
このページのスレッド一覧(全27462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 6 | 2020年3月28日 15:54 |
![]() |
6 | 1 | 2020年5月23日 16:02 |
![]() |
13 | 1 | 2020年3月4日 17:24 |
![]() |
14 | 2 | 2020年10月22日 22:33 |
![]() |
55 | 14 | 2020年4月4日 21:46 |
![]() |
168 | 36 | 2020年4月27日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
午後秋葉原行く用事あったのでふらっとWINKへ。
最近ポトレも良く撮るのでSB-500スピードライト(ニコン機用)とこちらのX100V買ってしまいました笑
ブラックがまもなく発売ですが所有カメラはみんなまっ黒なのでコイツはオシャレにシルバーかなと笑
アクセサリー関連はAmazonで明日届きそう。
初めてのフジ機、やっぱり質感良いですね!
まだスマホのアプリも入れてないし、撮影もしてませんが今後が楽しみです!
書込番号:23269387 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

良かったですね。僕も欲しかったけど、100Fの中古買っちゃったからなー。今はpro2の中古物色中です。100Fよりは良くなっているのだろうけど、カタログ上では見えてこないので、あえて完成度の高い100Fの中古A品を買いました。また使用感教えてくださいね。。
書込番号:23270053
6点

>みきちゃんくんさん
100Fはずっと気になってはいたんですが100Vが発売される事を知ってこちらを購入しました。
所有1日目のレビュー的な笑(もっと使ってからレビュー書きますね)
購入金額は秋葉原のWINKで税込160.284円
Amazonで買ったアクセサリー関連と合計は既に20万近く使ってます、、、
普段はNikon D500とZ6を使用
フジのフィルムシュミレーション使ってみたかったのと見た目で購入ですね笑
諸元見てAPS-C26Mセンサー、23mm(換算35mm)解放F値2新開発レンズ、チルト式背面液晶モニターにBluetoothとWiFi内蔵、はっきり言って性能は必要十分以上。
別途購入する物は有りますが防塵防滴ですし。
手ぶれ補正機構が無いくらいで今のカメラですよね。
写りも良いし、AFだって優れてますし、このレンジファインダーも気に入ってます。
中身はレンズ交換出来ないX-Pro3だと思います。
アルミ製ボディも相まって古いフィルムカメラのような佇まい。
なのに直線とツライチにこだわったデザイン。
うーん素敵笑
今のNikonには無い風貌にやられました笑
操作や使用感はNikon使ってても、フジ機特有の名称など除き特に迷い無く使えます。
このカメラはマニュアル操作で使い倒したくなりますね。
明るいレンズ付いてるし手ブレ機能要らねーよみたいな。
気づいちゃった不満
シャッター音ダサくてびっくりしました笑
マヌケな電子音だしサイレントにしちゃおうかな、、、
ミラーレスのZ6でもシャッター音良いのにがっかり。
*Z6はメカシャッターでシャッター機構使わないサイレント撮影も可。
私の場合不満て程では無いですけど高感度良くなってますが手ぶれ補正機構が無いと言う事は夜や暗い室内厳しくなるかなと。
脇締めてしっかり構えましょう笑
サブ機です。
サブとしては出木杉君ですけど笑
ぶっちゃけZ6に何も不満無いし最高のカメラだと思います。
D500も気に入ってるし鬼のようなAFですからね笑
現時点(3/7)あと15000円足せばD500のレンズキット買える値段って考えるとちとお高めかな笑
でもコストかかってるのは良くわかります!
この質感ヤバいです笑
出て来る画はZ6にも負けてないしコンパクト。
100Vだけ持っていつでもどこでも撮りに行きたくなる軽快さ。
荷物減ってスキップ出来そ笑
せめてシャッター音何とかしてください(切実)
写真は倉庫から出て来たオヤジの遺品。
他にもありましたがとりあえず。
Nicca 3-F
小西六Pearl2
konika C35
中古相場見たらたいした事無いのね笑
キレイにして撮影用の小物にでもしようかな。
古いライカでも出て来たら良いのに笑(飯尾風に)
書込番号:23271379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>伊藤鷹さん
購入おめでとうございます。引き続きレビューよろしくお願いします。
私も注文していましたが、コロナウィルス騒動で先行きが分からなくなり、外出もままならなくなって来たので必需品優先ということでキャンセルしました。
早く騒動が収まってカメラライフを楽しめるようになって欲しいものです。。。
書込番号:23273275
2点

> シャッター音ダサくてびっくりしました笑
リーフシャッター機は初めてですか。
フォーカルプレーンシャッターの電子音だといいかもね。
横走りの。
書込番号:23273415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>伊藤鷹さん
シャッター音ダサくてびっくりしました笑
たしかに!私も100f買う気満々で行ったカメラ店でシャッター音聞いて買うのやめた経験あります。
レンズシャッターなので、しょうがないのでしょうね。写りには関係ないのわかっていますが…
書込番号:23273639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Gadget Partyさん
>私も注文していましたが、コロナウィルス騒動で先行きが分からなくなり、外出もままならなくなって来たので必需品優先ということでキャンセルしました。
スレ立てして2週間、この間にも色々状況変わって来ましたね
欧州とアメリカへ尋常では無い飛び火、オリンピックの延期
桜が散る前に撮りたくて目黒川周辺に車で行ってみたら人が多くてびっくり笑
仕方なく地元近くのの遊歩道でとぼとぼお写ん歩して来ました
>佐月さん
>フォーカルプレーンシャッターの電子音だといいかもね。
横走りの。
コンデジとは割り切ってるつもりでしたが質感と写り、性能は良いのにシャッター音だけはどうしても…ね笑
今はサイレントにしてます笑
>十魅夜さん
>たしかに!私も100f買う気満々で行ったカメラ店でシャッター音聞いて買うのやめた経験あります。
写りには関係無いんですけどモチベに関わりますよね笑
シャッター音ってけっこう大事です泣
返信及び更新遅くなってしまいましたが皆様コロナの影響は大丈夫でしょうか??
購入してそろそろ3週間。
色々いじくり回して楽しんでます。
他のスレに合った不具合は無いですけど、フォーカスリングのスレ音は当方所有機でもします泣
軽く押し付ける感じで回すと音はしないんですけど、カタカタと少しクリアランス大きい感じですね。
点検出そうかと思ってましたがとりあえずそのまま使ってます。
X100Vだけ持ち出したり、Z6と2台体制で持ち出したりしてますがすごく良いカメラですよ。
夜のスナップとかも取りましたが手ぶれ補正無くてもSNS投稿くらいなら何も問題無いです。
最新機種ですので夜のAFも強いですね!
暗所性能はファインダーのみでも所有機のD500やZ6と変わらなく使えますよ!
フィルムシュミレーションやその他フィルターもまだ使いこなせてませんがすごく良いです。
今のところの改善要求はシャッター音、モニターの設定ですかね。
ライブビューもたまに使いますが、ほぼファインダーでの撮影が多いのでモニター消してる際のメニュー表示がファインダー内に表示しか出来ないようでここは不満ですね。
でもこの見た目…所有感最高ですね!
書込番号:23309500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M3
600mmの望遠が欲しくてM4とM3で迷いましたがPlayMemories Camera Appsが使いたくてRX10M3を去年購入しました。
そして定番の梅とメジロの様子を動画で撮ってみました。
綺麗に撮れますね。満足です。
1つ目の動画は手持ち手ブレ補正スタンダードで撮りました。
2つ目は三脚使用。
二羽のメジロのイチャイチャも撮れたのでYoutubeにアップしてみました(^^)
よかったら見てください。
https://youtu.be/Aj1FqxPxE6E
5点

きれいに撮れてますね。特に写真。
これはRAW現像した写真ですか?
書込番号:23421972
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
|
|
来てくれるだけで感謝です |
キレンジャクも来ています |
狙い通りにピントが来ないこともままありますがピン抜けは少ないので助かります |
現在本命はこちらなので600oでは不足気味ですが(^^) |
毎度のネタです。今年は早くからレンジャク飛来の情報があちらこちらから届きましたが、昨年度のようにレンジャクをほとんど見ないシーズンもあるので、ここ一番のチャンスを逃さないように飛びもの撮影に強いRX10M4の出番です。
こちらではヤドリギにあまりレンジャクが来なくなってしまいましたが、これまであまり見られなかったキレンジャクも見られ、畑に捨てられたサツマイモの皮を食べに来たりして、おあつらえ向きの背景ではありませんが、撮れるだけラッキーと思っています。
それにしてもRX10M4の価格、発売から2年以上経つのにいつ見ても発売当時からあまり価格が下がっていないことにびっくりです。画質、高感度耐性、C-AF ワイド での思い通りにならないピントの位置など、思うところはいろいろありますが、自分が使っているカメラでは、小さな高速飛翔体に一番よく対応している、使って楽しいカメラだと思うので、これからもRX10M4の持ち味を生かして楽しみたいです。
10点

|
|
距離があり背景がいまいちでも頑張ってくれます(^^) |
さすがに琵琶湖のオオワシはちょっと遠すぎ |
AF-C ワイド は当たり前ですが若干気まぐれですね(^^) |
ちょっとカメラをずらしたら(^^)・・・まだまだ使いこなせていないα6400で |
飛びものにはAF-C ワイドで対応していますが、ファインダーに表示される複数のフォーカスポイントのどれをカメラが選択するか、こちらの意思と違って違う被写体を選択してしまうことはままあります。それでも完全なピン抜けは少ないので、高速の飛翔体撮影ではやはり助かります。
RX10M4のメリットはやはりAFの頑張りで、当方の古希間近のおばあさんでも、ヤドリギからいきなり飛び出すレンジャクやこちらに向かってくるミコアイサやオオワシに何とか対応できるので、うるさい背景に引っ張られないことも考えると、RX10M4、まだまだ手放せません。ささやかな希望としては、テレ端1000oくらいになったら最高ですが(オオワシ撮影などでは面積比1/4で換算1200oにはしていますが)、基本は森の中の野鳥撮影なので、これはこれで楽しみたいと思っています。
本当は今年は飛来数がとても多いらしい、日本全国のレンジャクの姿をお見せいただきたかったので、作例スレにすべきだったのですが、変なスレタイになってしまいました。フォトムービー1本目の最後のネタ、飛び出しを意識しているとき、AF-C ワイドからなかなか離れられない自分がRX10M4でたまに使う手法ですが、今回もたまたまα6400でやってみた、あくまでネタです。
相変わらずまとまりませんが、レンジャク撮影に頑張る皆さん、止まりものだけでなく飛びものにも強い当該機で楽しみましょう。最近は300mくらいは当たり前のオオワシ撮影にてこずって、ROM専門ですが、皆さんの多彩な作例、こっそり楽しませていただいていますので、またよろしくお願いします。
書込番号:23265961
3点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
投稿が無く寂しかったので九州に行った時の写真、貼り付けます。下手な写真ですみませんが、広角レンズ好きです。
カシオさんを引き継ぐメーカーさん、出てこないかな〜。
14点

(o^-')b !
書込番号:23742226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000
おもいっきりで直してきた〜〜〜
音羽橋は朝5時くらいから人が居て場所取りしてる。
8点

今回持って行ったもの・・・
EN-EL20aの互換電池と純正電池1個。 純正4〜6個持って充電池と充電した方がいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/【アップグレード版30000mAh-LEDライト付き】
NEWMOWAの充電器、
書込番号:23257170
4点

メモリーは4K動画も含めて撮影してるので3000枚〜4000枚超えると重くなりますね。
you_tubeのsinji kawamuraさんがいらっしゃいました・・https://www.youtube.com/watch?v=VFD-hz0r9q8
機材が違いすぎですよ〜〜
P1000が値段下がったらもう1台ほしいです。 アメリカ・中国・韓国の人が多く、
マスクの集団は中国人とすぐわかります。 変な宗教集団にも見えなくもない。
入院してるとき 白衣着てマスクした人が集団で部屋入ってきたとき飛び上がったけど。
シーツ類の交換と分かって安心したけど・・・
氷点下5℃位で比較的暖かく(笑)もうちょっといる予定でしたが、車の中で2度ばかり吐いたので帰宅しました。
また行ってこようかなと思っています。
写真上げると出しすぎとか言われそうなのでこのくらいで止めておきます。
D850とか欲しいですが寿命のほうが先なのでP1000で止めておきます。
3日間の滞在で車中泊。 布団引いて毛布2枚に羽毛布団という形でした。
書込番号:23257190
4点

>かに食べ行こうさん
やったー!”!!
えらい!! 連写だと良くわかります。
>D850とか欲しいですが寿命のほうが先なのでP1000で止めておきます。
大丈夫、
日本経済の先行きは高齢者にかかっているから、買ってください。
書込番号:23260150
3点

>sioramiさん
前回のような連射は今回掲載しまさせんでした。
600oにテレコンとかの人が多いですが、羽広げてる時と飛び跳ねてるときに皆さんシャッター動いています。
15時〜飛んでいくときに広角ズーム多用している人が多く、600oにテレコンともう1台に広角ズームの2本持ってる
人が多いですね、 自分みたいに予備のバッテリーだけポケットに入れてる人は皆無ですね。
今年は豊頃町のジュエリーアイスが余りよくないので今回は回避しました。
http://www.toyokoro.jp/jewelryice/
片道350Kmですが再度行ってくるかもしれません。 4k動画専門で・・・・・
書込番号:23260503
2点


>sioramiさん
以前入院した時・・・ 白衣着てマスクした人が集団で部屋入ってきたとき飛び上がったけど。シーツ類の交換と分かって安心したけど・・・ という事です。
今元気です。 沖縄のイモだとわかります。
誰も他の人書き込んでくれないのはなんか変。 です。
書込番号:23266372
2点

>かに食べ行こうさん
誰も他の人書き込んでくれないのはなんか変。 です。ーーー
ですよね。
でも、ちゃんと拝見させて貰っていますので、
ご安心を ば !
楽しみにしておりますよ、
此れからも どうぞ、よろしくお願い致します 。
でした 。
書込番号:23277010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かに食べ行こうさん
私がイモの写真なんか張ったからかな〜
一応、イモづる(いも+つる)という、含みは持たせたつもりだったのですが。
>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
各所で応援ありがとう。
書込番号:23277713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かに食べ行こうさん、皆さん今日は。誰も来ないとお嘆きですが、正面から「丹頂」と仰られると引いちゃいます。
ならば新潟の拙は「朱鷺」でも出さなきゃならんとなります。まぁ、あれは佐渡ですので丹頂同様に地域限定になります。
もう少し間口を広げたテーマにしていただくとレスも増えるのではないでしょうか。
P1000の板が盛り上がるのは良い事です。口を出すようで申し訳ありませんが、テーマを広げていろいろやって見ませんか。
書込番号:23283579
3点

>RSNB8さん
>sioramiさん
>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
今貼り逃げののところに入れればよかったと思っています。
書込番号:23313715
2点

>かに食べ行こうさん
「張り逃げ その5 」のスレ主様宅では、
お子さまが、新しい扉を開いて飛び立たれるところです。
ですから、
鶴の、美しく飛び立つ写真を張ると、喜ばれると思いますよ。
(出すぎた発言であれば、ご容赦を願います)
書込番号:23321482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill
私は仕事上の写真を撮影していますが、最近他社のカメラといろいろ比べて見ました。
しかし、このMerrillの画像を超えるカメラはまだ発見できずにいます。
最近フールサイズ発売のSIGMA社の発表を首長くして待っております。
以上は私の個人の見解であります。
14点

>Noruka/Sorukaさん こんにちは
画像ありがとうごしいます、どれもシャープに撮れてますね。
二つほどお聞きしたいことがあります。
合焦までの時間はどうでしょう?動きもの例えば室内バレーボールなどの。
動画は如何でしょう?
よろしくお願いします。
書込番号:23251520
0点

ご質問の動画や動きのある時はどうですか?
のことですが、一番痛いところを聞くのはやめましょう。
掲載した目的の写真なら現在のところ1億円のカメラであっても、用無し!!
あなたはこのカメラの弱点を一番よく知りながら聞くのは悪戯と考えて置きます。
書込番号:23251564
33点

紛らわしい。センスなさすぎ
書込番号:23251620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シャープに撮れない人ほど
カメラのせいにして
解像度と言うね
書込番号:23251824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Noruka/Sorukaさん
良い赤が出てますねぇ!
ナイスショット !!
非常に素晴らしいです。
私も、精進、精進!です。
でした。
書込番号:23251960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


私の経験は浅いですが実物に近い艶と黒色を出してくれるのはFoveonだけでした。
書込番号:23251977
4点

>一番痛いところを聞くのはやめましょう。
そうなんですか、分かりました。
書込番号:23252786
2点


続けてすみません、上記の通りとすると、スナップには向かないわけですね。
書込番号:23252797
1点

スナップ撮るのは?のご質問ですが三脚固定なら可能です。面倒ならやめる事です。
書込番号:23252817
9点


一芸に秀でているのは認めますが、主流になれないのには、それなりの訳がありますよね。
なぜ、fpが普通のセンサーだったのか?
書込番号:23252994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私にはこれ以上ベイヤー式カメラは仕事上1円の価値もありません。
私は趣味でもないし、芸術的な目的もありません。
今の仕事上のFoveonが必要です。
書込番号:23253053
5点

>Noruka/Sorukaさん
DP1m がお気に入りのようですね!
私も11年前 初代DP1を購入、撮った画像の解像度の良さに感動しました。
現在 初代DP1は防湿庫の中です。
その後 SD14、SD15、DP1m、SD1m と購入しましたが
年をとったら大きいSD1mが重く感じる様になり 軽いフジのX-E3をメインに
偶にSD1mを持ち出しています。
初代DP1の古い・下手な画像をアップします。
>Noruka/Sorukaさん
綺麗な画像たくさんアップして下さい。
書込番号:23253226
4点

もつ大好きさん
こんにちは。
そうですか!?
私は風景を撮るのは趣味がなく、仕事上の写真が全部ですが印刷会社と当方の会社の皆さんに褒められたのはMerrill だけです。
それから専門業者も要らなくなり、今は品々を撮るのが専門職になりました。
カメラ好きな皆さんはいろいろ見解がありますが、私の経験上黒色の品物が一番潰れないカメラはこのMerrillしかありませんでした。
S社N社高価なカメラを含め数百万円の試し経費がその証明です。
わたしのような立場の人は神様のようなカメラです。
ありがとうございました。
書込番号:23253359
6点

私も、昨年 Merrill (dp1)を、
今年に入って Quattro (dp0)を使い始めました。
まだ慣れてない部分が多いですが、この両者間でも吐き出す画像・現像のコツなどだいぶ違うようです。
色彩とか解像力とかの面で
本機なりのリアルさってのがありますよね。
フォーカス云々は貶す理由にはならないと思います。
ただ、スレ主さんと違って
フルサイズの一眼機には期待していません。
本機がコンデジであってくれたおかげで
安く導入できるし試行錯誤も最小限で済む…それで良かったなと思います。
ワイコンとか、接写アクセサリとか充実してれば更に良かったんだけど。
書込番号:23254886
6点

エスプレッソSEVENさん
ご投稿ありがとうございます。
仰る通り赤には注意しないと変な絵になりやすい「ですが、特に難しいのは黒色でした。印刷会社の印刷結果が良く現れます。
小物が多い私の場合は商品の表面色と立体感、鮮明度など風景写真と違って拡大すると更にボケるので接写レンズと一眼の望遠レンズなど今日まで来るのは大変でした。
しかし、Merrillはその部分だけを数倍拡大しても他社の望遠レンズで撮った絵よりも鮮明で、黒色が実物に近いし、立体感があるベストな印刷ができるようになりました。
私は今でも印刷会社と自分の会社にもシグマカメラで撮った話はしていません。
何度か聞かれましたが、、、、言うと頭から無視されます。
こちらに掲載したものは会社でやっている商品ではなく、自分が練習で撮ったものです。
私はカメラの歴も浅いし専門分野でもないが会社が委託したプロが撮った写真より遥かに優秀であるのは周りと印刷会社が
認めたから、今は私がこの仕事を担当するようにないりました。
すべてはFoveonに感謝です。
書込番号:23255300
4点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





