デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

このところの値上がりは?

2020/12/11 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

スレ主 kenkayoさん
クチコミ投稿数:71件

1ヶ月前にネットで58000円で購入しました。
その時の最安は53千円だった気がしますが、このところの値上がりはボーナスを見込んでの事でしょうか。
ネットの相場につられて大手の家電も連動してくるんですね。
たまたまだけど安値で購入出来たようでうれしいです。

書込番号:23841995

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2020/12/11 18:02(1年以上前)

>kenkayoさん

グラフ推移を見ると5万程度の時期があったようですね。

安い店から徐々に売れて、6万台になり購入する方が減ったのではと思います。

当然ボーナス時期も関係してると思いますが、コロナでボーナスが期待出来ない方もいるので売れないなら価格も下がると思います。

書込番号:23842910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 サイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2020/12/11 19:27(1年以上前)

ソニー製は、特によく動く感じがしますね。

書込番号:23843091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターアダプタを取り付けました

2020/12/04 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 sam&lindaさん
クチコミ投稿数:38件
別機種
別機種

レンズメイト SONY RX100 専用 クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm

レンズメイト SONY RX100 専用 クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm

先日のamazonサイバーマンデーで、XF10が格安で販売されていたので
購入致しまして、先程配送されてきました。

前使っていた、SONY RX100M5のフィルターアダプタのKIT(レンズメイト)があったので
取り付けてみようと思いたち、やってみました。
センター出しのリングなど、あつらえたかのようにジャストフィットし
今の所問題なく普通にリングを両面テープで接着でき、52mmのMCフィルター、レンズキャップを装着できました。
その後撮影してみましたが、蹴られなどの問題はありませんでした。

jccなどでも専用のものが売られているようですが、本品はまるでXF10用に作られたかの如く
利用できましたので、ご報告まで。

このあと問題などあれば、またご報告します。

書込番号:23828728

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1030

返信200

お気に入りに追加

標準

ささやかな冒険 〜 第三段 作例募集です

2020/11/30 07:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13731件

熊谷エキチカのレトロ飲み屋街

星渓園

星川通り

世間はコロナ 第三波 、自粛モードに入っている感じ。

何時もとは違う
年末年始を迎えようとしています。

「 ささやかな 冒険 」
第三段 開始です。

ささやかな冒険 をして、
皆様の写真を貼りませんか?
機種は不問です。
スマホからレンズ付フィルムまでOK!

ご覧の皆様の参考のために、
機種とか、何処で撮ったか書い
てくれたら嬉しいです!

たくさんの方々からの
ご投稿を見たいと思いますし、
スレ主も「 貼りたい?!」と、
思ってますので、個別返レス
はせず、、「 イイね!」で、
お応えしたいと思います!

皆様のご家族を含めて
コロナに負けず、
健やかに 年末年始を過ごされる
よう、祈念しながら、、、

第三段開始いたします!!




で、、、
何故か「 埼玉県 熊谷 」で撮った
作例からスタートです!

NIKON D5





書込番号:23820225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 08:01(1年以上前)

1枚目の写真は漫画に出てきそうな感じがしました。

書込番号:23820232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2020/11/30 08:09(1年以上前)

>ニコングレーさん

私のささやかな冒険、
R1C1がφ77mm径まで対応なので、
φ77mm径の「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」が欲しいと思い、
キタムラでAB以上を狙っていましたが、
すぐにSold Outに!!(笑)

書込番号:23820245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/30 10:11(1年以上前)

口径の小さいレイノックスではケラレが大きく出る

スマホ撮影、ワイコン付けたカメラ

NEX−6に35−70mmとワイコン付けた、目地がわかる解像具合

ワイドコンバーター機材の試写です。
https://www.amazon.co.jp/Neewer-55mm-0-43x-%E9%AD%9A%E7%9C%BC%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E9%83%A8%E5%88%86%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B078JKDMKZ/ref=pd_sbs_421_6/356-5070750-4143303?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B078JKDMKZ&pd_rd_r=bebfb6c6-fd2b-4833-9e04-c4a03e09c5bb&pd_rd_w=492IF&pd_rd_wg=4jeGm&pf_rd_p=c295905f-82f9-4d73-8142-c393a4211258&pf_rd_r=BVE0SRJSMP2XTCTVH5QB&psc=1&refRID=BVE0SRJSMP2XTCTVH5QB
1枚目はNEX−6にαE18−55mmにビデオで使っていたレイノックスのワイコン0.65倍、18mmでは見事にケラレ。
2枚目はNEX−6にミノルタMD35−70mmにアマゾンで買ったNEEWERの0.43倍ワイコンを付けた状態。
3枚目は同じ組み合わせで撮ったものでブロック塀の目地も解像できてる。
4枚目はワイコンに付属のマクロレンズで撮った新聞紙面。

NEXで古レンズを使って撮っていたが、2万円で買ったフォーカルレデューサーアダプターは画面真ん中にホットスポットが出るのでダメ。
そこで思いついたのがワイコンを使えばどうなるかです。
不格好なカメラになってしまうが街角スナップには適しているようです。
MD50mmF1.7にワイコンを付けると計算上は33mm相当の画角になるのでこれも面白そうです。
MD35−70mmでは約23−45mm相当の広角ズームとして使えることになります。
2000円ほどのワイコンで古レンズが生き返ってしまうという面白さです。
チャイナ製の25mmのレンズが1万円以下でアマゾンで売ってます、これを使えばマウントアダプター要らずで小型になるので興が嵩じれば買っても良いかなと思うが、ミノルタMC28mmを持ってるので無駄になるかなとも思う。

書込番号:23820422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/30 10:23(1年以上前)

28日の13番目の月

>ニコングレーさん

新スレ立ち上げありがとうございます。

今日も冒険日和!でも、行きにくくなってしまいました。

「行っちゃえ」と囁く悪魔と「行っちゃダメ」と叫ぶ天使

どこかのラーメンチェーンのCMみたいです(^0^)。

さて今夜は満月です。11月の満月は「ビーバームーン」。そして半影月食だそうです。
どんな風に見えるのかは?

書込番号:23820440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/11/30 10:37(1年以上前)

大きくゆがむ建物

紋章の拡大撮影

唐破風のような造形

補修されてもわかる米軍艦載機による機銃掃射痕

ワイコン購入前に神戸の旧居留地地区をぶらついた時に撮ったもの。
カメラはNEX−5Rにキットレンズの16−50mm。
曇り空なので極力空を入れないで撮ったつもり。
狭い地域なので散策は楽しめるし建物の前は国道2号線、渡ればメリケン波止場跡で港に出られます。
ヨコハマと違って神戸は港を捨てたようで昔の面影は残っていないのがさみしいです。

ワイコンを買ったので古レンズで街角スナップを撮りたいですが、小春日和の天気のいい日が良いですね。
モノトーンの写真じゃなくカラフルなのを撮ってみようと。

来月は忘年会でいつもの昼食会のお誘いがあった、三密を避けて数人で趣向を変えて喫茶でモーニングサービスがいいなと提案してます。
西村コーヒーのが豪華だと聞く、二次会は昼食もかなと。

書込番号:23820458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2020/12/01 00:31(1年以上前)

大江天主堂

ア津天主堂

近場のイルミネーション

シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM + D300です。
29日と30日の夜に夜のお散歩をしてみました。
8枚羽根のレンズがこれしかないので・・・。
サムヤンの24mmは注文してますが、いつ来るのかな???

書込番号:23821932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13731件

2020/12/01 08:12(1年以上前)

さぁ、12月になしましたね。
皆様、
ご投稿ありがとうございます!

特に、
神戸の旧神戸郵船ビルやら、
天草の世界遺産やら、
居ながらにして見せていただいて
有りがたく思います!!!



ここらで、
「 熊谷 」遠征?!裏話を、、、

下調べして、熊谷の「 星渓園 」へと
ささやかに冒険 したのですが、、、

「 行事のため 『 休館 !!』」

仕方がなく、、、係りの方に声をかけ、
入口辺りを撮影。
後は、庭園の外からの撮影、でした。


池泉回遊式庭園は見られませんでした。
、、、まぁ、次回の楽しみに、、、と。

「 ささやかな冒険 」
そう、ガツガツせずにと、、、。


「 熊谷 星渓園 」
NIKON D5
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E

書込番号:23822204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2020/12/02 17:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

「湘南ライナー」が来年のダイヤ改正で、
運行車両(215系・185系)が、E257系に更新されるようです。

以前、イノシシの撮影するのに大船駅のホテルに宿泊した際の帰りに
「湘南ライナー」を利用したことがあり、
田舎者には、大船乗車後、品川に止まり、東京で下車出来る
とても便利な運行だと思っていました。

是非、コロナに負けず、「湘南ライナー」も忘れず、記念に1枚の冒険、
お願いしまーす!!

あと、Dfもとうとう旧製品となってしまいました。悲しいです。

書込番号:23825083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 19:28(1年以上前)

みなさま こんばんは

>おかめ@桓武平氏さん
>>あと、Dfもとうとう旧製品となってしまいました。悲しいです。

Dタイプのレンズも旧製品になりましたね。200mmf2Gも。
それでもDfはまだ二コンダイレクトでレンズキットが買えますね。
あと一眼レフはほとんど販売終了&品切れで、今購入できるのは
D610・D810A・D750・D780だけです。
これもコロナの影響?それともいよいよZの時代か?

このところ太陽が沈んでから写真を撮りに出かけています。
その夜も月明かりで星撮りもできずしばらくお休みです(>_<)。

書込番号:23825354

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/12/02 19:56(1年以上前)

再生する通勤鉄(発車待ちの車内からスマホでライナー10号を)

その他
通勤鉄(発車待ちの車内からスマホでライナー10号を)

ニャンと!道案内してくれました^^

寝てる!?

ジム兄

次回はマグロを喰らいたい

>ニコングレーさん

新装開店おめでとうございます(^^)ゞ

開店祝いに「三浦・岩礁のみち 番外編」をペタリします。

>おかめ@桓武平氏さん

はじめまして<(_ _)>
先日スマホで動画を撮ってましたのでペタリします^^

>みなさん

密を避けて良い師走を(^^)/

書込番号:23825399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2020/12/02 20:44(1年以上前)

>day40さん

こんばんは。

動画ありがとうございます。

来年の3月のダイヤ改正で、特急「湘南」になるということのようです。

今までの「湘南ライナー」は、整理券購入で乗車出来たのですが、
今後は、お値段も気になりますが、特急券が必須になるのでしょうね。

書込番号:23825505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件

2020/12/02 23:07(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

XD-s+NMD28mmf2.8にて

皆様こんばんは(^^)
城峰公園の冬桜です♪フィルムも楽しかったです(^^)


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

スレ立てありがとうございます(..)
なんといっても一枚目っ(^^)この、飲みに行きたくなるイイ写真。。。(^^)
コロナがなければですね。。。
ささやかに冒険します(^^ゞ

書込番号:23825848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件

2020/12/02 23:10(1年以上前)

熊谷の鎌倉町?

星川 鯉の餌、販売機?!

知ってる人は知っている!?!

ニコングレー!
何を隠そう、「 Df Black Gold Edition 」
( 家族で、、、) 2台持ちです。

Df 販売開始時、カメラ屋で
弄り廻し、、、ながら
なかなか踏ん切りがつかなくって、
気がついたら、Gold Edition
に飛び付いた!?

で、かなり撮り歩きました!!


最近、親父もグレーも、、、
そんなに使ってません、、でしたが、、、。
バッテリーは、10個以上あります。

まだ、まだ現役!!

来年ぐらいから、また使い方はじ
めようかなと。
もっと後からのほうが、
珍しがられるなぁ?!

良いところも、悪い?!
ところもありますが、、

いずれにせよ、
「 旧製品 」になろうが、
ズッーと、Dfのオーナーで
あり続けます!!!




写真、
同じく「 旧製品 」の D5 にて。
バッテリー、、買ってあります!!





書込番号:23825854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/02 23:25(1年以上前)

影法師で特別出演です (^.^;

ニコングレーさま、みなさま、

こんばんわ。

☆グレーさま、
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
出遅れてしましたが、引き続きよろしくお願いいたします。


☆Day40さま、
「三浦・岩礁のみち」のお写真の番外編、ありがとうございます。
三崎口駅の駅名標、マグロが駅員さんですね :-)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

三浦半島"south west"の写真、前のスレッドから通算して
4回目ですが、しつこくアップさせてください。
3枚目、4枚目は荒崎公園で撮りました。

1. ちょっとした入江には漁港があります
2. シーカヤックは割とよく見かけました
3. 荒崎公園。左手は弁天島
4. 波が開けた洞穴、十文字洞というそうです

書込番号:23825903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2020/12/03 00:27(1年以上前)

大ヶ瀬の夕陽

マリア像の夕陽

夕陽のカメラマン

だるま夕陽

11月は夕陽を何回か撮りに行きました。
熊本県天草の西海岸です。

書込番号:23826032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2641件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/04 09:08(1年以上前)

>ニコングレーさん

「行っちゃえ」と囁く悪魔の声が勝りました(笑)。

これでしばらくは自宅謹慎?です

書込番号:23828247

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/12/04 21:02(1年以上前)

六義園

絵画館前



>ニコングレーさん こんばんは


文京区にある六義園に行きました。

今年は事前予約制です。ライトアップもありません。

庭園内に屋台やお店が有りましたが今年は一切ありません。

紅葉もいまいち元気がありませんね。

一緒に絵画館前にも行きましたがこちらは黄葉が終わってました。




書込番号:23829372

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件

2020/12/04 23:27(1年以上前)

「 三崎( マグ)ロ 駅 」
この鉄道かいしゃ、、、
「 遊びこころ 」ホントあり!!!

「 三浦・岩礁のみち 」、「 城峯公園 冬桜 」、「 三浦半島 南海岸 」、
おっと!!「 天草 の 西海岸 」、、、
西海岸と言えば、、西に沈む 夕景!!

と、思ったら、、「 鎌倉 」!!!、
「 六義園 」も!!

皆様のご投稿!!!
ホント、ありがとうございます!



「 熊谷 」
星川通り辺り、、、。


書込番号:23829705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件

2020/12/05 00:16(1年以上前)

Df

今週、、、こいつを使ってみようかな、、
コイツを着けて。


スレ主、貼り逃げで、、
スミマセン。


D500で撮影。

書込番号:23829787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tsukougeiさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/05 15:10(1年以上前)

博多駅前です

満月の日に

散歩道

>ニコングレーさん

こんにちは!

冒険シリーズ、いよいよ第3弾ですかー

全然、写真に撮りに行けず、機材いじりばかりしてます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23820225/ImageID=3474196/

紅葉綺麗ですねー(^-^)

紅葉ではありませんが、最近のものを・・(^-^)




書込番号:23830702

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

15年前のカメラがベスト(^_^)

2020/11/22 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

使っていないコンデジをどんどん処分していったら意外に不便なことに気が付きいろいろ考えた末にZ2を入手、
入手してから確認するともう15年前のデジカメなんですね・・・

古くても最近のコンデジと何が違うかとかといえばせいぜい画素数が違うくらいで、逆にその他は進歩というより退化してるんじゃね?と思われる現在のコンデジ衰退期よりもコンデジ隆盛期にこそ良いデジカメが揃っていると思います。

昔も持っていて当時の自分の書き込みを見るとかなりとんがっていますね(^_^;)

画質に文句はなく、コンパクトさとレンズバリアを開けると即撮影可能で撮り終わった瞬間レンズカーバーを閉めることができる速写性はスナップカメラとして最高です。

ひとつ問題があるとすれば、
年をとって指先の湿り気がなくなったのかレンズカバーの開け閉めが難しくなったので(´・ω・`)
レンズカバーの端に透明なクッションゴムを貼り付けました(^_^)

長く使えるといいなぁ。

書込番号:23803956

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/22 17:02(1年以上前)

ある時から画素よりも手振れ補正何段とか瞳AFと言ったような補助機能ばかり増加してきましたからね。
数字が大きい(多い)ほうが偉いという資本主義経済の弊害のひとつでしょう。

最近なんか鳥の瞳までAFで追尾なんて言ってますが、次は子猫のベストショットですかね?
クルマやカメラって押し付け補助機能ばかりでもう末期状態?

書込番号:23803986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 18:28(1年以上前)

ことコンデジに限って言えば画素数が増えて画質が上がったためしがないんですよね。
たしかに十分な明るさのある部分だけは画素数に見合った解像力を発揮しますが、
ちょっと影になった部分は途端に描写が甘くなって、ひどい場合は完璧に塗りつぶされます。

昔等倍でノイズが・・・と騒いでいた功罪の悪い点でしょうね(´・ω・`)

まぁ、工業製品は今あるもので楽しまないといけませんが、古い製品でも今ある製品のひとつですし(^_^;)

書込番号:23804189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/22 18:47(1年以上前)

別機種

今月初めに、512MB xD付属・充なしで下部に打痕あるも他は綺麗な出物を、行きつけWEBで1.2kで入手。
普段は店頭購入ですが、時期が時期なので送ってもらいました。
充電器はパナのBCB7用の一台の接点を少し曲げて流用。

明快な写りが良いですね〜。
それと品の良い作りに好感が持てます。

書込番号:23804225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 19:16(1年以上前)

別機種
当機種

>うさらネットさん
Z2はボディの作りがいいんですよね、アルミフレームはかっちりしてるし、前面パネルの塗装も厚くてきれいだし、
静止画と動画のスイッチの周囲がカラー(襟)付きだし、細部がいちいち凝っているんですよね
新発売時の価格45,000円にふさわしい出来です(^_^)

写真のトーンも素直できれいに撮れるし、解像力も十分だし、
もう手放せないかも(^_^;)

書込番号:23804289

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/23 08:05(1年以上前)

別機種

>適当takebeatさん

この時期のコンデジって、
外装にもしっかりコストかけているので、所有して楽しいですよね。

自分も手元に、Z2の末裔のZ300を残してあります。
ただ、これの1000万画素は、正直センササイズに対して画素詰め込みすぎ。
結局FinePixF770EXR以降のEXRセンサの800万画素運用に自分は流れてしまいました。

書込番号:23805246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/23 08:07(1年以上前)

>適当takebeatさん
おお〜、黒ボディですね。重厚。

私の記述を訂正しておきます。
電池は、パナBCB7/ペンタD-LI8と完璧互換ですね。手持ちがいくつか。
充電器の端子曲げは、別電池の件でした。

書込番号:23805248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:13(1年以上前)

>koothさん
1/2.3型CCDで1000万画素ですね、
その頃から私のコンデジ離れが進みましたね、

CASIOのEX-H20Gという1/2.3型CCDで1400万画素のデジカメも使っていましたが、
光が回った明るい場所はとてもキレイに写るんですが、影になった分の描写が急激に甘くなったり消えたりするので影の中の描写が好きな私に使いどころが難しかったんですよね。

書込番号:23805257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:21(1年以上前)

>うさらネットさん
パナ/ペンタD-LI8と完璧互換とは良い話を聞きました、
本体のみのZ2なら本当に捨て値で見かけるのですが、充電のことを考えてクレードル付きを探して買ったんですよ。

まぁ、そうするとxDピクチャーカード対応のカードリーダーも必要だったので今ならクレードル付きで良かったと思いますけど(^_^;)

古いデジカメだとバッテリーと充電器の悩みがよく出てきますからね。

書込番号:23805267

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:23(1年以上前)

>適当takebeatさん
こんな素敵なコンデジがあったんですね。
落として壊れてしましましたが富士のMX(FinePix)-1500を思い出しました。
撮り方がうまいです。猫の写りが良い!

書込番号:23809896

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:25(1年以上前)

↑で打ち間違えたので、修正です。失礼しました。

誤:落として壊れてしましましたが
正:落として壊れてしまいましたが

書込番号:23809903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

久々の好天。

2020/11/15 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:479件
当機種
当機種
当機種
当機種

神田神保町を歩いてきました。

書込番号:23788911

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2でオートバイを撮る1

2020/11/07 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし
サーキットを疾走するオートバイを撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:23773259

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/11/07 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


コーナーを抜け、こちらに向かって加速して来るオートバイを
ファインダーに捉え続けながら連続撮影しています。

書込番号:23773263

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/11/07 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


安全な装備に身を包み、オートバイの性能を引き出して
サーキット走行を楽しむライダーのみなさんが羨ましいですね。

書込番号:23773268

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/11/07 13:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高精細で大きく見易いファインダーの中で
どんどん大きくなってくるオートバイに
しっかりピントが合い続けているのが分かるので
撮影していて、とても楽しかったです。

書込番号:23773274

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/11/07 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4
露出補正は−0.7EVと−1EVの2パターン

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:23773279

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/11/07 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000M2でオートバイを撮影してみたいと考えている方や
サーキットを疾走するオートバイを撮影するために
AF追従連写能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:23773285

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング