デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

X-S1 久しぶりに使ってみました。

2021/03/05 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S1

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種

モノクロモードで

ここ最近仕舞い込んでいて使っていなかったカメラを
順番に使っているところです。

XS-1は咄嗟の時に立ち上がりが遅かったり
AFが遅かったりで使い辛いのですが
変な魅力を感じるカメラです。

書込番号:24004314

ナイスクチコミ!6


返信する
雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2021/03/25 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

今年のさくら 望遠端  1/6ぐらいにクロップ

去年の梅雨時 望遠端

低ISOで根気よくとってると一インチにも負けないいい感じで取れる時がありますよね。
2/3センサーは小さいといっても1インチの半分ぐらいの大きさはありますから?!
これにHS50EXRの手振れ防止が入ってたら神なんですけどねえ...

Qボタンがつかえるようになってフィルムシミュレーションがいくたりか追加されたらさらにうれしいけど

書込番号:24041490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2021/03/25 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

連写重ね撮りモード

連写重ね撮りモード

雲如さん、今晩は。

X-S1 って何か魅力が有りますよね。
最初は大きなコンパクトデジカメとか思ってましたが・・・

HS50EXRは手振れ補正が強力なのですか。
どちらもレンズシフトだったと思いますが
手振れ補正は、よく効く方が撮影出来る機会が広がって良いですね。

EXRモードの高感度のやつと
ダイナミックレンジを広げるモードが気に入っています。

写真は暗い所も手持ちで、まあまあ撮れる連写重ね撮りです。

書込番号:24042474

ナイスクチコミ!0


雲如さん
クチコミ投稿数:55件

2021/03/26 03:43(1年以上前)

これはしたり、 X-S1って手振れ補正が入ってたんだ、ありゃりゃ。
X-S1とHS50EXRを同じ被写体、両方とも望遠端、枝で揺れる花を低感度で撮影した場合、
私の腕だと
・HS50EXRははずれが出にくい、ちゃんと取れてるのがほとんど、
に対して
・X-S1は今一つピシッとしない、微ぶれで甘くなってる絵を量産
 だからなんとなく手振れ補正はないものかとばかり思ってました。 なんと迂闊な。
 (フジのプレスリリース文書にも手振れ補正機能について言及されてます (;´Д`) )


手振れ補正機能はHS50EXRの方は後発だしよりズームの範囲が広いから、改善しているのでしょうけど、
それとはほかにもボディもレンズも樹脂を利用して軽いHS50EXR にくらべ金属製のX-S1はボディもレンズも重いからバランスがとりにくいから、というのも影響してるのかなあ

書込番号:24042718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2021/03/27 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲如さん

XS-1の手振れ補正の効きは
そんなに強くないと思います。
持っているソニーのDSC-HX100Vと比べると
ぜんぜん弱く感じますね。

古い写真ですがアップしてみました。

XS-1ってモニターで100パーセント表示で見るものではなくて
プリントするととてもい感じに表現できる
カメラじゃないかなと今回感じましたね。

書込番号:24046417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-S1のオーナーFUJIFILM X-S1の満足度5

2021/04/18 00:01(1年以上前)

当機種

投稿に触発されまして、本日自分の出演するライブの合間に他のアーティストを撮影してきました。コンデジでここまで撮れれば文句なしです。今後も現役で使用します。

書込番号:24087088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2021/04/18 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

drumnmasaruさん 今晩は。


X-S1 使っておられるのですね。

ISO1600で屋内ライブ会場でのこの写り、大満足ですね!
これは高感度低ノイズ優先での撮影ですか?


またまた古い写真ですがアップしてみました。

書込番号:24088894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-S1のオーナーFUJIFILM X-S1の満足度5

2021/04/19 18:25(1年以上前)

素敵な写真付でのご返信ありがとうございます。はい、ライブ撮影のときは専らExr高感度低ノイズモードで撮影しています。照明の状況に合わせ構露出、WB、ISOは結構頻繁に調整しています。

書込番号:24089950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

また欲しくなってきた笑

2021/03/04 13:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種

久々に写真を見返してたらまた欲しくなってきました?
手放すんじゃなかった(--;)

書込番号:24001754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/03/05 12:14(1年以上前)

気のせいです。

書込番号:24003296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

静体もなかなか綺麗に撮れます

2021/03/02 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

スレ主 yidlerさん
クチコミ投稿数:463件
当機種
当機種
当機種
当機種

動体撮影で人気の高い本機ですが、静体で綺麗に撮れるかレンタルして試してみました。
普段はフルサイズのミラーレス機 + 600mmズームレンズを使用していますが、拡大表示などによって細かく比較しなければ十分に綺麗な写真を撮れると思いました。

掲載してる写真はDxO PhotoLab4でRAW現像したもので、シャープネスを含めたカメラ+レンズ補正、DeepPRIMEによるノイズ除去も実施してます。ちなみにJPEG撮って出しでも結構シャープな写真が撮れるため明るさ等を調整すれば十分に満足のできる写真になります。

コンデジ特有の加工感がやや強く出てしまう欠点はあると思いますが、その辺りを極端に気にしないのであれば本機の写真の画質には十分に満足できます。

書込番号:23997701

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

奇跡の出会い・・・300円也。儲けた!

2021/02/28 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 PowerShot G9のオーナーPowerShot G9の満足度4 たかぽんのブログ 
別機種

以前、デッドストックのG9(※ただ放置していただけ。)を半年ほど使った後にかぞくが欲しいと言い出し、譲ったのですが譲った後に惜しくなり返還交渉したが、家族もG9を大層気に入ったらしく返して貰えなかった。

アレから散々探したが、ジャンク扱いのC級品ばかり・・・半ば諦めていたのだが、今日ウチの近所で主婦の方々が中心となって開催してる不用品フリーマーケットに女性陣の荷物持ちとして行ってみたんです。やはりメインの出品物は女性物の服、バック、パンプスと言ったモノばかり・・・男の人お断りな世界が展開しておりました・・・(´;ω;`)。

ただ、ある一角で70代くらいの女性の方が品物を広げていたのですが、その中に御主人の遺品と言う元箱付きフルセット欠品なしの【Power Shot G9】がなんと、500円で置いてありました。早速見せて貰ったらコレ新品じゃね・・・?新品じゃないにしてもそれに準ずる程度の良さ・・・コレは買わねば!と思ってたら、おばーちゃんがボクが値段が高いから悩んでると勘違いしたのか不明だけど、「やっぱりお値段が高いかしらねぇ・・・」と言ってなんと300円まで値段が下がりました。マジですかwww

買うじゃん?普通。こんなの買わないとか絶対あり得ないじゃん??。速攻買ったよ。家帰って充電➡バリバリ動作するしキズが一切ない超極上品じゃん。
まだ世の中にはある所にはあるんだねぇ。何はともあれ再び【Power Shot G9】の所有者になれましたわ。しかもワンコイン以下で。神様っているんだねぇ。ホンマ感謝。

書込番号:23994424

ナイスクチコミ!15


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2021/02/28 18:17(1年以上前)

話が悲しすぎる\(◎o◎)/!

書込番号:23994452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 PowerShot G9の満足度4 休止中 

2021/02/28 18:24(1年以上前)

こりゃ、一生ものにしないと。

書込番号:23994467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/02/28 19:02(1年以上前)

いや 仏様のお導き じゃね?
500円に500円乗せるくらいのお布施しなければいけなかったのでは?
バチ当たらない様に...大事にしませう

書込番号:23994563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2021/02/28 19:09(1年以上前)

大事に大事に使い込まないと…一生…ぐむむ!

書込番号:23994582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

2台目を購入(^^)

2021/02/24 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

スレ主 minolookさん
クチコミ投稿数:50件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5 MINOLOOK 
当機種
当機種
当機種
当機種

かつて愛用していましたがズームレバー不具合で処分〜そして昨年9月に、中古で再度購入(税込み3,080円)。
お手軽撮影にはホント最適。
添付画像。。。周りのおじさんやおねいぃさん達は、重たそうなレンズを付けた一眼で頑張って撮影。
僕は片手でひょいと撮影。
ま、写りも軽い感じですが、お散歩の途中なのでこれで十分。
トリミングしていません。

書込番号:23986132

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のiAズーム800mmでハクチョウを撮る2

2021/02/20 14:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ハクチョウの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:23977923

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/20 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ハクチョウが、私のほぼ真上を飛翔して行くところを連続撮影していますが
カメラを三脚などに固定していては、撮影が難しいシーンです。

iAズームとは言え、800mmの超望遠レンズを
ハクチョウの飛翔スピードに合わせて手持ちで自由自在に振り回せる
FZ1000M2の機動力の高さに感謝です。

書込番号:23977937

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/20 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125

絞り優先AEで絞り解放F4と
シャッター優先AEでシャッタースピード1/3200秒
の2パターンで撮影しています。

露出補正値も−0.3EVと−0.7EVの2パターンです。

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:23977940

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/20 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


雪化粧した立山連峰を横目に見ながら
編隊飛行している4羽のハクチョウを撮影してみました。

今年の冬は積雪が多く、ハクチョウたちの餌場も雪に覆われてしまい
ハクチョウたちも苦労したのではないかと思います。

書込番号:23977950

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/20 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


2羽のハクチョウが、羽ばたきをシンクロさせて
飛翔しているところを撮影してみました。

2羽のハクチョウの仲の良さが実感できますね。

書込番号:23977962

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/20 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ハクチョウたちの北帰行も始まっていますが
また、元気な姿で飛来してくれることを願っています。

FZ1000M2で野鳥の飛翔シーンを撮影されている方や
野鳥の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:23977966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/23 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは単写です。ほかの3枚は連写しまくり。

>isiuraさん
いつもすばらしい作品,楽しく場意見させていただいております。

カメラ設定も記載していただき,動体撮影に大いに参考になっています。
そこで1点お聞きしたいことがあり投稿しました。

オートフォーカスモード(追尾・49点・1点etc)は、どのようにされているでしょうか?
よろしくお願いします。
自分は1点モード+AFCで運用してきましたが,歩留まりがよくありません^^;
まぁ画面中央に被写体をとらえ続けることが出来ない腕のせいだと判っておりますが。。。

書込番号:23983388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/23 09:49(1年以上前)

すみません,

× 楽しく場意見
〇 楽しく拝見

です。

書込番号:23983392

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/23 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ヘンゲンさん、こんにちは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

ヘンゲンさんのアップされた作例を拝見しましたが
FZ1000M2の性能を引き出して、素晴らしい写真を撮影されていますね。
ヘンゲンさんの撮影技術の高さが拝察できます。

ご質問のオートフォーカスモードですが、私もヘンゲンさんと同じく
いつも中央1点モード+AFCで撮影しています。

画面中央に被写体を捉え続けることは、動体撮影の難しいところでもあり
また、面白いところでもありますね。

これからもお互いFZ1000M2で、いろいろな被写体の撮影を楽しみましょう。
また素晴らしい写真が撮れたら、ぜひ作例をアップしてください。
楽しみにしています。

書込番号:23983592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2021/02/23 13:19(1年以上前)

>isiuraさん
さっそくの回答ありがとうございます。

自分の場合中央1点のほかでは,追尾モードや中央グループ9点及びカスタム中央ひし形とかも試してみましたが,AFC精度がイマイチで散々でした。
そもそも合焦しなかったり,せっかく合焦しているのに逃したり,前後に抜けたり。

中央1点がまだましかなって感じで,今度機会があればターゲットサイズの大小でも検証してみようと思っています。現在は最小サイズ(動体以外と共通)にしていますが,動体相手では少し大きい方が余裕があっていいのかな?と思ったり。

また,今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:23983808

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2021/02/23 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヘンゲンさん

私はAFエリアのサイズは、一番小さいサイズから三番目の大きさに設定しています。
(多分、このサイズが購入時の初期設定サイズだと思います。)

ご自分の撮影スタイルに合わせて、AFエリアの大きさを変化させてみるのも良いと思います。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23983874

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング