
このページのスレッド一覧(全27460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1339 | 200 | 2025年4月21日 11:09 |
![]() |
26 | 19 | 2025年4月18日 18:01 |
![]() |
22 | 2 | 2025年4月6日 23:58 |
![]() |
18 | 5 | 2025年3月24日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月21日 15:02 |
![]() |
7 | 0 | 2025年3月17日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無理して、遠くへ行く必要もありません。
近くで、健気に咲く花木。
皆様の腕で カッシャ してみてください!
銘木は、直ぐそこにあります!
サクラだろうが、梅だろうが、花桃だろうが、
構いません。
と、当然?!
各地の銘木でも!
全く構いません??!
カッシャ!!!
してみてください!
で、、、
貼っちゃってください!!!
さて、、、
スタートです!
さいたま市浦和区
河津さくら と、 メジロ君。
書込番号:26086169 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ニコングレーさん
木と言えば、
木材もあり・・・
今、カット済みの「杉カフェ板」を使い、工作中!!
書込番号:26086181
8点

ニコングレーさん、新スレ開設ありがとうございます。
寒波でどうしようか思いつつ、とりあえず行こうと撮ってきましたお花です。
もう2月もあと少しで春は近いも寒さが停滞していますね。
明日もせっかく休みなのですが何処へ行こうか思案中です。
書込番号:26086208
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
α7U+OLYMPUS ZUIKO 35-70f4.0 |
α7+MINOLTA AF MACRO100f2.8 |
α7U+PENTAX M40-80f2.8-4.0 |
α77+TAMRON AF28-200f3.8-5.6(71D) |
>ニコングレーさん
ご無沙汰しております|д゚)
木ですか…
じゃあ…
木肌さんで…
松…
櫻…
フェニックス…
最期は…
忘れた(´;ω;`)ウッ…
書込番号:26086216
6点




ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
年を跨いでのスレ主さん、お疲れさまでした!
休む間もなく新スレを立ち上げていただきありがとうございます<(_ _)>
神奈川県藤沢市にある梅のお寺での「カッシャ」をペタリします(^^)ゞ
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26086596
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
NEX-3+SIGMA70-300Apo Macro |
α7+CANON FD28-55f3.5-4.5 |
α7U+PENTAX M40-80f2.8-4.0 |
α7U+CANON NFD75-150f4.0 |
>ニコングレーさん
ザクロっで
もういっちょ(^^)v
書込番号:26087200
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は朝から微妙な天気でしたが「京の冬の旅」を絡めて写真散歩でした。
清水寺随求堂を訪ねた後から雪が本降りとなり、少しの歩きで訪れた智積院でも雪景色を愉しめました。
智積院境内には花木の花も多くそろそろ梅が咲いているかと訪ねましたが、咲き始めでまだ見頃には早い感じでした。
書込番号:26087599
7点

>Jennifer Chenさん
ザ KURO!!ー!
な・るホド!!!
>nakato932さん
京都 冬
そして、雪の旅!!!
いいなぁ!
櫻木、、、です!?!ハイ!
書込番号:26087800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
通勤路のご当地桜(玉縄桜)が開花しているのを見掛けました^^
来週末あたりが見頃カモ・・・
今回は川辺の遊歩道でのカッシャをペタリします(^^)/
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26087988
9点

こんにちばんは。こちらははじめまして
「オリジナル画像(等倍)を表示」を意図してRAW現像チューンしたつもりです。
しかし
絞値F16でこれじゃ、何を考えていたのやら・・・。
あっ、無理はしてないけど遠くに出かけました。
でも、歩くのは大変だったかな。
書込番号:26088598
7点

皆様こんにちは(^^)
もう花の季節ですね(^^♪カメラが楽しい♪
私も木材楽しんでます(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/983/3983560_m.jpg
杉のいい香りがします。
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
スレ立てありがとうございます(^^)花の季節になって、やっと動けそうです(^^ゞ
書込番号:26088635
8点

大寒波も漸く行き過ぎ、、、
今週は、春の陽気だとか。
大いに、カメラを持ち出して、
大捜査を!
杉花粉も気にせず?!
木材と お花?!を、、、ネ!!!
書込番号:26088667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
そろそろ花撮り行こうと思って\言って花粉症状態で梅の写真ピント確認しておりません
で過去写真で取敢えず
花器です
じゃなくて
柿です
書込番号:26088981
8点


ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
この「木」造駅舎は、何線の何駅でしょう?
・・出題者:ニコンD40(当たっても景品はありません)・・
書込番号:26089253
7点

鶴見線、、、
大川支線、、、
大川駅 、、、
なのでしょうか、、?!?
探偵 ヒヨドリくんは推察??!
書込番号:26089391 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>探偵ヒヨドリくん
正解(早!)
メジロくんに対するパワハラが目に余るので景品は無し(笑)
書込番号:26089497
8点



【名前知らずの花々】
去年の春
庭のいわゆる雑草
[Nikon Z 5]+[NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S]の試し撮り
見るに耐えそうなのを8枚
というもののブレだかピントだかイマイチのも
雰囲気が伝わればイイか
すべてRAW現像、無料ダウンロードソフトのRawthrapee
数ミリレベルの極小のソレ
ほぼ等倍マクロでもまだまだ小さい
[オリジナル画像(等倍)を表示]で見てくだされ
ニコンのマイクロ(マクロ)レンズの絞値は実効絞値だとか
たとえば[等倍マクロでF16]は[無限遠撮影時のF8]ほどの絞り穴径ってこと
まぁ、鑑賞にはどうでもいいこと
まずは4枚
<余談>
「名前知らず」
名前を調べるのが面倒なだけ
不精モン
スレ主さんの思い
「名もなき 花木たち」
「近くで、健気に咲く花木」
今回はマッチするかと
ホントに「名もなき花木」だったら
新種発見の大ニュース
書込番号:26092159
7点



名もなき桜?。
銘木だけじゃなく、
貴女、貴方の近くで咲くさくら。
きっと、咲いてます。
まだ、まだそんな『 名もなきさくら 』
は、きっとあります。
そんな遠くへいかなくっても。
そんな、さくらや花海棠、梅。
ご紹介ください。
貴女、貴方が、お薦めの
花木。
おそらく、待ってます。
見に来てくれることを。
浦和不動尊、河津桜。
夜桜グレー?!
書込番号:26093536 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ニコングレーさん
みなさま
おはようございます(^^)/
ご当地桜の開花を宣言します(^^)ゞ
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26094706
6点





ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
神奈川県の三浦海岸駅周辺を人の波に流されるがままに漂いました^^
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26095765
6点

>day40さん
『 玉縄さくら 』
の情報をありがとうございます!
鎌倉のご当地さくら!
ソメイヨシノ の 早咲き種?!
この時期に咲き始め、、、
ソメイより長持ち?!
近ければ、、、
訪ねてあげてください!
若宮大路でもみられますよ!!!
当地では、梅と河津サクラが!!!
桃とか、枝下サクラ、、、
まだ、まだ、ですね。
書込番号:26095807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
先週土曜日は好天で所用で大阪の枚方市へお出掛け、ついでに意賀美神社(おかみじんじゃ)へ立ち寄りました。
境内近くの梅園では梅が半分ほど咲いており春らしい陽気に包まれていました。
書込番号:26098157
6点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
穴から出てきた虫さん達が腰を抜かす寒さですね。
暑過ぎた先週末の「カッシャ」をペタリします(^^)ゞ
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26099190
7点



>紅なっちょさん
雪〜だぁ 〜!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018082_f.jpg
>isoworldさん
人間ビナァ〜!!
初めてミタ!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018093_f.jpg
ありがとうございます!
ここで、
花木に纏わる、四方山噺を。
毎年、サクラや花桃なんかを
ご近所中心に撮りまわってると、
残念な事に「 去年はキレイに咲いてたのに、、、」事が多いです。
住宅の玄関さきに咲いていた、大島サクラが、
住宅ごと潰されて駐車場へ、、、
当スレによくででくるお不動さんでも、
保育園をつくったので、ソメイヨシノが
きられたり、、、。
コンクリートの道をつくるため、
花桃が、本数を減らされたり、、、。
当然、グレー財閥と言えど?!
どうすることもできません。
だから、
せめてご近所の「 名もなき花木 」
モノ にして のこそうかなぁって
思ってます。
そんなお噺でございました、、、。
浦和不動尊。
書込番号:26100434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメント、ありがとうございます。
それではおまけに、「桃」のあとは「桜」で。
書込番号:26100479
5点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4017610/
去年訪れた不動尊、懐かしや〜
今週末は玉縄桜巡りを画策しております^^
書込番号:26100560
7点


>グレー大師匠さま!
>其の他のぎょうさんな皆々さま方!
尾張からお隣りの美濃に在る安八百梅園に梅花の捜査に行って参りました。
上州名物カカア天下と空っ風に負けない北ッ風の強い日でした!
地球温暖化が云われていますが今年は寒さが異常で梅の開花が開園以来最大の遅れで未だ蕾も固いと主催の委員さんが嘆いておられました。
園内に在る盆栽展でも楽しみました!
警備員さんの後二十日ほどしたら又是非お越し下さい!
と哀願されました!
入園料も駐車場も無料なので再捜査をしようか迷っています。
T3018から55mm.
じゃァー!
書込番号:26101768
7点


でてきた でてきた カメラ親爺
三脚かついで カメラしょって
リュック背負った カメラ親爺
ニコンの カメラ親爺
きょうのおやつは カメラ親爺
ニコンの カメラ親爺
書込番号:26103271
3点






![]() |
![]() |
---|---|
α7+OLYMPUS OM-ZUIKO 75-150f4.0+接写リングAUTO25+TELECONVERTER 2X-A |
α7+OLYMPUS OM-ZUIKO 75-150f4.0+接写リングAUTO25 |
>ニコングレーさん
椿寒桜
と
枝垂れ梅
です(`・ω・´)ゞ
書込番号:26104012
7点


>ニコングレーさん
お言葉に甘えて一寸だけ…
又何か撮ったらお邪魔します(`・ω・´)ゞ
書込番号:26104053
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
梅の花が開花したかなと思い、栃木市の四季の森へ
行ってみました。まだ、ちょっと早かったようです。
道中の「木」(笑)と四季の森の様子を貼ります。
黄花のセツブンソウが咲いていました。
書込番号:26104118
8点




https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4014753_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4014748_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4014782_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4014815_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4014848_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015007_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015128_f.jpg
第1回、、、
えーじゃないの!!!賞!?!
展、、、
モチロン、グレーのは、ナシでした!
書込番号:26108070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015216_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015370_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015382_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015467_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4015491_f.jpg
第二段でしたー!!
書込番号:26108106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>グレー大師匠さま!
>其の他のぎょうさんな皆さま方!
本日、清須の信長さまと美濃の濃姫さまがお見合いをしたと云う一宮市の妙興寺を散策して来ました!
勅使門から山門本堂に至る通路は鬱蒼とした樹々で覆われて荘厳な佇まいでした!
国の天然記念物の"さざれ石"が有って国歌の君が代にも詠われたと在りました!
今年は格別に寒かったのでサクラは4月に入ってからのようです!
見栄えのしない散策に終わりました!
※ CX 6
書込番号:26109788
6点

ニコングレーさん
みなさま
こんにちは(^^)/
昨日までの暖かさから一転の肌寒〜い当地です。
先週の「カッシャ」をペタリします
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26111043
6点





https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4021090_f.jpg
いい後ろ姿ですね!?!
>day40さん
玉縄さくら
逢いに行きたい!!!
書込番号:26113195 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、当地の日本花の会の様子を見に行ってきました。
早咲きの伊豆多賀赤は、既に7〜8分咲き、ホソカワベニがほぼ満開。
河津桜は、まだ2〜3分咲きと言ったところでした。
書込番号:26113866
6点

>アコハイ25さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4021922_f.jpg
伊豆多賀赤、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4021926_f.jpg
ホソカワベニ、、、
うーん、、、
奥が深い、、、。
近くの、、、
奥が深そうな?!
お医者さん!??
書込番号:26114079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
3/9のご当地桜です。
先日の風雨で大分花が落ち、若葉が目立ち始めました。
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26115262
6点

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018412_f.jpg
宝塚の入学式?!
さりげなく さくらが、、、なるほど!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018434_f.jpg
ホッホー!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018699_f.jpg
紅梅白梅、アオゾラにくも!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4018819_f.jpg
なるほどね、、、!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4019329_f.jpg
人が、入ってるのがポイント高いですね!
さて、何方の作品なのか、、、
当スレで 捜査 してね?!!
書込番号:26115453 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>RC丸ちゃんさん
マサシク!
枯れ木残らず花が咲く・・(^_^;)
ですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4022298_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4022299_f.jpg
書込番号:26115857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




もうすぐサクラのシーズンですね。明日からは暖かい日が続きそうで。
花や草木の写真は差別化する(他との違いを出す)のが難しいので、滅多に撮らないのですが、景気づけに数少ないサクラの写真を探して出しておきます。
いずれも以前に撮ったものです。
書込番号:26117606
8点

>isoworldさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4022782_f.jpg
まねしてみたい!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4022783_f.jpg
白鷺城、、、ですやね!?
ウ〜ン行きたい、撮りたい!!
>day40さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4022205_f.jp
イナバウアー!!!
木へんに 春 と書いて、、、?!
D6 120-300/2.8
書込番号:26117825 スマートフォンサイトからの書き込み
8点





ニコングレーさま、みなさま、
お久しぶりです。
すっかり御無沙汰しておりました。
★グレー師匠
新しい花のスレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4022710/
なに桜でしょうか、イイ色ですね。
★day40さま、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4022201/
普段は地味な神社が、生き生きと輝くようです。
---
昨日は、大船フラワーセンターに行ってきました。
1. 品種は不明ですが、良い花でした
2. 品種は「ハルメキ」、南足柄市の産だそうです
https://www.fcofuna-kanagawa.jp/blooming/7725
3. 桜ではないですが、何か分かりません…
4. 「大寒桜」だそうです
明日もお天気は良さそうです。皆様どちらへおでかけでしょうか?
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26119706
6点


こんにちは、こんばんは、おはようございます
ニコングレーさま、みなさま
「梅に桜にメジロに・・・」の流れに竿さして「名前知らずの木々」
RAW現像いじくりまわした10枚
ブレやピン甘も交じってますが広い心で
まずは4枚
書込番号:26119898
5点

続く4枚
明るい環境で見ると、暗く、暗部がつぶれたように見えるかもの懸念
まぁ、人様無視の、自分なりのRAW現像仕上げってことで
御容赦を
書込番号:26119899
6点

最後の2枚
組み写真風に順序を意識したものではありません
単に撮影順
見る人の脳みそでシャッフルを
あしからず
<余談>
スレ主さんにシカトされたみたい
「名もなき」に突っ込んだのがお気に召さなかったかな
書込番号:26119903
7点

庭の名もなき桜が開花しました!!
今朝見たらまだ蕾だったのですが、昼過ぎには2輪開花。
たしか2010年頃、富士宮の大石寺で枝が落ちていたので拾って帰り挿し木をしたんですが、まさか咲くとは思わなかった。
いや〜嬉しいです。
最初は60センチくらいの枝だったのが今では2m超の樹高に。
ロクな肥料も与えてないので、ツボミは30くらいしかついていませんが。
色が濃いのでソメイではないことは確かなんですが、師匠これは何と言う桜なんでしょうか??
書込番号:26120367
8点

>スッ転コロリンさん
『 余談の 予断?! 』
「 名もなき 春 の 戦 士 た ち 」
が、良かったかなぁ?!
まぁ、、、
深く考えず、、、
後半戦もヨロシクでーす!
書込番号:26120858 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
昨日はウチの女子達のショッピングモールアッシーで1日が終わりました(疲)
女子達が映画を観ている間に江ノ電沿線を散歩しました(^^)ゞ
>ニコングレーさん
安行の彼女の微笑みに惹かれました♪
>主唱応唱さん
OFCに来られていたのですね^^
春めき桜のムギュっと感がGoodです♪
>みなさま
桜シーズン到来!
花粉対策を万全にして撮影を楽しみましょう(^^)/
書込番号:26121083
8点


>RC丸ちゃんさん
南天のど飴を
上手くゲット!、、、
花粉病対策!?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4023683_f.jpg
で、これがご自宅?!
恐れ入谷の鬼子母神?!!
こちらは、
川口 密蔵院。
書込番号:26121494 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん、こんにちは。
信州のド田舎に暮らしておりますから、自然には事欠きません。
敷地の一角に、そば粉を挽く小さな小屋があり、その小窓から撮影しています(^_^;)
南天は古くから「難を転ずる」縁起物とされていたためか、あちこちに植えられています。
また、切ると災いが起こるといった言い伝えがあることから、切られることもなく残っているのだと思います。
こちらは未だ梅も咲きませんので、「花木たち」でなく、裏の畑で収穫した「蕗の薹」で・・<m(__)m>
書込番号:26121825
8点

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4023712_f.jpg
>day40さん
海が近い生活、、
羨ましい!!!
『 ショピングモールアッシー 』
も、羨ましい!?!
安行桜!
ソメイが咲く前に満開を迎える
このサクラ!
あんぎょう( 安行 )!
もともと、植木屋が多いこの地域!
愛車のミッドシップ2輪?!で
行ってまいりました、、、
が、普段の運動不足が祟り、
結構疲れました。
密蔵院をサラット、廻って、、、
終了でした。
捜査は体力ですね!
書込番号:26121880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>スッ転コロリンさん
【今は未だ名ばかりのサクラミチ】
これは!
銘 コピー ですね!!!
夜サクラ、
ならね、、、
夜花桃!? グレー?!?
書込番号:26123576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RC丸ちゃんさん
敷地の一角に、そば粉を挽く小さな小屋があり、その小窓から撮影しています(^_^;)
、、、。
なるほど、、、。
こちらは、
『 庭 』のように、毎年楽しんでいる、
浦和不動尊 大善院
花桃 。
街の灯りを 月に見立てて、、、。
書込番号:26123782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
返信数100越えおめでとうございます。
遅くなりましたが、わたくしも参加させてください。
紅梅(八重) 白梅 桜(ハツミヨザクラ)の3点盛で
ございま 〜 す。
書込番号:26123810
9点

>sioramiさん
まだまだ、残りのハーフが
あります!
初御代桜!
( 漢字違ってたらごめんなさい )
こりゃまた、貴重な!!!
花の会の 桜図鑑で思わず確認しました!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024386_f.jpg
お近くで咲いているのでしょうか?!
羨ましいです!
アナザーショットの作品もぜひ!
取りあえず、、、
花桃!
書込番号:26123819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは!
>ニコングレーさん
ありがとうございます。今咲くというのは、陽光の系統ではないかという気がしてきました。
今日は年パスの更新で新宿御苑へ。
まるで、セントラルパークの雰囲気。中国系の方が激減し、欧米系の方ばかりで英語が飛び交っています。
桜では、高遠小彼岸、大島桜、陽光が満開見ごろでした。
それ以外はハチジョウキブシ、コブシ、源平桃が見ごろです。
来週はいよいよソメイの季節ですが、天気がどうも・・・・
天気予報上は快晴dしたが、黄砂のせいか空が黄色い。。(/・_・\)
*新宿御苑では8年ほど前、「陽光」として植樹していた80本が花弁の形が違うというユーザからの指摘で遺伝子調査したところ、
別の品種が混じっているということでプレートを「不明」に書き換えています。(写真1枚目)
でもこのソメイ前の時期、濃いピンクは目だって人気ですね。
書込番号:26124573
7点


>ニコングレーさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
では、ハツミヨザクラのつづきをはらせていただきます。
撮影は滋賀県大津市の皇子が丘公園で、
満開初日です。
>たのちゃんさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4024545/
さすがの着眼、ナイス!!です。
書込番号:26125506
6点

>ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
day40は(U段階認証のあおりを受け)day40Uとして運転を再開いたしました^^
引き続きよろしくお願いいたします<(_ _)>
江ノ電沿線散歩の続きをペタリします(^^)ゞ
書込番号:26125607
9点

>たのちゃんさん
『 確かに、、、』
「 名もなき、、、桜木 」
やられたーー〜!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024545_f.jpg
で、足は、女の子??!?
>day40Uさん
40かける2って、、、80?!
40+( 40÷2 )= 60、、、?!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024847_f.jpg
チョイと 固くない?!?
源平 花桃!
書込番号:26125874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>紅なっちょさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024699_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024702_f.jpg
『都庁周辺と乃木邸』
の巡回!ありがとうございます!
書く言うグレーは、
まだソメイ開花に 臨場 しておりません、。
『 なっちゃんのサクラレポート 』
楽しみにしてまーす!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4024823_f.jpg
>sioramiさん
この密集度がたまらない!
滋賀県大津市の皇子が丘公園
陸上競技場があるところですね?!
サッカー場??!とにかく琵琶湖の
ウエストコースト!!?
書込番号:26126006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点







ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
昨日の「カッシャ」をペタリします。
町内のジンダイアケボノが見頃を迎えました♪
・・雨ニモマケズ風ニモマケズ ニコンD40にて・・
書込番号:26129334
8点

みなさま こんにちは。
昨日は「都内最後の花見のチャンス??」と、御苑です。
土日は事前予約で人数制限があるので、思ったほど激混みではありませんでした。
上野、千鳥ヶ淵、目黒川、井の頭公園はもうタイヘンだったようですね。
4日前にも行っているんですが、もう花の咲き方が真夏日で激変していました。
高遠小彼岸、陽光はもう終盤、大島、ベニシダレ、小彼岸、小汐山、そして染井が見ごろになっていました。
シルバーだと年パスは8回来ないと元が取れませんが、30分の大行列を後目に1分で入園出来るのは価値がありますね。
1枚目は、4日前の https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4024551/ と同じ木です。
書込番号:26129737
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
幸手市の権現堂の桜を見に行ってきました。
あいにくの曇天で、桜も概ね3〜4分咲きといったところでした。
現地到着が9:00、駐車場はガラガラでしたが、10:30の帰宅時には
ほぼ満車状態でした。月曜日でもこれだけの人出、今は、曜日は
関係ないですね。帰宅時には、青空が・・・・・。
しばらくぶりで、動画も撮ってみましたhttps://youtu.be/R6mkAM--LbI
書込番号:26130246
6点


皆様こんにちは(^^)
さいたま市見沼区円蔵院さんです。こちらでも雪が降った日に、積もったを姿を撮りたかったのですが、間に合いませんでした(>_<)
立派なシダレザクラもある場所で、そろそろ見頃な気がします(^^)
書込番号:26130866
6点

>day40Uさん
海棠
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4025866_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4025870_f.jpg
神代曙
どのハナみても、、、
キレイ!!!
>たのちゃんさん
都内だと、今週末あたりじゃ
遅くなるでしょうね、、、。
新宿御苑のサクラ!
ありがとうございます!
ここのところ、新宿御苑、トンットご無沙汰してまして、、、。
アオゾラのした、寝っ転がって
花見でもしたいなぁ!
>アコハイ25さん
ありがとうございます!
動画ま拝見しました!
こちらは、
今週末が狙い目でしょうか!
黄色い菜の花に負けないぐらいに
ソメイヨシノが咲けば
絶景になるでしょうね!!!
お花を。
書込番号:26131016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
★グレー師匠
先週末は、花もたけなわでしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4025861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4026460/
2枚目のお花は蕩けそう…
★day40さま、
いつも、コメントありがとうございます。
土曜日は寒い中、雨の妙法寺にいらしたんですね。
カイドウの紅緑に滴が光って素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4025866/
---
日曜日は、鎌倉を歩いてきました。
1. 妙法寺の花はちょうど見ごろでした。
2. ソメイヨシノ
3. 八重桜。名前はわかりません
4. カイドウ
今週の関東はお天気が良くないようです。
週末は晴れると良いですね。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26131328
6点

>shuu2さん
D6、Z9、Z8、、、
時々Zf、、
そんな感じです。
使ってていいなぁーは、
ヤッパリ D6 です。
また、遊びにいきます!
書込番号:26131448 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
なんと、「五稜郭公園」(北海道 函館)の桜は、第2位だそうです!!
第1位は、「目黒川」(東京)の桜のようです。
書込番号:26132318
6点

>おかめ@桓武平氏さん
五稜郭タワーから眺めた、
サクラ!、、、
あれはたまんない!!!
写真でみたけど、、、?!
季節違いで、
五稜郭、一回だけ行きました!
書込番号:26132353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II |
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED |
AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II |
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED |
>ニコングレーさん こんばんは
横スレで失礼します
>day40Uさん
ファン登録ありがとうございます。
day40Uさんが使用しているD40も使っていましたが、今は孫が持って行って手元にありません。
孫は今年女子大生になり、ディズニーでパレードを撮るのにスマホでは格好が付かないので一眼レフで撮りたいと。
覗いて望遠で撮りたいとD40、D40x、D90と望遠レンズを持って行きました。
多分手元には帰ってこないかと思います。
以前に撮ったD40の写真をアップします。CCDの色づきが好きでしたね。
書込番号:26132445
7点

>ニコングレーさん
同じく横スレ失礼
>おかめ@桓武平氏さん
五稜郭桜一度は行ってみたいものです。
タワーからの眺めはバッグンでしょうね。
超広角か魚眼レンズではないと全体は入らないようですが。
目黒川は交通の便がいいので評判がいいようです。
それと花より団子で食べる所がいっぱいあるのも魅力の一つかと思います。
地元の人が厳しいのでちょっと窮屈な所もありますがこの時期の人では最高ですね。
今年はまだ満開ではないのでもう少ししたら一番いい時期を狙って撮っておきますね。
中目黒の桜は老木になって花付きが悪くなってきたので、そろそろ植え替えの時期になって来ているようです。
以前からの中目黒の桜貼っておきます。
書込番号:26132484
7点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは
今年の目黒川の桜はいまいちです。
剪定されてしまったのと、天気が悪く桜が華やかではありませんね。
それでも人出は最高で土日は真っ直ぐには歩くことが出来ません。
今度の土日が晴れたなら想像が出来ません。
そんな中でも最高の桜は撮るつもりでいます。
書込番号:26132527
6点

>主唱応唱さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4026553_f.jpg
花海棠ですね?!
今年は、まだ彼女ら?にあってません、、、
花海棠ッテ、カワイイ!!
バックも素敵!
鎌倉にもまでいけてません、、、
ありがとうございます!
書込番号:26132939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>shuu2さん
ありがとうございます!
『 目黒川 』
最近では、人気サクラ ポイント 第一位
ですね!
目黒川や都心の サクラ は
shuu2さんに捜査は任せてます!
明日?!あたり
お天気が、よさそうなんで、、、?!
いいんじやないでしょうか?
( 唆してる訳じゃないですよ、、、 )
小さな公園
バックには、染井吉野。
手前には、紅い滑り台。
滑り台の紅色わを拝借して
作品作りの、、、テイ で、、、。
書込番号:26133704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
やたら寒いので夕飯は鍋にしました^^
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4026460/
ほんのり柔らかな春色に惹かれました♪
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4026553/
晴れの日のカイドウもカワユシ♪
>shuu2さん
こちらこそファン登録いただきありがとうございます<(_ _)>
ニコン製品の情報収集にshuu2さんの作例は欠かせませんので
day40Uとしてもファン登録させていただきました^^
(Z5Uの作例もよろしくです!)
>みなさま
暑かったり寒かったりで参っちゃいますね。
ご自愛ください(^^)/
書込番号:26133788
6点

>ニコングレーさん こんにちは
本日は目黒川→不忍池→上野公園→上野東照宮→千鳥ヶ淵→靖国神社と桜三昧をして来ました(*^o^*)
久々の快晴だったので桜が光ってました。
外国人の多さにはビックリ!!!
この人達が居なかったら寂しい花見かも知れません。
まずは目黒川、不忍池、上野東照宮です。
>day40Uさん
Zfが有るのでZ5Uは購入しないかも。
Zfcの後継機が出たら手に入れるかも知れません。
書込番号:26134651
6点


>ニコングレーさま!
>其の他ぎょうさんな皆々さま方!
今日、久し振りに138タワーパークにサクラの調査に行って参りました!
展望台からは御嶽山.伊吹山.白山連峰にも雪がのこって今年の寒さを感じました!
眼下のサクラ並木は木曽川堤に犬山方面に7km続く国の天然記念物に指定されて居ます!
サクラのトンネルを撮りたかったのですが道路が狭く歩道もクルマ寄せも無いので諦めました!
駄作ですが・・・!
・・・ご高覧ヨロシク!
書込番号:26134818
5点




>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今朝は、しばらくぶりのサイクリング。いつもの鬼怒川サイクリングロードの
桜を見ながら、先月納車になった新しい相棒に乗って、初めて100kmライドに
挑戦しました。結果は92.48km。ちょっと足りなかったけれど、まぁ、自己最高を
マークしたので良しとしました(笑)。次回は100km達成を目指すことにします。
書込番号:26135946
6点



高輪 の プリンスホテル 群に 囲まれた
サクラ の 庭園。
西武系にしては、、、
入園料 なし!!!
品川駅から、徒歩 ホントに、3分!!!
書込番号:26136028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



みなさまこんにちは。
昨夜は千鳥ヶ淵の夜桜へ。
ライトアップ技術が数年前よりも飛躍的に向上していて、実に美しい。
1.灯器の光が観覧者の目に直接入らない。
2.変な着色した光を使わない
3.小さめの灯器を多数配置して桜に均一に光が回る。
これはライトアップの基本なんですが、実はコストがかかるのでなかんか出来ないんですよね。
京都の詩仙堂にも見習わせたいものです。
3枚目が視覚的な色彩ですが、2枚目手前はハロゲン灯の緑スペクトルに引っ張られてピンクが濃く映っています。
書込番号:26136477
6点



>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
栃木県佐野市の三毳山で新緑の中を花散歩してきました。
山中のヤマザクラが咲き揃うのは、まだまだ先の様子でしたが
爽やかな新緑を堪能してきました。
動画も撮りましたhttps://youtu.be/czLKe6hGUik
書込番号:26137021
7点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
★グレー師匠
いよいよ桜シーズン本番、大車輪でご活躍ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4027544/
クラシックな建物と可憐な花の取り合わせが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4027443/
春のお屋敷で月待ちという趣向、心惹かれます。
先日コメントを頂いた花は、正しくは「ハナカイドウ」です。
ご指摘、ありがとうございます。
★day40さま、
コメントありがとうございます。
妙本寺のお写真、第2弾も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4027178/
雨に洗われたさくらが瑞々しく、愛おしい…
---
昨日は、高尾にある多摩森林科学園、サクラ保存林を見てきました。
1. 園内から見る高尾のヤマザクラ
2. 御車返し
3と4は品種不明です
咲いていたのは主に一重の桜で、八重咲きのサトザクラ類の多くはまだ蕾でした。
来週以降が見ごろでしょうか。
https://www.ffpri.affrc.go.jp/tmk/cherry/bloom/bloom2025/bloom_current.html
来週は暖かい日が多いようで、花が早く散りそうなのが気がかりです。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26137382
8点




ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
町内のソメイヨシノが見頃を迎えました♪
・・用事の合間に ニコンD40にて・・
書込番号:26138708
8点




ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
桜もいよいよ散り初め、今日は夜勤明け強行で京都散歩でした。
今宮神社から歩いて建勲神社、更に歩いて上品蓮台寺。
バスに乗って仁和寺、歩いて妙心寺退蔵院と巡りました。
いよいよ明日の雨で散ってしまいそうですが致し方なく、初夏は藤の花巡りを考え中です。
書込番号:26144052
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
桜川市は高峯のヤマザクラ終盤でした。明日の雨で
終了かな?
他県(東京、埼玉、千葉、神奈川)ナンバーの車の多さに
ちょっとビックリ。ずいぶんと有名になったようです。
現地到着9:00で、駐車場待ち30分でした。
書込番号:26144099
7点


ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
★グレー師匠
樺桜のお写真、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4028398/
古木のようですが、見事な花付きですね。
★day40さま、
鎌倉のお写真、いつも楽しみに拝見してます。
入学式の風景…中央のご婦人の佇まいが印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4028714/
---
先週に続いて、高尾にある多摩森林科学園に行ってきました。
1. 園内は花のピークでした。
2. 太白(タイハク)
3. 衣笠(キヌガサ)
4. 御室有明(オムロアリアケ)
関山(カンザン)や鬱金(ウコン)といった重厚な八重桜も咲き始めていて、
シーズンも終盤に入りつつあるようでした。
来週は、見納めの桜になりそうですね。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26145555
8点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
朝から雨かと思いきやまだ降っていなかったので鎌倉へGO!しました。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4028019/
新しい彼女でしょうか?
ベッピンさんですね^^
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4030655/
蕾の三姉妹が可愛ゆし♪
>みなさま
各地の桜を楽しませていただいております。
次の週末まで咲いててくれるといいですね(^^)/
・・雨ニモ負ケズ ニコンD40にて・・
書込番号:26145720
8点

>ニコングレーさん
みなさま、こんにちは。
土日をさけて本日、
近畿地方で一番おそい桜を写してしてきました。
場所は琵琶湖の北の端にある、海津大崎です。
書込番号:26146319
7点

皆様こんにちは(^^)
私も石戸蒲桜を見に行ってきました(^^)それと、近くの桜並木です♪
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
一日違いで、残念です。。。おしいっ。
書込番号:26147374
7点







>ニコングレーさん
みなさま、こんにちは。
昨日貼らせていただいた、
びわ湖の北の端にある
海津大崎の桜のつづきです。
>1187( いいはな?!)達成!!!
おめでとうございます!!!
>これは、、、
>私の腕は、、、
もちろん、感服! です。
書込番号:26148868
8点


みなさんこんにちは。
今回は北関東の名所4か所を回ってきました。
ニコングレーさん昨年お薦めの小山の思川桜、突風でしたが耐え抜いていましたね。ありがとうございます。
日光街道桜並木は、情報サイトでは満開見ごろでしたが、無残にも散り果てていました。
わたらせ渓谷鉄道、花輪駅周辺、枝垂れ桜が素晴らしい。そして誰も居ない・・(゜∇゜ ;)エッ!?
みどり市花桃街道 これは新発見でしたね。日本にこんな素晴らしいところがあるとは。外国人が1人もいなかったのは感動的でした。
*残コマが少ないので1レスに纏め。
書込番号:26150267
6点

>ニコングレーさん
「わ鐵」の写真をupしておきますね。
最近、硬券と改札鋏が廃止され全部発券機になりました。合理化は中小私鉄にも及んでいます。
書込番号:26151008
5点

タンポポの綿毛も「名もなき 花木たち」に含めていいのでしょうか。かなり前の写真ですが、貼っておきます。
ちょうど今、タンポポに綿毛ができ、風に吹かれて旅立つ時期です。でも、こういう写真を撮る人は滅多にいないように思うんです。身近な光景なのに、なぜなんでしょうかね。
これも「飛びもの」なんですけれど。
書込番号:26151708
6点

ニコングレーさん
みなさま
おはようございます(^^)/
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4031479/
乾杯!の一杯で頬を染めた「酔い花」に惹かれました♪
お酒はほどほどに^^
>みなさま
酔い・・・もとい、良い週末を(^^)/
書込番号:26151749
6点


ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
本日の、あしかがフラワーパーク。
「ふじのはな物語」いよいよ開幕です!
https://www.ashikaga.co.jp/index.html
書込番号:26152102
7点





ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
★グレー師匠
このスレッドも、いよいよ大詰めですね。
師匠をはじめ皆様のおかげで、多くの名花を楽しむことができました。
改めて、お礼を申し上げます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4032603/
桜前線を追って日光に遠征、いいですねぇ。
丸窓の向こうは絵のような世界です。
★day40さま、
鎌倉の桜も終盤ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26086169/ImageID=4032383/
お堂をバックにして、枝をくねらせた関山(カンザン)が妖艶な美女のようです。
---
今日もまた、高尾にある多摩森林科学園に行ってきました。
重々しい八重桜があちこちで開き、花見シーズンの終わりらしい光景でした。
1. 開き始めの福禄寿(フクロクジュ)
2. 松前更紗(マツマエサラサ)
3. 大村桜。二段咲きの珍しい花容。初めて見ました。
4. 鬱金(ウコン)。花付きが良く撮り甲斐がありました。
(3,4 は科学園のそばの街路樹でした)
このスレッドも、もうすぐお終いですが、
また皆様とお会いできればうれしいです。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26152574
6点

さて、
’ 25年も、4月21日となります!
「 花木 」を 謳いましたが、
ニコングレーとしては、「 桜木 」。
参加された皆様!
今年の 桜木 !、撮り終えましたか?!
こんな事書くと、、、
「 これから咲くんだから!!! 」
とお叱りを頂くかもです。
ニコングレーも、
もう少し、、、
頑張ってみようかと、
思ってます。
このスレは
いよいよ満スレとなりますが、
スグに続けようかと思います。
是非とも、
先ずは、このスレを
満スレにして下さい!
このスレは、
あと200以上残っているんです!
日光界隈。
書込番号:26153892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
みなさま
今年も各地の「花木たち」を楽しませていただきました。
開花状況が「天気jp」よりリアルタイムで速報され助かりました。
さて、五稜郭の話題が出たので古い写真を貼っておきます。
タワー展望台からは、全周魚眼でないと五稜郭全景は入りません。
別の日に出直しました(・o+)
書込番号:26153983
5点

>ニコングレーさん
みなさま、お早うございます。
>先ずは、このスレを
>満スレにして下さい!
お言葉に従って 197を貼らせていただきます。
近所の公園の八重です。
気温が高いので、厚着をした桜も少し暑そうですね。
書込番号:26154014
6点

>ニコングレーさん
桜の開花は、まだ道南のようです!!
書込番号:26154055
5点

「 貼って下さい!2025/ 春!!! 」
が、本スレの続編となります。
等スレ満スレになりましたら、
引き続き、ご投稿をお願いします!
>sioramiさん
ありがとうございます!
日光 田保沢記念公園
枝垂れ桜。
書込番号:26154067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100RF
写真でしか見られませんが予約しました。電話で聞いたら発売日に送ってくれるみたいです。
実際に手にしてないので何とも言えませんが、この重量なら普段持って歩くことが可能かなと思いました。
あとはサイズですが、50Rに比べると相当小さく見えます。ただ写真で全体のスタイルを見ると、縦横比がどうも縦に長いかな?スタイルはあまり良くないかな?と思いました。
昔のフジペットやGS645を思い出しました。4433センサーやブローニーフィルムだとこんなプロポーションになるんですね。
レンズシャッターなので機構的にどうにもなりませんが、個人的には、レンズ交換式であったなら、、、と残念です。
この35oF4レンズはフジのレンズなので悪いわけはないとは思いますが、ちょっと暗い。
個人的にはフルサイズ換算28oより35oが良かったので、もう少し大きくなっても重くなってもいいから40mmF2くらい欲しかったな。
GFXで撮ってると4433の4:3ラージセンサーだとライカ判3:2より画角が狭く感じるので40o位(フルサイズで32o)がちょうどいいかな?
クロップするくらいならGFXいらないしね。GFXはあの圧倒的な高画質が魅力だからセンサーを小さく使うなんてもったいない。
今更ですが無い物ねだりで無理だろうとは思いますが小型軽量の50RUが欲しいです。
8点

>FUJIデビューさん
予約おめでとうございます。
自分は44mm F2.8(35mm判換算35.2mm)が出たら買います。
値段はおそらく100万円くらいになると思います。
書込番号:26118852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>FUJIデビューさん
昔の広角GW645みたいなコンセプトですね、
山岳撮影カメラでしょうか?
販売的には万能な標準レンズのGS645か圧倒的でしたが、個人的には広角推しでした。
まさかクロップして使う人はいないと思いますが、時々トリミングには良いかもです。
また絞って使うカメラなので明るいレンズは不要だし
でも強力な手ブレ補正、角度ブレ対策は必須です。
書込番号:26119072
2点

>そうnanoださん
早速のレスありがとうございました。
44mm2.8ですか、実際のところフジは、35o以外の焦点距離のバリエーションを考えてるのでしょうかね?
僕は販売実績にもよるとは思いますがRFはこの1機種で終わりのような気がします。
>べらぼう流星さん
ありがとうございます。僕は若いころ、山岳写真を撮ってたことがあり、GS645とGW645の2台を持って登ってた時期がありました。
一眼レフだと画質に納得がいかずホースマンやハッセルを使ったりしました。ただGITZOの重い三脚も必須でしたので。
フジの6452台が大いに機動力を発揮していろいろな山を撮ったことを思い出しました。この2台は画質も良く全紙でもクリアでベルビアの細かい粒状が気に入ってました。レンズの収納が蛇腹というのも変わった物好きには堪えられませんでした。三脚も細いGITZO2型でいいし。
さて、手振れ補正の件ですが、RFは28o相当の広角であり、またレンズシャッターで振動が少ないということで載せなかったのでしょうけどね。
1億画素で高画質だとブレが天敵ですが、この点はあまり心配してません。
書込番号:26119892
0点

フジのGA645が35mm換算37mm 、GA645wが35mm換算28mm。
645wの方が売れたので、こっちだけにしたのかな?
GA645Ziというズームレンズもあったんですね。
その後、もっと巨大なGF670シリーズを出した。
わたしはとても買えないので、カタログ見ていただけですが。
書込番号:26119902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sonyもnikonもさん
そうそう、だいぶ後になってからAFで出ましたね。(それでも30年くらい前ですかね?)
その645Ziも買いました。スナップや旅行用には結構重宝しました。当時このカメラだけ使った北欧旅行の写真展もしました。
でも画質がイマイチでしたね。それにブローニーだとフィルム切れのとき咄嗟にフィルム交換出来なくてシャッターチャンスを逃したこともありました。
そのうち仕事の山岳写真で使うカメラもハッセルになって、結局フジの670や690には手を出しませんでした。
書込番号:26121064
0点

70万円か↶。欲しいけど高いですね。ここまで来ると、ライカQ3も視野にはいるからなぁ。確かにフォーマットの違いは分かりますが、どちらも捨て難いですね。あぁ、価格だけの話で、狙うユーザー層は違うのは分かりますが。どちらも買えません(笑)。
書込番号:26121512
0点

>みきちゃんくんさん
やっぱり競合するのはQ3ですよね。Q3とQ3 43を所有してますが、GFXから出てくる画とはまったく違います。
当時、思い切ってSONY(ボディとレンズ)をすべて売却して最初に購入した50SUの44X33のセンサーから出てくる写真を見てGFXが大好きになりました。
28oのQ3はMライカが要らなくなるくらい気に入って使ってました。大きなセンサーのGFXがいいに決まってるという先入観もあろうかと思いますが現在所有の100SU+30oの奥行き感、精細感には敵いません。
Q3も6000万画素ですしレンズがシャープで”おっ”と思う画が出ますが画質が全く違います。僕が下手というのもありますが手振れが弱くけっこうブレるのもちょっと。
Q3 43もアポズミクロンで美しいボケとシャープネスを両立してるレンズは素晴らしい。ただもうちょっと寄られれば。
Q3は両方ともAFが遅くて正確さも今一つ信用できかねます。あくまで僕の私見ですが、この6000万画素センサーは精細ではありますが何か”べたーっとした感じ”があります。そこはQから買い替えたときから気になっていました。
(RFの購入資金として、28o被りのQ3は下取りか売却予定です)
せっかくSONYをすべて売却してGFXにしたので、なるべく多く撮ろうと最近は100SUを常に携行してましたが、さすがに重い。
ということでレンズ込みで現在比、重さ40%減のRFには期待してます。
書込番号:26122387
4点

私はキタムラさんで予約しました。
私は常時45mmクロップ(フルサイズ相当)で使用し、広角が欲しい時にだけで35mmにする運用を考えています。
予約をキッカケに当時の写真を見返し、画質・色合いともに好みのものでした。
(GFX50S・50R・100Sと使いましたが、今は全て手元にありません)
書込番号:26124177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ak hamaさん
僕もキタムラです。
キタムラは初めての予約です。いつもはMAPなのですが、キタムラの店員さんがいろいろサービスしてくれて、あまりに熱心に勧めるものですから遂に負けてしまいました。家からちょっと遠いので送ってもらえるしそれで手を打ちました。
下取りのQ3はRFが来てから商談ということになりました。すでにMAPのワンプライスは告げてありますので頑張るとのことですが。
Ak hamaさんは、“”私は常時45mmクロップ(フルサイズ相当)で使用し”とありますが、クロップして45oで運用とのことなので、フルフレームでは36o相当ですよね。ただ、せっかくのセンサーをすべて使い切らないのは僕はもったいなくて。貧乏性なんですね。
僕はスナップは21oと28oが好きで、21oなら最新のバカ高いルクスよりF4でもF3.4でも旧いスーパーアンギュロンがいいんですよねー。すみません、21oに脱線しました。21oはまたの機会に。
なのできっちり35o(フルフレーム換算28o)でセンサーをフルに使って撮ります。
書込番号:26125877
1点

初期ロットは世界全体で3000台らしいです。日本用は300台くらいでしょうか。
フジフィルムモールは抽選販売ですが、皆さまの予約手応え(販売員情報など)どんな感じでしょうか?
書込番号:26130471
0点

昨日キタムラで黒を予約しました、カメラを購入するのはEOS-1DX以来となります。
当日入手は無理でしょうなぁ・・・まぁ入手出来るまでアレコレと妄想しながら待つとします。
ところで黒とシルバー、どちらが人気あるんですかね?X100シリーズも二種類ありますし
書込番号:26133146
0点

フジ⚫︎カメラで予約してましたが、残念ながらのメールが来ました。
先日、肩の手術をし、あまり重いカメラが困難という理由で、コンパクトデジタルカメラへ移行する
予定でした。
この件(残念メール)で、少々のイラつきがあり、フジ⚫︎カメラのサイト
をあれこれ見ていると中古ですが程度の良くて定価に近いQ3 43がありましたので、即買いしました。
まぁ、人によっては、色々とご意見ありましょうが・・・。
しかし、冷静に考えたら、今回の100RFは買わなくて正解だと思ってます。
まぁ、もう少ししたら、購入した方のプレビューが出てくるのを待つことにします。
書込番号:26136384
1点

>コンパクトαさん
> 今回の100RFは買わなくて正解だと思ってます
まだ実際に出ていないカメラに対して、こういう表現をするのは、あまり愉快ではないですね。
酸っぱい葡萄の話を思い出しました。
書込番号:26136446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コンパクトαさん
>>FUJI◯カメラのことです。
せっかく文字化け直してるのに価格コムの規約では伏せ字禁止に成っています。
お体の事も考えるとLeicaの方が遊べる気がします。
書込番号:26136484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約はだいぶ出遅れて、大手量販店で既にその時2カ月待ちとなっていたのですが、キャンセルがあったのか入手することができました。
箱はエコ推進で、これまでのGFXのような艶ありではなくなりましたが、OMやSONYのようなダンボールになっていなくて良かったです。
書込番号:26141860
0点

僕は急な仕事で家を空けているのですが、10日に到着したとのことです。
帰ってシャッターをきるのが待ち遠しいです。
色は他のカメラがブラックばかりなのでシルバーにしました。
YouTubeに開封動画があがってますが、自分が開封したときの嬉しさが薄れるので見ないようにしてます。
書込番号:26143263
0点

>FUJIデビューさん
楽しみですね! 一応ですが、付属のストラップを取り付ける際、リングで取り付け部を傷付けないようにしてくださいね。
自分はブラックで取り付け部も塗装されていたので焦りました。
書込番号:26143315
0点

>kosuke_chiさん
有用な情報ありがとうございます。
私はまだカメラを開封していません。
というのも、急病で入院中です。思わぬことが起きるものですね。
あと3日!早く退院して開封したいです。
病院にいるうちに桜が終わっちゃいました。また来年ですね。
僕は手持ちの共にLeica純正の太めのロープストラップか革紐のストラップを着けようと思ってます。
書込番号:26151071
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
昨日地元の久原公園で河津桜とメジロを撮影しました
軽く機動性が良いので最近はミラーレス1眼より本機をしています
AFもそこそこに良いので素早いメジロにもピントが合い驚いています
このカメラには惚れましたね、購入して良かったです
PCで見るだけなら1インチCMOS機で十分と思いました。
ソニーに後継機を出して欲しいです。
21点

>neo-zeroさん
こんにちは。
躍動感のある素晴らしい写真ですね。
>ソニーに後継機を出して欲しいです。
FZ100バッテリー、USB-Cで復活して
欲しいですね。プリ連写なども。
書込番号:26137561
1点

>とびしゃこさん
こんばんわです
ご感想ありがとうございます。
本当にご提案の物を搭載された後継機を出して欲しいです
出たあかつきにはモータースポーツに使用したいですね。
書込番号:26137610
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100RF
東京・六本木の FUJIFILM SQUARE に問い合わせしたところ、シルバーとブラックの2台が展示されていると聞き、早速触ってきました。
X100Yと比べれば勿論大きいですが、Leica Qシリーズと比べると高さの差はあるものの、あまり大きさの違いを感じませんでした。
X100シリーズがコンパクトなので、私は持ちやすくするために LIM’S Design のハーフケースを付けています。そのためか、GFX100RF の方がしっかりと持つことができ、安心感がありました。
使いやすそうだと感じた点は、アスペクト比に合わせて、範囲外のエリアにマスクをかけることや外すことがワンタッチでできるので、例えば 16:9 でワイドに撮りたい時などは出来上がりの構図をイメージしながら被写体に集中できる点でしょうか。
デジタルクロップしたときも、ファインダー内にはクロップ後のサイズで表示されるので、この点は Leica Qシリーズよりも使いやすいと感じました。
残念な点は、保護フィルターを付けるためのアダプターリングの厚みが大きく、その分だけボディの厚みが増してしまうところです。NiSi が X100シリーズ用に出しているレンズフィルターを GFX100RF用にも発売してくれると、ボディの厚みを抑えられてさらに魅力が増すと思います。
また、電話で FUJIFILM SQUARE に問い合わせしたときはデータも持ち帰り可能と言われたので SDカードを持参しましたが、現地のスタッフの方は、まだデータの持ち帰りは NG と言われた点はちょっと残念でした . . .
既存の GFXシリーズを所有している方々にはそれほど魅力を感じないカメラかもしれませんが、これまで Xシリーズを使っている方で、中判にも興味のある方には魅力的な一台だと思います。
6点

>ひしひしさんさん
GFX100Sを使ってます。かなり興味がありますねぇ。60万円台になれば欲しいかなぁ。
RFは35mmの単焦点レンズですが換算28mmというのは中途半端な画角に映るかも。
明るさもF4ですがイメージセンサがフルサイズの1.7倍の大きさなのでとにかくよくボケます。20cmまで寄れるというのも魅力的。
軽くてよく写るのでGF35-70mmWRを持ち出すことが多いんですが35mmは風景でも十分使える画角だと感じます。
RFはボディ内手ブレ補正機能はありませんがレンズシャッターなので微ブレはかなり抑えられるかと。
惜しむらくはCFexpress typeBが使えない事。カードサイズが大きいので採用しにくかったとは思うんですが・・・
参考までにGF35-70mmWRの35mmで撮ったものを貼り付けておきます。
書込番号:26118698
8点

>ひしひしさんさん
触った方の評価参考になります。
AFがどれだけ使えるかが気になります。
今日、明日、代官山で触れるイベントやるようですが、行く方はいるでしょうか?
私は地方在住、両日とも用事があり行けないので、行った方の評価が知りたいです。
書込番号:26118946
0点

> AFがどれだけ使えるかが気になります。
AFは、ミラーレスのGFX100シリーズと同じではないですかね。多分ですが・・・
AFのスピードを気にするなら、買わない方が無難だと思います。これはフジ全体に言えますが、特に中判は遅いです。
書込番号:26119002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大和鹿丸さん
綺麗で迫力ある写真ですね。
こういうのを見てしまうと、一台しか買わないのであれば、やっぱり一眼カメラの方が良いのではないかと思います。RFをスナップ用に購入して、一眼タイプと併用するというのはありだと思います。
書込番号:26119066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大和鹿丸さん
圧倒的な高解像画質ですね。
すごい。
この値段だとX100Vが安く感じるけど、
それすら手が出ない。。
性能や品質は高くなっているけど、
私の給料は変らない。。
初任給は上がりそうですが。。
書込番号:26121794
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
北陸の当地も 彼岸の中日から暖かく 好天の日が続いています。
昨年暮れに撮ってから3カ月
防湿ケースから出して3枚撮ったらバッテリーが無くなりました。
12年前の製品なのに元気です!
0点



FOVEONオタクの皆さん、こんにちは。
友人に長いこと貸していて忘れかけていたDP2が帰ってきたので久々に撮影してきました。
書き込み時間が長い長い、バッテリーの持ちが悪い悪い、現像が面倒くさいくさい、と久々に悪いところをたくさん思い出しましたが(笑)、写りは16年前のカメラとは思えないほど相変わらず素晴らしいです。
(時刻設定を忘れたので撮影日時がおかしいです)
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





