
このページのスレッド一覧(全27463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2023年7月29日 20:42 |
![]() |
21 | 5 | 2023年7月25日 07:56 |
![]() |
13 | 6 | 2023年7月20日 15:54 |
![]() |
45 | 8 | 2023年7月8日 19:49 |
![]() |
8 | 0 | 2023年6月18日 16:51 |
![]() |
1271 | 200 | 2023年6月8日 05:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II
G5X2 120mm_ISO125_F2.8_SS800 |
RX100M6_200mm_ISO125_F4.5_SS160 |
G5X2_90mm_ISO125_F11_SS1/5 |
RX100M6_80mm_ISO125_F11_SS5 |
2018年に SONY RX100M6 を購入していたので
G5X2 は発売以来気になっていたけど
購入には至りませんでした
RX100M6 を約5年使用して
・経年劣化してきた
・撮るのが難しい写真がある
・明るい場所でのスローシャッター
⇒NDフィルターがないと白飛びしてしまう
・背景をボカして花をアップで撮る
⇒最短撮影距離が長めで寄れない
解放F値がG5X2より大きい
等があったので
久々にここで機能比較しようとしたら・・・
G5X2がヨドバシでは販売終了してるじゃないか
あわててビックカメラを確認したら
在庫残小ながらまだ販売してたので
思わずポチっていました^^
早速RX100M6で撮るのが難しかった
・明るい場所でのスローシャッター
・背景をボカして花をアップ
を試してみました〜
望遠は120mm:200mmで負けてますが
望遠時開放F値がF2.8:F4.5なのと
かなり寄れるので花のアップはG5X2の圧勝です^^
明るい場所でのスローシャッターは
ISO125 F11 SS1/5 に揃えて撮ってみたら
RX100M6は白飛び、G5X2はND自動の効果かちゃんと撮れました
7点

NDが無くても露出補正をアンダーにすれば良いと思います。
書込番号:25363319
2点

>盛るもっとさん
コメントありがとうございます
F値が最小絞りF11、ISOがが最低125になってますので
露出補正をアンダーにしてもこれ以上は補正されませんヨ^^
拡張ISO80までは下げられますが焼け石に水程度です^^
書込番号:25363327
6点

>露出補正
-3.0EVにするってことだと思います。
添付された画像のExifデータを見ると、「0」になってますから。
https://helpguide.sony.net/dsc/1750/v1/ja/contents/TP0001126389.html
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20210217/
書込番号:25363341
0点

>Berry Berryさん
>イルビアンコさん
スレ主さんは滝の白濁みたいな水の流れが撮影したいので
シャッタースピードを意図的に遅くしているので露出補正出来ないんですよ、
「NDフィルターを内蔵」って所を強調したいので。
書込番号:25363350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Berry Berryさん
コメントありがとうございます
露出補正が効くのは、カメラのISO、絞り、SSの設定範囲内なので
どこかに余裕あれば補正されますが
限界値になっていたら、それ以上は補正されませんよ^^
書込番号:25363355
3点

>よこchinさん
補足ありがとうございます^^
まさに、滝を流れるように撮りたいって時に
シャッター速度を遅くしてしまうと
露出補正-3にしようが拡張ISO80にしようが
白飛びしてしまってたんです
G5X2では、1/8までの自動補正NDフィルター内臓なので
効果ありました〜
書込番号:25363361
4点

イルビアンコさん、こんにちは。
RX100M6 ユーザーです。
自分は花をアップで撮ることは、なぜかあまりしないのですが、M6 で最大撮影倍率が得られるのは換算 50mm の時だと聞いたことがあります。
また M5A だと M6 比較でレンズは1段以上明るいし、ND フィルターも内蔵しているので、イルビアンコさんの撮影目的の場合、M5A の方が合っていたかもしれません。
書込番号:25363774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アナキン@自社待機中さん
コメントありがとうございます
花の撮影にはいつも苦労してます^^
フルサイズ一眼(α7M4)も持ってるので自宅の花はほぼ一眼
(シグマ105mmマクロ)で撮ってますが
出かけるときにはなかなか一眼を持ち出さないので・・・^^
で、最大倍率がワイド側なのは知ってますが
構図や遠近感から、引き目で撮ることが多いです
書込番号:25363814
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
6/22にキヤノンのオンラインから届き、いろいろな期待して使用してきました
1カ月使っていろいろと思った事
まず、 PowerShotV10はあくまでもエントリー VLogカメラであるという事を念頭に使いました
VLoggerさんが求めるような、高機能で色々映像編集に適したLog撮影等を求める事は全く考えませんでした
YouTubeの動画をいつでもどこでも撮りたい
YouTube Liveこれでやってみたい
WEBカメラフラッグシップ Logicool BRIO 1000の代替として使いたい
等々
すでにファーストインプレッション的な投稿等はしてるので、詳しくは書きませんが
LiveやWebカメラは、やはりそれに特化している機材がベストだった
動画収録については、一番メインとして使いたい内容でしたので、これについては本当に期待以上という感想です
1カ月で収録した動画と写真は
・330本
・192GB(感想動画をいれると 220GB)
公開したYouTube 動画
・29本
PowerShot V10で収録した動画のサムネイル4枚添付します
YouTubeしてながら、Liveばかりで、動画ってあまり上げてませんでしたが、1年分くらい1カ月でアップしたのかも(笑)
スマホは色々な事が出来すぎるからこそ、不便な所もあったりで、結局使わないという結論でした
LiveでiPhone12は優秀ですが
スタバのドライブスルーして注文、実際にドリンクやサイドがどうだったなど、車の中で撮影
移動販売のパンを購入して、車で収録して食レポ
休みの1日を車の移動含めて時系列で収録して動画編集
ホント 撮りたい時に さっと取り出し収録できた、スマホライクに使える 動画専用
縦持ちして横動画撮れる、グリップが多かったが、セルフスタンドもホント便利でした
電源オンして撮影ボタン 2アクションではあるけど、すぐに撮影できるクイックさがいい
1カ月使って、こういうスタイルのカメラを待ってた、使って やっぱそうですコレですというのが個人的な感想です
いろいろな機能があったりはいいけど、収録して使わなければという感じがします
PowerShotV10購入して使われてる方がいたら、使ってどうだったか よかったら返信いただければと思います
9点

そればょかったな!
ええ相棒と出会えて!!
書込番号:25356416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体のみ話だったので、トライポットグリップと社外アクセサリーにについて追記しておきます
・トライポットグリップ
古い製品というのもありますが、リモコン着脱式ですが 車で使う時に、スタバのドライブスルーの時に何度かでした
グリップセットの試用レビューに下記のようなのがありましたが
「到達距離は公称5mと言う事で長距離リモコンとしてはちょっと厳しいようである。」
そもそも 動画メインのカメラなのと、広角単焦点なので、5m離れて撮る事は皆無かもと思います
トライポットグリップの難点は、回転する部分が チルト部の下という所かも
手持ちで自撮りしていて、外側を撮る時、回線すると下に向いてしますます
曲げずに垂直なら問題はないです
SONYの虎ポットグリップも持ってますが、SONYはチルトの上で回転します
付属のコールドシューアームですが、便利といえば便利なのですが
持ち歩きでやはり かさばります、Sはどっか行きました(笑)
・SmallRig ケージキット
ウィンドガードが液晶と被るので、タッチ操作は液晶を少し戻して操作が必要ですが
1ヶ月使って タッチ操作.はあまりしなかったので、操作面の不便さはあまり感じなかった
自撮りの時にガードで隠れるのは、確認しずらさはありますが、広角なので画角の心配はない
なので、隠れる事によってレンズ見て話しできてたのかもと思います
完全に安心はできないので、ちらっと液晶の上の部分だけ確認する程度でした
ケージについては、40gぐらい重くなるのはありますが、負担に感じる事はありませんでした
コールドシューは3か所中同時に2か所使えるが、1か所しか使わなかった
照明は最近購入したので、今後 2か所使って運用もするかもなので、トライポッドグリップよりは便利に思います
レンズキャップ
シリコン製のキャップですが、ホントこれは有難いですね
ただ、時々何処に置いた?という年齢的な話もあります(笑)
いまの所無くしてというのはありません
収納袋
ケージ装着で収納できるので悪くはないですね
ただ、最近 セミハードケースを購入したので、あまり使わなくなりました
最後に ショールームかで1時間か数時間程度試用しただけで、レビューされてる方の内容をみて
所有して1ヶ月使った者からみると、一般的なカメラ的な内容で
VLogのエントリーのカメラとして考えてる方の、参考にはならないと思います
このカメラの優秀なのが、画質や機能ではなく、ポケットやバックから取り出して、すぐに撮ろうって部分です
そういう目的をお考えの方には、満足されるとおもいますよ
ログ撮影や、本格的なVLOG等は、上のクラスのVLOGカムを検討するのがいいかと思います
書込番号:25357074
1点

SONY DSC-RX0の液晶画面の小ささと操作性(動画・静止画の切り替えなど)の悪さに不満を感じていたので、同じ1型センサーということで買いました。
主に室内でのペットの動画撮影用ですが、正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
室内などの照度では、RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
本当に1型センサーを使っているの?1型を使う意味があったの?と聞きたくなるほどで驚きました。
屋外などの明るい場面では不満は出ないと思いますが・・・
ただ、起動が早くて手軽で簡単に動画を撮れるという点は”モノ”としては悪くないと思います。
画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。
書込番号:25357286
2点

>ふくしやさん
ありがとうございます
>正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
>本当に1型センサーを使っているの?
そうですね、私も画質に関しては、予想してたより 残念な感じはしました
YouTube用だったので、ある程度割り切っているのが本音です
>RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
これは私の場合は、逆かもしれません
iPhone12とXperia1IVと比較してになりますが、アウトカメラに関しては、確かにエンジンで補正されたぶ分があつたり
HDR撮影等もできるので、スマホが上におもいます
ただ、自撮りするのが多いので、インカメラの比較となると、スマホは厳しい感じがします。
1インチならではの、光学ボケが若干得られるのが気に入ってます
>画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。
ここですよね、私も同感です、映像に拘るのではなく、動画を手軽に楽しむ為のカメラという感じがします
書込番号:25357315
3点

>ふくしやさん
iPhone12とXperia1IVとPowerShotV10の、動画比較を実際に昨日してみました。
照明は室内のLEDサークライトだけで自撮り
スマホのインカメラ・アウトカメラ FHD 60Pと、PoweShotV10 FHD60P
XperiaもiPhoneも インカメラは予想通り ノイズが目立つのと、シャープさがなく、瞳はもわもわした感じでした
アウトカメラについてXperia1IVは、標準レンズでしたがノイズはインカメラよりマシですが、背景のテレビの黒い部分のノイズがやや目立つ、人の顔もかなり頑張ってはいるものの、シャープさはインカメラよりいいんですが、物足りなさがありました
iPhone12のアウトカメラもXperia 同様に、インカメラよりかなりいい感じではありますが、背景のノイズはやはり出ました。
人についてもノイズがやや目立たない感じはあるのですが、シャープさや肌の質感は物足りない感じ
両者共に、人の髪の毛について、インカメラは厳しい、アウトカメラは我慢できるかな?という感じでした
PowerShotV10は、ノイズが皆無という訳ではないですが、スマホで目立ったようなノイズはなく、全体的微かにあるか無いかという感じ
背景の、テレビの黒い画面も特にノイズは感じられない、髪の毛はやや解像不足感はあるが、これまで撮影してきた自撮りの映像と同じでした
このあたりが、1インチと 1インチ未満のセンサーの差が確実にでてる感じでした
4Kでも収録して比較してみた結果ですが
スマホのインカメラは、言うまでもないので 省きますが
XperiaもiPhoneも歴然と解像感はあがりましたが、ノイズという部分では ややマシになるものの、FHD同様に完全に PowerShotV10のレベルまでは到達していない
人の肌の質感等についても、かなりいい感じで、髪の毛も 室内の室内照明という事を考えれば、十分なのかもと
特に、iPhone12は優秀でした、肌の色味や潰れもかなり激減していて、ノイズだけ無視すれば(背景なのであまり気にする必要はない)、スマホとしては予想以上にいい感じがしました。
PowerShot V10の4kについては、FHDを解像感がややアップするという感じで、ノイズという点では FHDとさほど変化はありません
総括すると
スマホのインカメラは、想定してた通りで、各社力をいれなさすぎで、室内では使い物にならない
WEBカメラ BRIO C1000にも及ばない感じでした
スマホのアウトカメラについて
iPhone12のアウトカメラは、自分の中でも使えるかなって所はあります
撮影して、動画データを取り出すまでは、信頼させるという手間はあるものの、動画は 年月のフォルダーから選択する感じで、スレトスなくでした
今後 iPhoneに1インチセンサーが搭載されたら、PowerShotV10は役目なしでしょうね(笑)
Xperia1IVもかなり頑張ってはいたんですが、予想以下の映像という感じでした、Xperiaはカメラアプリが優秀なんですけどね
ただ、1Vの標準カメラはやっと使える標準レンズ撮影なのかな?と期待がもてそうです
あと、スマホなので色々撮影してるので、Androidは写真動画データは1フォルダー無いなので、PCと接続して一覧表示に時間がかかるというのは、PCで利用のネックです
PowerShotV10に関しては、コンデジではあるもの、画質やノイズに関しては スマホカメラよりワンランク上の感じがします。
採用されているレンズ性能を上げれば、さらにいい映像になりそうな気がします。
今回はあくまで室内のLED照明だけの撮影ですが、ある程度光量があればという部分かもですね
1ピクセルでの受光量の差は物理的に差はでるので
スマホではiPhone12のアウトカメラ4kが流石という感じがしました。
PowerShotV10が使えない時は、iPhone12かなぁって思います
ただ、別スレの 0KBの所にもある通りで、長時間で4GBを超えた動画ファイルは、カードリーダーで転送の必要があり
iPhoneの場合は、クラウド経由するか、動画の分割はスマホで行う必要があるので、PC連携のネックがどうしても出てしまうかも
写真系のFBグループでも、iPhone内で 59分に分割して取り込んでいるという話を聞きました
書込番号:25358315
3点



京都は祇園祭だというのに脱出。
足が何故か奈良に向かい鹿撮ってきました。
先日ハードオフでこのカメラに出会い一目ぼれ。
中古9000円。
やっちゃいました。
この性能に9000円は高い買い物だと思うんですが、なかなか出会うことないカメラに会うと物欲が抑えられないんですよね。・・
デザイン最高だけど、欲を言えば液晶部分の背面も金属で作ってくれたらよかったんだけど。
パナやキヤノンみたいに。
ペンタは背面コストダウンで割り切る機種多い印象ですね。
とりあえず感想は意外と(良く)写るんで一安心って感じです。
にしてもペンタは緑が綺麗だねー。
4点

>パプポルエさん
こんばんは
シンプルでオシャレなデザインですね。
特にオレンジ×シルバーは持って歩いてると注目度も高そうに思います。
1/2.3型CCDで1200万画素なので画質は悪く無さそうなスペックですし、添付写真見てもペンタックスらしい緑の発色は素晴らしいと思います。
背面液晶は今となってはスペックが低いので詳細には確認できないように思いますが、構図とヒストグラム見れれば良いって感じでしょうか。
今回は9,000円なので「お宝おジャンク道」では無いですね。
書込番号:25348813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
背面液晶はその通りですが、晴天下でも何とか視認出来ると感じたので私個人ですが、まだ使える方だと思っております。
出来ればおジャンクや格安での入手がこの手のロースペックなカメラは理想的なんですがね。
書込番号:25348957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パプポルエさん
こんにちは
炎天下でも視認できるなら良いと思いですね。
古いデジカメの場合、液晶が小さいとか炎天下で見にくいなんてのは普通にあるので仕方ないとは思いますが、綺麗に見えるに越したことはないですから。
この年代なら5,000円以下、できれば3,000円以下とか欲を言えば1,000円以下とかであると良いですね。
中古コンデジも人気なのか高値を維持してるように思えます。
商売だから売れるなら少しでも高くってのは理解できますが、ジャンクレベルまで高値に思います。
早く適正価格になって欲しいですね。
書込番号:25349638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パプポルエさん、こんにちは。
オプティオにはE90という廉価版も有ったような?
H90も価格的には2万円くらいだったと記憶してますが、私もオレンジシルバーが欲しかったです。
ミニマルでオレンジのカラーリングは今でも(今だから?)秀逸です。
女性がハンドバックからスッと取り出して撮っていたら、とてもお洒落ですね!
現在のオールドデジカメの人気上昇は、このようなカメラなのではないかと思ってしまいます。
なぜかホワイトが人気なく、最後まで売れ残っていたような・・(^-^;
確かに¥9,000は高い気もしますが、今となってはタマが無いでしょうから、欲しいと思った時が買い時でしょう。
私は同時期にリコーのCX3(4.2万円くらいだった)を買ってしまいまして、
この半年後くらいにCX4が出たのですが、PanaのTZ10やCANONのS95やG12・富士のF300EXRと次々に買ってしまい、CX4は買わずじまいでした。
書込番号:25351905
1点

>RC丸ちゃんさん
正にオールドデジカメ人気にあやかりこれを買った口ですが、期待してなかった写りもちゃんと個性があり結構使える子のようです。♪
後、ペンタのオプティオは個性的で面白いデザイン出してきますよね。
あとCX系は良いですね。最近CX3の綺麗で安いの見つけたのですが、これ買っちゃったので諦めました。
あれもピンクとシルバー?のカラーで良かったです。
書込番号:25352066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん、こんにちは。
ペンタのオプティオはカラバリやデザインも個性的で良かったですね。
特に「I-10」は記憶に強くありまして、倉庫を探せば出土するかもしれません。
リコーの「CX3」はトップパネル交換サービスなどしてました。
対象となったのは「ツートン」でしたが、ピンクのトップパネル部分を任意の5色に交換できる有償サービスでした。
シルバーが一番人気で各色50台限定でしたが、私は近接撮影で使うなら「全黒」だろ?って・・(^-^;
書込番号:25352290
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2
みなさん、こんばんは。
FZ1000M2の撮影能力の高さを活かし
競技ダンスを撮影してみました。
アップする作例は全て、2階席から400mmテレ端
1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。
10点

選手のみなさんのキレのある、素晴らしいダンステクニックを堪能しながら
FZ1000M2で競技ダンスの撮影を楽しませて頂きましたが
AFが速く、シャッターレスポンスの良いFZ1000M2は
動きの速い競技ダンスの撮影でも
自分の撮りたい写真がテンポ良く撮影できました。
書込番号:25334253
6点

撮影時の設定は、ISO 6400
ホワイトバランス手動設定、フォーカスモード:AFS
マニュアル露出で撮影していますが、絞りはF4
シャッタースピードは1/ 800秒で撮影しています。
書込番号:25334255
5点

動きの速い競技ダンスの撮影で画質にこだわれば
高感度ノイズの少ないフルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
AFが速くて明るいレンズの組み合わせがベストだと思いますが
私自身、手持ちで気軽に撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。
書込番号:25334263
5点

競技ダンスは「スタンダード」と「ラテン」の2種目で
踊りの強さ、スピード、技、表現力などを競うスポーツですが
選手のみなさんは、「スタンダード」と「ラテン」では
衣装を着替えて踊られていました。
華やかな衣装も、競技ダンスの大きな魅力のひとつですね。
書込番号:25334269
5点

実際に撮影してみると、競技ダンスは激しさと華やかさを兼ね備えた
とても素晴らしいスポーツだということが実感できます。
FZ1000M2で競技ダンスを撮影されている方や
競技ダンスを撮影するために、撮影能力の高い高倍率ズーム機の
購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:25334274
4点

>isiuraさん
>1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。
とういことで、
ISO6400 通常は諦めて撮らない環境
で参考と成る写真が少ないなか
参考となる写真ありがとうございます。
ところで質問があります。
正面の顔の輪郭の状態 肌の色は自然でしたか?
シャッター方式はメカですか電子式ですか?
ダンスの流れの状態もしくは静止されている状態ですか?
不躾ですがよろしければ教えて下さい。
書込番号:25334477
1点

歯欠く.comさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。
頂いた質問にお答えします。
選手の顔が正面からハッキリ写った作例はアップできませんが
輪郭も自然で、競技中の選手の表情も良く分かります。
ただし、ISO 6400での撮影では、当然高感度ノイズも多くなりますから
画質にこだわって、少しでも綺麗に撮影したいのなら
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼をおすすめします。
今回の競技会は、大きな体育館で開催されましたが
体育館の照明は独特の色をしているので
白い紙を使ってホワイトバランスを手動設定して撮影しています。
今までアップした作例の中の、女子選手の手足や背中の肌の色を見て頂くと
わりと自然な色だと思いますが、正面からの肌の色も同じ様な感じです。
シャッター方式は、メカシャッターで撮影しています。
今までアップした作例の中の、女子選手の衣装の動きを見て頂くと分かると思いますが
ダンスの流れの状態で撮影しています。
フロアを反時計回りに移動しながらダンスしている選手の動きに合わせてカメラを動かし続け
選手をファインダーに捉え続けながら、1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせて
シャッターを切っています。
以上でよろしいでしょうか。
書込番号:25334554
6点

>isiuraさん
お返事ありがとうございます。
LUMIX DC-FZ1000M2
やっぱりいいですね。
書込番号:25335572
3点



いつもの、
作例募集スレッドです。
無理に「 走りだしたり 」、
「 トンネル抜けなくても」、
結構です!
気持ちの問題ですので、、、?!
軽い気持ちで Start でーす!
書込番号:25233435 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ニコングレーさん
スレ立ておめでとうございます<(`・ω・´)
出先でスマホでごめんなさいm(_ _;)m
書込番号:25233447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ニコングレーさん
こっちは、
この2・3日は、
まだ、1桁の寒い「トンネル」の中でーす!!
書込番号:25233462
4点

>ニコングレーさん
お久しぶりでございます。 お元気そうでなによりでございます。
> 「 トンネル抜けなくても」
マスク不要で、漸く、巣籠り撮影無し生活から抜け出せました。
これですこし ド中古 Nikon が使えます。 w
春風のピンボケはご容赦くださいませ。
拙写 再開しました。 w
Nikon D40 + AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G EDU
Nikon D300 + AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
(^^)
書込番号:25233464
6点

女房が昨日、共通の知り合いから戴いて帰宅。
あっとびっくり、ZEISS IKON CONTESSA 533/24 後期型。
手にしてみたかったので願ったり叶ったり。
十年ほど前に逝去なされた90を超えたお父様がお使いだったとのこと。
長寿にあやかれるように、おさすり。
書込番号:25233508
6点

>ニコングレーさん
スレ立ておめでとうございます。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
スレッドのタイトルに合った手持ち画像がありませんので、
今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
書込番号:25233522
10点

ニコングレーさん、こんばんは。
作例にアップした写真は、高速走行中の北陸新幹線を
7コマ/秒のAF追従連写で、手持ち撮影した中から抜粋した写真です。
シャープなデザインのE7系、W7系新幹線は
キャノピー型の運転台を採用していることもあり
高速走行中は、まるでジェット戦闘機のようです。
書込番号:25233561
7点




流石にパクりが上手?!?な
ニコングレーも
スレ題に
「 会いに行こう 」は、、、。
これは、
沿線風景ですから。
で、賀来賢人って唄上手いですね。
ua 、、、モチロンですけど、、、。
書込番号:25233742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


「 走りだそう トンネル抜けて 」
ご閲覧、ご参加ありがとうございます!
今回の捜査は、東京から一番近い
「 727」の 野立看板!
ここは、神奈川県の藤沢市内。
結果は、
「 きぬた歯科 」のおっさんが、
目立つでました?!
NIKON Z7
24-120/4
書込番号:25234477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「仮面舞踏会」第1投目の解説を付けていませんでしたので駄文ですが…
4年ぶりと言うこともあって、会場は人人人!
早めに場所取りをして、最前列で陣取っていると魔法の仮面がヒューンと近づいて来ます。
ついウッカリ顔面に装着したら、あら大変!
か、身体が勝手に!
おニャン子クラブの魔法の旋律に身体が追従しちゃいます。
だ、誰かぁ、私を止め……いやいやあんたも踊るのよW
書込番号:25234558
7点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
新スレ開設ありがとうございます。
またお邪魔させて頂きますのでよろしくお願いします。
きぬた歯科の、通称迎撃看板を見に行かれたのですね。
きぬた歯科の院長先生の顔のみ看板はインパクト充分です。
以前、テレ朝の激レアさんを連れてきたにて、きぬた歯科の院長先生が727の迎撃用に建てたと言っていました。
流石捜査に余念がないですね。
書込番号:25235050
8点


ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
新装開店おめでとうございます<(_ _)>
おじさんの正体が判明したので、目覚め良し!
愛機D40でのパチリをペタリします(^^)ゞ
書込番号:25235253
7点

>day40さん
ようこそ!!!
『 おっさん 』は、、、
東海道新幹線でよく見かける
『 727 cosmetics』野立看板の
「 先触れ 」のつもりだったのが、
メイン になっちゃいましたね、、、。
『 走りだそう トンネル抜けて 』
今回は、
東海道新幹線をのり捲り?!
のつもりで、がんばります??!
新横浜駅 界隈。
書込番号:25235273 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
>東海道新幹線でよく見かける
>『 727 cosmetics』野立看板の
>「 先触れ 」のつもりだったのが、
727看板はJR東海の公式映像で3カットも出てくる(1分20秒付近とラスト)
https://www.youtube.com/watch?v=Jyhzrc6cTtU
以前撮った埼玉県内の727看板を。鴻巣ではないです。
書込番号:25235549
6点

>koothさん
ありがとうございます!
捜査お疲れ様です!
さて、この看板は何処を向いてる
のでしょうか?!
東北縦貫自動車道?!
はたまた、関越道?!!
それとも、分岐していく
東北新幹線でしょうか??!
場所をオモラシいただけると、、、
大変ありがたいのですが、、、?!
書込番号:25235669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
鴻巣のものは
727看板 場所 埼玉県 でググってもらえれば地図出てきます。
自分が撮ったものは熊谷近郊で上越新幹線沿いの物です。
秩父鉄道の大麻生とJRの籠原との間、
国道140号バイパスの先で新幹線の手前。
少し歩くと貨物駅の秩父鉄道三ヶ尻駅や広瀬川原車両基地もあるし、
虫や野鳥好きなら荒川大麻生公園 野鳥の森もあるから、
各種捜査可能かと。
書込番号:25235699
6点


ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
新スレ開設ありがとうございます。
地元テレビ局で三大神社の藤が見頃だと聞いて先日行って来ました。
感覚的には房がまだ伸びそうで後日また訪ねたいところです。
書込番号:25236059
6点

ご参加のみなさま!
ご閲覧のみなさま!
https://recommend.jr-central.co.jp/shinkansen-trip
JR東海/会いに行こうキャンペーン!
uaさん、賀来賢人さんが登場!
「 ♪ 走りだそう トンネル抜けて!」
とともに、沿線の景色が!
「 727 」も!?!
このスレッドには必須、、、
でした?!
書込番号:25236245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>koothさん
鴻巣の捜査対象案件なら
自転車?!で行けそうです!
( お天気次第ですが、、、)
捜査協力!
ありがとうございました!
しかし、
koothさん!
引き出し?!が多い!ですね!
>酒と旅さん
連休を前にして、、、
「 寒い〜! 」ですね!
まぁ、出口の内トンネルは無い!
( 入口もですが、、、)
>nakato932さん
「 三大神社 」の 藤 !
ありがとうございます!
ひょっと、、、したら
幾つかの「 トンネルを抜けて 」
そちらの近くまで、、、
「 のぞみ 」に乗って?!
とは思ってます!
「 のぞみは必ず叶う?!」
書込番号:25236561 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
賀来賢人さんの歌も良いですね^^
今日は、朝から晩まで頭から
「走り出そう トンネル抜けて♪」
のフレーズが離れない1日でした(^^)ゞ
書込番号:25237460
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>きぬた、、、
を捜査してる訳では?!
新スレ1枚目の作例がきぬた歯科の看板の写真だったので、てっきりきぬた歯科がメインかと思いました。
>day40さん
185系いいですよね〜
国営武蔵丘陵森林公園にて
書込番号:25237477
6点

JR東海駅員さん:
『 今日も新幹線をご利用頂き
ありがとうございます 』
オイラ:
『 、、、入場券で2時間ねばって
誠に申し訳ございません!』
新横浜駅にて、、、。
書込番号:25237611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>day40さん
賀来賢人さんの唄!
いいですよね!
UAさんも、、、当然イイし!
このCMにインスパイアされまして、
『 おっさん看板?!』の捜査を
敢行いたしました!
>Digital rhythmさん
『 727 COSMETICS 』の野立看板!
JR東海さんのCM見て、
「 東海道新幹線で見た! 」
東京から一番近い処を捜査!
しかし、現地にはアノ!おっさんが!
で、、、裏話!
「 これ誰??! 」
顔だけの野立看板?!?
グレー、全く知りませんでした、、、。
さぁー
JR東海「 会いに行こう キャンペーン」
MVで登場していると、、、
思われる?! 新横浜駅勤務の
駅員さんを?!!
書込番号:25237870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん 皆さま
こんばんは
日の出前の時間帯に、
遠くの道路が見えていました。
意外と走れるかも、それとも 泳ぐ? 釣られる?
書込番号:25238656
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
入場券150円での2時間捜査は、「コスパ良し」ですね^^
>Digital rhythmさん
旬の景色を楽しませていただいております♪
明日はどちらへおでかけでしょうか?
東海道線沿線住民ゆえ185系には愛着があるので、来ると会いに行きたくなります(^^)ゞ
>みなさま
良い花金を(^^)/
書込番号:25239024
5点

>sioramiさん
琵琶湖ですね!
いい感じですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3809314_f.jpg
このGW !関西方面へ?!
と、考えていますが、、、
果たして!?
宿も取れず、おこづかいも乏しい!
取り敢えず、あしたは
「 抜ける 」トンネルをと!
考えてます!
>day40さん
あしたは700系に
乗りたいなぁ!とおもってます!!
トンネルを抜けると!
雨なぁ?!
書込番号:25239499 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
陽気が良くなり、サイクリング日和が続いているので、連日20km余りの
サイクリングを楽しんでいます。
昨日は、鬼怒川堤防のサイクリングロードを走ったら、山藤が満開
アカツメクサが咲き始めていました。
当地には、トンネルが無いので、山藤のトンネルということで(笑)。
書込番号:25239784
8点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
先日訪ねた三大神社へまた行って来ました。
房の長さも伸びて丁度良い感じでした。
>ニコングレーさん
今頃は新幹線の中でしょうか?
それとも地下鉄のトンネル抜けて近場?
書込番号:25240356
7点

>ニコングレーさん 「撮り鉄」大好きの皆様
サクラとのコラボです!!
2023年3月のダイヤ改正で、
キハ183からキハ283に置き換わりました。
天気は、「くもり」
サクラは、もう散り始めていました。
カメラ:D810
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
書込番号:25240478
6点


ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
朝の投稿ですが、少し訂正します。
4枚目はマクロレンズではなく45-175mm/F4-5.6望遠ズームでした。
写真は三大神社の後に訪ねた志那神社にて。
書込番号:25241208
7点

「 ♪ 走りだそう!、、、 」
新幹線って、
走り出すと、、、
『 速い 、、、 』
マサカ?!の駄作連発 、、、
でした。
まぁ、
「 ほとんど、腕 の 問題 」
ですが、、、
書込番号:25242167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

と言うことで、、、
新幹線こだまに乗っかって、
「 熱海 」まで!
ナント?!
帰りは 熱海停車の 「 ひかり 」
を?!
何度も言いますが、、、
「 走り出すと、、、
新幹線って、、、速い!?! 」
書込番号:25242181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


JR東海 東京駅も
カナリ曲がってますが、
こちら「 本家?! 」
熱海駅 !
曲がり度!
カナリ来てます!
で、カナリの新幹線は
「 通過扱い 」!!!
減速させられても、
カナリの速度で、この曲線ホームを
通過してまーす!
停車した「 こだま 」の1・2分後に
「 のぞみ 」が通過!?!
なんってことも!
ホームドア発祥?!の駅だとか!
( そりゃそうでしょうね、、、)
書込番号:25242360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3810210/
先週末は車内からパチリされたのですね!
軽トラの運転手さん、お仕事ご苦労様です<(_ _)>
明日も仕事なので、私のゴールでん!ウィークは、明後日からです(^^)ゞ
書込番号:25243798
6点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
今度は新幹線に乗られての捜査で
キレのある作例かと思ったら、サンニッパズーム!!!!
いつのまに戦力を増強されているとは、頭がさがります。
>day40さん
コメントありがとうございます。
先日の連休は、埼玉県の藤の名所をハシゴしました。
まだ閲覧・現像も終わっていないので、後日アップします。
随分立派な野生の藤ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3810552/
国営武蔵丘陵森林公園のルピナスです。
書込番号:25243937
6点

>Digital rhythmさん
120-300/2.8
重たい!だけど、、、
撮ってみたい!?!
で、
持ち出してみました!
逆送り?!
トンネルへ突っ込め?!!
書込番号:25243976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点





>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、初めての30kmサイクリング。自宅からひたすら北へ15km
往復で30kmでした。疲労感は全く無く、当面の目標50kmが視野に
入って来ました。最終目標は100km(笑)。
鬼怒川の堤防を北へ走っていたら、良い感じの雲が出ていたので
パチリ。この花は何と言う花なのか?どなたか知りませんか。
書込番号:25246408
5点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
ゴールデンウィークも後半突入で今日は家族でお出掛け。
遠出はせず県内移動でお花とジェラートなど愉しんで来ました。
写真は日野町にある正法寺の藤ですが、房は結構伸びるも上から萎んで来てなんとか間に合った感じでした。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3810610/
走りながら沿線風景撮影は意外と難しそうですね。
ピント合わせを瞬時にこなして尚且つ速いシャッタースピードでないとボンヤリとなりそう。
>アコハイ25さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3811116/
遠目なので推定ですが、ニセアカシアの花かフジキ(ヤマエンジュ)が近そうです。
木の生えている場所が舗装道路近くか堤防などなら外来種であるニセアカシアが濃厚かも。
書込番号:25246525
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
連投失礼します。
写真は正法寺の藤続きと牧場のモッコウバラに御沢神社の藤です。
>アコハイ25さん
追加でユクノキ(ミヤマフジキ)も近そうですね。
書込番号:25246540
6点

ここは
神奈川県の平塚市。
新幹線の車窓から
「 カラフルな三角屋根が見える 」
高台の住宅地。
住宅街からだと
「 5分待てば、新幹線が
走り抜ける!」姿が見える街!
書込番号:25246943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>ニコングレーさん
以前湘南日向岡住宅に行ったときは、行きは大磯から徒歩でした。
海辺で野鳥−湘南平で昆虫−新幹線手前で野鳥−住宅。
さすがに帰りはバスでした。
昨日は結局、シラコバトには出会えずでした。
途中、利根川べりでジャンボこいのぼりを見ながら休憩、午後も駅まで2時間探し歩いたのですが・・・。
書込番号:25247193
5点

>koothさん
『 以前湘南日向岡住宅に行ったときは、行きは大磯から徒歩でした 』
歩きますか、、、。
グレーは、平塚駅からバスでした。
本数は少ない!?!
バス終点で
先ずは、富士山が
歓迎?!してくれました!
書込番号:25247358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nakato932さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。今日も昨日と同じコースをサイクリング。
今日は、望遠レンズで確認してきました。どうやら、ニセアカシアのようですね。
堤防沿いに咲いていましたが、かなり散り始めていました。
おかげさまで、また一つ、花の名前を覚えました。
書込番号:25247569
6点





>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
少し時間が取れたので、カメラ片手にトンネルを潜り抜けてきました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良いGWを(^^)/
書込番号:25248580
6点

>day40さん
賀来賢人師匠のポスター!
東京駅で1枚見かけましたが、
品川、新横浜駅では見つかり
ません!!!
歯医者のおっさん看板!
ヤタラ目立つ!
そんなに宣伝が必要なんで
しょうか?!チョイと疑問!?!
書込番号:25248619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>歯医者のおっさん看板!
>ヤタラ目立つ!
黄色と黒のニコンカラー(?)は、目に焼き付きますね^^
書込番号:25248960
6点

>day40さん
最近は、やれ平塚だ!、
藤沢の山側だぁ!、海側だぁ?!
( 新幹線の、、、)
と、神奈川県を巡回してまーす!
『 727 cosmetics 』
看板やカラフル住宅を求めて!
カナリ!走り出してます!
でも、、、
黄色いおっさんの顔が?!?
書込番号:25249084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さぁ!
GWも終盤戦に突入!
https://recommend.jr-central.co.jp/shinkansen-trip
今回のテーマソングです!
「 走りだそう トンネル抜けて!」
、、、結局、結局『 熱海 』まで
の 遠征に終わっております。
今回の捜査地点
野立看板
@藤沢市 海側( 下り )
A藤沢市 山側( 上り )
他
B平塚市 湘南日向岡住宅 山側( 上り )
C熱海駅
D新横浜駅
E東京駅
F品川駅
H交通会館など
I新橋駅
等々。
捜査報告はまだ続きますよ!
東京駅。
書込番号:25249120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>koothさん
お教え頂いた、『 鴻巣 』の案件?!
を、と思ったのですが、、、
氷川参道の公園で一休み、、、。
アシスト自転車なのに
日頃の運動不足を痛感。
オソラク、、、延期かと。
書込番号:25249438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

JR 東海 東京駅
アッという間に、
折り返ししていきます。
車内清掃車や乗務員交代、車販売
類の持ち込み等々、忙しそうでした!
書込番号:25249640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




>day40さん
ありがとうございます!
「 アジアと言うトンネル抜けて!
モット 走りだせ!URAWA!! 」
ただ、あまり話題にもあがらず、
地上波での中継もなし!?
取り敢えず、
アジアチャンピオン!
相手は 世界 だぁ!!!
書込番号:25250405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>day40さん
早朝散歩、、、
居酒屋 「 力 ( リキ ) 」
早速垂れ幕がー!!!
ACL優勝!
それも3度目!
今年のチームでヨクゾ?!
スマホにて。
書込番号:25250556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>koothさん
「 西八王子駅前 ?? 歯科 」
『 顔 』の 本拠地ですね!
企画的に、面白そうですね!
捜査対象にいれましょう!
で、
今回は東海道新幹線をメインに、、、
東京駅。
書込番号:25250862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんにちわ。
ゴールデンウィークもとうとう最終日、今日は雨で家に居てます。
連休はそこそこ天気も良く近場ですが色々出掛けました。
写真は4日に訪ねました下鴨神社末社の河合神社より。
>アコハイ25さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3811467/
学校や公園などにもよく生えていますが、大木が多くて望遠レンズ必須ですね。
>ニコングレーさん
会いに行こうキャンペーンのサイト見ました。
動画で見る沿線風景はよく出来ており魅力的ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3812133/
ホームドアの操作盤でしょうか。
書込番号:25250878
8点

>nakato932さん
『 会いに行こうキャンペーンのサイト見ました。動画で見る沿線風景はよく出来ており魅力的ですね 』
そーなんです、、、
是非とも、静止画で「 再現 」をと
、、、思いましたが、ソコはそこ!
グレー流で、、、。
あの装置!
こんど駅員さんにきいてみます!
で、ほんじつはこどもの おピアノ
教室の発表会!?
動画をZ9で!、マイクロフォンを
着けて挑戦でございます!??
書込番号:25251030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>早朝散歩、、、
ホントに早朝ですね!
誇らしげな横断幕がGOODです♪
>みなさま
また明日から頑張りましょう(^^)/
書込番号:25251722
7点

>day40さん
GW終了!!!
でも、グレーの「 取れ高 」
まだまだあります!
新幹線ばかりで
すみませんが、、、
「 出発進行!!? 」
品川駅。
書込番号:25251838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
今回の捜査のお供は、Z 100-400mm なんですね!!
先日のサンニッパズームに続き、素晴らしいレンズで羨ましい〜
連休中は沢山写真を撮りましたが、現像する時間がなくて
現像が終わった順に貼らさせていただきます。
埼玉県本庄市長泉寺にて
書込番号:25255166
8点

>Digital rhythmさん
風情のある藤花を
ありがとうございます!
未現像の 大作!
是非とも 当スレッドで発表を
お願いいたしますね!
さて!
皆様も「 走りだされている 」
かと、思います!
そんな画像を
是非ともお貼りください!
貼り逃げ〜も大歓迎です!
書込番号:25255373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点







ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
ラルゴ13さんのスレにまでコメントしていただきありがとうございます。
なんか得した気分です。
望遠での圧縮効果もバッチリですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3813688/
連休中に栃木県に行きました。
1枚目:尚仁沢湧水
2・3枚目:寺山鉱泉
4枚目:寺山観音寺
書込番号:25257629
7点


>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
天気予報では、雨の土日ですね(涙)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3813416/
イケメン!
カッコイイ!
>たのちゃんさん
「こくてつ」の文字に触発されて懐かしの切符を引っ張り出しました^^
>Digital rhythmさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3814338/
ワンチャンゲット!
お見事!
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:25257982
7点

皆様こんばんは(^^)
いまさらながらの参加です(..)いまだに桜の余韻に浸ってます(^^ゞ
ヒレンジャクの写真、古いプリントをスキャンしてみました。
三十年くらい前、新座あたりの農家さんに、網にかかってしまったと相談受けたのを覚えています。
前スレで秋ヶ瀬公園のお話聞きまして、なるほどと思い出しました(^^)
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
スレ立てありがとうございます(..)そしていまさらながら。。。、
やったぜレッズ\(^o^)/♪アジアチャンピオンっ(^^)試合見たかったなぁ(笑)
書込番号:25258884
7点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
今日は午前中こそ曇りでしたが夜勤明けで遅めスタートで近場で買い物程度。
カメラ持参も写真は撮らず、写真は先日の4日続きです。
間を抜かしていきなりゴール地点、京都の今宮神社近くより。
書込番号:25258935
8点




>sioramiさん
どえりゃー疲れたは、、、
( 名古屋弁調で、、、)
只今、新幹線名駅?!で帰りの
新幹線を待ってるとこらです!
新幹線内で 味噌カツ食べて
一杯やって、寝て帰ります!
今回行ったのは、新幹線と名鉄の
名駅、熱田神宮、リニア・鉄道館ぐらい
でした、、、
それでもくたくた、、、。
体力ない!
それと、
写真添付もなし!?
書込番号:25260125 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
てっきり刈谷市の727看板狙いかとばかり…。
書込番号:25260543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


居ると言う話は知っていましたが、まさか自分が出会えるとは!
先ずは、咄嗟に1枚。レンズ交換の間もそこに居てくれたので撮影続行出来ました。
ラッキー。
M県K市のO島にて。
書込番号:25261205
6点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
今回の捜査のお供はコンデジも携行されたのですね。
捜査の幅も機種の幅もひろく流石です。
連休中に旧古河庭園へ行きました。
好天とみどりの日による入園無料が重なりかなりの人出でした。
書込番号:25261906
6点

>盛るもっとさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815207_f.jpg
これって!スゴ過ぎるでしょう!?!
全く知識がなくってで恥ずかしい
のですが、、、
「 M県K市のO島にて、、、」
何処でしょう?!
そして、ナニ鹿でしょう?!
しかと分からなくって、、、
まあ、名古屋日帰りだけで、
疲れ切ってるグレーには、
撮れるシナモノではない
と、分かりますが、、、。
書込番号:25261986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
M県と言えば、宮崎、三重、宮城のどれかに絞られます。
K市はもう少しヒントを言うと、KSNNM市です。
O島は日本中に沢山あるので、地元では区別するためにKSNNM-O島とも呼んでいるようです。
そこで偶然出会ったカモシカさんです。
実はお食事をしに人里近くに出て来た所をバッタリとって感じですね。
書込番号:25262029
6点

>盛るもっとさん
なるほど!?
宮城県気仙沼市の大島( 気仙沼 )!?!
大島神社でしたか?!
本物の 天然の鹿さん なんですね!
グレーだったら
鹿さんがいる!と解ってる
奈良公園 や 安芸の宮島 だったら
冷静にレンズチェンジもできるで
しょうが、、、
それも、奈良や宮島のより、
チョイと怖そうなんで、、、
とても、とても、、、ですね。
ありがとうございました!
名古屋市熱田区 熱田神宮
鹿さん、、、いませんでした。
書込番号:25262081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nakato932さん
京都いいですね!
今回は、天気も雨模様でしたんで、
@なるべく歩かない!
A当然新幹線利用!
B名鉄に乗れる!
で、
名古屋となりました!
最近、、、
尾張の巨匠?!・大納言さん?!が
こちらにお見えになりませんが、
「 名古屋 」!!でした!
それにしても、
「 ナナちゃん 」「 リニア・鉄道館 」
「 熱田神宮 」ぐらいし廻ってません!
情けなや!
>Digital rhythmさん
今回は、ニコンP330を同伴!
Zも7で。
雨降りなんで、軽量化?!
廻る場所も少なめでした、、、
書込番号:25262311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>盛るもっとさん
「 カモシカ 」と「 鹿 」を
間違ってたみたいです。
大変シッレイいたしました。
『 ニホンカモシカ 』
なんですね!
オソラク、
見たことないですね。
書込番号:25262548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
> 皆様
こんにちは。
「トンネルっぽい」ところも含めて。
すみません、古いのもあります。w
書込番号:25262583
7点

ニコングレーさん
皆様、こんばんは
グレー閣下より、捜査費用がふんだんに送金されました。
これを元手に来週から、4年ぶりに東京さへ捜査に行きます。
今日は、サミット同様に安全のため高知駅に下見に行き、不審な珈琲缶がないか操作しました。
問題なし。
東京さでは、拠点はアパホテルですが、憧れの有楽町駅から帝国ホテル、皇居辺りの捜査になると思います。
来週をご期待ください。
書込番号:25262844
6点


そしてここからは少し宣伝ぽくなりますが、
もしも気仙沼に行ったら、居酒屋ピンポンへ行きましょう。
そして注文すべきは、焼きそばペペロンチーノとサメの心臓の刺身です。
すみません。心臓の刺身の証拠写真撮ってませんでした!
書込番号:25262873
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
名古屋遠征お疲れ様でした<(_ _)>
おみやげのお写真で鉄分を補給しております♪
リニアが開通すると品川から名古屋までずっとトンネルの中なんですかね・・・
>みなさま
明日は気温が上がるそうです。
熱中症にご注意を(^^)/
書込番号:25262907
8点

>rumamonnさん
ありがとうございます!
どれもこれも、、、
大作揃い!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815533_f.jpg
キティーチヤン500系!?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815535_f.jpg
センス!を感じますねぇ!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815536_f.jpg
トンネル抜けて 海まで見える!?!
参りました!
結構有名?!な
『 三河安城 』駅デス?!
書込番号:25263066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>酒と旅さん
先ずは、「 高知駅 」からの周辺
探査?!素晴らしいです!
「 皇居周辺 」の 捜査 ですか!?
宮内庁及び皇宮警察に一報を入れて
置きます!?!
で?!
鉄路でしょうか?!
( 去年は 愛媛まで、、、グレーも
鉄路移動でしたが、、、)
鉄道警察にも一報を入れて置きます?!?
それにしても、楽しみですね!
マサに!『 酒と旅!?』
時々 トンネル抜けて?!
捜査速報を お待ちしております!
書込番号:25263092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>盛るもっとさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815579_f.jpg
う〜ん!
ウユニ的な気仙沼港!?!
巧いこと雲が映り込みウユニ湖
( 写真でしか見たことがないですが
、、、)
と、
居酒屋 ピンポン!
有名な居酒屋みたいですね!
『 気仙沼 ピンポン 』
覚えておきたいです!
>day40さん
dayさんも、
『 走りだそう!トンネル抜けて 』
新スレ開始を!!!
皆さんが待ってますよ!!!
そうそう!
懐かしい顔が?!
イエローな鉄分!?!
リニア・鉄道館( 名古屋 )
書込番号:25263307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
埼玉には鉄博がありますが、リニア・鉄道館いいですね、運営がJR東海で東日本と違った車両が展示されているので。
やっとスレタイに沿った写真を貼れます。
連休中に千葉の養老渓谷へ行ったので、素掘り二層式トンネル(向山・共栄トンネル)です。
書込番号:25264336
8点

>Digital rhythmさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3815883_f.jpg
はぁ!?
二層式?!トンネル抜けて!!!
いつもながら!、、、
素晴らしい捜査能力ですね!
ありがとうございます!
さて?!
二層式トンネル抜けたあとは?!?
また、次回のご投稿を
お待ちしております!!!
『 リニア・鉄道館 』名古屋市
書込番号:25264550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
ご閲覧の皆様!
今回は、スレ主の趣味嗜好で、
『 鉄分 』一杯でお送りしてます?!
スレ題としては、
『 走りだそう!』にあります!
コロナ禍という『 トンネル 』を
やっと抜けて、、、
我々もやっと「 作品つくり?!」
を始動出来そうです!
『 鉄分 』に絞らずに、
『 走りだした 』作品をどうぞ
ご投稿ください!
リニア・鉄道館。
書込番号:25265001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3816071/
700系も今となっては懐かしいですね、切り取り方が絶妙です。
雨の中深大寺へ行きました。少し前ですが。
鉄分なくて申し訳ありません。
書込番号:25266542
7点

>ニコングレーさん
みなさま
おはようございます。
今朝のびわ湖風景を貼らせていただきます。
>ニコングレーさん
そろそろ日差しが強く、暑さ指数(WBGT) なども発表されていますので、
水分多めの画像を貼らせていただきます。
鉄分多めの画像はさっぱり持ち合わせがありませんので。
書込番号:25267013
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、しばらくぶりで遠出。前日光、井戸湿原へ行ってきました。
天気予報では、あまり良い天気ではなかったのですが、標高約1,300mの
現地は、雲の上かなと淡い期待を抱いて(笑)行ってみました。
天候は期待通りでした。駐車場に到着時は、晴れ間も見えて、ズミの花が
満開、ツツジ類も見ごろといったところでした。
林を抜けて、湿原の入口(ここが一番のビューポイント)から見下ろすと
真っ白。朝靄が立ち込めていました。しばらく水分補給がてら休憩していると
しだいに靄が晴れて、幻想的な景観となりました。
3時間足らずの散策でしたが、素敵な時間を過ごして帰宅しました。
動画をアップしました。https://youtu.be/faKNcSevtjE
書込番号:25269098
7点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
先週の日曜日に埼玉県川島町の平成の森公園に行きました。
バラの小径は、日本一長いバラのトンネルです。
スレタイに沿った、写真が貼れて一安心。
書込番号:25270633
3点

皆様こんばんは(^^)
埼玉県の山寄り、天空のポピーと呼ばれる所へ行ってきました。コロナの三年間は見れなかったように記憶あります。
育てた花を刈らなければならかった、悲しかったかと思います。
抜けたトンネルから先へ続けられると良いですね♪
書込番号:25270636
4点

>Digital rhythmさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3816418_f.jpg
深大寺!
ありがとうございます!
>sioramiさん
水分多め?!!
こりゃ一本も二本もとられました!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3816538_f.jpg
なるほど!走り出してますね!
>アコハイ25さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3816999_f.jpg
朝霧が立ち込める、、、
こちらも 『 水分 』?!
、、、
この土日は、
新規捜査を行ってませんでしたので、
『 鉄分 』
リニア・鉄道館 名古屋。
書込番号:25270675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>koothさん
取り敢えず、、、
「 佐奈田 トンネル 」
でしょうか?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817260_f.jpg
根府川駅近くの?!
>Digital rhythmさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817372_f.jpg
「 トンネル 」繋がり!!ありがとうございます!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817376_f.jp
いい感じですね!
>金魚おじさんさん
『抜けたトンネルから先へ続けられると良いですね♪』
確かに!ですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817369_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817371_f.jpg
いいすっ!
最近、、、
お花 撮ってません、、、。
いいすっね!!
300系!?!
「 のぞみ 」も30周年だとか!
のぞみ・ひかり・こだま
グレーは、Z9・Z7・D6 ?!?
書込番号:25270951 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様こんにちは(^^)
せっかくなので?桜の名残りを。。。(^^ゞ
一枚目 儀明の棚田
二枚目 名も無き場所の桜
三枚目 明川桜の里
四枚目 天王桜
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)
花ばかりです。。。そろそろ列車にも乗りたいです(^^)
書込番号:25271084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>金魚おじさんさん
いいですね!名残ざくら!!!
新潟県や群馬県でしょうか?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817467_f.jpg
特にこの桜!
棚田に咲く一本さくら!
オソラク、、、
トンネルを幾つも抜けて?!
電車と徒歩じゃ行けそうに
ありません!
色々な名残ざくら!
ありがとうございました!
鉄分、、、。
書込番号:25271434 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>まる・えつ 2さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817607_f.jpg
「 ハナショウブ 」いいですね!
ありがとうございます!
グレー、このスレッド入ってからは、
『 鉄分 』が多目で、、、
お花撮影はしてませんでした。
気がつけば、もう紫陽花が咲き始め
る季節となってますね。
「 永いトンネル?!」を
抜けたので、また撮り歩こうかと
思ってます!
まぁ、その前に、、、
「 鉄分 」を?!
書込番号:25271750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
確かに上り東海道線で根府川を過ぎて撮ったと思います。
あの日は午前中に、大磯、根府川、真鶴を回って生き物観察をしていました。
書込番号:25272099
7点

>koothさん
「番場浦磯丁場遺跡にて」
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817701_f.jpg
なるほど!
捜査が深いですね。
グレーは、大磯辺りの捜査を敢行
したいと思ってます。
上野東京ラインになって、
さいたまから湘南方面に行きやすく
なったんで、捜査行くにも乗り換え
なし!
楽になりました!
名鉄 名古屋駅
三面二線の構造。真ん中のホームは
降車専用。
到着すると、両側のドアがオープン!
各方面から2〜3分おきに電車が到着
する車輌を捌いてます。
車輌も4〜8両と各種。
ホーム長を稼ぐためにホーム自体
がSジカーブしてます?!
書込番号:25272294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
皆様、こんばんは!
4年ぶりに東京を捜査しました。
グレー閣下が各方面に指示を出してくださいましたので、容易に捜査できました。
鉄道の捜査は手慣れておられるグレー閣下にお任せして
南国の捜査官は空路を点検。
以下、捜査報告
航空券の発行も手荷物検査も機械とデジタル化されていて、
青年でも、老人と同じような疎外感を味わいました。
コロナ下で、空港の様相は一変。
詳しい捜査報告は閣下あてに、別途郵送させていただきます。
書込番号:25272930
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3817454/
0系100系300系700系と並ぶと壮観ですね。
>金魚おじさんさん
天空のポピーに行かれたのですね、私も先日の日曜日に行きました。
写真は後日貼ります。
伊奈バラ園(町制施行記念公園)にて
浦和レッドダイヤモンズという品種がありテンション上がりましたw
書込番号:25273114
5点

>酒と旅さん
御無事に空路での東京入り!
何よりです!
カナリ前に
土佐入りした時は、
やっぱり 竜馬空港を利用しました!
それ以来、鹿児島入りしたときも
新幹線利用、昨年の愛媛も新幹線
&特急利用でAir利用してません!
早速!松本楼でお食事?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817898_f.jpg
ご宿泊は 日比谷?!、虎ノ門、内幸町
あたりでしょうか?!銀座?!?
夜の捜査報告でしたら、
捜査本部グレー宛に「 親展 」にて!?
昼間の正 捜査編は、当スレッドにて
お願いいたします?!
4年ぶりの 東京 大捜査!
それでは、思いっきりお楽しみ?!
くださいね!で、
時々 捜査報告を?!?
>Digital rhythmさん
「 RED DIAMOND 」
ありますよー!?!
確か、2002スタジアムのバラ園にも
あったと、、、思います!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817940_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3817941_f.jpg
相変わらず いい色がでてますね!
やはり、これも 「 腕 」
ですよね!
で、、、
名古屋捜査編?!
ななちゃんと熱田神宮でも。
書込番号:25273192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今朝はクッキリと富士山が見えてましたね^^
まだ雪が残ってました(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3817381/
トンネル抜けたらトトロに会えためいちゃんみたいですね^^
大いに癒されました(^^)ゞ
スレ立ては、妻の体調がトンネルを抜けた後に<(_ _)>
書込番号:25273196
7点

>day40さん
『 スレ立ては、妻の体調がトンネルを抜けた後に<(_ _)> 』
そーでしたね!
1日も早く、体調が回復することを
お祈り申し上げます!!!
まぁ、スレッド開設は
いつでもできます!?!
奥様孝行?!は、
『 いまでしょ!?!? 』
まぁ!
回復後は 「 熱海 」にでも!
「 新横浜〜熱海 」の往復新幹線
チケットをペアで贈っておきます!
2泊位でどうでしょうか?!?
『 727 コスメティック 』
の野立て看板が幾つかみえますよ!
書込番号:25273317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん
車内でのおつまみに、、、
ハイカラ住宅とW野立看板。
新横浜出発から 10分くらい。
アッという間に通り過ぎます!
新幹線 山側の席から、、、
チラッと見えます!
( 動画よりの抜き出し、、、
御容赦を 動画も下手です! )
書込番号:25273493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
みなさま
こんばんは。
春バラもそろそろ終わりかな?と思いながらも、バラ園に行ってみたら、
まだまだきれいな株がたくさんありました。
今回は、”トンネル、、、走り出す、、” に、こじつける材料も見つかりませんが、
貼らせていただきます。
>day40さん
奥様が早く快復されますように。
書込番号:25274162
7点

>ニコングレーさん
>sioramiさん
こんばんは(^^)/
お気遣いいただきありがとうございます<(_ _)>
今は、「やるべきことをやるだけ」です(^^)ゞ
いつか熱海・琵琶湖の更に先まで足を延ばしてみたいです^^
https://www.jr-shikoku.co.jp/yodo_line/tetsudohobby.html
書込番号:25274243
6点

>day40さん
BE AMBITIOUS!!!
「♪やるべきことをやるだけさ!」
このフレーズ、カッコいいですね!
まぁ!
東海道新幹線の、チャイムも
「 会いに行こう 」に変わるそう
ですね。
車輌性能もドンドン進化
してますね!
車窓を楽しめる東海道新幹線!
リニアはそれはそれでで楽しみですが、
トンネル内を「ドカーン」っう感じ
で、「♪トンネル抜けて!!」とは
違うかもです。
JR東海ニコングレーツアーズより
熱海、雄琴、有馬温泉、そして
道後温泉の往復乗車券つき
宿泊券をペアと、、、思っております?!。
あてにしないで、お待ちください!?!
書込番号:25274435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
北海道新幹線のトンネルが一番長くなるかも。
で、
今は、家と物置の補修工事(DIY)を実施しています。
補強工事で、
一番大きいトンネルは、
貫通のM8でM6のトンネルもあります。
以外にマキタのHP487DZも小振りで「パワー」があります。
テンション掛け過ぎたようで、板金からやり直しです。
家、物置、車、自転車のメンテナンスには、
同じ工具は利用可能です!!
なお、カメラ・腕時計には、同じ工具は使えません。
精精、油だけは共用出来るかと思います。
スクレーバー1本あると、フライパンの裏のコゲやアイロンも取れるのでおすすめです。
包丁、ハサミなどの研磨にも、電動工具も使えます。
書込番号:25274569
4点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
最近地震多いですね。
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233435/ImageID=3818002/
ドクターイエローの端正なマスクが凛々しい。
>day40さん
奥様のご全快を心よりお見舞い申し上げます。
日曜日に行った天空のポピーにて
書込番号:25275455
6点


>ニコングレーさん
今日は、物置のトンネル状の雨樋の掃除日でした。
(2014年に隣の物置からの落雪で壊された場所からの作業です。)
まず、「紐」を通すのが一苦労でした。
ブラシ掃除の方法では、約3m区間もあるので、効率が悪かったです。
で、
端材の木材を1両編成のラッセル車形状にして、
車輪を磁石として取り付け、その磁石を木材下部に埋めて、
再度掃除のやり直しです。
架線は、今の紐に取り付ける予定です。
書込番号:25276544
6点

>ニコングレーさん
>Digital rhythmさん
こんにちは(^^)/
お気遣いいただきありがとうございます!
今日はどちらへおでかけでしょうか?
お土産のパチリを楽しみにしております♪
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:25277436
7点

>おかめ@桓武平氏さん
「 トンネル 」
と言えば、、、
「 青函トンネル 」ですよね!?!
う〜ん!越えたい!!!
>Digital rhythmさん
「 天空のポピー 」
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3818482_f.jpg
いいなぁ!
>ラルゴ13さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3818757_f.jpg
Z8!?!
>ニコングレーは、、、
内緒でーす?!?
>day40さん
今回の土日は、、、
「 捜査の失敗 」
がありまして、、、
例の「 727 」の野立て看板を
捜査しょうとしましたが、、、
場所を間違えたみたいでして?!
「 捜査報告 」できません!!!
情けなや!
書込番号:25279639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

閑話休題!
名鉄と言えば!?
知る人ぞ!知る?!MH?!
「 どけよ どけよ ○すぞ!」
名鉄名古屋駅は地下駅で、
MHは鳴らさないので、
地下駅の金山駅へ!
でも、、、
ミュージックホーン!
鳴りませんでした、、、。
書込番号:25279710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




>まる・えつ 2さん
ありがとうございます。
「 朝練 」!?お疲れ様です!
そーですね!
「 朝練! 」
忘れかけてました!
明日!、近くを!、、、
雨が降ってなければ!??
作例!https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3819729_f.jpg
( オソラク、、、)前ボケで
「 色を頂いて 」の作品かと。
お花!
最近、「 鉄分 」多目だったんで
お花も撮りたいです!
>Digital rhythmさん
こちらも お花 の作例を
ありがとうございます!
作例のこれ!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3819781_f.jpg
これ!好きですねぇ!グレーは!
F1.2ぐらいのレンズで、
バックをトロトロに!?!
ナンっていう欲求が沸いてきます!
で、名古屋鉄道?!
複線なのに、日曜日の朝なのに?!
こんなダイヤで電車を走らせてます!
確かに、編成は短いですが、、、
マサに「 走り出してます!?」
書込番号:25280880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
いつかの会社帰りのMHを。
「はしりだすよ〜」に聞こえなくもない?!
みなさま
雨でホームが滑りやすくなっております。
足元にご注意を(^^)/
書込番号:25281125
6点

、、、
早朝訓練!?
埼玉県警 の アンテナを?!
NIKON Z8
NIKKOR 100-400/4.5-5.6S
400ミリ側( FX、DX )
書込番号:25281184 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
ドナドナどころか、、、
ドライボックスそれも、
大型のを追加!を検討というか、
ポイントで発注済み!
カメラ部屋?!
も、六畳間相当の部屋が
手狭に?!
親父と2代、、、
よくもまぁ!って
細君が ため息を、、、。
書込番号:25282020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
5月も今日で終わり、振り返ると週末に雨が多く曇天が多かった印象です。
久々に年休を頂き京都へ、曇り空でも映えそうな庭園巡りでした。
写真は京都花園にあります妙心寺退蔵院より。
書込番号:25282124
8点

>nakato932さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3820148_f.jpg
退蔵院 いいですね!
この前は、「 名古屋 日帰り旅 」
を ?強制捜査いたしましたが、、、
滋京?!( 京滋!?)の旅!!!
をしたいなぁ、、、って思ってます!
嫁さんの遠い?ご本家は、
実は滋賀県にあるとかと、調べはついて
おりまして、、、
( たまには)べんちゃらしとかんと、
とも思っております。
今住み着いている 旧中山道浦和宿と、
東海道が合流するのが 滋賀県ですよ
ね!( 確か、、、)
と、
三都 に、、、
滋賀がはいってないのは、、、
おかしい !!との 思いもあります!
まぁ、、、
色んな思いもありますので!
さて!
いつになるかなぁ?、!?
近いうちに!?!
今後とも、滋京?!の 景色を
お願いいたします!
書込番号:25283579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
梅雨入り後6月に入って、昨日晩から本格的な雨で今も降っています。
近隣ではゲリラ豪雨的な雨はなく、大きな被害は無さそうですが暫くは要注意です。
写真は先日訪ねました京都花園にあります妙心寺退蔵院より。
>ニコングレーさん
どうしても京都の華やかさには敵いませんが滋賀にも見どころはありますよ。
ただ郊外に行けば公共交通機関が不便なので車利用がオススメです。
書込番号:25284811
6点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
Z8購入おめでとうございます。
D6・Z9に続いてZ8!!
ニコングレーさんにZ8は鬼に金棒ですね。
日曜日に潮来へ花菖蒲を見に行きました。
嫁入り舟も運行していてよかったです。
花嫁さんは一般の方なので後ろ姿で。
書込番号:25284890
9点


>ニコングレーさん
おはようございます。
Z8、おめでとうございます。
機動力アップで、行動半径は3倍に、かな?
>nakato932さん
に続いて、
滋賀県へおさそいで、
今朝のびわ湖風景です。
書込番号:25286783
7点

>ニコングレーさん 動物大好きな皆さま
事件です。
ダメでした。
DIYで作った餌台に、エゾリスが来てしまいました。
長さ1.5mのφ35mm径のポール上の餌台へ
器用に登り食べられました。
→ 大きさが小さかったので、台の大型化も必要のようです。
→ さらに強風対策も必要。
さらに、
側のオンコの木からジャンプして
餌台に登ってしまいます。
→ 移転が必要のようです。
エゾリスは逃げるのも、早いです。
書込番号:25286880
6点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんにちは(^^)/
久し振りに江ノ電沿線を巡回してきました(^^)ゞ
愛機ニコンD40にて
書込番号:25287063
8点


昨日の土曜日、
東海道新幹線もまた?!
「 走り出す!?!」
とのことで、、、
東京駅へ!
入場制限が掛かるJR東海の東京駅!
遠慮して、東日本 東京駅からの
撮影になりました!
書込番号:25287518 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

入場券で2時間!
東海道新幹線の団体専用車?!
「 修学旅行 」?!!
オソラク、、、
この列車も遅れてるので
しょうが、、、
待ってる学生さんは楽しそう!!!
まぁ、いい思いでになるかも!?
です!
書込番号:25287585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>nakato932さん
>sioramiさん
滋賀・琵琶湖への
お誘い!
ありがとうございます!
下調べに入りました?!
電車好きなので、、、
真っ先に気がついたのが、
京阪電車の駅名が?!
変わった!?!
「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」
!!?
まぁ、、、
作戦実行は 梅雨開け以降でしょうか?!
今後も 滋賀・琵琶湖の良さを
レポートしてください!
書込番号:25289649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nakato932さん
>sioramiさん
「 梅花藻 」
見たければ、撮りたければ、、、
7月末〜8月末
あたりでしょうかね?!
旧中山道 醒ケ井宿!
彦根城!
近江八幡!
旧中山道と東海道が交わる
草津宿!
興味が拡がります!
書込番号:25289667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
京都から行きやすい滋賀だと
三井寺や義仲寺とか、坂本から比叡山とかもお勧め。
草津の東海道と中山道の合流点脇には天井川跡があります。
ここは確か水を抜いていた記憶があるので
2km位上流、新幹線の線路の反対側辺りまで行くと、川の水の下に広がる街並みが見えると思います。
書込番号:25290046
7点

>ニコングレーさん
やったーー。
>京阪電車の駅名が?!
>変わった!?!
>「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」
そうなんです。
滋賀県とか大津市とか言っても、
どこにあるのか、わかってもらえない事が多いので、
頭に ”びわ湖” とつける例が多々あります。
ホテル 観光施設 大学 などなど、、
書込番号:25290648
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
琵琶湖の遊覧船ミシガンに乗ります。 |
浜大津港を出港…ミシガンはパドルを廻して進む外輪船です。 |
アメリカのミシガンを真似た船です…煙突は装飾なのかも。 |
琵琶湖の水深が浅く喫水も少な目、デッキも低い船です。 |
ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
台風の影響による大雨の後は急速に天候回復で久々に観光船ミシガンに乗って来ました。
一日に3〜4本の運航(季節変動あり)でして天気が良ければ最高です。
>ニコングレーさん
koothさんのオススメとも被りますが。
電車利用との前提で地域的には大津市が纏まっておりオススメです。
寺社仏閣なら石山寺と三井寺、一日取れる余裕があれば比叡山延暦寺。
琵琶湖を見るなら浜大津港周辺、好天ならミシガン乗船。
因みに寺社仏閣にあまり興味がないなら近江八幡市街がオススメです。
ヴォーリス建築と八幡堀巡りは人気があります。
大津のお土産は三井寺力餅(日持ちしないので自家消費オススメ)と走井餅、草津なら姥が餅。
近江八幡ならクラブハリエとたねやのお菓子かな。
米原市の梅花藻は7月末〜8月末が見頃で合っています。
6月頃から咲き始めますが雨が続いて水量が多いと写真に撮り難いです。
書込番号:25290670
8点


滋賀・琵琶湖 の話題の前に!
>おかめ@桓武平氏さん
蝦夷リス!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821265_f.jpg
可愛い!?
まぁ、結構大きいし、盗み食いは
するでしょうし、、、
悪さをするし、逃げ足は早い!
でも、
端からみると、、、可愛い??!
>day40さん
改めて気付きましたが、、、
D40って、イイ色を出しますね!!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821311_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821304_f.jpg
ほんと、今更ながら、、、
ではありますが、、、?!!
書込番号:25290814 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
スレ主さんご苦労様です<(_ _)>
あと少しで満スレですね!
鉄分を沢山補給いただき感謝です(^^)ゞ
>koothさん
行くことが出来なかった「のりものフェスタ」の様子を楽しませていただきました♪
>みなさま
暑さが増してきました。
お出かけする際は熱中症にご注意を(^^)/
書込番号:25290913
6点

>koothさん
早速の情報をありがとうございます!
草津の「 天井川跡 」ですか?!
調べてみたら、、
東海道線の上を 川 が流れていたとか!?
しかし、koothさんって、
全国?!を捜査されてますね!
びっくり!!!
>sioramiさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3822350_f.jpg
REDな夕景をありがとうございます
琵琶湖の?雲が映えてますね!
まぁ、、、
あまりにも 行く!と騒いで、
行けないとまずいので、、、
確り勉強させていただきます!
( カイドブックを購入してます!)
滋賀県は5〜6回いってます!
安土城趾や近江八幡、瀬田の唐橋
比叡山からロープウェイで降りてきたり!
モチロン、、、
家族サービス?!でも行ってます!
さいたま新都心でも!
書込番号:25291122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>day40さん
見ていただいたついでに、もう少しディープなもの?!をぺったんしておきます。
書込番号:25291127
6点

>nakato932さん
「 ミシガン 」ですね!
家族旅行でグレー以外は?!
乗ってますね、、、。
家族が乗ってる間、、、
当時の浜大津駅とか京阪線の撮影
に勤しんで?いました、、、。
家族旅行だと、撮影作業を捻出するのが
難しいですので、、、。
なるほど!
好天での ミシガン!
いいですね!!!
ありがとうございます!
今日撮りの 雨上がりの
紫陽花 です!
書込番号:25291132 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「 ♪ちゃんちゃんちゃんちゃちゃん!」
「 まもなく、当スレ満スレです 。
ラルゴ13さんのスレにお乗り換え
可能です?
なお、このスレッドは大井操車場に
折り返し回送となりす。」
「今回はニコングレースレッドにご参加頂きありがとうございます。」
「 またの御利用を心よりお待ちしております。」
(新幹線のアナウンス風?!)
、、、
早いもんで、当スレも
満スレですね!?!
皆様も「 走りだして?!」
捜査活動も活発になりだしたかと
思われるます。
まぁ、季節的には梅雨に入ろうかと
してます。
カメラ、レンズを濡らさないよう
くれぐれも御用心!
梅雨が終われば、オソラク暑い夏!
チョイと「 スレ休み 」を
頂き、新しい「 お題 」で
お目に掛かりたいと思います!
まだ、2コマ残ってまーす!
自信作をどーぞ!?!
紫陽花!?その二!
書込番号:25291208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさま、スレッドにご参加のみなさま、
こんばんわ。ご無沙汰しております。
気づいてみれば、前の投稿から2か月経っていました…
★グレイ師匠
そろそろ満スレですね。今回も、楽しいスレッドの運営、
ありがとうございます。
投稿はこれが初めてですが、師匠はじめ、皆さんのお写真を
楽しみに拝見してきました。
> 自信作をどーぞ!?!
…と言われると出しづらいのですが、この週末、
鎌倉にて江ノ電長谷駅から稲村ケ崎駅まで歩いて
アジサイを見てきましたので、アップさせてください。
1. 長谷駅そばで
2. パン屋さんのアジサイ
3. 成就院の参道から材木座の海を
4. 極楽寺駅〜稲村ケ崎駅の間で
鉄分控えめの点は、ご容赦ください (_o_);
> チョイと「 スレ休み 」を頂き、
> 新しい「 お題 」でお目に掛かりたいと思います!
新しいスレッドが立つ日を楽しみにしております。
それでは、みなさま、ごきげんよう。
書込番号:25292412
7点

>主唱応唱さん
day40さんの十八番を想わせる!?
紫陽花と江の電!
ありがとうございます!
今回は、
「 鉄分 」多目のスレッドとなりました!
お付き合い頂きありがとうございました。
JR東海 の キャンペーンに
乗っかった安易な?!スレッド!
新幹線車窓から見える「 727 」の
野立看板をフィーチャーするはずが、
キヌタ歯科!?が全面になっちゃいました!!?
まぁ、いずれにせよ
『 走りだそう トンネル抜けて! 』
終点に到着です!
ご乗車、誠に
ありがとうございます!
どなた様もお忘れ物の無いよう
御注意いただきますようお願い
いたします。
ではまた!
書込番号:25292565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





