デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

技術遺産 発掘シリーズ

2020/10/13 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種
当機種

舞子ホテルへ続く

外灯?

公園

擁壁

H.Oで300円。7月から戦列に加わった4800Z。
外観にまったく傷なしの上物でした。
工業デザインの粋とは、この機種の事ですね。
ポルシェには乗れないが、ポルシェデザインは所有できる。
持つ喜びとはこの事だと思います。
単なるコレクションではなく、使う使える事が肝ですかね。
4900Zとセットで使うと、インパクト大です。

書込番号:23722896

ナイスクチコミ!5


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2020/10/13 15:58(1年以上前)

こんにちは。

400万画素時代ですね。懐かしいです。
この縦型デザインはポルシェデザインだったんですね〜。
このデザインを初めて見たときは、今後縦型がデジカメの主流になるのかな?
なんて思いましたが、やっぱり普通に横型に戻っちゃいましたね(^^)
デジカメ初期はニコンのスイバル機(COOLPIX950)とか、面白いデザインの
モデルがありましたね。

書込番号:23723534

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2020/10/13 16:02(1年以上前)

失礼。

400万画素って総画素数でした。
有効画素数は240万画素でしたね。
そういや最近は総画素数って言わなくなりましたね。

書込番号:23723543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/10/13 17:01(1年以上前)

こんにちは。

縦型デザインは淘汰されてしまい、どのコンデジも似たような形状になってしまいましたが
機能を追求していくと結果は同じになるのかも。  当時は、ユニークなものが多かったですね。
中でも当機は特別であったと思います。旧型を扱っていると、画素数に表現出来ないものを
感じたりしています。私だけかも知れないですが・・・

書込番号:23723624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/10/13 18:24(1年以上前)

再生する今はここまで近づけません

再生する以前はここから眺められたのですが

製品紹介・使用例
今はここまで近づけません

製品紹介・使用例
以前はここから眺められたのですが

別機種
別機種
別機種

大分の白水ダム堰堤

右側は階段状になってます

竹田の岡城跡

古いデジタルは個性のある機種のオンパレード、コニカのカリカリな解像感のもニコンのスイバル式の変形タイプも。

デジタルはサンヨーのMZ−3からです,2002年からですね。目的は動画の撮影です。
メディアはコンパクトフラッシュ、スマートメディアは嫌だったのでフジとオリンパスは縁が無かった。
しかし、続いて売り出されたフジのM603には興味津々ですが非常に高価なデジカメなので買えなかったが何故か発売停止、再発売後は格安で売られていたので購入。初めて通販で買ったカメラで2万9800円也、代引きだから3万円弱になったが売り出し時の価格の半額以下。
コンパクトフラッシュとモニターが2.5インチで折り畳みフードが標準装備。
4800Zと同様の縦型カメラですがグリップ付き、デザインは角が取れてます。
まだ残していますが、バッテリーを抜くと瞬時に日付が消えるので修理するも1年で再発、撮影可能枚数も数十枚なので保管箱入り。
写すのに問題は無いが高感度撮影ができないのとバッテリーが2個とも寿命。
もう古いデジカメの出番は無いですね。コレクションという趣味は無いが思い出の一品ですね。
キヤノンのS3isも高感度撮影ができないので保管箱に入ってる。
日中の屋外だと十分撮れるのですが、ISO1600で撮影できないと持ち出せません。
http://syouwasuper.web.fc2.com/camera/m603.html

書込番号:23723761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/10/13 18:50(1年以上前)

M603ですか。 忘れていましたね。
一度どこかで見かけたのですがスルーしてしまいました。
購入しておけば・・ と若干後悔気味です。

書込番号:23723823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/13 22:46(1年以上前)

上司の愛用(^O^)

書込番号:23724388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/10/15 22:05(1年以上前)

BAJA人さん>400万画素って総画素数でした。有効画素数は240万画素でしたね。

https://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj730.html
>記録画素数最大432万画素
>総画素数:ハニカム配列の240万画素
有効画素数は出していません。
普通は総画素数は撮像素子の画素数で、有効画素はそこから端の性能が出ない部分を切り取った部分ですので、大きくは違いません。
https://kakaku.com/item/00500810095/
価格comの画素数:432万画素(総画素)/240万画素(有効画素) は間違いです。

書込番号:23728484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

技術遺産 発掘シリーズ

2020/10/12 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

クチコミ投稿数:22件 FinePix 4900ZのオーナーFinePix 4900Zの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

とうりゅう!

かなりの曇天でしたが・・・

プリムラ ジュリアン:アリー

昨年、オークションにて500円で1号機入手。電源が入るのみで打つ手なし。
そこから数ヶ月、年明け早々H.Oで300円で2号機入手。
早速、2台分解、1台に組み上げるも動かず、部品を入れ替え、後に2回組み上げて
ようやく可動しました。
電池とスマメの制限で持ち出す回数は限られますが、元気に生きています。

書込番号:23721787

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/12 22:21(1年以上前)

僕のデジカメも治して…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23722331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 FinePix 4900ZのオーナーFinePix 4900Zの満足度4

2020/10/12 22:43(1年以上前)

ええっ・・・ それは・・・・
今、PowerShot S3 ISの固有のビョーキ。
シャッター固着の修理、準備中で−す!!

書込番号:23722377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

技術遺産 発掘シリーズ

2020/10/11 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

クチコミ投稿数:22件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

雑草

成金

潜水艦定検

20年3月入手。ショーケースのZ5が魅力的であったが、価格が合わず指をくわえて数ヶ月。
ジャンク籠にあれっ、Z5がと思ったのがZ1との御対面。
使ってみると何じゃこれ。たかだか320万画素がPCに取り込むと思いもよらぬ画像が・・・
艶っぽい画像が・・・と惚れ込んで半年、これぞ技術遺産やーー。

書込番号:23720209

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/12 00:50(1年以上前)

しかし…シブイっす!
で、川重っすか?

書込番号:23720642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 DiMAGE Z1のオーナーDiMAGE Z1の満足度5

2020/10/12 06:32(1年以上前)

そうです。川重です。
DIVER-特殊潜入班-第2回、撮影場所です。

書込番号:23720762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ交換式デジタル一眼カメラ

2020/10/11 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ケンコー > DSC-Pieni

クチコミ投稿数:33件
機種不明

100均で売っていたスマホ用のレンズをマウントごと付けてみました!
スマホ用のレンズはマウント径がほぼ同じのようなので望遠、魚眼、マクロ、広角と使えるシステムカメラになりました!

書込番号:23719646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/12 00:55(1年以上前)

めちゃくちゃやりたい!

書込番号:23720648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/12 05:45(1年以上前)

最高!

書込番号:23720743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/10/12 18:45(1年以上前)

作りたい方のために作る際の注意を残しておきます。
標準で付いているレンズの銘板は両面テープで貼り付けているだけなので接着剤で固定するかはがします。
レンズ周りの飾りリングは3本の細いプラスチック棒をはめ込んでいるだけですので一旦外して接着剤やパテで補強します。

書込番号:23721847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2020/10/13 15:39(1年以上前)

機種不明

ボーエンだよボーエンだよボーエンだよ

参加までに、望遠レンズに付け替えた画像を載せます。
35mm換算で300mmくらいのレンズです
また、レンズを装着すると画質が若干向上しました。

書込番号:23723509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/14 12:25(1年以上前)

やってみよ(^O^)

書込番号:23725294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信4

お気に入りに追加

標準

運動会でうなりました!

2020/10/04 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX99

クチコミ投稿数:12件

本日は運動会。昨年まではWX500を使用しており、購入時に不満点などいろいろ出てきたところですが、今日は万を持してHX99で出動しました。
現地でいろいろ見ていて、シャッタースピード優先連続撮影モードを発見!
これはWXではなかった機能。
実戦で使用して感動しました!!
もう、運動会はHX99しか考えられません。WX-500に合ったシーン機能の「スポーツ」がなくて、がっかりしていたのですが、良い瞬間を逃すことなく撮れました。
となりのお母さんもHX99の連続撮影音を聞いてビックリしていましたね。たぶん「あんなに小さいカメラなのに」と思われたでしょう。

書込番号:23705891

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2020/10/04 22:04(1年以上前)

周りの人に対して配慮するということは必要です。自分はよくても聞かされる人にとっては迷惑至極です。

書込番号:23706060

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3766件Goodアンサー獲得:79件

2020/10/05 02:28(1年以上前)

ビックリしたのか「うるさい」と思ったのかわかりませんが
ビデオの人にしたら迷惑でしょうね。

この場合、電子音は「切」に設定するのが
デキる大人の対応でしょうね。

書込番号:23706381

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12件

2020/10/06 06:23(1年以上前)

運動会の会場です。
あちこちで声援や一眼を持った方たちが自分よりも大きな音を発していました。
びっくりしたとは隣のお母さんに小さいのにすごいですねと言われたことです。

さも自分はわかっていると言わんばかりにコメントされなくても結構です。

書込番号:23708426

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3766件Goodアンサー獲得:79件

2020/10/06 07:30(1年以上前)

>びっくりしたとは隣のお母さんに小さいのにすごいですねと言われたことです。

婉曲表現。
隣のお母さんは大人の対応。

書込番号:23708487

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 PowerShot G1のオーナーPowerShot G1の満足度4 たかぽんのブログ 
機種不明

8/14に電源が入らなくなってオブジェになっていたアタイの【PowerShot G1】が劇的に奇跡の復活をしおった。

今日、自宅近所のカメラマニアのジジィの家に遊びに行ってたら(35o白黒フィルムをタカリに行ってたwww)
たまたまオイラのG1が壊れた話をした所、ちょっと考えたこんだジジィが「ソレ持ってこい」って言うから持ってきた。

なんとジジィの家にも【PowerShot G1】があったわ。ただし、電源は入るが、シャッターも切れず、背面の液晶も反応なしと言うポンコツだが。
ジジィが「壊れるかも知れへんけどニコイチやったるわ」ってやってくれたらつーか電源部分を交換しただけらしいが、すんなりと復活してくれちゃったわさ。写真はジジィの部屋のカーテン。撮影日は何故か8月だが。PowerShot G1復活良かったぜー。ジジィにリポDでも差し入れしとこっと。

書込番号:23698802

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/10/01 17:38(1年以上前)

クロレラをぜひ!

書込番号:23698900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 PowerShot G1のオーナーPowerShot G1の満足度4 たかぽんのブログ 

2020/10/14 21:24(1年以上前)

セサミンあげた。

書込番号:23726331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング