
このページのスレッド一覧(全27462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 02:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月23日 10:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月18日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月17日 07:55 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月14日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月13日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


とうとうCP880を購入しました。
kakaku.comは大変参考にさせていただきました。
恩返しと言ってはなんですが、使用報告をさせていただきます。
私は、主に3才になる子供の撮影に使っていますが、35mmカメラと比較しても操作性は問題ないです。むしろ多彩なシーンモードやプログラム撮影、デジカメならではの再生機能など、機能的にも上回っているかもしれません。画質も文句なしです。私はFULLサイズ(2048×1536ピクセル)、NORMALモード(1/8に圧縮)で撮影していますが、L版サイズにプリントアウトしても画質は全く問題ないレベルでした。
NORMALモードにすると、64Mのコンパクトフラッシュで80枚位撮影できるので、2泊の旅行でもカードを変える必要はありませんでした。(参考:使用しているプリンタはCANONのF870)
・気に入らない所
1)電池の持ち:LCD-ONでシャッターチャンスを狙って子供を追いかけているとあっという間に電池マークが1個減ります。電池の残量表示は2段階なので、1つ減ると心配になって私は電池を交換してしまいます。だから旅行中なんかは1日に1回は電池交換をしました。・・・残量マークが1つ減ってから、どのくらい撮影できるかどなたか情報お持ちですか?
2)日中に外では液晶が見にくい
天気の良い日の外での撮影はファインダーを使ったほうがいいかもしれません。
3)シーンモード
液晶をOFFにできない・・・シングルAFにできない
これはちょっと使いづらい。
4)ポートレートモードのストロボのデフォルト設定が赤目防止モードになっている
赤目防止になっていると、シャッターが切れるまでに時間がかかるのでシャッターチャンスを逃がしてしまいます。だからわざわざストロボモードをAUTOに切り替えています。
赤目はパソコンに撮りこんでからでも修正できるので...。
このように”気に入らない所”もあるにはあるけれど、どれも致命的なものではないと思っています。 以上
0点



買って1週間使い勝手は結構いいですね、AFのピントが合うまでがちょっと長いですがバッテリーも持ちがいいし、CFカード内に閲覧用htmlファイルを作成してくれるのもいいですね。それとちょっと注意点が!ソフトケースを閉めるときインナーカバーがあるんですけどきちんとしまわないとファスナーで撮影ボタンに傷を付けてしまうことがあるようです。ご注意を!
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z


先日ヤフオクにて税込76,000円で早速購入しました!
レンズ、カスタマイズの豊富さ、マクロ撮影でニコンE990と悩みましたが
出力解像度、持ち運びの便利さ(レンズ格納、薄さ)、ピクチャーグレードル
飽きのこなさそうなデザインで6800Zに決めました。
早速実写した所、風景はやはり解像度が高くシャープな画像です、心配だった描写の不自然さは少し気になりますがシャープネスをソフトにしてやれば問題なさそうです。マクロ撮影で時計を写してみましたが全く問題なく自分としては合格点!レンズの歪もひどくなくとても満足しています、しいて言えば解像度が上がったせいなのか、感度が低く少し暗いと手ぶれしやすいです(こんなもんなのか?)ISO400にしてもあまり変わりません
もう少し使い込んでみようと思います。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS


先週買って、使っています!CGの素材などを取ったり、構図の参考にしたりといったところで、さっそく活躍しています。やはりアマチュアが使う上でのハイエンド機なんでしょうね。こった設定もしたいが意外と簡単に出来る点はいいですね。それとCF規格対応なのでIBMの1GBのマイクロ・ドライブを付けて、さらに予備バッテリーのパックを2個もって撮っております。なんと言っても枚数がどんどん取れるのは気持ちがいいですね。掲示板にある遅いといった点ですが確かにそれは感じることもあります。まあ慣れのところもあるかなといったところです。外観デザインはいいですね。また意外と軽いのもうれしいですね。撮れた結果を再生モードでスライドショーでみたり、拡大モードで見たりできるというのもいいですね。また見ていらなきゃ消去できたりするのもいい。なんといっても光学10倍の威力はすばらしい、手ぶれ補正もよい!
0点


2001/03/13 16:00(1年以上前)
IS90の事ですか?
書込番号:122507
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





