秒

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:23844231

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/12 11:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


せっかく高い撮影能力を持ったFZ1000M2を購入したのに
撮影者が、その性能を引き出すことができないのは
とても、もったいないですね。

みなさんも機会があったら
ぜひ、野鳥の飛翔シーンの撮影にチャレンジしてみてください。

撮影を楽しみながら、自分自身の動体撮影技術を向上させる
良い練習になると思います。

書込番号:23844236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9765件Goodアンサー獲得:82件

2020/12/15 10:50(1年以上前)

isiuraさん

今日は! 
海鳥のシャープな写真、いつも見事なものだと(このカメラの性能はもとより)>isiuraさんの腕に感心してROMさせて戴いてます。

同じ超望遠系のコンデジを使っておりますが、突如現れる猛禽類などへの対応で2歩前進歩下がる的な進捗状況にあります。
そこで不躾な質問ですが、ノスリや、チュウヒなどの草原や荒れ地で活動する野鳥は狙われたことがありますか?

 止まっている状態からの飛び出しや、草むらへの飛びこみ、などが現在トライしているターゲットです。
P1000を使っていまして、ついつい大きくズームアップしてしまう習性が刷り込まれてしまっていることは分かっているのですが、それでもなるだけ大きくアップしたいという願望は変わっていません。(Nikon1も復活利用していますが、メインはP1000です。)

 isiuraさんの野鳥撮影のご体験で、これらへの対応で何かヒントとなるようなアドバイスが戴けたらありがたいです。
ノスリなどの作例は、下記リンクで他の例に混じって継続投稿させて戴いています。
お互いにコンデジの楽しさを追求している身。どうぞ宜しくお願いします。

    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=23806066/#tab

書込番号:23850135

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/15 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種


新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。
出掛けていたので、返事が遅くなりました。

いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私も時々、P1000の掲示板で新シロチョウザメが好きさんの作例を拝見し
とても高い撮影技術をお持ちの方だと拝察しています。

私も猛禽類の撮影が好きで、時々ミサゴやハヤブサの飛翔シーンを撮影するのですが
私が撮影しているエリアで、ノスリやチュウヒが飛んでいるところを見たことが無く
残念ながら、撮影したことはありません。

ご期待にお応えできるようなアドバイスが出来なくて、申し訳ありません。

使っているカメラは違いますが、これからもお互い、いろいろな撮影を楽しみましょう。
また、素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:23850892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9765件Goodアンサー獲得:82件

2020/12/16 11:14(1年以上前)

isiuraさん

お返事ありがとうございました。
 >https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001138203/SortID=23844217/ImageID=3481887/
 の写真を見て気付きました。

 このカメラは明るいレンズで、 シャッター速度 1/3200秒 が撮れる。
 これは重宝しますね。
 P1000は頑張っても望遠系では1/2500”止まりなんです。

 カメラ毎にそれぞれ特長がありますから、一概にこれだけで決めつけることはできませんが、パナソニックのカメラは空間認識を含めていいカメラが多いですね。欲しくなりました(笑)

 どんなカメラでもそのカメラに合った使い方を見つけて楽しんで来ました。これから何年間カメラを持てるか分かりませんが、
isiuraさんのように素晴らしい使い手が居られるのは、カメラを言い訳にしないという意味でこちらも励みになります。いつも素敵な飛翔写真をありがとうございます。

書込番号:23851921

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/16 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。

野鳥の飛翔シーンをアップで撮影する時、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
800mmF5.6のような単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストですが
カメラとレンズを合わせた重量と金額は、撮影者の大きな負担になりますね。

私自身アマチュアで、気軽に飛鳥撮影を楽しみたいので
iAズームとはいえ800mmの超望遠で、こちらに向かって飛んで来る野鳥に
素早く正確にピントを合わせてくれるFZ1000M2の性能に十分満足しています。

各社から、いろいろなレンズ1体型高倍率ズーム機が販売されていますが
それぞれのユーザーが、自分の撮りたい写真が撮れるように
自分の使っているカメラの性能を引き出して、撮影が楽しめると良いですね。

書込番号:23852610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9765件Goodアンサー獲得:82件

2020/12/17 07:10(1年以上前)

isiuraさん

お早うございます! pc不調で、旧い機種を引っ張り出して使っています。昔は特に問題と感じなかったマウスパッドとなり、通常無線マウスを使っているので何となく慣れません(^_^) 慣れって大事ですね。
 私はカメラ機種もAPSC-C機以下ですが コンデジも含めて数多くため込んでいまして,レンズも安い旧いものばかりこれもため込んでいます。貧乏性で断捨離できないんです(*^▽^*)

 鳥撮りに填まってしまって、今はCOOLPIX P1000メイン、Nikon1 サブで運用しています。扱いに慣れていますので、今は旧いAPS-C機の出番は殆どありません。
でも、この両機共に明るいフィールドで撮っている分には問題ないのですが、小鳥の居るような鬱蒼とした暗がりだと窮屈になります。どんなカメラもそう言った傾向があるのは承知していはいますが、分かった上で、現場でイライラすることもあります。

 特に、夏場の森の青い妖精、サンコウチョウを狙うときにSSが稼げなかったりAFがしんどかったりします。私のスタイルが全て手撮りということもありMFや低速SSを何とか耐えています。そんな中で、ここの機種FZ1000M2は明るいレンズで1000mmまで確保できることを知りました。これなら サンコウチョウもずっと楽に相手できるかも知れないと感じたところです。

 isiuraさんは、サンコウチョウを撮影対象になさったことがありますでしょうか? もしご経験がありましたら是非感想をお聞かせ願えませんか? パナの機種は飛翔ものを捉える能力が高いのは、ずっと前にどこかで記載したことがあると思うのですが、娘に買い与えたパナのコンデジでよく承知しています。かつisiuraさんの数多い作例投稿でもまた問題なく対応できると確信しています。

 もしサンコウチョウでの体験がありませんでしたら、機会を得て是非暗がりでの小さな野鳥撮影をトライなさってはどうでしょうか。明るいフィールドでの作例以上に、野鳥ファンの心を捉えて離さないボードになるとも思いますので、鳥ならパナ、をイメージアップするためにも、森の中で小さな野鳥を狙う、そんなテーマで機会がございましたらサンコウチョウ撮影を加えて頂くと最高に嬉しいです。

 押しかけで無理なお願いをしました。頭の片隅に置いておいて是非実現して下さい。
いつも素敵な鳥の写真を数多くアップして頂き感謝し、ROMばかりですが応援しています。それでは失礼します。

書込番号:23853430

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2020/12/17 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


新シロチョウザメが好きさん、こんばんは。

私は、サンコウチョウを撮影したことがありません。
私の住んでいる地方では、熊に遭遇する恐れがあるため
これからも鬱蒼とした暗い森に入って野鳥を撮影することは無いと思います。

私はFZ1000M2の動体撮影能力の高さを活かし、野鳥の飛翔シーンだけでなく
バスケットボールやサッカーなどの動きの激しいスポーツや
全力疾走する犬やアフターバーナー全開で高機動飛行するジェット戦闘機など
いろいろな被写体の撮影を楽しんでいます。

FZ1000M2は「鳥ならパナ」だけではなく
「オールマイティーな動体撮影に強い」というイメージを持って頂ければ良いと思います。

書込番号:23854551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9765件Goodアンサー獲得:82件

2020/12/18 04:43(1年以上前)

isiuraさん

おはようございます。今日もフィールドに出るので、何となく早起きしました。

 >FZ1000M2は「鳥ならパナ」だけではなく
 >「オールマイティーな動体撮影に強い」というイメージを持って頂ければ良いと思います。
 了解しております!!! 

 これからもどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23855250

ナイスクチコミ!0


MON2170さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/14 17:24(1年以上前)

>isiuraさん
すばらしい!
ペンタの一眼と10本以上のレンズを30年くらいずっと使ってきましたが、FZ85を買ったら、外はこれでいいじゃんとなり、室内撮影にFZ1000あたりを物色したら、こちらの写真を拝見しました。
すばらしい!
ウミネコを私も狙いましたが、全く撮れませんでした。
ブルーインパルスも!
望遠にしたまま対象を追い続けて撮影するのですか?それともズームして撮影するのですか?
FZ85はズームがシャッターの横にあり追っかけながらズームして撮影できません。
FZ1000ならできるのでしょうか。
すばらしい!
撮影対象からして、近所そうです。
思わずレスしてしまいました。

書込番号:24239975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

このところの値上がりは?

2020/12/11 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

1ヶ月前にネットで58000円で購入しました。
その時の最安は53千円だった気がしますが、このところの値上がりはボーナスを見込んでの事でしょうか。
ネットの相場につられて大手の家電も連動してくるんですね。
たまたまだけど安値で購入出来たようでうれしいです。

書込番号:23841995

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2020/12/11 18:02(1年以上前)

>kenkayoさん

グラフ推移を見ると5万程度の時期があったようですね。

安い店から徐々に売れて、6万台になり購入する方が減ったのではと思います。

当然ボーナス時期も関係してると思いますが、コロナでボーナスが期待出来ない方もいるので売れないなら価格も下がると思います。

書込番号:23842910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 サイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2020/12/11 19:27(1年以上前)

ソニー製は、特によく動く感じがしますね。

書込番号:23843091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターアダプタを取り付けました

2020/12/04 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 sam&lindaさん
クチコミ投稿数:38件
別機種
別機種

レンズメイト SONY RX100 専用 クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm

レンズメイト SONY RX100 専用 クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm

先日のamazonサイバーマンデーで、XF10が格安で販売されていたので
購入致しまして、先程配送されてきました。

前使っていた、SONY RX100M5のフィルターアダプタのKIT(レンズメイト)があったので
取り付けてみようと思いたち、やってみました。
センター出しのリングなど、あつらえたかのようにジャストフィットし
今の所問題なく普通にリングを両面テープで接着でき、52mmのMCフィルター、レンズキャップを装着できました。
その後撮影してみましたが、蹴られなどの問題はありませんでした。

jccなどでも専用のものが売られているようですが、本品はまるでXF10用に作られたかの如く
利用できましたので、ご報告まで。

このあと問題などあれば、またご報告します。

書込番号:23828728

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1030

返信200

お気に入りに追加

標準

ささやかな冒険 〜 第三段 作例募集です

2020/11/30 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13841件

熊谷エキチカのレトロ飲み屋街

星渓園

星川通り

世間はコロナ 第三波 、自粛モードに入っている感じ。

何時もとは違う
年末年始を迎えようとしています。

「 ささやかな 冒険 」
第三段 開始です。

ささやかな冒険 をして、
皆様の写真を貼りませんか?
機種は不問です。
スマホからレンズ付フィルムまでOK!

ご覧の皆様の参考のために、
機種とか、何処で撮ったか書い
てくれたら嬉しいです!

たくさんの方々からの
ご投稿を見たいと思いますし、
スレ主も「 貼りたい?!」と、
思ってますので、個別返レス
はせず、、「 イイね!」で、
お応えしたいと思います!

皆様のご家族を含めて
コロナに負けず、
健やかに 年末年始を過ごされる
よう、祈念しながら、、、

第三段開始いたします!!




で、、、
何故か「 埼玉県 熊谷 」で撮った
作例からスタートです!

NIKON D5





書込番号:23820225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2021/01/28 14:47(1年以上前)

>ニコングレーさん みなさーま。

おやつの時間ですよーーー。

Z6+60マイクロにて。

書込番号:23932320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/29 08:36(1年以上前)

みなさまこんにちは。

毎日近所の早咲き梅を観察しているんですが、、、、まだ開花兆候なし。

2009年のピンクの世界、高遠桜をアーカイブで!!


この頃はまだ公共交通機関が無かったので、飯田線の伊那北駅(無人駅)から見知らぬおばちゃんたちとタクシー乗合いで駆けつけましたね。

>ニコングレーさん
そろそろお庭の糸川桜、満開見頃じゃないんでしょうか???

ご愛用の「ムーンライトながら号」とうとう廃止になっちゃってへこんでます(T_T) 夜行日帰りで博多やまなかへもつ鍋食べに行ったのが懐かしい。。。

書込番号:23933630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/30 06:58(1年以上前)

今は不慣れな撮り鉄中

あと2ヶ月で桜の季節

>ニコングレーさん おはようございます
河津桜開花ですか!!いよいよですね!!

当地は今朝−8℃(>_<)。今日&明日で1月も終わりです。
冬景色の撮り鉄をしつつこの春は何処に桜を見に行こうかと
考える季節になりました。今年こそ南伊豆と思ってたのに...

でも今春は早そうです!!だから今年こそ南信州の桜
遠山郷の河津桜、売木村の彼岸桜、高遠の小彼岸桜、あと阿智の花桃
半分と言わず1カ所でも行ければ充分と思っています(^0^)。

>たのちゃんさん
去年高遠城跡は閉められて見に行くことができませんでした(>_<)。
今春は「来るな!」モードにはなっていないけれど感染は広がって
いるのでどうするのか?

実相寺(甲斐北杜市)〜長谷寺(信州上田市)〜小海線三岡駅

書込番号:23935313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1452件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/30 07:12(1年以上前)

臨時快速!

大宮車両センター185系200番台

2010年は、これでした。

誰も応答ないので続投!!

「ムーンライトながら」のアーカイブです。

書込番号:23935322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件

2021/01/30 08:37(1年以上前)

>たのちゃんさん
>hukurou爺さん

ありがとうございます!

スレ主、スッカリ冬眠状態で、、
シッレイしてます!

後程でも、
地元さいたま市の「 河津サクラ 」
の習作でもと、考えてます。
( まだまだ、数輪開花 ですけど、、、)


本場の「 伊豆河津 」や
グレーの庭先?!のはず?の
熱海 糸川さくら 、、、

なかなか、行くこともできないんで、、
今年は、「 ささやか、近場 で、
さくら ハンター 」の予定です!?!


では、後程!!!




書込番号:23935402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/01/30 17:32(1年以上前)

ツグミ

マナヅルの親子、5羽いるな〜

ナベヅルの親子

白梅

>ニコングレーさん
>みなさんこんにちは

今日は誰もいない冬の田んぼに行ってきました。
鹿児島の出水は鶴の越冬地で有名ですが、
毎年当地にも何羽かやってきます。
でもちょっと遠かったな〜。
三脚出せないし、寄れないし。
車の窓から手持ちでした。
大砲がほしいけど、手の筋力が持たないな〜。
お金も持たないけど・・・。
帰り道に満開の白梅を見つけました。
白い花は、順光で青い空バックより、
逆光で撮りたくなります。

書込番号:23936336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2021/01/30 17:49(1年以上前)

>Kyushuwalkerさん

こんばんは。

>> 車の窓から手持ちでした。
>> 大砲がほしいけど、手の筋力が持たないな〜。

では、車載用として、
Σの150-600を忍ばせて置くと、
いいかと思います!!

書込番号:23936363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/01/30 19:33(1年以上前)

三脚は2つ持っていったのですが・・・

>おかめ@桓武平氏さん

おっしゃるとおりです。
今度から、車の時はたくさん持って行くことにします。
実は、ロケハン無しのぶっつけ本番。
鶴がいるのは知っていたのですが、だいたいの場所しかわからず、
北へ帰ったかもと思いながら、うろうろ探していたら、いきなり出くわしました。

広い田んぼの中に、農業用の道が何本か走っているだけでした。
どこかに車を止めて、歩いて行って三脚を立てる予定だったので、
バーテックス300AWに入れれるだけの装備でした。

書込番号:23936534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件

2021/01/30 20:40(1年以上前)


猫ちゃんと河津サクラと白梅と、、、


書込番号:23936650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/30 23:53(1年以上前)

TG-1にて、蔵出しです(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

昔の写真見ながら懐かしんでます(^^)写真は白川郷です。
今なら空いてるのかな、とか思っちゃいます。世の中早く落ち着きますように。。。


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

ネコチャン♪ささやかな冒険でも癒し大ですね(^^)


>Kyushuwalkerさん
こんばんは(^^)

車の中からツルとは、いいですね(^^)機材が多く積めるのも車のありがたいところです(^^)
当方は埼玉県で近くに白鳥飛来地がありますが、車の中からとはいかなくて、
今年は自粛で行かずじまいになりそうです。。。

書込番号:23937097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/01/31 09:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
梅も桜もきれいですね。
さすがです。

>金魚おじさんさん
TG-1できれいに撮れてますね。
私はTG-4を持っていますが、最近はお風呂猫用です。
埼玉で白鳥の飛来地は、川越街道沿いですか?
うちの実家から車で20分くらいです。
実家を出たのはもう40年も前。
時々帰っていましたが、コロナもあって3年以上帰っていません。

書込番号:23937618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件

2021/01/31 15:09(1年以上前)

河津さくら

浦和不動尊 大善院

ピンク色の幟をアクセントとして
利用してみました、、、。

NIKON D850
AF-S NIKKOR 500/5.6E
DXクロップ( 750ミリ相当 )

書込番号:23938355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/31 16:25(1年以上前)

>ニコングレーさん

キタキタ!!例年のお楽しみ!!

心なしか文面も元気が出てきたような(^0^)。

季節先取りの桜の写真楽しみにしております(^0^)/~~。

書込番号:23938516

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2021/01/31 18:50(1年以上前)

穏やかな朝でした^^

咲き始めの河津桜を発見!(町内散歩にて)

>ニコングレーさん
>みなさん

こんばんは(^^)/

昨日は朝から晴れていたので、早朝プチドライブしてきました。
積雪が進まずに黒かった富士山がようやく冬らしい姿になりました(^^)ゞ

ニコングレーさん

もうすぐ200レスですね(早!)
スレ主さんごご苦労様でした<(_ _)>



書込番号:23938743

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9071件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/02/03 21:52(1年以上前)

三越

HERMES

数寄屋橋交差点

ショーウインドー




>ニコングレーさん こんばんは


そろそろこのスレも終わりですね。

今年はコロナ禍で思うように出掛けられませんが、これからも気を付けて楽しみましょう。

桜がもう少しすると咲きますね。

そう思うだけでウキウキしてきます。

銀座の夜景です。






書込番号:23944848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/04 03:31(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

皆様こんばんは(^^)

春、近づいてきましたね。少しでもコロナが収まってくれるように願うばかりです。。。

少し離れた初めての場所へ、ささやかな冒険♪
知らないだけに出逢う被写体にも新鮮(^^)いい散歩でした♪


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

前ボケ春色(^^)望遠使いは伊達じゃない♪


>Kyushuwalkerさん
こんばんは(^^)

川越街道から川島町へ少し入った場所です。ご存じなのですね♪
プロフィール見させていただきました(..)私は住んではいなかったのですが、逆に田舎が九州です。
コロナが収まったら行きたいです。

TGシリーズ、いいですよね(^^)使い方にも親近感が、
うちのは温泉での使用が多くなりました(^^ゞ

書込番号:23945254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件

2021/02/04 06:47(1年以上前)

ご参加いただいてます皆様!
ありがとうございます!

今朝のニュースで、
関東で、「春一番」の可能性が
あるとのこと!

「 ささやかに、密やかに、、、」
春を探訪してみたい、、、
との欲望は、、沸々と、、、。

近くでも、梅花や河津さくらが
チラチラと咲き始めています。

「 彼の地 」の さくら も
例年より遅れ気味、、、で
今頃が、いい塩梅だとか、、、。

リュックにレンズを詰め込んで、、
マスクは確りして?!
妄想は、膨らむばかりです!

本スレも、後わずか。
次スレは 「 花、華、はな !!」
で、いければなぁ、、、
と思っております!!


撮れ高 なしの状態ですんで、、
グレー風の、、、
「 ( 本?!) KIRIN が きた?? 」

大河ドラマの最終回が
この時期なのも、、、
コロナ君のせい?!










書込番号:23945334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/04 09:48(1年以上前)

←今春は3/31この桜から

>ニコングレーさん おはようございます

今の所記録的に早かった去年よりは5〜7日遅い予想が出てますね。

撮れた桜、撮れていない桜。もう一度見たい桜、毎年見たい桜。

過去の撮影日のデータと見比べながら今年この桜は◯月◯日に

あの桜とあの桜は同じ日にこの順番で等々、見に行くのを諦めた桜も

ありますがそれはそれで良いかなと作戦作りを楽しんでます。

不要不急の外出ではありますがロケハンも楽しみのひとつ。

良い塩梅に咲いているであろう「彼の地の桜」に想いを馳せつつ。

次に来る 「 花、華、はな !!」も楽しみにしています。

今日、今春2回目の開花予想が出るようです。

書込番号:23945518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:435件

2021/02/05 15:31(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

春を感じようというわけで、鹿沼市にある蝋梅園へ。
毎年訪れていますが、今回はハズレでした。12月の降雨量がほとんど
なくて、花付きがイマイチ。特に若木は惨憺たるものでした。
赤芽やなぎが朝日に輝いてきれいでした。

書込番号:23947925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13841件

2021/02/06 11:09(1年以上前)

皆様!
ありがとうございました!
おかげさまで満スレでございます!

『 春 来てます!! 』

ほぼ、ライブ映像!!!

某所、川沿いの、、
河津さくらです!!


書込番号:23949435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング