デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2で競技スキーを撮る1

2023/02/12 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし
高速滑走しているスキーヤーを連続撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で、手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:25139611

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


青い旗門をクリアしたあと、クラウチングスタイルで空気抵抗を減らし
赤い旗門に向かって、高速で突っ込んで来るスキーヤーを

FZ1000M2のファインダーに捉え続けながら、連続撮影しています。

書込番号:25139614

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


広いゲレンデで、自分の好きなようにターンするのとは異なり
旗門で規制されたコースを、高速で滑り降りて来るためには

滑走するスキーヤーに、高いスキーコントロール技術が要求されますね。

書込番号:25139617

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、シャッター優先AEで
シャッタースピードは、1/2500秒と1/2000秒の2パターン

露出補正は、+0.3EVと+0.7EVの2パターンで撮影しています。

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:25139623

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で近付いて来るスキーヤーを連続撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いAF追従連写能力が要求されますが

空間認識AFを搭載したFZ1000M2は
その厳しい要求に十分に応えてくれます。

書込番号:25139628

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で近付いて来るスキーヤーを連続撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが

スキー場に、大きくて重い撮影機材を持って行くのは大変ですから
私自身、この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと思っています。

書込番号:25139634

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/02/12 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今年は積雪が多く、スキー場にも沢山の雪が残っていますから
ウインタースポーツも、まだ十分に楽しめると思います。

FZ1000M2でウインタースポーツの撮影をされている方や
滑走中のスキーヤーやスノーボーダーを撮影するために
AF追従連写能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25139637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

っ、ついに・・・

2023/02/11 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 
当機種
当機種
当機種
当機種

前日の雪

水平がとれていません・・・

少し、暗い(^^;

富士山

こっ、購入しました(^^;SONYのカメラは初めてなので、2本の満充電のバッテリー残量がなくなるまでメニュー等を調べ、
とりあえず撮影。記録には、3:2モード:20M(5,472×3,648)、エクストラファインを選択、マニュアルで撮影しています。

書込番号:25138479

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/11 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオジ・メス

タヒバリ

ビンズイ

ハシボソガラス

シャッターは電子シャッター、野鳥撮影には連写【Hi: 最高約24コマ/秒】で撮ってました(^^;

書込番号:25138490

ナイスクチコミ!3


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/11 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モズ・オス

シジュウカラ・オス

ハシボソガラス

ヤマガラ

約900枚位の撮影から400枚を削除、残り500枚の中からの写真。

とりあえず・・・

楽しかったです(^^

書込番号:25138500

ナイスクチコミ!4


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/11 21:04(1年以上前)

あっ、ピント合わせはAF-Sでフレキシブルスポットの使用が多かった様に思います(^^;

書込番号:25138531

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/02/11 22:00(1年以上前)

>フルセさん
ご購入おめでとうございます
撮影楽しめたみたいですね
鳥の写真が良いですよ、これからも作例をお願いします。

書込番号:25138635

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/02/11 22:56(1年以上前)

お久しぶりです、
1型にしましたか(^^)

書込番号:25138738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/12 04:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トビ

撮影前は分らなかった。中央にカシラダカ

ホシハジロ

モズ・メス

>neo-zeroさん
ありがとうございます(^^。時期的に近くで撮影出来た点もあります(^^;

>ありがとう、世界さん
お久しぶりです(^^。1/2.3型のP1000や950、FZ85、300も引き続き使いますよ(^^

こちらの4枚は、遠かったかな?と思う順番で4枚です。

書込番号:25138990

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/02/12 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

換算f≒600mm(3:2)、約60x40mil

換算f≒2000mm(4:3)、約17.3x13mil

>フルセさん

どうも(^^)

ミルスケール付き単眼鏡(※)をスマホで撮った画像から、
幾つかの焦点距離相当にトリミングしてみました。

カモ?までの距離は約100mかな?と思います。ご参考まで(^^;
(ミルスケール目盛から)

※ 1mil(ミル)=1mrad(ミリラジアン)≒1m/1000m(または1ヤード/1000ヤード)。

この単眼鏡の8倍での約125.75mrad(ミリラジアン)⇔126m/1000mの誤差は約「0.2%」。
(レンズの歪や製造上の誤差要素のほうが大きく、広角スマホでのコリメート法撮影による誤差の拡大のほうが大きいでしょう)

Ymrad(ミリラジアン)⇔Xm/1000mの誤差は、高倍率で実質同等、誤差「0.5%」になるのが約5倍望遠で、低望遠というか広角になるほど、mrad(ミリラジアン)⇔Xm/1000m



※Shigtron SAFARI COMPACT SC821MR (B367)
HP記載落ちでリードオンリーの電子カラログのみにて、一部仕様を転記
倍率 8
対物レンズ有効径 21mm
1000m先視界 126m
射出瞳径 2.6mm
明るさ 6.9
実視界 7.2°
見掛視界 58°※旧規格表記、新規格表記では約53.5°
質量 72g
100/100ミルスケールを内蔵、非防水
※アイレリーフ記載なし⇒たぶん結構短い


書込番号:25139261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/02/12 11:12(1年以上前)

(一応修正)

>この単眼鏡の8倍での約125.75mrad(ミリラジアン)⇔126m/1000mの誤差は約「0.2%」。

この単眼鏡(8倍)での1000m視界126m⇔約125.83mrad(ミリラジアン)の誤差は約「0.13%」。

書込番号:25139324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/12 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

アオサギ

バン

撮影動画をカメラで取り出し。

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます(^^。またユックリと拝見します。(^^

本日は動画の試し撮りがメインでしたので、写真は少なめ。
4枚目はモードダイヤルを【動画】にして、マニュアル撮影したものを、
カメラから取り出した静止画、Exif情報が入っていました。


書込番号:25139460

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/02/12 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シジュウカラ1

シジュウカラ2

シジュウカラ3

こちらは 動画の記録が120p 100M(1,920x1,080/120p) で 静止画はカメラから取り出しています。

書込番号:25139626

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/03 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影時間から日差しの範囲が十分でなかった。

朝焼け、この時間でも残っていた感じ。

高い場所にいたホオジロ・オス

富士山。手前の雑木林の様子を中心に調整した。

こちらは、SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像しました。
風景はデモザイク処理技術のクリアビューを選択して処理しています。

書込番号:25166599

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/03 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キジバト

アオジ・メス

ツグミ

コゲラ

こちらも、SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像。
2〜4枚目はデモザイク処理技術のクリアビューを選択して処理、1枚目は標準での処理です。

書込番号:25166621

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/03 19:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

ルリビタキ・オス

河津桜だと思います。

モズ・オス

こちらも、SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像。
1枚目と4枚目はデモザイク処理技術のクリアビューで、2枚目は被写体をクリアビューで、背景は標準の2枚を現像、GIMP2で合成、3枚目は標準です。

書込番号:25166630

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/04 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウダイサギ

コガモ・メス

アオサギ・婚姻色

ダイサギ

SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像してます。野鳥の名前が違っていたら、すいません。(^^;

書込番号:25168097

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/05 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウダイサギ

コガモ 傾き補正も行う

アオサギ

ダイサギ

書込番号:25168097で行った調整で、主にノイズリダクションとシャープを見直しました。

書込番号:25169510

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/05 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ初期値・JPEG(エクストラファイン)

SILKYPIX Developer Studio Pro11で調整

カメラ初期値・JPEG(エクストラファイン)

SILKYPIX Developer Studio Pro11で調整

カメラ初期値・JPEG(エクストラファイン)での記録と、その画像をSILKYPIX Developer Studio Pro11で
主に空にあるノイズを調整してみました。

書込番号:25169610

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/08 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

連続撮影モード「Hi」でRAW記録。連写の4枚を、SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像しています。

書込番号:25173089

ナイスクチコミ!1


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/03/20 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コガモ

カルガモ

カワセミ

今回はRAWのみの記録。SILKYPIX Developer Studio Pro11で現像しています。
ISO100以外は10M(3,888×2,592)に縮小しています。

書込番号:25187990

ナイスクチコミ!2


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/05/05 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

飛翔を撮ろうと、マニュアルで事前に露出設定、連続撮影は Hi、電子シャッター、
フォーカスモードはコンティニュアスAF + ロックオンAFで、フレキシブル スポットL、枠を中央に添えて撮影。

突然視野に入ったのでシャッターを半押し、ファインダーでなく、背面の液晶モニターでAFが追従しているのを確認して
全押し、11枚が記録されていましたが、10、11枚目はピントが外れていた。

その後、ロックオンAFはワイドの方が楽そうだったので、変更して待ったものの、カルガモが飛んで来なかった・・・。

添付写真は連写開始時の1〜4枚目で、カメラ出力。1枚目のみ、Editで撮影情報を表示した画像を添付しました。

書込番号:25248348

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルセさん
クチコミ投稿数:1520件 PHOTO HITO マイページ 

2023/05/05 11:37(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

カメラ出力

SILKYPIX Developer Studio 9で調整

調整後の出力

このカメラに限られた事か?判らないのですが、被写体の状況、今回は鴨の羽ですが、赤や青の偽色が出る事が・・・。

そこで、

1枚目、カメラ出力
2枚目、1枚目の偽色を、SILKYPIX Developer Studio 9で調整、
3枚目、調整後の出力写真です。

書込番号:25248439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

プロペラ機の見学です。

2023/02/04 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

クチコミ投稿数:138件 LUMIX DC-FZ1000M2のオーナーLUMIX DC-FZ1000M2の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2000秒

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2000秒

プロペラ機とグライダー ISO-200 F4.0 1/5000秒

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2500秒

埼玉の熊谷市妻沼(利根川)の上空を飛ぶグライダー他の見学をしました。
珍しくプロペラ機を見て、NHK朝ドラ「舞いあがれ!」のプロペラ機を思い出しました。

書込番号:25126433

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/02/04 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


埼玉の熊3さん、こんにちは。

作例にアップしたラジコン飛行機の写真は
私が以前、FZ1000M2で撮影した写真です。

この機体には、ちゃんとパイロットが乗っていて
プロペラも3枚ブレードなので、まるで本物の飛行機のようでした。

これからもお互いFZ1000M2で、飛行機の撮影を楽しみましょう。

書込番号:25126535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件 LUMIX DC-FZ1000M2のオーナーLUMIX DC-FZ1000M2の満足度4

2023/02/05 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

忍城ライトアップ ISO-1600 F4.0 1/4秒

ミニ忍城と池 ISO-3200 F4.0 1/15秒

和傘と小池 ISO-6400 F4.0 1/50秒

睡蓮と小川 ISO-3200 F4.0 1/15秒

>isiuraさん

ご連絡ありがとうございます。
isiuraさんは、いつも、FZ1000M2の性能をフルに引き出して素晴らしいです。

昨夜、行田市の2月開催の花手水week「ライトアップイベント希望の光」見学に、忍城跡に行きました。
寒い北風が、ほぼ無く、見学に恵まれました。
いずれの写真も、手持ち撮影です。ISO感度を高めにしたので、画質が悪いです。

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:25127566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

値上げ前に買えて良かった。

2023/02/03 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 四池さん
クチコミ投稿数:10件

SONYストアだと次の値上げで確実に20万超えて来そうですね。

書込番号:25125138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2023/02/03 13:43(1年以上前)

ひゃあ!高いですね〜!!
この機種、発売からもう3年半になるのに、全く値下がりせずにむしろ値上がりですか・・・
私は発売日に入手しましたが、13万円台前半でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001177668/SortID=22840592/ImageID=3256832/

この手の製品は、新製品が出てもしばらく待てばお手頃価格になる、が常識のようなものでしたが時代は変わりましたね。
ソニーはとうとうトヨタに続いて営業利益1兆円突破しましたし、日本経済を引っ張っていって欲しいですね。

ご購入おめでとうございます。

書込番号:25125191

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/02/03 14:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん

まぁ、今どきは人気のある嗜好性製品は高いですね。新品も高いし旧製品の中古も高かったりします。

うちの防湿庫の肥やしになっているX100Fも9万円くらいで購入したものが、いまや中古(ヤフオク)での取引実績が10万超えが当たり前です。うちのより程度が悪いものでもです。これはひとえに後継モデルのX100Vの価格が高騰してるおかげでしょう。
見た目はほとんど同じなんで10万超えでも半額程度で買えるからなんですかね?

もっともX100Vの価格の上下動も激しいですね。しかも今は一部のお店では受注停止してるようで、さらに入手困難になってるようです。今のうちに売っちゃわないと、、、(^^

書込番号:25125261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/02/03 17:35(1年以上前)

ソニーストアでRX10M4買うと
27万5千円(笑)
高っ。

書込番号:25125456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/04 10:36(1年以上前)

これだけ上げても本当に利益が出ているんでしょうか?
他の物だと値上げしすぎると消費者の財布の紐が固くなり買え控えが増えてかえって赤字になるとか。

今やデジタルカメラも贅沢品、写真を撮るだけならスマホで事足りるようになってきましたしメーカーは買ってくれる人(マニア)が買ってくれればいいというスタンスになってきているのか?

まあiPhoneでもXperiaでもあれだけ高くても買う人は買うからそれを見越しての値上げか?
しかしスマホとデジタルカメラは違いますし少なくとも半導体不足と物価高だけでここまで上げるのは他の安いRX100シリーズと比べても理屈に合わない気がしますが。

書込番号:25126289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/02/10 23:35(1年以上前)

利益が出るまで値上げしますよ。
今のSONYは( ̄▽ ̄;)

書込番号:25137237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 四池さん
クチコミ投稿数:10件

2023/02/13 03:57(1年以上前)

なんと、シューティンググリップキット(150000円)の方がちょっと安い‥‥

書込番号:25140616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


楓RRさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/20 15:06(1年以上前)

私は1年半くらい前、レンズをドナドナしてRX10M4を買いました。当時は、19万くらいでしたが、今は爆上がりでビックリです。RX0M2も爆上がりですね。

書込番号:25188485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れない…

2023/02/01 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 MMOORRさん
クチコミ投稿数:7件

主に登山で使ってます。子どもとの海水浴でも使います。落としたり風雨にさらされたり砂まみれになって来ましたが、壊れないのでずっと使っています。本当にタフです。壊れたら、どうしようか…。中古のTGシリーズ買おうか…。でも、今のところ壊れる感じがしないのです…。

書込番号:25122209

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/01 13:36(1年以上前)

>MMOORRさん

発売から10年経っているのにまだ元気とは、これは何よりの高評価レビューになりますね。

子供さんが成人しても動いていたら驚異以外の何物でもないので、是非それを目指して下さい。

数年前までこれの兄弟機であるTG-870を山で使っていましたが、クマの姿を頻繁に見かけ始めたので最近山に行っていません。久しぶりに出してみるかな。

書込番号:25122513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2023/02/01 14:35(1年以上前)

僕のは2ですが…丈夫ですよね。
買い換える許可が嫁からおりません…(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:25122564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2023/02/02 10:07(1年以上前)

>MMOORRさん

自分はWG-3使ってます。
TGシリーズも考えましたが使用頻度やコスパでWG-3を選びました。
海水浴などで使ってますが故障なく動いてます。
使用後は水道水で洗い流してますが、問題ないです。

使って思うのはペンタックスWGって丈夫だなと思いますし、TGシリーズ使ってる知人も壊れないって言ってるので長く続いてるだけのことはあるなと思います。

壊れたとかレンズが曇ったなんてスレも見ますが個人的にはタフネスを売りにしてるだけのかとはあるなと思います。

現状だとTG-6かWG-7とかになるのかなと思います。
OM-DソリューションズがTGブランドで後継機を出してくれれば良いんですけどね。

書込番号:25123574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

防湿庫で発見!!

2023/01/29 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1

クチコミ投稿数:6911件 EXILIM ZOOM EX-Z1のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z1の満足度4
当機種
当機種
機種不明
当機種

20230128都立大

渚:作品名

OUTLET南大沢方面

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

まず、喜んでおります。

数年前購入し子供に渡したっきりでした。
ところが数日前、
防湿庫で銀色発見、喜んでおります。

> http://arch.casio.jp/dc/products/ex_z1/

マニュアルDLして拝読し、設定はすでになされており、DATEのみ設定でした。

早速充電し正常動作しましたのでカバンに入れて、
東京都立大学撮影しました。

1,020万画素CCDですが、絵はそこそこ良く、電池持ちも不憫なし・OKです。
メモリは、懐かしい 4GB SDHC SANDISK III 入れてますので容量はOKです。

>https://www.yodobashi.com/product/100000001001033423/
>

CAPLIO GX100が故障し、ポータブルカメラ欲しかっTのですが、価格が^^;。

携帯もいいですが、ポータブルカメラいいなーー
嬉しいので、カバンに入れて撮影します!!

書込番号:25118682

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/01/29 19:43(1年以上前)

バッテリーが生きててよかったですね。
しかもこの時代のバッテリーって結構いろんな機種で共有だったりするので互換品も含めてまだまだ入手可能(しかも安価)だったりしますよね。

スマホカメラもどんどん高性能になってはいるものの、やっぱり撮影するって気持ちになるのはこういうカメラですよね〜。
しかも高級機じゃない、こういうお手軽品がいいですね。

私も同じくらいの時代のオリンパスXZ-1をいまだ使っています。見た目は傷んでいますが、まだまだ使えるレベルです。バッテリーも複数所有してます。
https://kakaku.com/item/K0000216796

書込番号:25118701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EXILIM ZOOM EX-Z1のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z1の満足度4

2023/01/29 19:52(1年以上前)

当機種

望遠104mmもそこそこ?

KIMONOSTEREOさん
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

最近のポータブルカメラ、高過ぎなのです。
小型サイズ希望です。

現在、バッテリー1個しかないのです。
買えるうちに追加購入を念頭に、と言うことですね。

ありがとうございました。

書込番号:25118720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EXILIM ZOOM EX-Z1のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z1の満足度4

2023/02/05 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自衛隊 in 南大沢Outlet

20230130町田

Odakyu Line Romance-car

in 20230204Outlet_


お手軽撮影中!!

電池持ち、今のところ、ok

自衛隊 in 南大沢Outlet


書込番号:25128090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EXILIM ZOOM EX-Z1のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z1の満足度4

2023/02/18 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

1充電での撮影枚数はpcで削除したのでわかりません。

先程、帰宅し、2回目充電、早かった!!


書込番号:25148592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件 EXILIM ZOOM EX-Z1のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z1の満足度4

2023/02/20 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岸壁工事中

昔ながらのアパートですね!!

行きつけの渓流、中津川[神奈川県]が解禁直前で、
ルアー投げで京王稲田堤 多摩川に行きました。

fishing & photograph

カメラは本カメラです。

書込番号:25151405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング