デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ベイヤーセンサー1774万画素32mmF2.8

2025/05/22 16:05(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

返信する
クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/05/22 16:58(5ヶ月以上前)

ぱっと見、トイカメラ?と思ったら、なんと10万円超!

まずは触ってみたいですね〜

書込番号:26187033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/22 17:52(5ヶ月以上前)

RAW撮りできなくても富士の色再現を最新のコンデジで楽しめるのは面白いかもしれないですね。
趣味性に振り切ったコンセプトは支持したいです。
あとは簡単に入手ができるかどうかですが・・・

書込番号:26187089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/22 17:54(5ヶ月以上前)

予約しないと買えないパターンですかね?
ファインダーはもうちょっと頑張ってほしいな。

書込番号:26187094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2025/05/22 21:15(5ヶ月以上前)

JPEGでしか撮れないとか色々制約あるみたいですが
売り切れたらメルカリで20万円とかしちゃうんだろうな。

ニコンP1100がなんと9か月待ちでメルカリで25万円です。

書込番号:26187294

ナイスクチコミ!4


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/23 03:03(5ヶ月以上前)

スマホで代用できそう。

書込番号:26187506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:110件

2025/05/23 05:45(5ヶ月以上前)

 フィルムカメラをイメージしているためか、昔使っていたオリンパスEE-3を思い出した。

 欲しいけど、実際に買ったら友人に見せびらかすだけで、終わってしまうかも。

 以前GIZMON Utulensを買ってEOS Mに付けて遊んだけど、使わなくなって無くしてしまった。
www.amazon.co.jp/dp/B00S7S4EOA
 これと同じ運命をたどりそう。

 インテリアとしてガラスケースに飾っておきたいかな。

書込番号:26187540

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2025/05/23 11:22(5ヶ月以上前)

ちなみに、
>1774万画素
 ↑
おそらく、特別仕様ではなく、汎用の「3:2」1型2000万画素級から
長辺カット仕様の「4:3」かと思います(^^;

※メーカーHPなどで仕様が公開されたら確認可能。

書込番号:26187754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/05/25 11:02(5ヶ月以上前)

面白そうなカメラです。
スペック重視のド直球‐のカメラよりこういう変化球なカメラのほうが興味がそそられます。
ちょっと欲しいかも・ω・

書込番号:26189685

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2025/05/25 12:27(5ヶ月以上前)

自レス書込番号:26187754の補足です(^^)

仕様が公開されました。
https://www.fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-hf1/specifications/

>撮像素子 13.3mm×8.8mm (1 inchサイズ)
>有効画素数 約1774万画素

>焦点距離
>f=10.8mm(35mm判換算:約32mm相当)
 ↑
有効面の対角線長≒43.2666*10.8/32
≒14.60mm ⇒ 0.913型(もしくは 1/1.096型)
・・・ここまでの推算は、わりと知られた範囲ですので、現在のカメラ板の常連さんで数人ぐらいの方々も推算できると思います(^^)


ところが、4:3比率にすると、長辺11.68≒mm、短辺≒8.76mmになりますので、
有効面の短辺いっぱい=8.8mmから逆算してみましょう。

すると、
短辺=8.8mm、長辺≒11.73mm、対角≒14.67mm(0.913型もしくは 1/1.091型)になるので、
>f=10.8mm
なら、35mm判換算f≒31.86mm≒32mm相当になりますね(^^;


また、
短辺=8.8mm、長辺≒11.73mmで
>有効画素数 約1774万画素
であれば、3:2の1型(短辺=8.8mm、長辺=13.2mm)では、有効画素数は 1.125倍の約1996万画素⇒約2000万画素。

実f=10.8mmの、数値丸め前の値なら、1型2000万画素級の汎用品の値になるのでは?
と思われます(^^;


書込番号:26189775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

上高地に行ってきました

2025/05/19 17:26(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:614件
当機種
当機種
当機種
当機種

焼岳

河童橋

二輪草

今まで上高地に行くときは一眼とレンズ数本だったのですが体力的にきつくなりました。
それで今年はX100Y(やっと入手できた)とGRにしました。
高画素になりクロップ有用でした。
人物には内臓フラッシュの日中シンクロ良かったです。
皆さまも早く手にはいりますように願ってます

書込番号:26183984

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/19 17:38(5ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん

高すぎてとても買えません。

書込番号:26183999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2025/05/19 18:41(5ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん
なんか外国人だらけに見えますが...

書込番号:26184055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/05/19 19:35(5ヶ月以上前)

主だった観光地はどこも外国人だらけですね。
上高地は30年ほど前に行きましたが、美しい場所でした。
今や穂高岳山荘も外国人が多いのでしょうね〜
素晴らしいお写真ありがとうございます。>冬眠ヤマネさん

書込番号:26184101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件

2025/05/19 20:37(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>黒執事ミカさん
マップ、キタムラ、ヨドバシは何度もはずれでした。
思いついて地方の独立カメラ店にたまに入荷するのではと、あちこち電話しました。
入荷することがあるよとのことで、入荷待ちで購入できました。金額はヨドバシと同じと良心的でした。
失敗したのは新製品がでると安くなると思い早めにx100Xを売却したことでした。
Yの品不足でXの売却値も倍くらいになっていました。

>ジャック・スバロウさん
GWのあとの平日ということで日本人は定年組ばかりで、ほとんどアジア系の外国人でした。

>ダンニャバードさん
一応テレコンも六本木で試したんですが、重大でやめました。
ひと昔前の一眼標準ズームは28−70だったのを思えば十分です。

帰りに寄ったバラ園の写真です。
今の時期はチューリップでした。
細かく構図、ピンを合わせようとするとやはり一眼ですね。

書込番号:26184160

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/19 22:16(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜イングリッシュガーデン



>冬眠ヤマネさん  初めまして


やっと手に入りましたか、おめでとうございます。

私は予約しておいたお店から手に入れることが出来ました。

X100とX100Fを使ってましたが、私もX100Yを手にしたので手放してしまいました。

このカメラは花などを撮る時とても重宝していますが、シビアに撮るにはあまり向いていないかも知れませんね。

この間横浜イングリッシュガーデンに行って薔薇を撮って来た時の写真です。

冬眠ヤマネさんもこれから大いに楽しんで下さい。


書込番号:26184283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/19 22:20(5ヶ月以上前)

X-Halfを持って上高地に行きたい!
5月22日いよいよ発表!

書込番号:26184292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/19 23:01(5ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん

こんにちは。

>それで今年はX100Y(やっと入手できた)とGRにしました。

焦点距離が近いですが、
一台はバックアップ兼用、
みたいな感じでしょうか。

5月でも山頂は残雪があり、
それなりの寒さなのでしょうね。

書込番号:26184326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2025/05/20 09:47(5ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん
すみません言葉足らずでした。
焦点距離23mmなのに等倍表示をすると人の表情(日本人かどうか)まで分かり、優秀なカメラだと思った次第です。
この大きさでこの画質...ヤバイなぁ、欲しくなりましたw

書込番号:26184636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件

2025/05/20 14:07(5ヶ月以上前)

当機種

>shuu2さん
蓼科のバラクラです。
例えばどのハナビラにピントを合わせようかというとき、軽いので体が前後に動いてしまいます。
でも気楽に取れますね。

>エクソシスト神父さん
質感よさげで気になります

>とびしゃこさん
GRはより広い画角ようです。
次のGRで24mm相当がでたら魅力です。
ただEVFないので、まぶしい高原ではモニターはよく見れません。

>ジャック・スバロウさん
ぼちぼち入手しやすくなれば良いですね。

書込番号:26184836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手が良いカメラ!

2025/05/17 10:55(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:178件
当機種
当機種
当機種
当機種

雨により外での撮影は断念しました!
ズームのテスト撮影、室内でパシャパシャと……
写真は順に、ペットのコザクラインコが@600mm、花がA720mm→B1,440mmm、止まれの標識がC2,133mmです!
手ぶれ補正がよく効き、これぐらい映れば御の字かなと思います!街中で、シジュウカラやオナガに遭遇してもとっさにカバンから取リ出し撮影でそうです!
フォーカスセレクトなどの新しい機能は、これからマニュアルを見て習得します!

書込番号:26181421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/17 18:42(5ヶ月以上前)

>びっぐももんがさん

こんにちは。

>街中で、シジュウカラやオナガに遭遇してもとっさにカバンから取リ出し撮影でそうです!

街中にオナガが取れるのですね。
木陰も(少)なければ高感度も
必要なくて、使えそうですね。

書込番号:26181898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/18 08:04(5ヶ月以上前)

ホントに使い勝手良いコンデジですよね。
今の異常なカメラ状況の中、良心的な価格でこのスペックは庶民にありがたい。
テレ端手持ちでもブレずに撮れるの凄いですよね。
旅行なんてこれだけ持っていけばいいので楽ですよ。
レンズやストロボ持っていく必要ないし、三脚持っていくにしても小型軽量ので十分だし。

これ人に勧めると使ったこともない価格.com過投稿常連勢が
カメラ板にもかかわらずアイフォーンの方が良い(笑)って必ず噛みついてきますけど(笑)

書込番号:26182378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

流し撮りで使ってみました

2025/05/17 19:59(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:37件
当機種
当機種

シャッタースピードが1/8秒では厳しい

シャッタースピードは1/15秒よりも早い方が良さそう

ワールドトライアスロンチャンピオンシップシリーズ(2025/横浜)を見て来ました。
雨が強かったので、本機を使って流し撮り。
シャッタースピードが1/8秒では全滅。
1/15秒よりも早く設定すると何とか撮れるようです。
※欲を言えば、マニュアルモードが欲しいとことです。

書込番号:26182004

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ラッキーでした!

2025/05/16 02:56(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

クチコミ投稿数:178件

我が家のコンパクトデジカメはパナソニック・LUMIX TZ30、2012年に発売され今も動作良好ですが、何とも12年前の製品……
カメラの興味が一眼レフに移ったこと、スマホのカメラ機能が大幅に向上したことにより、ついつい買い替えのタイミングを逸していたものです!
買い替え候補のTZ99、調べてみると、納期は以前に比べ改善しているものの、どこにも在庫がなく諦めかけましたが、ソフマップストアにおいてブラックを発見、64,350円で購入しました!

書込番号:26180184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2025/05/16 07:08(5ヶ月以上前)

>びっぐももんがさん

TZ30ってもうUSB充電出来てたんですね、
しかし干支一回りで価格2倍とは。(>_<)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/526837.html

書込番号:26180245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sodomojoさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 17:21(5ヶ月以上前)

>びっぐももんがさん

 ご購入おめでとうございます

 私は数ヶ月待ちを覚悟で5月13日に楽天ビックで購入

 支払いもボーナス出るからと呑気にしていたら、なんと明日(5月17日)届くそうです(@_@)

 もう手に入ってしまうとは(^^;)

書込番号:26180727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 もう12年使えてます。

2024/02/28 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

クチコミ投稿数:99件

2012年に購入してからもう12年現役で使ってます。
購入して初めての撮影でそれまでメインで使っていたeoskissx4と同じ質感の写真が撮れた時の感動を今でも覚えています。
ここ数年はiphoneやpixelのHDRをバリバリ効かせた広いダイナミックレンジのスマホ写真に浮気もしましたが、
改めて見比べるとやっぱりRXのが立体感があり被写体の輪郭も柔らかく、しかしシャープで好きな写りです。
スマホの望遠レンズだと決まった倍率以外の中間はデジタルズームになって少し画質を妥協するところも
3.6倍まで可変光学ズーム可能なのもやはり使いやすいです。
スマホには負けるなぁと思っていたダイナミックレンジもオートHDRをレベル2か3で効かせるようにしたらちょうどいい塩梅で余計に気に入りました。
最近はスマホも大型化でかさばるようになってきて重量もRXと変わらないくらいになってきましたね。
スマホでカメラ性能の良い物を求めて結構散財してしまいましたが、もう12年前のコンデジなんていらないや、と思わせてくれる程のスマホカメラにはまだ出会えていません。
vivoシリーズなどは気になってますが…
コンデジの良さを再認識させてくれる名機ですよね。

書込番号:25640729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/28 15:39(1年以上前)

>しゅたたさん

元祖超高級コンデジですから別格です。

書込番号:25640783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/02/29 22:51(1年以上前)

当機種
別機種

RX100

スマホ

RX100
光学ズーム3.6倍からデジタルズームかませて7.2倍
スマホ
光学ズーム4倍からデジタルズームかませて7倍から切り出し

見比べるとやはり結構違いますね。
こんぴゅてーしょなるふぉとぐらふぃー?はもう少し頑張ってほしいというのが正直な感想です。

書込番号:25642379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2024/11/05 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しゅたたさん
うちの初号機もまだまだ健在です。
購入は2012年の秋頃です。
一時期、M7を使っていた関係で、
シャッター枚数も600番台と、
かなり未使用の状態に近いです。
いつまで使えるのかは分かりませんが、
歴史に残るコンデジなので、
大事に使っていきたいと思います。

書込番号:25950507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2024/11/05 14:57(1年以上前)

>雪野 繭さん
>>歴史に残るコンデジなので、
大事に使っていきたいと思います。

そうですよね。
あれから中古でRX1も購入してみてやっぱりキレとか暗所・明所の粘りなんかはさすがだなぁと感じたんですけど、やっぱり総合的な取り回しでRX100を優先的に持ち出してしまいますね。
スマホもpixel7proでライティングの上手さでかなり汎用性の高さは感じたんですけど、よほどの好天の時を除いてはまだスマホ写真ののっぺり感を感じる場面が多くて、結局RX100メインで撮ってしまっています。
RX100が壊れた場合の後継機となると、何がいいんだろうなぁ。
う〜ん…

書込番号:25950526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/05 18:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

初代RX100

RX100m3

初代RX100

RX100m3

しゅたたさん、こんばんは。

初代RX100を12年間ですかぁ〜(^_^)v凄いですね!
私は12年間に5台買いまして、現在の完動機は2台(Ver2.0)です。

表面照射型CMOSからRX100m3で裏面照射型になりましたが「赤」の発色などは初代RX100が好みなので今でも使っております。

これからも大切にお使いください。

書込番号:25950739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2024/11/05 22:14(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
確かにm3の方はオレンジ味を感じる赤ですね。
もし初代が壊れた場合の後継機に100シリーズの後輩も検討していたので参考になりました。

書込番号:25950979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/05 23:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

初代RX100のVer1.1と2.0の違い

未だに持ってる初代RX100

彼岸花

秋海棠

しゅたたさん、こんばんは。

RX100シリーズはM2から裏面照射型になってしまったので、表面照射型は初代のみです。
私はRX100のあとM2を飛ばしてM3を買い、M4を飛ばしてM5・6・7と買いました。
でも、、なぜか初代はずっと使い続けてきました。

新型を購入しても、バッテリーが変わっていないのとUSB端子が変わらず、ケーブルやオプション機器が使い続けられて便利でした。

何しろ初代からモバイルバッテリーやパソコンのType-A端子からでも充電&給電して撮影できたのが購入し続けた決め手です。

旅行などはRX100M7メインで、サブにM6を持って行きます。
行動に余裕があるときはRX10M4メインで、RX100M7がサブです。

書込番号:25951051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2024/11/06 05:26(1年以上前)

当機種
当機種

彼岸花良いですよね。僕も良く撮りますよ。>RC丸ちゃんさん


なんか僕も最近のRX100での写真を投稿したくなったので…

やっぱりこれだけ写ると最新のデジカメも気にはなるけど購入に踏み切れないんですよね。
何万円も出して描写が目に見えて良くなるのかなぁ?といった感じで。

書込番号:25951174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/12/25 08:47(10ヶ月以上前)

当機種

今年も1年間RXで良い写真がたくさん撮れました。
来年も変わらず使えますように。13年目?

書込番号:26012462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/27 15:37(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

初代RX100で今月撮影

C-900Z生存確認

しゅたたさん、こんにちは。

25年前のオリC-900Z(1999年購入)が、今でも乾電池(エボルタ)で使えているので、
定期的に少しでも動作させていれば、まだまだ長く使えるとは思います。

私が今使っているRX100はVer2.0だから、古くても2018年製造ですからまだ5〜6年目です。
Ver2.0はメニュー構成がM3以降と同じだし、Fnボタン構成もM3以降と同じなので、M7とも違和感なく使えるのがお気に入り。

発売初期のRX100も電源は入りますが・・レンズが(^_^;)
ずっとRX100シリーズを使い続けて来たので、酷使し過ぎたかなぁ〜とも思います。

可動液晶もNDフィルターもタッチパネルもスマホ連携も無い機種ですが、
初代RX100が13年を超えて使い続けられますことを願っております。

書込番号:26015219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2024/12/27 17:18(10ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
こんにちはー。
この間、撮影後の電源オフでレンズが戻らないときがあって、いよいよかと焦りました。
現在は再現なしでひとまず安心です。
お写真もありがとうございます。

書込番号:26015335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/12/27 17:20(10ヶ月以上前)

1999年のデジカメもここまで写るんですね。すごい!>RC丸ちゃんさん

書込番号:26015340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2025/02/23 20:27(8ヶ月以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

スマホ

RX100

スマホ

RX100

こんばんは。
RX100はいまだに健在で、しばらくぶりに国産スマホを買いました。XperiaV IIIです。

加工バリバリの描写じゃなく、自然で好きな写りです。
風景や花なんかはRX100のが好きな写りだけど、

書込番号:26086390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2025/02/23 20:32(8ヶ月以上前)

別機種
当機種

スマホ

RX100

ご飯や女性の肌なんかはXperiaのがいい感じですね。
RX100のサブカメラとしても使えそうです。

フリマアプリで初代がまだ4万近くで取引されていて、XperiaがRX手放してもいいほどの写りなら売ってしまおうかな?なんて一瞬考えましたが、まだまだ手元に置いておきたいカメラです。

書込番号:26086396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2025/03/09 14:18(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しゅたたさん
うちのDSC-RX100(初代)も今年の春で13年目を迎えます。
今日は東京都墨田区にある東京大空襲の慰霊堂を撮影してきました。
とても良い写真が撮れて満足しています。
もしもRX100が壊れたら、NikonさんのZ30へ移行する予定です。
少し大きくなってしまうので、ポケットに忍ばせるわけにはまいりませんが、
ファインダーがないので、小型のカメラバッグに入れるには好都合です。
それにセンサーサイズも、APS-CなのでRX100よりは画質もいいです。
でも本音としては、RX100に頑張ってもらいたいです。

書込番号:26103740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2025/03/09 14:34(8ヶ月以上前)

機種不明

>雪野 繭さん
お写真ありがとうございます。
13年目のお仲間とは嬉しいですね。
自分はRX100との撮り比べでXperia v 3で梅を撮ってきました。
ボケ方などはまあ、まだ納得してませんが、これまで使ってきたスマホでは1番自然な綺麗さだと思いました。

書込番号:26103764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2025/05/14 13:59(5ヶ月以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

RX100

vivo x90pro+

こんにちはー。
RX100まだまだ現役です。
最近は1インチセンサーの海外スマホをSIM無し通信全オフの完全デジカメとしてメインカメラで使ってるのでシャッター回数は前よりは減りましたが。
RX100でよく使う画角の光学2倍と3.5倍レンズが付いてて使いやすいです。
色味しっくり来ないときなんかRX100で取り直してます。
常にバッグには忍ばせてありますがやっと出番が減って少し休ませられそうです。
皆さんのRX100もご健在であられますように。

書込番号:26178740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング