デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 9年前の画質かこりゃ!?

2025/07/09 22:04(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A100

クチコミ投稿数:1件
機種不明
当機種
機種不明
機種不明

京成3448F (千葉ニュータウン中央駅で撮影)

東武11653F (鎌ヶ谷駅で撮影)

京成バス千葉セントラル 印西営業所 102号車

京成バス千葉セントラル 印西営業所 5322

鉄道などを撮るときに使っていますが、9年前のコンデジとは思えない画質です。 色はちょっと白っぽいですが、画質がものすごく綺麗だと思います。
(ビデオはまぁ…)
昼間などはバリバリ撮れますが、夜間の撮影は向いてないでしょう。 できないわけではありませんが、シャッタースピードがめっちゃ遅くなって、ブレます。
バルブ撮影はやめておきましょう。
それ以外は、満足いく仕上がりです。
操作も簡単だし、ピントもちゃんと合うし。
強いていうなら、充電がちょっとしにくい…?
ところです。
このカメラ、腕がいい人なら、そこら辺の一眼越えるんじゃないんすかね。
頑張っていきましょうよ。
あ、トリミングはスマホに移してからの方がいいです!
アス比が変わっちゃいます!

書込番号:26233586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/09 22:21(3ヶ月以上前)

>船尾のHUさん

13年前発売のソニーRX100が、未だに通用する高画質ですから、9年前くらいで驚くことはありません。

まあ、スマホの画質が良くなり過ぎて、コンデジは衰退したんですけどね。

書込番号:26233602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/07/10 07:04(3ヶ月以上前)

当方には、同年ちょっと後に出た同一撮像素子で8xズームVR付のA300君が居ます。
丸っちくて胸P収納好適、スナップに便利ですね。
露出補正 -0.3EVで使っています。

書込番号:26233758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

旅先でX half

2025/07/06 23:06(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:257件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Velvia

PROVIA

PROVIA

Velvia

思い切ってカメラは X half だけを持って家族旅行に行きました。

撮影モードはP (AUTO)でカメラ任せ。
フォーカスモードは、AF-CだとAFが迷いがちだったので、途中からAF-Sに変えました。

旅先スナップ用としては、私は大抵の場合これで十分かも。
何より、軽くて小さいので、ウエストポーチに突っ込んでおいても重さを感じないし、さっと取り出してさくっと撮れるのがいいです。
楽しめました。

(それならスマホでいいじゃん、って声が聞こえてきそうですが・・・ 3世代くらい前の機種を使ってるせいか、スマホカメラの写りは好きになれなくて)

書込番号:26230862

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度5

2025/07/07 19:32(4ヶ月以上前)

>ねこぽんちさん
思い切りましたねえ。確かにこれ1台で行けば軽いしコンパクトだし、フジの色も出てくるし。私はX-T5も持っていくかどうか悩み中。
持っていくと多分X halfを使わなくなる気がします。こないだちょっと出かけた時に両方持って行きましたが全然使わなかった。コレだけ持っていくくらい割り切れば利用価値が上がるんだろうなあ。最近Voigtlanderの2312や3514、10-24が楽しくてそればかりなので、持っていくかどうか悩ましいです。超広角はスマホにしてみるか笑

書込番号:26231537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

個人的には面白いと思いますよ(^_^

2025/06/30 22:09(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5905件

最初のショット。SSは1/2000が上限でしたね。

ピント合ってないけどOK

セルフポートレート(^_^

1/8だけど手持ちで行けました。マグレかな(^_^

こんにちは。
この週末は晴れて暑かったですね。
日焼けでヤバいコトになりながら、自分もX halfのシェイクダウンをしてきました。

自分的には、だいたい思ってた通りのカメラ。という感想です。
自分が欲しいと思ってたコダックのEKTER H35。あれのデジタル版ですよね。
イイと思います。
EKTER H35にしてはかなり高額ですけど、フィルム代がかなりヤバイことになってるのを考えると、まぁ許せる範囲でしょうか....

実際撮ってみると、まぁまぁ操作感は普通かな...それなりに撮れてる感触はあるな(液晶は何も見えないから全然分からん)。って思ってたんですけど、帰ってPCに取り込んでみたらビックリするくらいの失敗率で笑っちゃいました。
気を付けてたつもりだけど、だいたいの写真が傾いてるし、ピントは微妙だし、露出補正は不十分だし、変なクセが如実に出ちゃってる感じですね。
ピントがドコにも無いように見えるのは、シャッターを押す時にブレてるのかな...
普段は水準器に頼ってるし、AFも外さないし、露出についてはEVFで確認してるから失敗しようがないですもんね。手振れ補正もあるしさ。
カメラの補助がない素の実力はこんなモンです(^^

もう少し使ったらレビューしようと思います。
まだまだイロイロ謎が多いです。

個人的には面白いカメラだと感じましたよ。
新鮮な発見というか、価値観の転換というか、失敗してるけどコレはコレで面白いかもな...という感覚。
EKTER H35を使ったら、やっぱりこんな感じを得られたような気がするので、まぁまぁ満足です(^^

書込番号:26225343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5905件

2025/06/30 22:14(4ヶ月以上前)

ベルビアだったかな。。。意外と落ち着いてる。

白ヘビ様ではなくストラップです

ピントは合わん。けどまぁヨシ。

釣キチじゃないです。セルフポートレートです。

AFよりもMFの方が、写ルンですみたいにサッと撮れるかな??と思って、絞りをF11にして、ピントを5mくらいのトコロに合わせて使ってみました。
これだと、だいたい3mから無限遠までピントが合うハズです.....が...
合ってるのかな??(^^
F11だとレンズ描写がソフトな感じになるので、ピントが合ってるのかどうか良く分からないですね。
でも、コレも悪くはないナ(^^
と思ったんですけど、なんか無意識にピントリングを触るのか勝手に動くのかで、ピント位置が固定できないので、結局はAFに戻しました(^^

書込番号:26225344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5905件

2025/07/01 16:45(4ヶ月以上前)

可愛らしさは、みんないい勝負かも(^_^

iPhoneのカメラアプリ。Hipstamatic。

そういうカメラでないコトは良く分かってるのですけど、一応やらずにはいられない他のカメラとの比較....(^_^

エントリーは、
1.X half
  1インチ、1,700万画素、2025年。
  32mm相当F2.8
  間違ってISO400にしてしまったので、そこは要考慮です。
2.X-Pro2
  APS-C、2,400万画素、2016年。
  XF23mm F2(35mm相当)
3.GM1s
  m4/3、1,600万画素(3:2なので1,400万)、2015年。
  m.zuiko 17mm F1.8(34mm相当)
4.iPhone 14Pro MAX
  1/1.3インチ、1,200万画素(1:1なので800万)、2022年。
  1:1の時の画角は良く分からないけど、35mmくらいかな...
  Hipstamaticというカメラアプリを使用。

ひと昔前のカメラとの比較ですけど....

書込番号:26226020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5905件

2025/07/01 16:53(4ヶ月以上前)

X half。クラシックネガ。

X-Pro2。クラシッククローム。

GM1s。スタンダード。

Hipstamatic。Padma+Big easy。

結果ですが....
まぁ、予想通り(^^

画質:
X-Pro2>GM1s>iPhone>X half
レンズの性能が大きいですかね...ん〜。
X halfのレンズは、ちょっと中途半端な描写という感じがします(^^
現代風のシャープな描写はつまらないけど、トイカメラまで落とすのは批判が出そう...という微妙なラインかな??
個人的には、中途半端なレンズにするくらいなら、シャープにすれば良かったんじゃないかな??って思いますけどね。
輪郭のザラツキも昔のデジカメっぽいですね(^^
ISO400だからかも知れません。
1,200万画素くらいにリサイズすれば、普通になる感じです。

使い勝手:
iPhone>X-Pro2>GM1s=X half
スマホは最高ですね(^^
露出もWBも安定してるし、基本的にはコレで良いですね。
X halfは操作に軽快感が無いのが残念です。
電源ON→シャッター半押し→合焦→パシャ。まで、流れるように操作したい。

楽しさ:
X-Pro2(OVF)>X half>iPhone>GM1s
やっぱりファインダーを覗いて撮るのはイイですね(^^
OVFを覗いて被写体に集中しながら、ここはプラス補正かな?マイナスかな??とか考えるのは楽しいです。
X halfはとにかく何の情報も無いトコロがたまりません。
常にフィルムカメラモードで良いと思います。

トータル:
X-Pro2=iPhone>X half>GM1s
X halfは、ん〜、まぁまぁ(^^
いつもいつも毎回毎度、このカメラで撮る。という感じではないかも知れませんね。
他のカメラを使ってて、なんか普通の写真ばかりでつまらないな。と感じる時に持ち出す。くらいがちょうどイイかも。
うまく撮れないトコロが意外な結果に繋がって、なにか発見があるかも知れません。
今どきは失敗しないカメラばかりですから、失敗できるカメラは貴重ですね(^^

iPhoneはHipstamaticというアプリを使ってますけど、じつを言えば、これをX halfでやって欲しい。
できるだろ(^^
Hipstamaticっぽい写真を、スマホじゃなくてちゃんとしたカメラで撮る。これが最高です。
スマホから市場を奪い返すには、それくらいやらないと(^^

書込番号:26226030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5905件

2025/07/01 17:01(4ヶ月以上前)

X half。クラシックネガ。

X-Pro2。クラシッククロームだと思う。。多分。

GM1s。スタンダード。

Hipstamatic。Padma+big easy。

もういっちょ。

書込番号:26226041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5905件

2025/07/01 17:16(4ヶ月以上前)

ビネットフィルター

ライトリークフィルター

POPフィルターは普通に良く使います。

ソフトフォーカスのピンぼけは面白いかも

X halfのフィルターもちょっと試しましたけど。。。
物足りない(^_^
フィルムにこだわり過ぎじゃないかな。
もっと自由で良いと思うんだけど。

やろうと思ったらPCで加工できるようなフィルターは要らんでしょう(^_^
このカメラでしか得られない効果が欲しいですね。

書込番号:26226055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

(*^_^*) 今日は感動でありました。

2025/06/27 20:25(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX2

機種不明
機種不明
機種不明

これ勉強し直しマスターしたらあらま驚ききれいな画像も撮れました。(*^_^*)ハイ
これ大事に使わせて頂きますよ。

SDカードに相性あるが中古品でお買い得でありましたね。
満足しています d(-_^) ハイ

書込番号:26222334

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28925件 CX2のオーナーCX2の満足度5

2025/07/01 15:20(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

これも

書込番号:26225942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

X-HF1専用グリップ

2025/06/29 19:14(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

機種不明

X-HF1専用グリップが発売されますた。9999円
色は三色あります。

https://amzn.asia/d/6yn0JMo

書込番号:26224228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:275件

2025/06/29 19:19(4ヶ月以上前)

6色でした(^^;;

紫光黒檀銀板
クルミ銀板
クルミ黒板
砂漠鉄木銀板
砂漠鉄木黒板
紫光黒檀黒板

書込番号:26224245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/29 19:21(4ヶ月以上前)

たっか

書込番号:26224250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-HF1のオーナーFUJIFILM X-HF1の満足度5

2025/06/29 19:33(4ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん
黒檀で手作りならその値段あり得そうですね。10年くらい持つカメラなら買ってもいいですがさすがに高いですね。
私はボディーケースつけたい人なのでグリップは無縁です。持ちやすくなるのは知ってるんですけどね。

書込番号:26224259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/29 19:37(4ヶ月以上前)

    
  
高いかな?

書込番号:26224264

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/29 20:11(4ヶ月以上前)

理解できないですね。
本当に必要なら富士さんが初めっからグリップを
付けておけば良いのに。しかも、くるみだの黒檀だの。

書込番号:26224313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/30 00:30(4ヶ月以上前)

木材、手作りなら木目などの個体差があるので
現物見て選択したいですよね。この値段では特に・・・

書込番号:26224539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4131件Goodアンサー獲得:76件

2025/07/01 07:10(4ヶ月以上前)

フィルムカメラを知らない世代の方はハーフサイズカメラの成り立ちをご存じないのでは。コレはフィルムの有効活用から生まれたサイズです。36枚フィルムをいかに有効に使うかの発想ですね。デジタルで枚数無制限の昨今、全く不必要だし、このサイズが欲しければPCなりスマホなりで後処理すれば良いだけの事。使用済みフィルムモードとか、枚数制限後の背面モニタ仕様とか、まぁ下らないものばかり。最近のカメラの高額化で、15万円は安い部類なのでしょうが、この金額出すのならもっと真面なカメラが沢山あると思います。まぁ、消費者舐めてる感じ。エモい写真が欲しくてこれ買うのなら¥5000の中古コンデジ買います。まして、トイカメラにグリップなんか要らないね。ただ、サードの対応の早さは驚きです。アッパレ!

書込番号:26225525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/01 10:02(4ヶ月以上前)

そもそもハーフじゃないですよね。
フルサイズセンサーの半分の認識とは違いますよね。

1インチセンサーで縦サイズデフォルト。
レンズは少しチープで
一応フィルムシミュレーションがある。
あとデザイン可愛くて小さい。
機械的にはここがキモ。

コンセプトワード鵜呑みにして
飛びつくとガッカリするかも。
ただ同じようなカメラで探すと
10数年前のカメラでさえ4-5万する現状。

グリップが必要かどうかは
トイカメラかどうかより、
運用回数によるとは思いますが。


書込番号:26225651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7818件Goodアンサー獲得:184件

2025/07/01 13:08(4ヶ月以上前)

> 発売されますた??

このカメラが¥9,999かと思った!

掲載写真・・そんな感じに見えてしまい<m(__)m>

書込番号:26225816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日店頭購入

2025/07/01 10:38(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:1件

昨日、会社帰りに秋葉原のあきばお〜にフラッと寄ったら118,800円で普通に売ってたのでブラックを購入。

その時は、まだ3色とも在庫ありましたよ。

書込番号:26225675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング