デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

夜景試し撮り

2019/12/08 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 
当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮りを兼ねて、東京国際フォーラムで夜景撮影をしてきました。
絞り開放での周辺画質も24-200mm相当のコンパクトとは思えないほど、良好です。
バッテリーは新品というのもありますが、思ったよりもよくもつ方だと思います。

書込番号:23095995

ナイスクチコミ!13


返信する
nyachiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 下手のライカ好き 

2019/12/14 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

六本木・けやき坂の超有名ポイントから。
手ぶれ補正のおかげで、安心してISO感度を落とせます(^^)

書込番号:23105521

ナイスクチコミ!1


スレ主 24-70さん
クチコミ投稿数:1732件 flickr 

2019/12/14 16:12(1年以上前)

>nyachiさん
等倍だとISO800ぐらいまでですかね。
オリンパス並みの手振れ補正能力があればベストですが、そこまでの効きはなくとも、やはりかなり助けられることは確かですね。

書込番号:23106653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の六義園

2019/12/06 20:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:552件 LUMIX DMC-LX100の満足度5 カメラ万華鏡 
当機種
当機種
当機種

日の灯りがないなかでの六義園。

書込番号:23091365

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラに最適!

2019/12/05 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LF1

クチコミ投稿数:1235件
当機種
当機種
当機種
当機種

このカメラを購入してから、外出時はいつもポケットに忍ばせています。とにかく手軽に撮影出来て、まさにお散歩の友になっています。
最近の写真をアップします。近所のスーパーまで行く際に横断歩道の信号待ちで日没に気付き・・・、といった場面でも、ささっとカメラを向けることができてすごく重宝しています。

スマホも常に持ち歩くのですが、写真はほぼ撮りません。LF1がその役目を独占しています。だって撮りやすいですから。
光学望遠やマクロ撮影などスマホの苦手とする面もカバーするし、露出補正・WBバランス設定も簡単。なによりスマホに比べて圧倒的にブレが少ない。私が極端かもしれませんが、スマホでシャッターを切るとき(人差し指でシャッターマークにタッチ)、けっこうブレます。
また明るい日中でのファインダーの恩恵は非常に大きいです。

今回オークションで落札購入しましたが、もちろん新品ではありません。
このような200g程度のポケットに入る1/1.7クラス以上のコンデジの現行機種はすでに希少になっていますが、需要が無いのでしょうかねぇ〜。

書込番号:23089391

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/05 21:09(1年以上前)

需要はあるけどモノがない…かなぁ!
僕もこのクラスが好きなので…しかし、いい色ですね〜(^O^)

書込番号:23089439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/05 21:38(1年以上前)

最終的には買いませんでしたが、コンデジを買う際に何度か有力候補になりました。
ファインダーはあってもなくてもよかったのですが、スリムでレンズが明るくて、センサーもちょっと大きめで(今は1型が主流ですが)、7.1倍ズームというレンジの広さにも惹かれました。

LF2が出なかったのはちょっと残念だったなあという気もします。

書込番号:23089509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/12/05 21:54(1年以上前)

中倍率ズーム・ファインダ付に特長のある機種ですが、
飛ぶように売れる時代は過ぎたようですね。

旧機種ですが、LX5/LX3/FX100など1/1.7CCDなので、多少嵩張っても問題ない上着の時に携行。
もっと薄形が必要な時は、胸Pに入るFX80なんかのスリムコンデジと、使い分けています。

写真はやっぱりカメラじゃないと。
インスタ映えって奴ならスマフォで良いと思いますけど。

書込番号:23089538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/12/05 22:46(1年以上前)

この色。まさにLUMIX。

書込番号:23089644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

Image Sync バージョン2.1.0リリース

2019/12/03 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 地底人さん
クチコミ投稿数:30件

本日新たなバージョンが公開され、やっとBluetooth接続と自動無線LANi接続ができるようになりました。
アプリ設定画面のWi-Fi接続をオフにした後Bluetooth接続が出来なくなることもあり、まだ動作が不安定な感じがします。
Bluetoothでバッテリーの消耗具合がどうなるか楽しみです。

書込番号:23085062

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/12/03 17:12(1年以上前)

ようやくですね。
でもiPhone11(IOS13.2.3)でBluetoothのペアリングができません。。
やり方が間違ってるのかな。。
GR3のファームウェアはver.1.30です。

書込番号:23085223

ナイスクチコミ!4


スレ主 地底人さん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/03 17:24(1年以上前)

Image Syncアプリの機器番号を入れる画面でGRVでBluetoothペアリングを起動する必要があります。アプリのコメントが不親切です。

書込番号:23085245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/03 18:51(1年以上前)

>寒いん苦手さん
同じです。
iPhone XR 同じバージョンのiOSでそもそも、Bluetoothを検出さえ出来ません。
アプリ通しても、iOSの設定画面でも同じ。
前は使えなかったけどペアリングだけは出来たので、本体のファームウェアに原因がある?iOSの新しいバージョンと相性が悪い?
因みにiPad mini4では なんとか利用できるようです。iOSのバージョンも最新で同じにしてあります。
リモートシャッターも切れたけど、それが何やねんて感じです。

過去の写真を二重にサムネイルを読み込もうと写真を2枚に表示しつつ緑点滅を最後までやろうとして、電池表示を一つ消費。
不完全とはいえ(それもGRが不完全な為と表示されます)、\1200出して手に入れたサードパーティの某アプリの方がなんぼか幸せになれました。
Bluetooth対応以外の細かい不具合は変わって無いように思いました。

書込番号:23085400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2019/12/04 12:44(1年以上前)

>地底人さん
>礼盆さん
礼盆さんと同じく私も昨日さんざん試して繋がりませんでした。
地底人さんの仰るとおりにImage Syncを立ち上げてからGR3の電源を入れてBluetoothを起動してみたら無事にペアリングできました。
昨日もこの手順で試したと思うのですが記憶が曖昧かつ理屈が分かっていないのでいまだにどうして成功したのか理解できていませんがとにかくペアリングできてホッとしています。
地底人さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:23086744

ナイスクチコミ!1


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/05 19:53(1年以上前)

機種不明

ここで止まる

>地底人さん
>寒いん苦手さん
あれから、何度か試してみましたがiPhoneで、接続出来ませんでした。
因みにiPad mini4の設定も全クリア、iPad mini4のの手順が添付画像で行き詰まります。

書込番号:23089291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 地底人さん
クチコミ投稿数:30件

2019/12/05 20:26(1年以上前)

礼盆さん

私はこのメッセージはでませんでした。

メッセージを見る限りiPhoneのBluetooth設定がONになっていないように見えますね。
私は下記のRICOH Image Syncの解説を見ました。ご参考まで

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/app/image-sync2/connect.html

・「接続方法(iOSデバイスのBluetooth接続)」→"+"で開くと初回接続の方法が書いてあります。

あと「※Bluetooth接続時の注意事項」も関係あるかもしれません。
Image Syncアプリの削除、再ダウンロードとiPhone設定でBluetoothのデバイス登録を解除。
GRVの"Bluetooth設定"の"ペアリング"で”ペアリング済み機器”にiPhoneがあれば削除して
最初からやり直すように書かれています。

書込番号:23089361

ナイスクチコミ!1


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/07 10:32(1年以上前)

>地底人さん
遅くなりました。
ご紹介のページも読みながら色々試しましたが、出来ませんでした。
今朝、ダメ元で最後にもう一回、とアプリの削除と再インストール(3回目)をしてみたら何故かすんなりつながりました。
途中でどこか手順飛ばしていたのかも知れません。
有難うございました。

書込番号:23092369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

昼夜問わず、ちょっと散歩

2019/12/01 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:479件
当機種
当機種
当機種
当機種

懲りずに再び参上。

書込番号:23081294

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:479件

2019/12/01 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんどん投稿しましょうよ!

書込番号:23081306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/12/01 19:33(1年以上前)

高感度撮影ならでは、三脚担いで出歩いて載せて写すのとはちょっと違う。
古いのも置いているが積極的に持ち出さないのは高感度撮影ができないから。
といっても私のはISO3200が許容上限。

書込番号:23081349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/02 21:59(1年以上前)

誘われてる気がする。

書込番号:23083780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:479件

2019/12/03 19:11(1年以上前)

ひゃっひゃっひゃ。

誘惑は少しずつ確実に???

書込番号:23085428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/04 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっぱりスマホじゃしんどいなぁ!
もう少し価格がさがれば…

書込番号:23087552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/12/08 21:09(1年以上前)

GRIIIが「価格.comプロダクトアワード2019」の「デジタルカメラ」部門で金賞を受賞してました。
https://kakaku.com/productaward/camera-digital-camera.html

今の今まで全然気付かなかった…
ユーザーの皆さま、そしてユーザー予備軍の皆さま(代表:松永弾正氏?)、おめでとうございました。

書込番号:23095644

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

祝10周年、未だに現役で〜す(*^▽^*)

2019/11/30 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FC150

クチコミ投稿数:104件 ラウムとパフにハルさんも 
当機種
当機種
当機種
当機種

当時ハイスピード撮影に惹かれ発売すぐに購入したので10年も使い続けています。

画質的には今時のスマホにかないませんが、スマホやタブレットで見るブログ用の写真サイズならあまり気になりません(PCの15インチクラスになるとダメです)

普段はスマホですませ、気合いを入れるときには一眼レフを使うため出番は少ないのですが、重い一眼レフを持って行けないが中望遠が欲しいときには重宝しています。
用途としてワンコ達と散歩をしながら野鳥を愛でる時に持って行き添付画像のような物を写しています、光学185mmXデジタル4倍で740mmクラスの望遠なのでそれなりの大きさに写せます、画質は気にしてはいけません( ̄∇ ̄;)

今時のコンデジなら光学ズームでこの位撮れるし画像処理エンジンも進化しているので綺麗に撮れるのでしょうね。
新しいのも何度か検討したのですがコンデジの使用頻度とスマホの活躍にEX-FC150が故障もせず現役で役に立っているためなかなか乗り換えを決断できず10年もたちました。

皆様のEX-FC150はお元気でしょうか? たまには使ってあげましょうね(*^o^*)



書込番号:23078816

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング