デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

ほんと、後継機出ないですかね?

2022/09/14 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:285件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズリングでマニュアルフォーカス

いや〜、ほんとすばらしいカメラです。
鳥や小動物、昆虫などの撮影を目的とした散歩のお供に最適。AFも快速。レンズリングを使ってのマニュアルフォーカスアシストも使いやすい。
ミラーレス一眼でこれを越えようとすると大きな&高額なレンズが必要となってしまいますので、上記の目的には唯一無二の存在に近いかと。(他、NikonのP1000を保有、また、P950も使っていました。超超望遠撮影時にはP1000の出番ですが、AFがRX10のようには快速ではないのが難点)
ぜひ、M4で終了とならずに、M5を出して欲しいですね〜

※作例はどれもJPEGでの撮って出し。加工・トリミング無し。但しスマホからアップロードしていますので解像度が落ちていると思います。本当はもっと解像しています。

書込番号:24921964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/14 00:57(1年以上前)

>三潭印月さん
このカメラは超望遠マニアにとっては素晴らしいカメラですよね。
これに動物、鳥瞳AFが加われば文句なしですよね。
そう言う意味でもM5は出して欲しいですよね。

書込番号:24921975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:285件

2022/09/14 02:41(1年以上前)

>盛るもっとさん

このタイプのカメラ、無くならないで欲しいな…という思いから新型を望みますが、では、現行のM4に何が足りないかと言われると…あまり無いかもしれません。(^^;;
おっしゃるように動物・鳥認識機能の搭載くらいでしょうか… 他に何があるかな…?(もちろん、AF速度も0.03秒から0.02秒に上がったりすればすばらしいですが、現行でももうかなり充分に速いですし)

書込番号:24922017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/09/14 06:23(1年以上前)

>三潭印月さん

1インチセンサーの被写界深度のおかげでAFでは改良点無いような?

流行りの機能だと8K動画?笑

書込番号:24922092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件

2022/09/14 06:40(1年以上前)

>よこchinさん

なるほど… 動画はこれ以上精緻になっても大画面で見る訳でもなく単に重くなって扱いづらくなってしまいますので私的には要らないな…
…ということは、つまり改めてよく考えてみれば別にもうこれ以上どうしてもな要改善点は無いのかもしれませんね…苦笑

書込番号:24922109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/14 06:50(1年以上前)

販売しても売れんからな
こんでじと一緒でオワコンやな
そこまで望遠必要な人もほとんどおらんやろ?

書込番号:24922120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/09/14 07:50(1年以上前)

>三潭印月さん

長期販売の設計・製造コスト回収で
価格低下させるのが生き残りには良いかも、

あとどのメディアでも広告見たこと無いので
全く世間に良さが知れて無いのが。(T_T)

書込番号:24922184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2022/09/14 07:52(1年以上前)

販売年数も長くなってきたので、チップ、液晶、EVFの更新でRX10M4Aとかはあるかも知れません。
でもそうなると、旧機種のサポートはそこで区切れて別になってしまうんですよね、痛し痒しです。

書込番号:24922185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件

2022/09/14 10:15(1年以上前)

>holorinさん

売れるのが先か価格引下げが先か、卵が先かニワトリが先か、の世界ですね。(笑

この機種の素晴らしさを広めるのにはユーザーも力を貸さなくてはなりませんね。(苦笑
いや、ほんと、使った人には分かる名機というかソニー開発陣の力作と思います。

書込番号:24922346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2022/09/14 14:05(1年以上前)

このカテゴリ、1/2.3インチコンデジより画質的に有利で、レンズ交換なく広角から望遠まで賄え、動画も結構イケるので、ダブルズームキットの一眼よりも運動会などイベント用途にピッタリで、一定の需要はあると思っていたのですが、風前の灯ですね。

比較的パパママ向けにも財布に優しいFZ1000系ですら後継機は期待できませんから、倍ぐらいするRX10系になると一眼やってる人が超望遠の代わり…ぐらいの需要になるんでしょうか。

せめてRX10系だけでも残って欲しいです。

書込番号:24922632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:285件

2022/09/14 19:52(1年以上前)

>えうえうのパパさん

こんにちは。
ほんと、おっしゃる通りに思いますが、実際に所有して使ってみるとそのコスパの良さがよく分かるものの、価格と大きさだけ見ると、「ここまで出すなら、もうひと頑張りしてミラーレス一眼+ズームレンズを」となってしまい、中途半端な位置づけに捉えられてしまう(よってあまり売れない)のでしょうね…
これ、ほんと無くなってしまうのはあまりに惜しいカテゴリーなんですが…しつこいですが実際に使ってみると。

書込番号:24923091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2022/09/14 20:01(1年以上前)

600o(換算)で、レンズ先端から72pまで寄れるレンズがあれば教えてほしい(^-^;

書込番号:24923098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 04:55(1年以上前)

>三潭印月さん
私も同感です。

運動会に関して言えば以下の2つのユーザー層が考えられます。
・撮影が趣味のユーザー層
・子供の行事、旅行の時だけデジカメ使うユーザー層

“子供の行事、旅行の時だけデジカメ使うユーザー層”にとっては、DSC-RX10M4は高価だと思います。
これよりも安価でα6400ダブルズームレンズキットが手に入りますから、焦点距離は多少短くともそっちを選ぶかなと思います。

一方、撮影が趣味のユーザー層は頑張ってα7Vやα7Cのようなフルサイズに行ってしまうのではないでしょうか。
最近はタムロンさんからコスパの良い高倍率ズームが出ていることですし。

書込番号:24923550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2022/09/15 12:20(1年以上前)

>子供の行事、旅行の時だけデジカメ使うユーザー層にとっては、DSC-RX10M4は高価

ホントそうなんですよね。
私がFZ1000を購入した頃は、5万円台前半で手に入りました。
このぐらいがそういう層に合う価格帯ですね。
当時でもRX10系は10万円オーバーで手が出なかった記憶があります。

今や20万円弱ですから、パパママ需要には向かず、ヘビー一眼ユーザーのサブサブ機…とかでないと無理そうです。

書込番号:24923971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2022/09/15 13:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かき氷フラペチーノさん
>えうえうのパパさん

おっしゃる通りですねー。
でも、これ、使ってみると5万円台くらいの機種とは明らかに比較にならないいい絵を出してくれるんですけどねー。
ほんと万能選手だと思いますし、AFが快速なので首から下げて散歩しながらの野鳥や昆虫の撮影に最適と思います。実際とても気に入って使っています。

書込番号:24924057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 18:44(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>今や20万円弱ですから、パパママ需要には向かず、ヘビー一眼ユーザーのサブサブ機…とかでないと無理そうです。

同感です。
普段は標準-広角レンズ使ってるヘビー一眼ユーザーで、咄嗟に望遠レンズで撮りたくなるような被写体に出くわした時用の保険的な位置付けでしょうか。

>三潭印月さん
>散歩しながらの野鳥や昆虫の撮影に最適と思います。

確かにその通りですね。
明るめの時間帯・天候でしたら最適だと思います。

書込番号:24924479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2022/09/16 20:46(1年以上前)

使ったことないですが、
運動会用とでは最適なカメラでもありますね。
値段もaps-cにこのクラスの望遠つけるとかなりいきますしね。
ましてこれは積層センサーだし。
ノイズも
最近はDXO pureraw2なんかではかなりいい具合に処理してくれますので、考え方によっては許容ISOもかなりあがります。
ほしいなーと常々おもってます。
コンピュテーショナルを取り入れるとの噂がありますが、それも気になりますね。iphon13pro使ってますが、ああいうノイズ除去とかも載るんでしょうかね。動体はともかくとして。

書込番号:24926063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件

2022/09/16 21:01(1年以上前)

>DAWGBEARさん

> 運動会用とかでは最適なカメラでもありますね。

望遠に加えてAF合焦がコンデジ(ネオ一眼)としては驚異的な速さですのでまさに最適と思います。見た目が(超望遠レンズをつけた一眼に比べて)仰々しくならないのもいいですね。

…と、大変気に入って愛用しているのですが、では最近の中級から廉価クラスのミラーレスはどれくらい何が進化しているのかCanon EOS R7辺りで体感してみようと思います。

さて、私はR7が常用となるでしょうか、あるいはRX10に戻るでしょうか。笑
(散歩しながらの鳥見がメインの用途です)

書込番号:24926087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/18 06:52(1年以上前)

>DAWGBEARさん
>運動会用とでは最適なカメラでもありますね。
>値段もaps-cにこのクラスの望遠つけるとかなりいきますしね。

仰る通りだと思います。
ただ、” 子供の行事、旅行の時だけデジカメ使うユーザー層(パパママカメラマン?)”は、価格を考慮してテレ側の焦点距離300mm程度で妥協するものなんですよね。
さらに、昨今の幼稚園・保育園、小学校の運動会では大抵商業カメラマンが複数人いて、小学校の運動会では400mm以上の望遠使って撮ってます。
このため、最近のパパママさんは自分達で撮った300mm程度の写真に加えて、商業カメラマンの撮った400mm以上の写真を買っているようです。

書込番号:24928047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:715件

2022/09/19 09:56(1年以上前)

>5万円台くらいの機種とは明らかに比較にならないいい絵を出してくれるんですけどねー

そうなんですね。
てっきり、同じ1型センサーで似たようなコンセプトなので、画質的にはそう大きく変わらないという認識でした。
(AF性能はパナの空間認識AFもそこそこ優秀でしたし、初代比ならそこも大きなアドバンテージではないのかなと。)

一方、望遠側がFZ1000はデジイチのダブルズームキット程度の400mm相当なのに対し、RX10は600mm相当というデジイチだとかなり高価なレンズが必要になる焦点距離を撮れることと、当時(初代)でも倍ほどの価格が大きな違い…だと。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0000996986_K0000664331_K0001138203&pd_ctg=0050

で、運動会等のイベントがメインの普通のパパママには、600mmまで要らないというよりも10万円を超える価格から手が出なかったと思われます。
(日中の屋外だとAPS-C機とも画質の差は感じにくいですし。)

20万円出せば、かき氷フラペチーノさんも仰るとおり、APS-Cのα6400やR10に望遠ズームが買えてしまいます(R10にRF100-400を付ければ640mm相当)から、センサーサイズでも焦点距離でも有利な上、パパママ用途だとイベント時以外は超望遠はあまり使わないため、標準ズームを付けるとRX10やFZ1000M2より軽量コンパクトになるのもメリットです。

そもそもカメラに20万円出せる人は、普段もそれなりに使おうとする層で、イベント時しか使わず普段はスマホでしか撮らない層は10万円も出さない(更にセンサーサイズの違いも気にしないから1/2.3でも焦点距離の長い方を選ぶ)ように思います。

そう考えると、やはりこのカテゴリで10万円を超えると需要はかなり減り、普及価格帯で需要が見込めたFZ1000でさえ後継機(Mark3)は期待できない状態(パナの経営状態も大きいですが…)ですから、ソニーがどう考えているかですね。

スマホとは一線を画す高級コンパクト機や防水防塵タフネス機も以前ほど活気がないですよね。
キヤノンもメインのG7Xでさえあまり力を入れていない印象で望遠のGX3や最軽量のG9X系は後継機が期待できなさそうで、バリエーションを減らしているのは明らかです。
タフネスコンデジもTG系は最小限のリニューアルで三桁機はなくなりましたし。

一度なくしてしまうと簡単には戻せなくなるので、ネオ一眼系ではRX10、高級コンパクトではRX100を持つソニーには頑張って欲しいところです。

書込番号:24929994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:285件

2022/09/19 11:00(1年以上前)

>えうえうのパパさん

あっ、すみません、書き方が舌足らずでした。他の1インチセンサー機との比較ではなく、他のより廉価な(よって1/2.3インチセンサー使用の)このクラスまで望遠の効く機種との比較の意味で書きました。
具体的には、実際に私が持っているコンデジで言うとSONYのDSC HX80(米国仕様。日本だとHX60や90が相当)との比較です。

その他の点は書かれていることに全て同感です。

CanonのR7を使ってみたのですが、AFのあまりの進化ぶりに笑ってしまいました。RX10も素晴らしいカメラで大好き、愛用しているのですが、もはやひと昔前の性能であることは否めませんね…

個人的にはレンズを交換しなくても24mmから600mmまで対応して、このサイズとこの重さ、そしてこのレベルの解像をしてくれるのであればかなり必要充分かつ便利で、ミラーレス一眼とレンズを2つあるいは3つ揃えるよりもRX10の新型が出たらそちらを買いたいし多分最も愛用すると思うのですが、おっしゃるように新型の登場は厳しそうですね…(マーケットが小さ過ぎて…)

書込番号:24930110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1438

返信200

お気に入りに追加

標準

The sun also rises 日はまた昇る ?!

2022/09/11 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13716件

さて、題名の通り?!

夏が過ぎたけど、
夏の気配は充分感じる
トアル駅

sun set & sun rise
を、新スレのスタートに
持って来ました。

まぁ、夕方から夕陽を撮り始めて
暗くなるまでバシャバシャして
ましたが。

『 日はまた昇る 』

新型コロナの蔓延、日本経済の
停滞、「 ささやかな 冒険 」の
継続。

辛い停滞した明日が また 来る?!?

はたまた!

明るい アシタ が必ず来る!か?!




前置きが長くなりましたが、、、

いつも通り!

皆様の 冒険 を ご投稿ください!
スレ主も一員として?!
投稿させてください!?!


さて、
一発目は、トアル駅

夏に良く通った駅。
まだ、秋 じゃないんで、
撮りに行きました!

初めて、夜に撮ってみました!
至らぬトコロも多いでしょうが
大目に見てください!?!


書込番号:24917379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/11 04:28(1年以上前)

>ニコングレーさん
今回もまた良いお題ですね。
2年前の写真を引っ張り出してみました。
未明の星空からの夜明け。凍てついた朝。
眠たい一日が始まりましたとさ。
場所は…見れば判りますよね。
とある山越しに太陽が昇って来ます。

書込番号:24917484

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2022/09/11 07:18(1年以上前)

赤トンボ

>ニコングレーさん

おはようございます。

夕焼け小焼けの、赤トンボ・・・

書込番号:24917560

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19812件Goodアンサー獲得:1240件

2022/09/11 07:29(1年以上前)

>ニコングレーさん

今年初めて、カボチャの苗を垂直方向に植えたのですが、
坊ちゃんは4つ、栗は2つ、白皮は2つ(1つの苗に1つ)が収穫出来ました。

人参は、カボチャの陰になったので、あまり期待出来ません。

ししとう、ナスや桃太郎のトマトは、今までより沢山収穫出来、ビックリです。

唐辛子も上に向いて実がなり、赤くなって来ました。

もう、ミニトマト、きゅうりの収穫は、もう・・・

書込番号:24917564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2022/09/11 09:48(1年以上前)

緑鳩(アオバト)

都鳥(ミヤコドリ)

三趾鷸(ミユビシギ)?たぶん…

>ニコングレーさん

おはようございます。スレ立てありがとうございます。

夏の名残の鳥3枚です。

書込番号:24917720

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/11 18:29(1年以上前)

この時期はアッチに沈みます

電車に映る 夕陽

江の島 です

これが現場?!です

>盛るもっとさん

早速のレス!
ありがとうございます!

深夜そして早朝の撮影作品
ありがとうございます!

う〜んー!
電車移動のグレーには
なかなか難しい時間帯!
モチロン、腕もついていきませんが、、、。

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!
もう赤トンボの季節なんですね〜。
( しみじみと、、、)

で、
収穫の秋!なんですね?!
収穫物の お写真も是非とも
ご投稿を!!!

>鳥が好きさん

ありがとうございます!

、、、「 夏の名残 」
いい響きの言葉ですよね!

この鳥さんたち、もうそろそろ
日本を離れて南へと旅立つの
でしょうか、、、?!
( 知識が無くってスミマセンが、、、
オイオイ?!教えてください!)


さて、
本来の予定では、今日は
4時頃から 「 sun rise 」の撮影
でもと、考えてましたが、、、
見事に朝寝坊!!?

お題の「 日はまた昇る 」
またの機会とさせていただきます。

と言っても、
電車移動のグレー?!
この時期の 「 日の出 」時間帯の
湘南地域の捜査はナカナカ。

策は、、、
現在調査中でございます!



鎌倉高校前駅 捜査行!
カメラ ニコン Z9
レンズ
Z 24-70/2.8、70-200/2.8
F 300/4、500/5.6





書込番号:24918423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2022/09/11 22:39(1年以上前)

海水目当てに、山から飛んできます

>ニコングレーさん

お問合せありがとうございます。

先程の1枚目、アオバトは日本の鳥なのですが、暑い季節の間だけ、何故か海水を飲みに海(岩場)にやってきます。塩分補給らしいです。
3枚目の、このタイプのシギは夏には顔面が赤くなるのですが(繁殖期)、冬に向けて白くなっていきます。もう真っ白な個体も多いのですが、写真の個体は顔から胸にかけて夏羽の名残が少しありました(換羽中)。

2枚目のミヤコドリは、夏はあまり関係なかったかも…(元々冬に来る鳥なのですが、一部が日本で越夏)。こいつは、晩夏の海ということで〜(笑)。

書込番号:24918901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4364件Goodアンサー獲得:16件

2022/09/11 23:50(1年以上前)

TVSデジタルにて

40D+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

写真は埼玉県川越市、伊佐沼です。
サギがこんなたくさんいるとは知らずでした。今だけ?


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

スレ立てありがとうございます(^^)朝夕、狙ってみます♪外したら普通で(^^ゞ

書込番号:24919011

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/12 08:29(1年以上前)

>ニコングレーさん

新スレ立ち上げありがとうございます。


もう2年海を観てないです(>_<)。

今年こそと思ってたんですが...

2020年12月3日...まさに同じ現場

『 日はまた昇る 』...御意!!

またあの夕陽を観たいなぁ...

書込番号:24919233

ナイスクチコミ!11


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2022/09/12 09:47(1年以上前)

velvet 56mm

om zuiko 24mm shift f3.5

om zuiko 35mm f2

om zuiko 28mm f2.8

>ニコングレーさん
はじめまして
私も参加させてください

一枚目は先日早起きして外に出た時のもの
大分稲穂も実を付けています。

他は夏の終わりに熊本の阿蘇へ旅行した時のスナップです。
建物は火口直下の建物。
昔、訪れた時はここら辺は賑わっていたのですが。
老朽化して閉鎖されていました。
最近は観光業も難しい時代になっていますね。
写真が趣味の人はあちこち外に出かけますが、
昔のように観光地を訪れる若い人も減っているような気がします。
静かでいいのはいいのですが、淋しい気持もします。
また賑わって欲しいですね。
この時はレンズは全てOM ZUIKO
ボディはa1。
こちらもネィティブメーカーのフルサイズでの復活をまだ夢見ています。


書込番号:24919305

ナイスクチコミ!12


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/12 09:57(1年以上前)

ゲートブリッジ

宝徳寺


>ニコングレーさん おはようございます。


お久しぶりです。

夕景なども撮る様になったんですね。

この頃夕景はあまり撮っていません。(結構寄る撮るのは大変ですよね)

大分前に撮ったゲートブリッジと、つい最近の宝徳寺です。


書込番号:24919315

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/12 22:08(1年以上前)

さいたま市立 浦和高校 !

県立 浦和高校 所謂『 浦高 』

>鳥が好きさん

丁寧なご説明ありがとうございます!
みんなキレイな鳥さんたちですね!
特に?!緑鳩!ニコンカラー!?に
浦和レッズの赤まで!!?
緑を「 アオ 」と読む!
信号とおんなじ! 奥深いです。

>金魚おじさんさん

ありがとうございます!

まだ、、、
サンライズ 撮れてないんで、、、
「 日の出 」なんかも宜しくです!

マァ、一旦沈まないと、、、
昇って来ないのですが、、、

>hukurou爺さん

同じ、、、
アングル、、、ですね?!
でも、
雲の表情?!といい、、、
いい!!!

ここで一言?!
『 スレ主よりいい写真は投稿 注意!!
( 笑い ) 』
同じロケーションでは特に?!!

海には定期的に行きましょう!?!



さて、、、
小ネタを。
浦高って二つあります!
どちらも、偏差値70オーバー!!!

日曜日の周辺捜査活動にて。





書込番号:24920269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/12 22:17(1年以上前)

スレ主、、、
貼り逃げ〜?!

『 湘南 SUNSET 』

書込番号:24920280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:861件

2022/09/12 22:19(1年以上前)

明覚駅

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは

>ニコングレーさん

新スレ開設おめでとうございます。
待っておりました、今スレもよろしくお願い致します。

昨日は埼玉県ときがわ町へ行ってきました。
秋海棠を撮ったり、トトロに会ったり、明覚駅へ行ったり。

明覚駅は関東の駅百選の第1回選定駅です。

書込番号:24920285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/13 06:28(1年以上前)

>DAWGBEARさん

はじめまして!
ご投稿!ありがとうございます!

で、、、
「 シフトレンズ 」!?!
( ニコンだと、PCレンズ!?)

建物撮影に有用ですね!
2本ほど持って、、、ますが
まだトライしてません。

と、
「 ZUIKO( 瑞光 ?!) 」
、、、空の色「 ブルー 」が
キレイ!と真っ先に思ちゃいます!

今後もよろしかったら、
ご投稿をお願いします!

で、
Df、、、まだお使いですか?
グレーは、、、。


>shuu2さん
ありがとうございます!
で、
いらっしゃいませ!

細々、、、スレやってますんで
たまには巡回捜査を
お願いいたします?!

「 日はまた昇る 」
サンライズのお写真でもあったら?
お願いいたします!
グレー、まだ撮れてないので!!

最近は、D6かZ9か、Zfc。
時々Qちゃん、です。


江の島 夕景。

書込番号:24920570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2022/09/13 07:56(1年以上前)

>ニコングレーさん
>緑を「 アオ 」と読む!信号とおんなじ!

そうなんです。鳥の世界で「アオ」は、ほとんど「ミドリ」なんですよね。

2006年の夕日を投稿します(笑)。お題に沿うのを探してみたら、16年前まで遡ってしまいました。
家族旅行の沖縄で、「おっ」と思って船上から撮った一枚でした。



書込番号:24920622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2022/09/13 08:34(1年以上前)

>金魚おじさんさん
ご無沙汰しております。
サギの類が集まるのはこの時期。
コロニーを作って合同結婚式です(決して他意はありません)。
お写真は、コロニーとまでは行きませんが、意識してるのかもしれませんね。

>ニコングレーさん
またまたご無沙汰しております。
写真スレッドなのに添付なし恐縮です。
2校の浦和、、
昨年までもう一個に娘が行ってました(@_@;)
私の会社から数キロなので突然の雨は迎えに行ってました。

書込番号:24920659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/13 14:38(1年以上前)

スレ主

貼り逃げ〜!!?


「 明日も日が昇れ!!」
って祈り 火を吐く シーキャンドル?!

書込番号:24921080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/09/13 20:40(1年以上前)

浜名湖の朝日

2018年 最後の朝日 羽田空港第5駐車場の屋上から



この頃は撮っていませんが、以前は(少し若かった)撮りに行ってました。

この頃は気持ちはあっても体がついて行きません。

朝夕の風景はドラマチックに撮れますよね。

また撮りに行きますか。



書込番号:24921592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/13 23:00(1年以上前)

中秋の、、、

皆様からの
素晴らしい捜査報告を頂きまして
本当にありがとうございます!

返レス、、、
何時も通り?!できない場合も
ありますんで、お含みを、、、。

>shuu2さん

いつもながら、
クッキリ?!した画像を
ありがとうございます!

最近はZ9とD6時々Zfcっう
感じです。

相変わらずの望遠での
「 切り取り 」が好きです。

一部を切り取り、、、
全体を想像させる、、、
そんな「 絵 」が撮れればなぁ、、、。


>Digital rhythmさん

毎度ありがとうございます!

『 明覚駅 』に 激しく飯能?!
今週末、新車が納車の運びに!
イロイロツーリングの計画を
たててますんで、、、
参考にさせていただきます!


>鳥が好きさん

沖縄!?!
海に沈む太陽!
撮ってのも、船の上!!

イイですねー!


で、新車は因みに、、、

電動アシスト自転車でーす!
パナソニックで、2輪駆動?!
発電機能付!!

後ろにもバスケットを付け
親、嫁、子供も乗れるヤツに
なりました、、、。
お陰さまで、多くの資金提供を
得ることが出来ました!

( 結構するんですよね、自転車でも )



中秋の名月。
鎌倉高校前駅にて。


書込番号:24921837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13716件

2022/09/13 23:24(1年以上前)

にわか 鶴ヶ丘八幡宮?!

折角の新車の納車が
週末なのに、、、
日曜日と月曜日、、、雨?!

朝日をと!
って思ってたのに!!


>トムワンさん
県立は 男子校、、、
でしたよね?!

たまたま 学園祭でした。
( 予約制で、OB?!でも、、、?!)

書込番号:24921883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

「中秋の名月」撮りました

2022/09/10 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:78件

本機にDMW-LT55を取り付け光学ズームMAXで「中秋の名月」を撮りました。月がほぼ画角目一杯に撮れます。

書込番号:24917277

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2022/09/13 00:00(1年以上前)

虫の声が良いBGMになっています。

書込番号:24920429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2022/09/10 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

クチコミ投稿数:361件
当機種
当機種
当機種
当機種

35o焦点距離:1400

35o焦点距離:2000

35o焦点距離:2600

35o焦点距離:3000

久し振りの投稿です。コウノトリが巣立ってからしばらくは撮るものがありませんでしたが、今日は名月を取りながら雪見酒!
やはり、超望遠ですと三脚に固定しても微妙に動いているためピント合わせが難しかったです。
多少のボケはお許しください。

書込番号:24917222

ナイスクチコミ!6


返信する
CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/10 23:27(1年以上前)

上位機種だけあって1/500で撮れるんですね。
これなら手持ちでもと思ったけど、超望遠忘れてました。
プルプルしますね。

書込番号:24917326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2022/09/11 01:02(1年以上前)

>ゴジラの涙さん

せっかくの125倍ズームなので
撮るものが無いなどとおっしゃらず
月の別な表情、陰影に富んだ景色もぜひ沢山お撮りください♪
(色々な月齢で)

書込番号:24917426

ナイスクチコミ!1


free7さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4 風薫る・・・ 

2022/09/11 09:37(1年以上前)

機種不明

>ゴジラの涙さん
昨晩の天体ショーは、まさに中秋の名月でしたね。私は、動画中心で楽しみました♪
どんどん動いて行く月を見ていると、天動説が正しく思えて来ちゃいました。

書込番号:24917708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2022/09/11 11:02(1年以上前)

当機種

35mm判換算3000mm相当+デジタルズーム

>free7さん
>エスプレッソSEVENさん
>CPU2Gさん
皆さん、早速の返信ありがとうございます。

確かに折角購入したのですから、色々と撮影しようと思います。
今日の十六夜も天気が良ければ楽しもうと思います。

添付したものはデジタルズームでさらに拡大して撮影したものです。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:24917809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

これなら長く使える 廃れない

2022/09/07 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

DSC-RX10M4 ピンとも早い 画質もそこそこ 動画も三脚使えば綺麗。
長く使える名機だと思うけど 運動会カメラにもってこいだし、ちょっと野鳥観察でも十分対応できる。

書込番号:24912562

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/09/07 19:23(1年以上前)

>返品大魔王111さん
このモデルも発売開始からもうすぐ5年ですね。
αシリーズの新しいモデルで搭載されている瞳AFの動物や鳥対応が成されれば
最強のカメラの一つになるのだろうけど、残念なことにそういう噂は出て来ませんね。

書込番号:24912658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2022/09/07 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホバリングは楽勝。

まっすぐ飛んでくれたら補足できます。

カップルは方向転換も遅いので、曲がっても何とか対応できます。

下手な鉄砲、数撃ゃ当たるといいますが、
まず数が撃てることと、AFが当たってくれること。

この辺りは10万円代ではRX10Mk4の独壇場で、600mmまでカバーできることや、
他メーカーが脱落したことを考えると、Mk5を除けば代わりは出てこないでしょう。

末永く可愛がってあげてください。

書込番号:24912778

ナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2022/09/08 09:01(1年以上前)

>返品大魔王111さん

一寸した旅行でレンズを持ち出すのが面倒と思うときには
このカメラ一台で済ましています。

風景の撮影でも十分に使えますよ。

書込番号:24913266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/09 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 >ARWさん
「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」でつい写真をはっちゃいます。
ブッポウソウの餌の捕獲の瞬間です。手持ち撮影でトリミングしてあります。偶然の撮影です。
壊れたカメラもあたりが良くなり最高です。少しキレが悪いのですが、ご容赦を
>返品大魔王111さん これなら長く使える 廃れないです。

書込番号:24915855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2022/09/17 21:27(1年以上前)

>盛るもっとさん
後継機必要ないくらい 十分に使える機種だと思います。 やるんだったらコンパクトで軽量ぐらいかなと思っております。

書込番号:24927658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

芦屋基地航空祭2022

2022/09/05 07:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85

クチコミ投稿数:2890件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
当機種

芦屋基地航空祭 動画から静止画キャプチャー

芦屋基地航空祭 DC-FZ85

DC-FZ85 静止画キャプチャー

DC-FZ85 フルサイズ換算800mm

昨日の芦屋基地航空祭でDC-FZ85使いました。

富士フイルムのミラーレス機も持ってますが、広角系レンズしか持ってないので、航空祭はほぼFZ85だけで撮りました。

ブルーインパルスは動画で撮ったので、VLCメディアプレーヤーでの静止画キャプチャーを御覧下さい。

今回の印象では、動きが速い被写体(戦闘機)は、動画で撮った方が失敗がないです。静止画だと1000mm以上でピンズレが結構ありました。

書込番号:24908983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/09/05 07:23(1年以上前)

当機種

有料席 ここ座るの恥ずかしい…

コロナ禍で航空祭に有料席が出来ました。三脚が使えるのは有料席だけです。ただ、目立ちすぎ。抽選に当たって、ここ座るの恥ずかしいような… 

カメラとレンズで30cmルールなんて話も聞きましたが、100-400や150-600で撮ってる人多数。要するにエプロンの一部エリア?以外はレンズ制限なし。三脚は使えませんが、一脚はOK。折り畳み椅子もOK。折り畳み椅子禁止な話を信じて、熱いコンクリート上に座ってる方がいました。情報錯綜した感じでした。格納庫以外は日陰少ない。飲み物は中でも売ってますが、キッチンカーの類は皆無。基地内でランチ出来ないよ。喫煙エリアなし。

書込番号:24908994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/09/05 09:15(1年以上前)

当機種

望遠端 1200mm 地上だと楽勝

DC-FZ85の静止画だと、一旦ピンボケすると復帰が遅かったです。
これが動画だと、一旦ピンボケになってもすぐに復帰しました。
予備電池を4個持って行きましたが余裕でした。

書込番号:24909139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2022/09/05 11:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>カメラとレンズで30cmルールなんて話も聞きましたが、100-400や150-600で撮ってる人多数。要するにエプロンの一部エリア?以外はレンズ制限なし。

え、そうなんですか?本当なら嬉しいです。
てっきり入り口の荷物検査でメジャーとかでチェックされて…という感じかと想像してました。
もう大きいレンズで航空祭はいけないのかな…と意気消沈していたところです。

一部エリアって言うのは滑走路側(近い方)ってことですかね?

書込番号:24909362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件 LUMIX DC-FZ85のオーナーLUMIX DC-FZ85の満足度5

2022/09/05 15:03(1年以上前)

当機種

DC-FZ85の広角端、換算20mm

>から竹さん

>>入口の荷物検査でメジャーとかでチェックされて

自分は、DC-FZ85、折り畳み椅子、ベルボン一脚、お茶のペットボトル位の軽装備だったのですが、リュックを開けるなら「OKです!」と言われました。

>>大きいレンズで航空祭はいけないのかな…と意気消沈していたところです。

そう思ってたんですが、キヤノンやソニーの白レンズで皆さん撮られてました。

>>一部エリアって言うのは滑走路側(近い方)ってことですかね?

そうです。有料席のすぐ横ですね。
他の会場では多少規則が異なるかも知れませんが、芦屋基地はかなりユルかったです。食事禁止と喫煙禁止、三脚禁止、脚立禁止は他会場でも同じでしょう。

書込番号:24909586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング