デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2001/09/18 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 Percy@さん

はじめましてPercyと言います。去年の暮くらいからデジカメが欲しいと、
思いつつ大蔵省(妻)の許しが出なかったのですが先月臨時収入が入った事から買える事になりました。
ハッキリ言ってカメラは全くの初心者フィルムの入れ方でさえ自身が無いほどです。
たまたま行った電気屋でC700を見て「これいい!!」と思ったものの買うに当って少しはリサーチしようと本やネットを覗いて益々分からなくなりました。
価格、画素数、ズーム、携帯性、デザイン、何やらCCDとかの性能(未だ分からん)どれも一長一短...
あまりに悩みすぎてそもそもデジカメなんか必要かぁ?などと思い
コンパクトカメラや一眼レフのカタログなんかも貰ってくる始末...
近場の電気店を片っ端からみて廻り挙句店員さんに「何を買ったらいいんですかね?」などと一番タチの悪い質問までしちゃいました。
先日たまたま行ったカメラ屋で物色してた所店員さんに「何をお探しで?」と聞かれとっさにC700と言った所58000の値札が..下取りの品があれば5000円引きますよと言われ「何も無い(下取り品)ですもん!」って言ったら
じゃあ下取りした事にしますよ!!と言われついに買ってしまいました。
これで眠れない夜ともお別れです。
今説明書読んで使い方マスター中ですこの際だからマニュアル撮影も覚えてみようと思ってます。
だからどうした!と言われそうですが長々書いてスイマセンです。

書込番号:293917

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/18 01:27(1年以上前)

よかったですね、C-700 Ultra Zoom はとてもよくできた楽しいデジカメだと思います。
いっぱい撮って使い込みましょう。

うちのC-700 Ultra Zoom は明日 運動会デビューです。

書込番号:293934

ナイスクチコミ!0


RADEONLEさん

2001/09/18 09:31(1年以上前)

みんないいなあ。
C700持って、運動会デビューですか。
うらやましいなあ。
C700なら、お父さん前に出すぎておこらた、なんてことないですもんね。
僕も買おうかな、C700。

書込番号:294177

ナイスクチコミ!0


ウッディさん

2001/09/18 11:33(1年以上前)

C-700 Ultra Zoom は面白いカメラですね。
光学10倍に惹かれて購入したんですが、このカメラの絞り優先、シャッタースピード優先、およびマニュアル撮影は面白いですよ。
まだ試してませんがマニュアル時の16秒露光は夜景撮影などでは、結構遊べるんじゃないでしょうか。
いろいろ設定を変えて撮影してもフィルム代、現像代かかりませんしね。
この価格帯のカメラって普通オート撮影かシーン別撮影ぐらいしかありませんよね。(研究不足かもしれませんが)そういうのってすぐに飽きてくるんです。スナップ撮影だけなら問題ないんですけど。
持ち運びには、ちょっとって感じの大きさですが、撮影時には、この大きさでファインダー撮影がいい感じです。(私的にはデジカメでファインダー撮影なんてって思ってたんですがこれがなかなかよろしい)
画質も私レベル(ほんとに初心者)では、違和感ないですね。
ちょっと変かなって時でも、設定変えて撮影すれば綺麗に撮れる(私の場合よくある)こともありますし満足してます。
これから秋の行楽シーズンです。
たくさん撮影しましょう!

書込番号:294242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素人には十分(^-^)

2001/09/17 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2300UX

スレ主 mzksさん

もう少し早く知っていれば!!
マツヤデンキ近くにあるのに・・・
ってなわけで、秋葉原のT-ZONEで\29,800で購入(T-T)
カメラに関してはド素人ですが、これはいいです!
回転レンズといい、画素数といい、値段といい・・・
旧機種になったことで安くなったんでしょうが、あの機能で
この値段はかなりお買い得ではないでしょうか?
画質も素人の俺には十分すぎるくらいです。
多少気に入らなくても、レタッチソフトでなんとでもなる!
早速来月のモーターショウで活躍してもらいます。
あとは充電器と充電池が欲しいなぁ・・・

書込番号:293015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2001/09/16 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 そらんですさん

1ヶ月間悩みに悩んで今日とうとうC-700を買ってしまいました。最初は、IXY300か、4800Zで悩んでいましたが、ここの掲示板を見まくり、お店の人の意見も参考に、A20(買得感あり!)とC-700かC2100とに絞込んだ結果です。
ネットショップか地元かでも悩みましたが、地元のカメラ屋さんで値引き交渉し、カメラ本体+スマメ64M2枚+充電器込みで、税込み66,000円で決めてしまいました。地元の大手Shopよりも少し安く買えた感じです。
皆さんの書き込みを見て、手振れと画質は少し心配でしたが、今日屋外や屋内で試し取りした結果では、手振れも気にならず、結構綺麗に取れていたのでC-700にして良かったと思っています。前のカメラで一眼レフで望遠を使っていた方なら、あまり手ブレは気にならないのではないでしょうか?
来週はキャンプ、再来週は子供の運動会が控えていますので、また気が付いた事があったらレポートます。

書込番号:292576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました(喜&困)

2001/09/16 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DC3800

スレ主 ぬっしーさん

ついにDC3800を購入しました。半年前から目を付けて値下がりするのを待って、オークションにて24500円(新品)にて購入しました(コジマで23000円との情報は少しショック)
軽くて小さくてホールドしやすい上品なボディ、210万画素ながら1/1.75のCCDに好感が持てたので購入しました。単焦点レンズ・ホワイトバランス等の調整不可は気軽に持ち歩いてスナップ撮りが目的のために気にしませんでした。
初めから判っている美点欠点は別として購入してから気が付いたことが少々・・・。まず付属の説明書は細かい記述不足に感じました。全くの初心者なら勘違いすることもあるかも。それからカタログデータの重量である165グラムは電池やCFカードを除いた重量ってのも引っかかります。確かに電池等は他社製を利用することが多いですが、専用のリチウム電池を使った他社製デジカメは電池込みの重量を書いているのに、これでは正確な比較は出来ません。それで軽量を売り物にするのは・・・と思ってしまいます。
他に電池やCFスロットのカバーが使い込むうちに削れて甘くなりそうですが、長くお使いの方、どうなんでしょうか。少し心配です。(でもカバー部が全てカメラをホールドする左手の中に収められているのは使用中の不意の事故を防げて○かも)
全体的には長く待っただけあって大満足です。上記の点は惜しいなって思う点です。コダックさん改良してね!

書込番号:292382

ナイスクチコミ!0


返信する
かわたく2さん

2001/09/19 11:09(1年以上前)

僕もついに買いました。ジョーシン電気で本体のみ+税+送料で33000円弱。
現在さくらやネッツにも復活していて26800円+ポイントで売られています。どちらで買うか相当迷ったんですが、結局ジョーシンで買いました。なぜか!?「5年間無料保証」に負けました。「他店では・・・円ですよ!」と交渉したのですが、安くなりませんでした。
(泣)まー安心して使えるからいいのさ、と納得させてます。よくコワす人はこーゆーチョイスもありです。

書込番号:295363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6800zの感想

2001/09/16 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 ねぎ星人さん

FinePix700からのりかえました。
まず、反応がいちいち早いのに感動しました。
撮影後などは、本当にファイルを保存しているのか疑問に思うほどです。
画質も鮮明になり、全く不満はありません。
印刷することは殆どないので、1Mfineの設定が殆どです。
また、液晶にシャッタースピードが出るのも嬉しい改良です。
ただ、finePix700に比べると、かなり遅いシャッタースピードまでサポートしているので、暗いところは、手ぶれによるぼやけた感じにならないように、かなり注意する必要があります(私はフラッシュがきらいなので殆ど使用しないためです)。

と全体的に満足ですが、最後に残念な点です。
元々乗り換えた動機は、FinePix700ではシャッターを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグが嫌だったからです。
6800zは店頭で試してみて、「この程度なら・・・」と思ったのですが、実際使ってみると、やはりかなりタイムラグがあります。
このため、瞬間的な撮影はやはり無理ですね。

書込番号:292154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

すごくいいです!

2001/09/16 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA E-100RS

4月からずっと悩んでて、でも車の故障なんかがあり買えなかったのですが、先日物欲に負け、無理をして買っちゃいました。(^^;)
実際には、写真をたくさん撮るわけではないのですが、150万画素で十分なのと画質の良さ、連写もできることと10倍ズーム、あとこのスタイルがすごく好きで…。
…連写が必要…ではなく、連写もあるから…って感じです。
結局、最安値では在庫がないなどのことから、\100000くらいでした。
もしかしたら数ヵ月後には新しくなって…、とも思いましたが、価格も下がっているしね…(^_^;)
で、撮ってみると、画像はすごくいいですね!
なんかクリアーな感じで、ほんとにきれいです。
今まではC-2020を使っていたのですが、それよりもきれいです。(150万画素として)
それに質感も全然違います。
ほんとに長く付き合っていけそうなカメラだと思いました。
ここの書き込みもたくさん参考にさせてもらいました。
E-100RS、ほんとにいいカメラです♪(^u^)v

書込番号:292084

ナイスクチコミ!0


返信する
買っちゃえ仮面さん

2001/09/17 01:54(1年以上前)

はじめまして、この掲示板を読ませていただいていました。
わたしも、物欲に負けてE-100RSを先日(9日)購入いたしました。誕生日だからと理由をつけて無理しました。価格.comにある店で94800円で、土曜日電話して日曜着、迅速でした。
C-2000とNIKONのE800を現在もっているのですが一ランク上の一芸に秀でたデジカメがほしいと思い。Dimage D7は?10倍ズームがほしくて、C-700もいいな、またテニスを撮りたくてSANYOの動画デジカメMZ-1?、といろいろ迷ったのですが、E-100RSで一挙解決です。
テニスの玉を打つ瞬間は、いままで何度やってもシャッターラグがあり失敗でしたが、E-100RSは速写の性能を十分発揮しています。また、動物(猫)の動いている瞬間も捕らえれて面白いです。画質もlightsさんがおっしゃるようにクリアーで自然な色あいです。
35万画素の頃から7台目になりますが、今回はいい買い物をしたと思っています。「ほんと末永く付き合っていけそうなカメラ」、は同感です。

書込番号:292732

ナイスクチコミ!0


スレ主 lightsさん

2001/09/18 18:41(1年以上前)

買っちゃえ仮面さん、こんにちは〜!
lightsと同じように物欲に負けて買っちゃう人、いるんですねぇ〜!
なんかうれしいっす♪(^J^)
lightsは実際には絶対必要…ではなく買っちゃったので、これから買ってよかったな〜って思えるくらい、高機能を勉強してフルに使っていきたいと思います。
買っちゃえ仮面さんは、すでにE-100RSの機能で成果を挙げてるみたいですね。
なんかうらやまし〜。
これからカメラの勉強、頑張ろうって思いました!(^^)

書込番号:294581

ナイスクチコミ!0


ワン太さん

2001/09/22 21:36(1年以上前)

買っちゃえ仮面さん
半年先輩ですが、子供のソフトボールの画像など、いまだにミスばかりです。
教えてください。 スポーツモードで、プリキャプチャーを入りにして、連写を7.5枚に、フルタイムオートホーカスにしてますが、腕が悪いのかな。
レックビューは解除したほうが好いですか。 画質もSHQより落としたほうが好いですか。

書込番号:299342

ナイスクチコミ!0


買っちゃえ仮面さん

2001/09/24 17:04(1年以上前)

Lightsさん。ワン太 さんコメントありがとうございます。
ワン太 さん
購入したばかりでまだまだ勉強しているところです。

○フルタイムオートフォーカスは使わず、AFをロックして追いかけています。
MFでピントを被写体がくる辺へあらかじめ合わせておいて撮ることもあります。
・プリキャプチャーON、画質はHQでやりました。SHQでもOKだと思います。
・レックビューは私はOFFにしています。
(連写タイミングに影響あるかどうかわかりません。)
 
もっともっと使いこなしていろいろおもしろい画像を撮りたいと思います。
先輩方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

参考ですが、(ご存知かもしれませんが)
購入前に、以下のサイトを見て、「購入決定!」と
いう気になりました。連写についてもとても参考になりました。

デジタルバイヤー
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/04/19/625372-002.html
岡嶋和幸氏の遊んで使えるデジカメマルトク講座
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/12/index.html
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/13/index.html

書込番号:301549

ナイスクチコミ!0


ワン太さん

2001/09/25 20:40(1年以上前)

買っちゃえかめんさん 
大変参考になりました。 有難うございます。
私はデジカメ3台目ですが、こんなに楽しいカメラは始めてです。
レイノックスの望遠とマクロのテレコンを買って使ってますが、マクロのほうは倍率が大き過ぎてケラレがひどくて失敗でした。 やはり純正を買ったほうがよかったです。 参考のために。

書込番号:303138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング