
このページのスレッド一覧(全27463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 23:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月10日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月7日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月7日 08:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月7日 07:55 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月8日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85


私もS85かC-4040zoomかD7にするか相当悩みました。
で、結果、C-4040zoomにしました。
理由はいたって簡単。
前のデジカメで使用していたスマメが沢山あったので。
新規に買う場合はともかくとして、買い替えの場合には、そういう事も考慮して購入した方が経済的にいいと思います。
USBケーブル等の付属品などにも注意して。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM


C-3030zoomからC-4040zoomに買い換えました。
室内で同じ条件で写真を撮って見比べてみました。
するとどうでしょう。
私の目から見ると、確かに4040zoomの方がさすがに明るいが、
なんかボケボケしている。
そんなはずは!と今度はシャープを+5に設定をして取り直しました。
そうしたら、見た目はっきりとしていい感じでした。
近日中にまたホームページにそのときの写真を載せますので。
0点


2001/08/09 08:08(1年以上前)
ボケボケしてるのは、多分
レンズが明るいせいだと思います。
ボケ方は少ないでしょうが、1.8ですから、
ピントの合う範囲が限られているのでは?
私のカメラもF2.0のやつがありますけど、
そんな感じがします。
mmachh
書込番号:247357
0点


2001/08/09 18:55(1年以上前)
ぷち001さんに質問です。3030と4040の画質を比べて、色合いなどはちがうものでしょうか?
現在C-2020を使用していて、C-4040かFP6800にするか悩んでいるのです。
フジの発色のよい画質は気に入っているのですが、ピンぼけしやすいという話もよく耳にするので・・・・
3030と4040もしくは2020と4040の画質の違いを詳しく教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
書込番号:247808
0点



2001/08/09 23:06(1年以上前)
というか、FP6800も持っていましたが、すぐに売ってしまいました。
ピンボケがひどくて。。C-3030zoomの方を手放さず持っていました。
そして今回4040を購入し、やっと安心して手放せるときが来ました。
3030は高性能だと思います。今回、撮り比べて改めて分かりました。
質問の答えにはなっていませんが、FP6800を買うなら、C-4040zoomが
お薦めです。私もフジの発色が好きなので、FP6900の購入も迷いました。
結局は4040にしました。こんなんでどうでしょう?
書込番号:248052
0点


2001/08/10 09:05(1年以上前)
ぷち001さん、ありがとうございます。
4040購入にほぼ決定しそうです。
仕事帰りにかって帰ります^^
ありがとうございました。
書込番号:248456
0点



デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom


C−2100UZの評価が高いのと、価格が安いので購入しました。すばらしいカメラです。C−2020Zを2年程使用しています。今回ワンランク上のカメラを探しました。結局C−2100UZにして正解でした。最近はC−2020Zには、マクロレンズをはめて2台のカメラで撮影しています。この2台はバランスもよく色調も同じなので全く違和感がありません。先日C−3000Zを借りてきましたが、色調が違うので戸惑いました。C−2100UZのおかげでC−2020Zも名機だと実感しています。しばらくこの名器2台で撮りまくります。初めての掲示です。今後ともいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
0点







北海道に行ってオプティオで撮って来ました。この掲示板でいろいろと言われていますが、デジカメ初心者の私がこのような写真が撮れたので満足しています。確かに室内や夜に撮影すると、ピンボケが撮れることもあります。でもそれは人に撮ってもらったときのほうが多いので、手ぶれのことも多いのでは・・・と考えています。いまのところ買って後悔はしていません。ファームアップに期待しています。
撮った写真をホームページに載せました。興味のある方はご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/Optio/index.html
0点


2001/08/07 03:29(1年以上前)
え〜と、写真拝見させて頂きました。
写真が小さいので確実ではないのですが、ラベンダーはピンぼけか手ぶれ、ひつじの写真は後ピンになっていると思いますがいかがでしょう?
書込番号:245079
0点

ラベンダーはちょっと分かりませんが、「富良野で撮った花」は花びらではなく、下に写っている茎の部分にピントがあっているように見えますね。「札幌・羊ヶ丘展望台のひつじ」は背景の芝生にピントがあっているように見えます。そのままの画像と言わないまでも、1024*768くらいの画像で見てみたいです。
書込番号:245157
0点





はじめまして。
迷っていたけど、とうとう買ってしまいました。
カメラのキタムラで、一声\59,800でした。
ところで、以前のレスで液晶にVer1.04と表示される。と、ありましたが、自分のは、Ver1.05でした。
すでに、AFの対策がされているのでしょうか?取り寄せで、4日に購入しています。
夜間、室内撮影でも、ピンボケしないような・・・!!
0点


2001/08/06 14:56(1年以上前)
私のOptio330もファームがVer1.05ですが室内でピンボケはするようです。もしかしたらただたんに下手なだけ?かもしれませんが・・・
※バージョン表示は「MENU」+「ON/OFF」です。
書込番号:244400
0点

ありがとうございます。
確認したところ、1.04でした。
まあ1.05でも変わらないということで、ホッとしました。
書込番号:244584
0点


2001/08/07 22:12(1年以上前)
はじめまして!
家から歩いて3分のところにあるカメラのキタムラでは¥69800−でした。
どらまちさんはどちらにお住まいですか?
どこのキタムラでしょうか?教えて下さらないでしょうか?
ちなみに私は茨城県です。
書込番号:245841
0点


2001/08/07 22:41(1年以上前)
私は静岡県のS市のカメラのキタムラで表示\69,800で、
一声\64,800。どらまちさんのところをプリントした物を
見せたところ、同じ値段にしてくれましたよ。
しかもカード払いで。試してみては。
書込番号:245896
0点



2001/08/08 18:21(1年以上前)
私は、泰平さんと同じ静岡県のH市です。
表示価格は、¥69,800でしたが、いくらになります?と聞いただけで、
¥59,800にしてくれました。
書込番号:246744
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





