デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ひまわり畑を撮影しました

2020/07/18 03:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ひまわりが咲く季節になりました。もうすぐ夏本番ですね。
撮影日の最高気温が20℃台で助かりました。

書込番号:23541236

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/18 06:41(1年以上前)

ヒマワリ久しく見てませんでしたので思わず書き込みさせて貰いました!
綺麗に撮れてますね!

書込番号:23541322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/07/18 08:10(1年以上前)

>早坂明さん

今年の北海道のひまわりの里北竜町のひまわり畑は
イベント中止で作付けしてません。

書込番号:23541401

ナイスクチコミ!0


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2020/07/19 11:47(1年以上前)

向日葵畑のその奥に、パトカーが見える。(^^

書込番号:23544123

ナイスクチコミ!0


スレ主 早坂明さん
クチコミ投稿数:291件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2020/07/19 18:44(1年以上前)

>フルセさん

本当ですね。等倍で見るまで気が付きませんでした。けっこう解像していますね。1/2.3型センサーのカメラではここまでの解像度はありませんでした。

書込番号:23544839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー

クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

産経フォトの記事です。
伝説のトキワ荘、初めて画像で見ました。

https://www.sankei.com/photo/theta360/news/200701/tta2007010001-n1.html

撮り方の参考にもなります。

書込番号:23533860

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/07/15 11:16(1年以上前)

撮り方・見せ方のグレードとして
更に完成度の高いVRコンテンツも
THETA公式ツイッターで紹介されています。

https://r54068026.theta360.biz/t/a7266868-a6fb-11ea-9d8b-0a504ee1e990-1

銀座蔦屋書店で催された
アーティスト井田幸昌氏の作品集発売記念展示
をTHETA360bizツアーで体験できるというもの。
蔦屋書店の雰囲気をたっぷり味わえます。

THETA360bizは
場面転換用の矢印アイコンと行き先名のキャプションが併せて表示されるのが
とても分かりやすく良いですね。

書込番号:23535350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイナミックレンジ そのA

2020/07/14 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1599件

白の中の白

黒の中の黒

白の中の白
黒の中の黒
それでも質感が伝わる
ダイナミックレンジ優先の
α7Sの真の高画質

まぁ 撮る人の
撮影技術にも寄るンだけどさーっ

普通じゃ保護色で紛らわしいじゃない

書込番号:23533398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2020/07/14 14:00(1年以上前)

>イルゴ530さん

面白そうなのでちょっとだけ真似てみました。iPhoneですが...
黒は割と簡単に雰囲気出ますが、白は微妙ですね。やはりライティングをしないとダメなのかな?

書込番号:23533475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/07/14 14:06(1年以上前)

あほらし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23533174/#tab

アラシか。

書込番号:23533488

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:29350件Goodアンサー獲得:1541件

2020/07/14 14:18(1年以上前)

ダイナミックレンジ
ではなくて、
通常域の【階調】の範囲(^^;

書込番号:23533524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/14 14:27(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000813991/SortID=21896262/

Siiiが出てきたり、他社フルサイズミラーレスで常用感度102400が出てくるから今のうちにってとこですか。

書込番号:23533541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/14 17:02(1年以上前)

最近思うんですけど、フルサイズってマクロ向きでは無いですよね。
今となってはピントが薄いのが最大の売りなフォーマット。
寄って撮ったら、ピントが激薄なのでF16とか思い切り絞らないと辛い。
そうすると当然暗いから、ストロボ使うか高感度設定に頼らざるを得ない。

スマホだとそもそも絞りが無いのでF1.8で撮るから補助光も要らないし、高感度もそこそこでOK。それでもピントの幅は充分に確保される。
センサーが小さいからといって、映りが悪いわけではないのは、後処理技術が発達したお陰。

ヤッパ、小物を撮るのは小さいセンサーが適材適所だなぁ。

書込番号:23533772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/14 21:34(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
うん、そう思う。
ボケない=深度が稼げる
開けてもボケが小さいから、絞りこまなくてもいいわけで、シャッタースピードを稼げますよね。
また、天然ステルスな生き物だと、自然光が持ち味なんですよね(^O^)

書込番号:23534391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/07/14 21:47(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

小さい生き物はコンデジが有利です。
警戒心が強いものには望遠マクロです。

書込番号:23534434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイナミックレンジ

2020/07/14 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1599件

黒髪が1本1本、分離して
黒いベストの布地の質感が出て
同時に白い服の質感が出せるか?

コレは撮影時にキチンと露出を合わせないと
どちらかが片方犠牲となる

その状況では0.5段も余裕が無い場合も多い

その原画を小型プリントすると
更にダイナミックレンジは狭まり
ギリギリとなる
白服、黒服は特に露出がシビアとなる

その時、広いダイナミックレンジの
ソニーα7Sなら、少しでも余裕ができる

いくら画素数が高くても
白服、黒服の布地の質感が
残らなければ
画素は意味をなさない

業務用カメラの中判カメラや
業務用フィルムのフジNS160は
ダイナミックレンジ優先の設計でした。


書込番号:23533174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/14 11:53(1年以上前)

黒も白もしっかり出てるね♪
すごい。

書込番号:23533223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/07/14 12:20(1年以上前)

フジフイルムのハニカムEXRセンサー、
大型化して何とか復活して欲しいもんです。

書込番号:23533261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/07/14 12:54(1年以上前)

定量的評価じゃないし、個人的感想ね。

当該機種のスレでやってくれ。
価格.com規則から逸脱だ。分からんのか。

書込番号:23533344

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/07/14 14:22(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000813991/SortID=21896262/

イルゴの前の垢ではこう言っているのだが。

書込番号:23533534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/07/15 11:01(1年以上前)

前に何処かのスレであなたに対して話したけど
今はすでにセンサーサイズに対する適正画素数とは気になくていい時代に突入してるんだよ。

高性能なセンサーも重要だが
それ以上に撮像エンジンとかでの「ソフト(アルゴリズム)」が重要な時代。

センサーサイズに対して画素数云々というのは
もう昔の話になりつつある。

ダイナミックレンジに関しては
RAW現像しないスレ主にはあまり関係ないんじゃないですか??
JPEG撮って出しなら
APS−Cもフルサイズもほとんど分からんレベル。

書込番号:23535322

ナイスクチコミ!4


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/15 22:22(1年以上前)

4枚とも白飛びしてませんか?

DXOによるとISO100ではα7SのダイナミックレンジはD3200やGF9より狭い?ようですが。
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D3200-versus-Sony-A7S-versus-Panasonic-Lumix-DC-GX800___801_949_1151

書込番号:23536729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

16年前のカメラだけども…

2020/07/10 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

当機種
当機種
当機種
当機種

意外なことにEVFが良くてびっくりしたわ( ´∀` )

今のオリパナフジそしてソニーEマウント機よりも好み♪

まあ当時自社で作ってたか疑問だが
日本のでもOEMがどこか次第ってのもあったし

しかし、デフォルトで日付が写しこまれるとは思わなんだ(笑)

書込番号:23524664

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/10 20:34(1年以上前)

雨季の空に映える草木
都会の喧騒
回収不可の消火器

どれも撮影者のセンスが光る作品

書込番号:23524712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

今さら買っちゃいました

2020/07/10 03:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件
別機種
別機種

G4wideです

FS7です

最近は中古でもあまり見なくなった本機を税込550円で買いました。
ワケあり品のラベルありましたが、撮影動作は確認済みなのが決め手?になりました。本体のみ、ストラップすら付いてませんでした。

記念切手くらいのカラー液晶が灯ると、最近のガジェットからは得難いワクワク感のようなものが湧き上がって来ます。少し前にパナソニックの
DMC-FS7を買ったのですが、こちらは動作がもっさりしているものの、見た目は現代のコンデジとそん色ありません。FS7は6年ほど後の発売
ですが、この間のデジカメの開発競争の激しさを思い出します。

カシオ製が置かれなくなったコンデジの売り場、近所の量販店では熱心に接客している様子もあまり見なくなりました。今の売れ筋は1インチ
くらいのCMOSを内蔵した高級タイプでしょうか。G4 wideの流れを汲むGRも健闘してますね。

生産開始から17年経つのに正常に動作し、今もファームウェアやマニュアルのPDFが簡単に手に入る。うまく行けば2GBのSDカードが使えるかも。
日本製って、やっぱりすごくないですか?

書込番号:23523187

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/10 06:32(1年以上前)

550円のカメラの被写体になるのはイヤ!

所有者も、スマホが有るのに荷物になるだけ。

結局、本棚に飾りとして鎮座。

書込番号:23523264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/07/10 07:49(1年以上前)

最近は500円クラスの古代機の購入機会に恵まれず、
先月は正規中古ルートで今風のを4-5台買ってしまいました。
メディアも在庫減少したので補充購入。

うちのリコー機で古い年代というと、R4ですね。ジージーパコン。ジジイとは何だ〜。

一番古いのはニコンE800かな。1999年、元気。

書込番号:23523344

ナイスクチコミ!1


スレ主 FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件

2020/07/10 12:46(1年以上前)

うさらネットさん
リコーやパナソニックは、SDカードが使えるのでまだありがたいですね。先日買ったジャンクのFinePix F710、部屋のどこかにあるxdピクチャーカードやバッテリー、チャージャーが無いと動作確認できません。今はCFカードも入手が難しくなりました。本体だけのジャンクで買ったFinePix S5 ProはSD-CFアダプターで使うつもりです。

書込番号:23523808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/10 18:38(1年以上前)

 Caplio G4wide はSD2G まで対応しているようです。
 さすがにSD対応機種はすべて2Gまで対応してはいませんが、同じ規格でも昔の様に容量が上がれば本当に対応できないというのは少ないですね。
 FinePix F710は特殊専用企画(規格ではなく)のxDでしたので、xDをコレクションしていなくて、わざわざ高額だけど価値のないxDを購入するのもちょっと考えものです。
 メディアなしで単純動作確認ならば、一般的な5V ACアダプタで動作はしたと思います。

書込番号:23524397

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件

2020/07/11 16:45(1年以上前)

>あんぱらさん
思い込みによる誤解があるようですので簡潔に。
当方、xDカード対応モデルは新品で買ったFinePixf700、F30、中古購入のF200EXR、ジャンク購入のF10、F800など相当数あり、xDカードもおそらく10枚以上手持ちが有ると思います。今も使えるかは別にしてバッテリーもF700用があります。
失敗した規格とは思ってますが、xDカードも規格の一つだと思ってます。

xDカード、価格コム掲載では2GBのみの掲載、家電量販店やカメラ店で見なくなって久しいですが、私の近所では今も取り扱い店があります。ビックカメラ岡山駅前店インショップのソフマップです。512MBや256MBだったと思いますが、今も300〜500円程度で売られています。

今のスマホには負けるかもしれませんが、独自仕様のCCDに明るいズームレンズ、剛性感のある筐体は今も魅力があると思ってます。xDカードが今も入手できる私は事情が違うとは言えますね。

書込番号:23526778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/12 10:52(1年以上前)

>失敗した規格とは思ってますが
 ダメな規格であったことは理解はできているのですね?
 素人企画を規格として失敗したのが、SM,xDですので素人企画としています。

 xDのメーカーや擁護者の発言は名言がおおいですね。
 メディアでカメラの選択にこだわるのは、言語道断、おろか、あたまのおかしいとまでいわれる方もおられました。
Wikipedia>スマートメディア陣営では当初、「カードにコントローラを内蔵せず安価で汎用性の高いスマートメディアは、広く使われる『乾電池』のような存在となり、そうでない他の規格は『特殊電池』の地位にとどまるだろう」と豪語していた。...当初の主張とは正反対の結果に終わった。
Wikipedia>オリンパスは「今後もxDピクチャーカードが適しているカメラには、xDピクチャーカードを採用する」[3]と述べていたが
その後xDを採用したカメラは出しませんでした。 昔もxDを採用してしまったカメラはありますが、xDピクチャーカードが適しているカメラは存在しません。これがSDが使えるのであれば購入するのにという人が多かったです。

>512MBや256MBだったと思いますが、今も300〜500円程度で売られています。
どこでもうっているわけではないですよね?私の近所のハードオフで以前16,32Mとかがそのくらいの値段でありましたが、もうxDは消え去っています。
 アマゾンでもまだ販売していますが、2,000円以上ですね。

書込番号:23528731

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件

2020/07/12 18:15(1年以上前)

あんぱらさん
過去の発言も読みましたが、xDカードで店員から白い目で見られたこととか何度も書いていますね。
個人的にどう思おうが勝手ですが、それでつまらんケチを付けて楽しいですかね。
今さら、xDカードが失敗だったのどうのこうのと、そんなことを話題にして何が楽しいのか。いろんなカード規格があったけど、今も普通に買えるのはSD 系の規格だけでは?
あなたへの返信は不快なので、これで終わりにいたします。

書込番号:23529602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング