デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんか悔しい、けどよろしく!

2001/08/27 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 すいーとれもんさん

先週たまたま近くの量販店でM-70をみつけて、税込み4万5千円で買いました。なにも知らない私は300万画素数ならこれは安いと思い衝動買いしてしまいました。しかし、今日になってこの掲示板をみつけてショックです。今の時期ならこんなの当たり前、いや高すぎるじゃないですか。情報収集の大切さを身をもって体験しました。でも、本当にいいデジカメですね。この写りの良さに多少のことは我慢しろと言われているようです。これから仲間入りさせていただきます、よろしくお願いします。

書込番号:267559

ナイスクチコミ!0


返信する
紫音さん

2001/08/28 07:33(1年以上前)

それは残念でしたね。ヽ(^^ ) ヨシヨシ
でも私は、1年前に69800円で買いました。
それでも出てすぐでしたけど、300万画素ではお買い得だったんですよ。
始めは使い勝手がわからなくて、「いいカメラではないのかな〜〜」
なんて思ったけど、ノイズも少ないしいいカメラですよね。
それでは、楽しいデジカメライフを!(^-^)/

書込番号:268305

ナイスクチコミ!0


アラボさん

2001/08/28 08:11(1年以上前)

通販でも¥39800ぐらいが相場だし、送料と手数料考えたら税込み4万5千円ならまあまあじゃないのかな?それにメーカーではもう造ってないのでもたもたしてるとなくなっちゃうし・・・

書込番号:268322

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいーとれもんさん

2001/08/28 09:41(1年以上前)

アラボさんの言葉に救われました。ありがとうございます。近所のショップで買ったことを考えれば、少し高く買った分は、今後のメンテとかの保証料と思えるようになりました。

書込番号:268374

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/29 21:47(1年以上前)

すいーとれもんさんより、高い値段で購入したヒトのほうが
圧倒的に多いと思います。

書込番号:270292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードR/Wが一番!

2001/08/27 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4900Z

スレ主 源三郎さん

初めて書き込みです。昨年12月に4900を買い、殆ど毎月季節の景色を主に撮ってますが、35ミリ一眼レフで210ミリ望遠付きを持ち歩く事を考えれば、コンパクトで使い易いな物はないと喜んでいます。(デジカメ3台目)
難を言えば、思ったタイミングでシャッターが切れないとこと位… パソコンに写真を取り込むには、USB接続のカードリーダー/ライターのアダプターが一番だと思います。会社の2台と自宅2台ともそれで、自宅のアスロン1.4Gパソコンには5”ベイに内蔵させてしまいましたし、A5ノートにはカードアダプターで取り込む用にしてあり、最初は7000円も出してUSB接続キット買いましたが1度も使わず、もっぱらカードの抜き差しで済んでいます。
レリーズについては、ハクバだったかのメーカーから「デジカメ用レリーズ?」なる物が売られており、取り寄せたら4900にはしっくりしないので、シャッターボタンの部分にゴムでかぶせる物を作り、何とかレリーズによる低速シャッターも使えるようになりました。
万人向けのマシンは、欠点もあるので各ユーザーが工夫して補うしかない!

パノラマ合成写真に凝ってる4900ユーザー(神奈川・川崎)



書込番号:267197

ナイスクチコミ!0


返信する
ア−ニ−さん

2001/08/27 19:52(1年以上前)

源三郎さんできればメ-ル下さい。
よろしくお願いします!!

書込番号:267652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

very good!!!

2001/08/27 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 yuubozeさん

先日とうとう購入に成功しました。 SONY,FUJI,CANON,KONICA,と、色々なメーカー、はては200万か300万か?てな具合で、さんざん迷わされましたが、どいつもこいつも一長一短、なかなか「これっ!」というものに行き着きませんでしたが・・・・ OPTIO330、めちゃめちゃいいです。
そんなに使い込んだわけではないので、くわしいことは言えませんが、今現在においてはBESTな選択であったと信じるところです。
 とりあえず、これ持って台湾旅行に行ってきます。 帰国後、ハードに使ってみた感想などもレポートしたいと考えています。 こうご期待!!

書込番号:266980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBカードリーダ買ってみました

2001/08/26 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-3000EX

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

 エレコムのCF/SM両対応のUSBカードリーダMR-UCFSMSNが千葉県市川市のSKY PCで
\1980で出ていたので買ってみました。

【結論】
 この値段であれば、絶対買いだと思います。特に純正USBケーブルと比較したら。
 安い、速い、カメラの電池を心配する必要がない。
 特に、まとめて大量に撮る人には向いていると思います。
 SM対応のカメラが転がってきても対応可能。(^^)
 難点としては、QV-3000EXのふたが堅いこと。

【詳細】
・ドライバ 8cmCD-ROMとFDの両方を同梱
 エレコムのWEBサイトで最新ドライバを確認のこと
 エクスプローラ上にCF/SMの2ドライブがリムーバブルドライブとして追加される。
・特徴
(1)CF/SM両対応
 同時使用は出来ない。どちらかを挿すと、もう一方のふたが閉まる
(2)バスパワー
 USBから電源供給します。
(3)マイクロドライブ対応
(4)高速(すべてマイクロドライブ340MB)
 270MBのファイルを書き込んだところ、約830kB/sでした。
 QV-3000EXをUSB接続した場合は、300kB/s程度です。
 以前、ノートPCで試したときはPCMCIAスロット経由で1.1GB/s程度でした。
(5)CFカードはそのまま抜ける
 USBカードリーダ自体を外すときはWindowsの種類に応じた操作が必要ですが、CFカードの
抜き差しにはWindows側の操作は不要。
(6)Photo Loader
 マイクロドライブを差し込むとちゃんとPhoto Loaderも起動する。

製品紹介:
http://www2.elecom.co.jp/shohin/MR-UCFSMSN.html
↑ここにはマイクロドライブ対応と明記してありませんが、パッケージ裏面、マニュアルには「IBM MicroDriveを含む」と明記してあります。

書込番号:266337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2001/08/26 20:15(1年以上前)

 自己フォローです。
 メルコの64MB CFカードがありましたので同一条件で書き込み読み込み速度を計測してみました。

1. 条件
 1ファイルで60MBの読み書き。
 エレコム USBカードリーダMR-UCFSMSN
 Windows2000 256MB Celeron667MHz

2. IBMマイクロドライブ
 書き込み820kB/s
 読み込み930kB/s
3. メルコCFカード
 書き込み670kB/s
 読み込み940kB/s

書込番号:266529

ナイスクチコミ!0


スイミンさん

2001/09/10 00:05(1年以上前)

新怪魚さん。SKY PCへ行ってみたいのですが、市川市のどこにあるのでしょう?教えてください。お願いします。

書込番号:283813

ナイスクチコミ!0


スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2001/09/12 01:51(1年以上前)

 昔を知っている人には、「あのステップ」です。(^^)
 私がいったのは行徳店なので、以下に示します。後、「ニッケコルトンプラザ」にもあるそうです。
↓ここが分かり易いかも。
http://member.nifty.ne.jp/gyotoku_zatugaku/moto_step.htm
↓SKY PCの2階にはREPITという店が入っています。
http://www.repit.net/map.html

書込番号:286735

ナイスクチコミ!0


スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2001/09/12 01:53(1年以上前)

 途中で送信してしまったので、続き。
 私が購入したUSBリーダは50個限定だったので、現在も在庫があるかどうかは不明です。
 電話等で確認してみてください。

書込番号:286737

ナイスクチコミ!0


スイミンさん

2001/09/16 01:08(1年以上前)

 ありがとうございます。
 ステップ知ってます!(知ってました!)昔、祖母がステップと同じ町内に住んでました。
 あの当時ステップは、確か東西線の西葛西あたりにも支店があったと思います。懐かしいですねぇ。
 では、早速SKY PCへ出かけてみたいと思います。お応えくださりありがとうございました。

書込番号:291429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとうごさいます

2001/08/26 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 mokanonさん

ついにFP6800z購入しました、初めてデジカメを買ったので他のと比べる事はできませんが、もう最高です、初心者の私でもかんたんでA4に引き延ばしてもすごくキレイでした、動画も思ったよりキレイで満足です、ただ動く子供を撮るとブレるのが…動くと言ってもまだ小さいのでそんなに動き回る事はないのですが、フラッシュもたいてます、(腕が悪いだけかも)でも本当によかったです、ありがとうございました、何かありましたら、また相談にのって下さい。

書込番号:266020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換USBケーブル

2001/08/26 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 フリークさん

フジのUSBケーブルはなかなか入手しにくいのであきらめました。
そこでサンワサプライのミニUSBケーブル KU−AMB18F(この最後のFがフジ・カシオ用の記号です。お間違えなく!!)のフジと同等品を購入、快適に使用しております。売価は1000円ぐらいです。フジ入手困難の方検討されてみては・・・・・

書込番号:266014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング