デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1

スレ主 外G1さん

このホームページを読んだ後、
http://www.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1010&message=888274G1のファームウェアが(Ver. 1.0.0.1)にアップデートしました。自分の周辺で確認したところで確かに内蔵フラッシュがよくなって来ました。自分の部屋でAutoでも撮った写真が自然に見えてくるようになりました。上記のホームページでも同じ結果がありました。Canonのホームページはこの点を触れていないので、個人の範囲で確認した結果ですので、ご留意ください。このホームページでいろいろお世話になりました。有難うございました。

書込番号:121949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C960ZOOM

2001/03/11 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-960ZOOM

スレ主 買った人さん

僕は3月11日に買いました。
秋葉原のお店で買いました。
値段は本体とUSBのメディアリーダー、充電器、充電池のセットで34000円、税込みでした。これはすべてCAMEDIA純正だったのでほかの店の社外品メディアリーダー付よりはいいと思います。
最初は29800(税無)でメディアリーダーとセットだったのですが、4980円の充電器セットもつけて34000で出してもらいました。
値段はこれで十分満足でした。
あと、画質なのですが、ノーマルモード(8mメディア)で34枚取れるのですが、接写や望遠でとってみましたが、フラッシュは自分で有無を判断するとしても、僕適にはかなり満足する画質でした。接写では新聞の文字がボケずにとてもきれいに取れますし。ズームでも特に気に入らないところはありませんでした。
電池も1時間くらい連続で使いましたが、まだまだぜんぜんもつみたいでいい感じです。
130万画素での画質だったらかなり値段的に見ても十分な性能であると思います。
唯一の不満といったら、ズームなので少し重い&大きい、位かと思います。
自分がユーザーであるということを引いてもfujiの製品と比べてもコスト的にもお釣りがくると思います。
230万画素よりもファイルも小さくてすむし、実用十分ということで入門企図して最適だと思います。

書込番号:121316

ナイスクチコミ!0


返信する
SION−R1さん

2001/03/12 06:22(1年以上前)

私は未だに960(460)と1400Zで悩んでます
補色系CCDってなんか色が薄く写りません?

書込番号:121612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6800z買っちゃいました!

2001/03/10 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 nobchinさん

nojimaで購入しました。純正のスマートメディア64Mと一緒で、
税込み90000でした。3パーセントのポイント分はそのまま使いましたので、
込み込みで87300でした。
sonyのMVCから比べるとそりゃもう早いし、きれいだし、細かい設定もできるのでいいですね。

書込番号:120756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6800Z、到着

2001/03/10 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 バスJUNさん

いろんな板に書かれてるとおり、公式HPの発売が明日なのに
さくらやに注文していたFP6800Zが今、到着しました。
さくらやのは予約特典でスマメついてくるんだけど、
ついてきたスマメはID付きのフジ純正品64MBでした。
使用感なんかはまたレポートします。

書込番号:120488

ナイスクチコミ!0


返信する
MOMOくんさん

2001/03/14 00:51(1年以上前)

FP6800Zを購入しようか迷っています
使ってみないと分からないことが沢山あり・・・です
電池の消耗具合などがすごく気になるところです
専用電池でない4700Zはすごく魅力あって購入の候補にもあり
現在、1400Zと1500の専用電池でないのを使用しているだけに・・・
いろいろ教えて下さい

書込番号:122828

ナイスクチコミ!0


スレ主 バスJUNさん

2001/03/15 21:35(1年以上前)

電池持ちはまだずっと使いっぱなしとかしてないので
なんともいえません。6800zの前がSONYの505kだったんですが、
それよりは持つかなーって印象です。何回か使ってみて思ったのは
クレードルは考えていたよりも使い勝手がいいです。これは使って
みないとわからにくらいいいです。
画像は室内撮影で赤味が強く思えます。室外ではいいのに。
ホワイトバランスとかいじってみてるんだけど、どうも・・・。
どなたかいい設定とかあったら教えてください。

書込番号:124099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フジのサンプル画像

2001/03/09 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

こちらでの皆様の書き込みを参考にさせていただき、40iを購入し、大変満足しています。皆様ありがとうございました。これまでcoolpix700を使っていて、画質はそれなりによかったのですが、大きさ重さと、なによりも電池を4本も使ってすぐバッテリー切れになることが困っていましたが、40iではこれらが全て解消されました。画質も特にマクロ撮影のすばらしさに驚いています。しかし購入前に参考にしようと思ってのぞいたフジのHPの40iのサンプル画像はなにゆえあんなによくないのでしょうか。最高画質で撮ると変なまだら模様が入るそうですが、あのサンプル画像だと逆効果だと思いました。

書込番号:120149

ナイスクチコミ!0


返信する
は〜とさん

2001/03/10 01:58(1年以上前)

それがハニカムCCDの弱点です。
しかし、A4サイズでの出力なら許せる範囲ではないでしょうか?
モニターで等倍でみると目立ちますがね。

書込番号:120283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AC電源

2001/03/09 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > D-460ZOOM

スレ主 キミトさん

シリアルでPCに画像を取り込むとき、バッテリーではちょっとキツイですよね?
オプションのAC電源は高くて買うのがアホらしかったので、
電子辞書用のSONY-6V ACアダプターを流用したら使えました。
すごく得した気分♪

書込番号:119646

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/03/09 02:37(1年以上前)

電圧が一致しているだけで使用するのは危険ですよ。最低でもデジカメの消費電力よりそのACアダプターの出力容量が上かだけでも確認したほうがいいです。

書込番号:119659

ナイスクチコミ!0


ほいほい@i-MODEさん

2001/03/09 03:18(1年以上前)

極性も確認した方がいいと思う(笑)。

書込番号:119676

ナイスクチコミ!0


naruちゃんさん

2001/03/15 16:52(1年以上前)

私もSHARPの液晶テレビ用7.2V4500mAを流用していますが今のところ問題ありません。
もっとも最初に使うときは電流計とヒューズをつないで恐る恐るやりましたが…

書込番号:123924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング