デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかお気に入りです。

2001/10/22 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 setuperさん

約1ヶ月前にC−700UZを購入しました。
(九十九電機で16MBスマートメディア2枚付で¥51,000−でした。)

色々使って見ましたがなかなかいいです。
大きさの割には10倍ズームでAPS一眼レフの300mm望遠とほとんど遜色なく撮影できました。
気軽に持ち歩くことのできるサイズ(IXYとかと比べるとだいぶでかいですが・・・)ですし、あのサイズで380mmハズーカ砲で撃てるのは最高です。

手ぶれも思いのほか気になりません。
あらかじめ手ぶれで写りそうなところは覚悟して写しているので余り発生しません。
むしろお気軽に写したときに限って発生するみたいです。
カメラの大きさも関係している思います。
(APSのコンパクトカメラを使用していたときにも手ぶれは多かったです。)

いつも何でもパシャパシャお気楽撮影なのでとりあえずオートでも不自由していません。(超初心者モードです。)

でも気になる点があります。
1.強い光(蛍光灯等)が写りこむと、光の輪郭が紫色になる。
2.DPOFの設定をしてプリントに出すと、なぜかインデックスプリントが出ない。(インデックスプリントの設定がされていない見たいです。)
3.ソフトケースがいまいち。
  (100円ショップで約14×14cmの大きさの巾着型のソフトケースを購入して使っています。ちょうどいい大きさで、もって歩くにもちょうどいいです。)

ところで皆さんはプリンターで出力してる方が多いのですか?
私は35mmカメラの現像が終わって写真を見る時の楽しさを味わいたい為(何が出るかな、何が出るか〜!?)、すべてフジのFDIサービスを利用してます。
プリント時に補正をかけているため、黒い部分に発生しやすいノイズ感は無くなるようです。
実際に一度コダックにプリントを出してみて、何かノイズが多かった多かったようなので、改めて同じものをフジに出したら黒い部分のノイズが減って、引き締まった黒になりました。

ちなみにプリント時の色の傾向は、コダックが暖色系でフジが寒色系でした。
(好みの問題はあると思いますが。)

書込番号:339816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/10/22 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-100

スレ主 二児の父さん

はじめまして。

昨日、C−100を購入しました。スペック的には、光学ズームがないこと
やら、画素数やら、必ずしも満足ではないのですが、おもちゃデジカメでは
ない「本物デジカメ(?)」の最下位クラスと割り切っています。

私は、銀塩写真歴とパソコン歴はそこそこ長いのですが、デジカメは
今回初購入。とりあえず「安いやつ」(=妻が許してくれるヤツ(^^;)に
したわけです。

さっそく4つのモードで撮影し、近所のファミリーマートでプリントして
みましたが・・・まあ、上から1つめと2つめのモードなら、Lサイズの
プリントには十分みたいですね。しばらくは、使ってみたいと思います。

でも・・・おそらく夏のボーナスは、6〜7万円クラスの上位機種に手を
出しているような・・・気がします。

書込番号:339475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品について!

2001/10/22 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 カズwithVAIOさん

買っちゃいました!パッケージを開けてその小ささに感動!!店頭で確認しましたが箱の中でかわいく収納されていました。
さて使って見てですが、あのケーブル類の使い勝手はどうなんでしょう?
確かにコンパクトのために・・は分かるのですが、あのUSBと電源プラグはどうなんでしょう!?どうせ接続は両方なのだから1プラグとかにできないのでしょうかね。
でもでも大満足な感じです!!!

書込番号:339099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってます!

2001/10/22 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 まんちかんさん

こんにちわ!
デジカメ&カメラ初心者です。
手ぶれはしますが、きちんとカメラを持ってぶれないようにすればある程度は大丈夫でした。10倍にするとかなり難しいですね。夜は手ぶれがひどいと言われますが、私はまだ夜しか撮ってないですが、練習すればなんとかなるのでは?
それでわ!

書込番号:338972

ナイスクチコミ!0


返信する
シーマン1号さん

2001/10/23 02:39(1年以上前)

そんな技を持っているあなたが、
うらやましい。

書込番号:340695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質が良かった

2001/10/21 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2600Z

スレ主 mark-viさん

土曜日に買って、色々撮ってみたけど、思っていた以上に
画質が良く、買ってよかったです。
本当にサンプル画像位に綺麗に写っていたので、満足しています。
サンプル画像は、
http://www.finepix.com/fx2600z/sample/2600_03.jpg
にあります。
ホワイトバランスの自動修正も本当にいい感じです。
ただ逆光の補正は、少しアンダーなものもあったけど、
これは、しかたないかな?レタッチソフトでなんとかなるし。

書込番号:338927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G2を購入して

2001/10/21 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

某4040からD7かF707のどちらかに購入を絞って
いたのですが、店頭での試用の結果最終的にEVF
になじめず、また某4040かG2の検討になり最終的に
G2を購入しました。
二週間程度の使用ですが、気づいた事を書きます。
RAWモードで撮影し、TIFに変換後ペイント
ショップでヒストグラムとアンシャープマスク等
で補正、、、。
今までメインに使っていたMZ−1とは個人的な感覚
ですが次元が違う感じでした。
ですが遠景の細かい樹木の葉っぱはちょっと理想とは
離れていました。(この程度の値段ではまだ無理の
様です)
試しに、デジカメプリント(サービスサイズ+6つ切)
とプリンター(PM880C+PM写真用紙、L及びA4)
で画質をチェックしました。
個人的主観ですがL版は変わりないですね。
6つ切とA4の比較ですが、細かく見れば6つ切の
方が多少精細という感じですが、見た目は変わらない
様に感じます。
G2を購入したので予算が余ったので別途GT-9700F
を購入してネガをスキャンしてして見ました。
掲示版にレスされていたようにネガスキャンの画質
はちょっと満足できませんでした。
今別途一眼レフでポジを撮っているのでポジスキャン
の画質がどうかというのか楽しみです。
画質的にはG2はすばらしいのですが、少し不満も
ありました。右側のグリップがプラなのですべりやすい
(私は1mmのゴム板を加工して貼り付けました)
以上参考に。

書込番号:337970

ナイスクチコミ!0


返信する
leopinさん

2001/10/22 13:58(1年以上前)

PPP01さんこんにちは。
私は現在MZ-1をはじめてのデジカメとして愛用しています。
この機種については動画機能を中心にかなり満足しているのですが、最近はより高画質な写真が撮りたくなってきました。 
サンプル画像を見るとG2はMZ-1よりかなり良い印象を受けますのでG2を有力候補として買い増しを検討しています。

そこでお願いがあるのですが、使い勝手も含めてG2とMZ-1と比較して評価していただけたらうれしいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:339631

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2001/10/22 18:50(1年以上前)

leopinさん今晩は!
あくまでも個人的主観で書きます。
G2はカメラという感じでモノとしての雰囲気があります。
でもその分重い(しかし一眼レフに比べると軽い、軽いという感じです)
上にも書いたのですが、写真を撮っているという雰囲気がでます。
露出補正も液晶画面を見なくいいし、撮影では表示パネルだけで殆ど足りて
しまう(液晶は殆ど使いません、それと背面の液晶パネルが隠れるのが
カメラっぽく好みです)
画質はMZ-1に比べればもちろんいいのですが、その他のボタン等を
使いやすいですよ。
私としては少し値段を上げてもいいから、プラ外観を金属にして
ほしい。
それにMZ-1に比べると外観や重量が大きいから持ち歩きが不便
MZ-1ならかばんに入るのでい仕事に行くときもつもいれて気楽に
撮っています。
前に書いたのですが、右側グリップがチャチ、せめて某4040のような
グリップにしてほしいです。
画質についてはRAWモードで撮影し,TIFに補正しないで変換し
レタッチソフトで好みの画質に修正するのが面白いです。
参考に

書込番号:339978

ナイスクチコミ!0


やーまーちゃんさん

2001/10/22 22:30(1年以上前)

文中のGT-9700Fについて一言いわせてください。
現在販売しているフラットベットスキャナの透過ユニットでは最高の解像度
と最高の画質があると思います。現に他製品で、解像度4000辺りのフィルム専用スキャナと比較しても大差ありません。落ちるとすれば、傷取り機能が無い事でしょうね。もっと色々と試してみては如何でしょうか?画質が不満とありますが、他のフィルムスキャナと比較しての事でしょうか?それと、G2ですが、例えば、E-10や、DEIMAGE7と比較しても、ノイズの無さや、色の良さ、等決して見劣りしません。室内で人物を取ってみて下さい。私はその際に一番違いが解りました。色作りがやはり、D-30等の様な、キャノン色が出ているように見えます。加工もしやすいですよ。このクラスで一番大事なのは、色乗りだと思っております。多機種で、全体に色が悪い場合は私の腕ではレタッチで対応できないほど変な色になる事もあります。

書込番号:340281

ナイスクチコミ!0


leopinさん

2001/10/24 09:44(1年以上前)

PPP01さんこんにちは。
MZ-1との比較評価ありがとうございます。
出張で留守していましたので、レスが遅くなってすみません。

実は最初のデジカメとしてG1を検討していたのですが、モデル末期にも関わらず在庫不足から値上がりしたことで購入意欲が萎え、比較的安価で機能的に面白そうだったMZ-1を購入したという経緯があり、このG2(G1の後継機種)にはずっと注目していました。
子供のスナップ&動画撮影に関してはMZ-1が適していると思いますが、趣味の山歩き(基本的に単独行動)での撮影にはリモコンとバリアングルモニター、そして大口径のレンズが欲しくなります。
理想的にはワイド端が30mm以下だとベストなのですが、これはワイコンで対応しようと考えています。

近いうちに購入してMZ-1と併用していこうと思います。
ちなみにG2はバッテリーがかなり持ちそうなので、予備バッテリーの必要性は低いと思いますがいかがなものでしょうか?

書込番号:342359

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2001/10/25 07:38(1年以上前)

>趣味の山歩き(基本的に単独行動)、、、
同じような趣味ですね、自然の風景を撮るのが趣味です。
>予備バッテリーの必要性は低いと思いますが、、、
私の場合、ハギワラの128MBのCFを使っています。バッテリーは
かなりもつと思いますが、山の中でどんな事があるかわからないので
もう1枚はハギワラの128MBのCFと予備バッテリーを持って出かけて
います(趣味で撮る自然はRAWモードが多いので128MBでも足らなく
なります、それと遠出していてアルカリ電池が使えないので万が一対策
です)でも予備バッテリー使った事ありませんが!!!

書込番号:343641

ナイスクチコミ!0


leopinさん

2001/10/25 11:15(1年以上前)

PPP01さん こんにちは
アドバイスありがとうございます。

>私の場合、ハギワラの128MBのCFを使っています。
私もハギワラZシリーズ(MZ-1ではお約束)の128と64を1枚ずつ使っています。

>もう1枚はハギワラの128MBのCFと予備バッテリーを持って出かけています(趣味で撮る自然はRAWモードが多いので128MBでも足らなくなります。
そうですよねもう少し高容量のメディアが必要かもしれませんので、検討したいと思います(いっその事MD-1GBがいいかな)。

>でも予備バッテリー使った事ありませんが!!!
MZ-1では必須の予備バッテリー(だけど安価)、G2だとかなり高価なので様子をみて考えようと思います。

現在見積もり依頼していて、近日中にG2を購入しようと思っています。
また質問することもあると思いますので、その時はよろしくお願いします。
ではありがとうございました。

書込番号:343804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング