デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946050件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

SONY RX100M6と比較してみました

2023/07/29 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G5 X Mark II

クチコミ投稿数:122件
当機種
別機種
当機種
別機種

G5X2 120mm_ISO125_F2.8_SS800

RX100M6_200mm_ISO125_F4.5_SS160

G5X2_90mm_ISO125_F11_SS1/5

RX100M6_80mm_ISO125_F11_SS5

2018年に SONY RX100M6 を購入していたので
G5X2 は発売以来気になっていたけど
購入には至りませんでした

RX100M6 を約5年使用して
・経年劣化してきた
・撮るのが難しい写真がある
 ・明るい場所でのスローシャッター
  ⇒NDフィルターがないと白飛びしてしまう
 ・背景をボカして花をアップで撮る
  ⇒最短撮影距離が長めで寄れない
   解放F値がG5X2より大きい
等があったので
久々にここで機能比較しようとしたら・・・

G5X2がヨドバシでは販売終了してるじゃないか
あわててビックカメラを確認したら
在庫残小ながらまだ販売してたので
思わずポチっていました^^

早速RX100M6で撮るのが難しかった
 ・明るい場所でのスローシャッター
 ・背景をボカして花をアップ
を試してみました〜

望遠は120mm:200mmで負けてますが
望遠時開放F値がF2.8:F4.5なのと
かなり寄れるので花のアップはG5X2の圧勝です^^

明るい場所でのスローシャッターは
ISO125 F11 SS1/5 に揃えて撮ってみたら
RX100M6は白飛び、G5X2はND自動の効果かちゃんと撮れました

書込番号:25363288

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2023/07/29 12:17(1年以上前)

NDが無くても露出補正をアンダーにすれば良いと思います。

書込番号:25363319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2023/07/29 12:24(1年以上前)

>盛るもっとさん

コメントありがとうございます
F値が最小絞りF11、ISOがが最低125になってますので
露出補正をアンダーにしてもこれ以上は補正されませんヨ^^
拡張ISO80までは下げられますが焼け石に水程度です^^

書込番号:25363327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/07/29 12:35(1年以上前)

>露出補正

-3.0EVにするってことだと思います。
添付された画像のExifデータを見ると、「0」になってますから。

https://helpguide.sony.net/dsc/1750/v1/ja/contents/TP0001126389.html
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20210217/

書込番号:25363341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/07/29 12:47(1年以上前)

>Berry Berryさん
>イルビアンコさん

スレ主さんは滝の白濁みたいな水の流れが撮影したいので
シャッタースピードを意図的に遅くしているので露出補正出来ないんですよ、

「NDフィルターを内蔵」って所を強調したいので。

書込番号:25363350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2023/07/29 12:50(1年以上前)

>Berry Berryさん
コメントありがとうございます
露出補正が効くのは、カメラのISO、絞り、SSの設定範囲内なので
どこかに余裕あれば補正されますが
限界値になっていたら、それ以上は補正されませんよ^^

書込番号:25363355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2023/07/29 12:54(1年以上前)

>よこchinさん
補足ありがとうございます^^
まさに、滝を流れるように撮りたいって時に
シャッター速度を遅くしてしまうと
露出補正-3にしようが拡張ISO80にしようが
白飛びしてしまってたんです

G5X2では、1/8までの自動補正NDフィルター内臓なので
効果ありました〜

書込番号:25363361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:38件

2023/07/29 20:01(1年以上前)

イルビアンコさん、こんにちは。
RX100M6 ユーザーです。

自分は花をアップで撮ることは、なぜかあまりしないのですが、M6 で最大撮影倍率が得られるのは換算 50mm の時だと聞いたことがあります。

また M5A だと M6 比較でレンズは1段以上明るいし、ND フィルターも内蔵しているので、イルビアンコさんの撮影目的の場合、M5A の方が合っていたかもしれません。

書込番号:25363774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2023/07/29 20:42(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん
コメントありがとうございます
花の撮影にはいつも苦労してます^^
フルサイズ一眼(α7M4)も持ってるので自宅の花はほぼ一眼
(シグマ105mmマクロ)で撮ってますが
出かけるときにはなかなか一眼を持ち出さないので・・・^^

で、最大倍率がワイド側なのは知ってますが
構図や遠近感から、引き目で撮ることが多いです

書込番号:25363814

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

6/22にキヤノンのオンラインから届き、いろいろな期待して使用してきました
1カ月使っていろいろと思った事

まず、 PowerShotV10はあくまでもエントリー VLogカメラであるという事を念頭に使いました
VLoggerさんが求めるような、高機能で色々映像編集に適したLog撮影等を求める事は全く考えませんでした

YouTubeの動画をいつでもどこでも撮りたい
YouTube Liveこれでやってみたい
WEBカメラフラッグシップ Logicool BRIO 1000の代替として使いたい
等々

すでにファーストインプレッション的な投稿等はしてるので、詳しくは書きませんが
LiveやWebカメラは、やはりそれに特化している機材がベストだった

動画収録については、一番メインとして使いたい内容でしたので、これについては本当に期待以上という感想です
1カ月で収録した動画と写真は
・330本
・192GB(感想動画をいれると 220GB)
公開したYouTube 動画
・29本
PowerShot V10で収録した動画のサムネイル4枚添付します
YouTubeしてながら、Liveばかりで、動画ってあまり上げてませんでしたが、1年分くらい1カ月でアップしたのかも(笑)

スマホは色々な事が出来すぎるからこそ、不便な所もあったりで、結局使わないという結論でした
LiveでiPhone12は優秀ですが

スタバのドライブスルーして注文、実際にドリンクやサイドがどうだったなど、車の中で撮影
移動販売のパンを購入して、車で収録して食レポ
休みの1日を車の移動含めて時系列で収録して動画編集

ホント 撮りたい時に さっと取り出し収録できた、スマホライクに使える 動画専用
縦持ちして横動画撮れる、グリップが多かったが、セルフスタンドもホント便利でした
電源オンして撮影ボタン 2アクションではあるけど、すぐに撮影できるクイックさがいい

1カ月使って、こういうスタイルのカメラを待ってた、使って やっぱそうですコレですというのが個人的な感想です
いろいろな機能があったりはいいけど、収録して使わなければという感じがします

PowerShotV10購入して使われてる方がいたら、使ってどうだったか よかったら返信いただければと思います

書込番号:25356023

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/23 18:52(1年以上前)

そればょかったな!
ええ相棒と出会えて!!

書込番号:25356416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

2023/07/24 08:04(1年以上前)

本体のみ話だったので、トライポットグリップと社外アクセサリーにについて追記しておきます
・トライポットグリップ
古い製品というのもありますが、リモコン着脱式ですが 車で使う時に、スタバのドライブスルーの時に何度かでした
グリップセットの試用レビューに下記のようなのがありましたが
「到達距離は公称5mと言う事で長距離リモコンとしてはちょっと厳しいようである。」
そもそも 動画メインのカメラなのと、広角単焦点なので、5m離れて撮る事は皆無かもと思います
トライポットグリップの難点は、回転する部分が チルト部の下という所かも
手持ちで自撮りしていて、外側を撮る時、回線すると下に向いてしますます
曲げずに垂直なら問題はないです
SONYの虎ポットグリップも持ってますが、SONYはチルトの上で回転します
付属のコールドシューアームですが、便利といえば便利なのですが
持ち歩きでやはり かさばります、Sはどっか行きました(笑)

・SmallRig ケージキット
ウィンドガードが液晶と被るので、タッチ操作は液晶を少し戻して操作が必要ですが
1ヶ月使って タッチ操作.はあまりしなかったので、操作面の不便さはあまり感じなかった
自撮りの時にガードで隠れるのは、確認しずらさはありますが、広角なので画角の心配はない
なので、隠れる事によってレンズ見て話しできてたのかもと思います
完全に安心はできないので、ちらっと液晶の上の部分だけ確認する程度でした

ケージについては、40gぐらい重くなるのはありますが、負担に感じる事はありませんでした
コールドシューは3か所中同時に2か所使えるが、1か所しか使わなかった
照明は最近購入したので、今後 2か所使って運用もするかもなので、トライポッドグリップよりは便利に思います

レンズキャップ
シリコン製のキャップですが、ホントこれは有難いですね
ただ、時々何処に置いた?という年齢的な話もあります(笑)
いまの所無くしてというのはありません

収納袋
ケージ装着で収納できるので悪くはないですね
ただ、最近 セミハードケースを購入したので、あまり使わなくなりました



最後に ショールームかで1時間か数時間程度試用しただけで、レビューされてる方の内容をみて
所有して1ヶ月使った者からみると、一般的なカメラ的な内容で
VLogのエントリーのカメラとして考えてる方の、参考にはならないと思います
このカメラの優秀なのが、画質や機能ではなく、ポケットやバックから取り出して、すぐに撮ろうって部分です
そういう目的をお考えの方には、満足されるとおもいますよ
ログ撮影や、本格的なVLOG等は、上のクラスのVLOGカムを検討するのがいいかと思います

書込番号:25357074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2023/07/24 12:00(1年以上前)

SONY DSC-RX0の液晶画面の小ささと操作性(動画・静止画の切り替えなど)の悪さに不満を感じていたので、同じ1型センサーということで買いました。
主に室内でのペットの動画撮影用ですが、正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
室内などの照度では、RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
本当に1型センサーを使っているの?1型を使う意味があったの?と聞きたくなるほどで驚きました。
屋外などの明るい場面では不満は出ないと思いますが・・・
ただ、起動が早くて手軽で簡単に動画を撮れるという点は”モノ”としては悪くないと思います。
画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。

書込番号:25357286

ナイスクチコミ!2


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

2023/07/24 12:22(1年以上前)

>ふくしやさん
ありがとうございます
>正直なところ画質にガッカリでほとんど使っていません。
>本当に1型センサーを使っているの?
そうですね、私も画質に関しては、予想してたより 残念な感じはしました
YouTube用だったので、ある程度割り切っているのが本音です

>RX0どころか手持ちのiphone8やxperia5Vの方が綺麗に撮れます。(動画のみでの感想)
これは私の場合は、逆かもしれません
iPhone12とXperia1IVと比較してになりますが、アウトカメラに関しては、確かにエンジンで補正されたぶ分があつたり
HDR撮影等もできるので、スマホが上におもいます
ただ、自撮りするのが多いので、インカメラの比較となると、スマホは厳しい感じがします。
1インチならではの、光学ボケが若干得られるのが気に入ってます


>画質にこだわらない人向けのカメラという印象です。
ここですよね、私も同感です、映像に拘るのではなく、動画を手軽に楽しむ為のカメラという感じがします

書込番号:25357315

ナイスクチコミ!3


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

2023/07/25 07:56(1年以上前)

>ふくしやさん
iPhone12とXperia1IVとPowerShotV10の、動画比較を実際に昨日してみました。
照明は室内のLEDサークライトだけで自撮り
スマホのインカメラ・アウトカメラ FHD 60Pと、PoweShotV10 FHD60P

XperiaもiPhoneも インカメラは予想通り ノイズが目立つのと、シャープさがなく、瞳はもわもわした感じでした
アウトカメラについてXperia1IVは、標準レンズでしたがノイズはインカメラよりマシですが、背景のテレビの黒い部分のノイズがやや目立つ、人の顔もかなり頑張ってはいるものの、シャープさはインカメラよりいいんですが、物足りなさがありました
iPhone12のアウトカメラもXperia 同様に、インカメラよりかなりいい感じではありますが、背景のノイズはやはり出ました。
人についてもノイズがやや目立たない感じはあるのですが、シャープさや肌の質感は物足りない感じ
両者共に、人の髪の毛について、インカメラは厳しい、アウトカメラは我慢できるかな?という感じでした

PowerShotV10は、ノイズが皆無という訳ではないですが、スマホで目立ったようなノイズはなく、全体的微かにあるか無いかという感じ
背景の、テレビの黒い画面も特にノイズは感じられない、髪の毛はやや解像不足感はあるが、これまで撮影してきた自撮りの映像と同じでした
このあたりが、1インチと 1インチ未満のセンサーの差が確実にでてる感じでした

4Kでも収録して比較してみた結果ですが
スマホのインカメラは、言うまでもないので 省きますが
XperiaもiPhoneも歴然と解像感はあがりましたが、ノイズという部分では ややマシになるものの、FHD同様に完全に PowerShotV10のレベルまでは到達していない
人の肌の質感等についても、かなりいい感じで、髪の毛も 室内の室内照明という事を考えれば、十分なのかもと
特に、iPhone12は優秀でした、肌の色味や潰れもかなり激減していて、ノイズだけ無視すれば(背景なのであまり気にする必要はない)、スマホとしては予想以上にいい感じがしました。
PowerShot V10の4kについては、FHDを解像感がややアップするという感じで、ノイズという点では FHDとさほど変化はありません

総括すると
スマホのインカメラは、想定してた通りで、各社力をいれなさすぎで、室内では使い物にならない
WEBカメラ BRIO C1000にも及ばない感じでした
スマホのアウトカメラについて
iPhone12のアウトカメラは、自分の中でも使えるかなって所はあります
撮影して、動画データを取り出すまでは、信頼させるという手間はあるものの、動画は 年月のフォルダーから選択する感じで、スレトスなくでした
今後 iPhoneに1インチセンサーが搭載されたら、PowerShotV10は役目なしでしょうね(笑)
Xperia1IVもかなり頑張ってはいたんですが、予想以下の映像という感じでした、Xperiaはカメラアプリが優秀なんですけどね
ただ、1Vの標準カメラはやっと使える標準レンズ撮影なのかな?と期待がもてそうです
あと、スマホなので色々撮影してるので、Androidは写真動画データは1フォルダー無いなので、PCと接続して一覧表示に時間がかかるというのは、PCで利用のネックです
PowerShotV10に関しては、コンデジではあるもの、画質やノイズに関しては スマホカメラよりワンランク上の感じがします。
採用されているレンズ性能を上げれば、さらにいい映像になりそうな気がします。

今回はあくまで室内のLED照明だけの撮影ですが、ある程度光量があればという部分かもですね
1ピクセルでの受光量の差は物理的に差はでるので
スマホではiPhone12のアウトカメラ4kが流石という感じがしました。
PowerShotV10が使えない時は、iPhone12かなぁって思います
ただ、別スレの 0KBの所にもある通りで、長時間で4GBを超えた動画ファイルは、カードリーダーで転送の必要があり
iPhoneの場合は、クラウド経由するか、動画の分割はスマホで行う必要があるので、PC連携のネックがどうしても出てしまうかも
写真系のFBグループでも、iPhone内で 59分に分割して取り込んでいるという話を聞きました

書込番号:25358315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

オレンジシルバーを手に入れました♪

2023/07/17 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

京都は祇園祭だというのに脱出。
足が何故か奈良に向かい鹿撮ってきました。

先日ハードオフでこのカメラに出会い一目ぼれ。
中古9000円。
やっちゃいました。
この性能に9000円は高い買い物だと思うんですが、なかなか出会うことないカメラに会うと物欲が抑えられないんですよね。・・
デザイン最高だけど、欲を言えば液晶部分の背面も金属で作ってくれたらよかったんだけど。
パナやキヤノンみたいに。
ペンタは背面コストダウンで割り切る機種多い印象ですね。

とりあえず感想は意外と(良く)写るんで一安心って感じです。
にしてもペンタは緑が綺麗だねー。

書込番号:25348755

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/17 22:28(1年以上前)

>パプポルエさん

こんばんは

シンプルでオシャレなデザインですね。
特にオレンジ×シルバーは持って歩いてると注目度も高そうに思います。

1/2.3型CCDで1200万画素なので画質は悪く無さそうなスペックですし、添付写真見てもペンタックスらしい緑の発色は素晴らしいと思います。

背面液晶は今となってはスペックが低いので詳細には確認できないように思いますが、構図とヒストグラム見れれば良いって感じでしょうか。

今回は9,000円なので「お宝おジャンク道」では無いですね。

書込番号:25348813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2023/07/18 00:14(1年以上前)

>with Photoさん

返信ありがとうございます。
背面液晶はその通りですが、晴天下でも何とか視認出来ると感じたので私個人ですが、まだ使える方だと思っております。

出来ればおジャンクや格安での入手がこの手のロースペックなカメラは理想的なんですがね。

書込番号:25348957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2023/07/18 15:57(1年以上前)

>パプポルエさん

こんにちは

炎天下でも視認できるなら良いと思いですね。

古いデジカメの場合、液晶が小さいとか炎天下で見にくいなんてのは普通にあるので仕方ないとは思いますが、綺麗に見えるに越したことはないですから。

この年代なら5,000円以下、できれば3,000円以下とか欲を言えば1,000円以下とかであると良いですね。

中古コンデジも人気なのか高値を維持してるように思えます。
商売だから売れるなら少しでも高くってのは理解できますが、ジャンクレベルまで高値に思います。

早く適正価格になって欲しいですね。

書込番号:25349638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2023/07/20 10:33(1年以上前)

パプポルエさん、こんにちは。

オプティオにはE90という廉価版も有ったような?
H90も価格的には2万円くらいだったと記憶してますが、私もオレンジシルバーが欲しかったです。

ミニマルでオレンジのカラーリングは今でも(今だから?)秀逸です。
女性がハンドバックからスッと取り出して撮っていたら、とてもお洒落ですね!
現在のオールドデジカメの人気上昇は、このようなカメラなのではないかと思ってしまいます。
なぜかホワイトが人気なく、最後まで売れ残っていたような・・(^-^;

確かに¥9,000は高い気もしますが、今となってはタマが無いでしょうから、欲しいと思った時が買い時でしょう。

私は同時期にリコーのCX3(4.2万円くらいだった)を買ってしまいまして、
この半年後くらいにCX4が出たのですが、PanaのTZ10やCANONのS95やG12・富士のF300EXRと次々に買ってしまい、CX4は買わずじまいでした。

書込番号:25351905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2023/07/20 12:25(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

正にオールドデジカメ人気にあやかりこれを買った口ですが、期待してなかった写りもちゃんと個性があり結構使える子のようです。♪
後、ペンタのオプティオは個性的で面白いデザイン出してきますよね。

あとCX系は良いですね。最近CX3の綺麗で安いの見つけたのですが、これ買っちゃったので諦めました。
あれもピンクとシルバー?のカラーで良かったです。

書込番号:25352066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:184件

2023/07/20 15:54(1年以上前)

パプポルエさん、こんにちは。

ペンタのオプティオはカラバリやデザインも個性的で良かったですね。
特に「I-10」は記憶に強くありまして、倉庫を探せば出土するかもしれません。

リコーの「CX3」はトップパネル交換サービスなどしてました。
対象となったのは「ツートン」でしたが、ピンクのトップパネル部分を任意の5色に交換できる有償サービスでした。
シルバーが一番人気で各色50台限定でしたが、私は近接撮影で使うなら「全黒」だろ?って・・(^-^;

書込番号:25352290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のISO 6400で競技ダンスを撮る1

2023/07/07 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000M2の撮影能力の高さを活かし
競技ダンスを撮影してみました。

アップする作例は全て、2階席から400mmテレ端
1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。

書込番号:25334250

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/07 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


選手のみなさんのキレのある、素晴らしいダンステクニックを堪能しながら
FZ1000M2で競技ダンスの撮影を楽しませて頂きましたが

AFが速く、シャッターレスポンスの良いFZ1000M2は
動きの速い競技ダンスの撮影でも
自分の撮りたい写真がテンポ良く撮影できました。

書込番号:25334253

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/07 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO 6400
ホワイトバランス手動設定、フォーカスモード:AFS

マニュアル露出で撮影していますが、絞りはF4
シャッタースピードは1/ 800秒で撮影しています。

書込番号:25334255

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/07 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


動きの速い競技ダンスの撮影で画質にこだわれば
高感度ノイズの少ないフルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
AFが速くて明るいレンズの組み合わせがベストだと思いますが

私自身、手持ちで気軽に撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。

書込番号:25334263

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/07 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


競技ダンスは「スタンダード」と「ラテン」の2種目で
踊りの強さ、スピード、技、表現力などを競うスポーツですが

選手のみなさんは、「スタンダード」と「ラテン」では
衣装を着替えて踊られていました。

華やかな衣装も、競技ダンスの大きな魅力のひとつですね。

書込番号:25334269

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/07 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


実際に撮影してみると、競技ダンスは激しさと華やかさを兼ね備えた
とても素晴らしいスポーツだということが実感できます。

FZ1000M2で競技ダンスを撮影されている方や
競技ダンスを撮影するために、撮影能力の高い高倍率ズーム機の
購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25334274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/07 23:20(1年以上前)

>isiuraさん
>1枚1枚、シャッター半押しのAFでピントを合わせ
手持ちワンショット撮影した写真です。
とういことで、

ISO6400 通常は諦めて撮らない環境
で参考と成る写真が少ないなか
参考となる写真ありがとうございます。

ところで質問があります。
正面の顔の輪郭の状態 肌の色は自然でしたか?
シャッター方式はメカですか電子式ですか?
ダンスの流れの状態もしくは静止されている状態ですか?

不躾ですがよろしければ教えて下さい。

書込番号:25334477

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/07/08 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


歯欠く.comさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

頂いた質問にお答えします。

選手の顔が正面からハッキリ写った作例はアップできませんが
輪郭も自然で、競技中の選手の表情も良く分かります。
ただし、ISO 6400での撮影では、当然高感度ノイズも多くなりますから
画質にこだわって、少しでも綺麗に撮影したいのなら
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼をおすすめします。

今回の競技会は、大きな体育館で開催されましたが
体育館の照明は独特の色をしているので
白い紙を使ってホワイトバランスを手動設定して撮影しています。
今までアップした作例の中の、女子選手の手足や背中の肌の色を見て頂くと
わりと自然な色だと思いますが、正面からの肌の色も同じ様な感じです。

シャッター方式は、メカシャッターで撮影しています。

今までアップした作例の中の、女子選手の衣装の動きを見て頂くと分かると思いますが
ダンスの流れの状態で撮影しています。
フロアを反時計回りに移動しながらダンスしている選手の動きに合わせてカメラを動かし続け
選手をファインダーに捉え続けながら、1枚1枚シャッター半押しのAFでピントを合わせて
シャッターを切っています。

以上でよろしいでしょうか。

書込番号:25334554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2023/07/08 19:49(1年以上前)

>isiuraさん
お返事ありがとうございます。
LUMIX DC-FZ1000M2

やっぱりいいですね。

書込番号:25335572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使ってみました。

2023/06/18 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種

撮影目的を絞ればまだまだいけそうです。

書込番号:25307020

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1271

返信200

お気に入りに追加

標準

作例募集『 走りだそう トンネル抜けて 』

2023/04/23 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:13763件

いつもの、
作例募集スレッドです。

無理に「 走りだしたり 」、
「 トンネル抜けなくても」、
結構です!

気持ちの問題ですので、、、?!

軽い気持ちで Start でーす!

書込番号:25233435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/04 09:34(1年以上前)

盗み食い??

>ニコングレーさん 動物大好きな皆さま

事件です。
ダメでした。

DIYで作った餌台に、エゾリスが来てしまいました。

長さ1.5mのφ35mm径のポール上の餌台へ
器用に登り食べられました。
→ 大きさが小さかったので、台の大型化も必要のようです。
→ さらに強風対策も必要。

さらに、
側のオンコの木からジャンプして
餌台に登ってしまいます。
→ 移転が必要のようです。

エゾリスは逃げるのも、早いです。

書込番号:25286880

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/06/04 11:30(1年以上前)

RED!

台風通過

外国人が戻ってきました

RED!!

>ニコングレーさん
>みなさま

こんにちは(^^)/

久し振りに江ノ電沿線を巡回してきました(^^)ゞ

愛機ニコンD40にて

書込番号:25287063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12853件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/04 17:24(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

他に行くところが無いので(笑)、昨日今日とあしかがフラワーパークに行ってきました。

書込番号:25287466

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/04 18:05(1年以上前)

昨日の土曜日、
東海道新幹線もまた?!
「 走り出す!?!」
とのことで、、、

東京駅へ!

入場制限が掛かるJR東海の東京駅!

遠慮して、東日本 東京駅からの
撮影になりました!



書込番号:25287518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/04 18:58(1年以上前)

先生もたいへん?!

入場券で2時間!

東海道新幹線の団体専用車?!
「 修学旅行 」?!!

オソラク、、、
この列車も遅れてるので
しょうが、、、

待ってる学生さんは楽しそう!!!

まぁ、いい思いでになるかも!?
です!



書込番号:25287585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/06/04 20:36(1年以上前)

トンネルを抜けて

PAC3を眺めて

潜水艦や掃海艦の上を散歩して

レールスターを愛でてきました

明日が日帰り手術なので、今日は軽めで。

書込番号:25287713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/06 07:31(1年以上前)

>nakato932さん
>sioramiさん

滋賀・琵琶湖への
お誘い!
ありがとうございます!

下調べに入りました?!
電車好きなので、、、
真っ先に気がついたのが、
京阪電車の駅名が?!
変わった!?!

「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」
!!?


まぁ、、、
作戦実行は 梅雨開け以降でしょうか?!

今後も 滋賀・琵琶湖の良さを
レポートしてください!


書込番号:25289649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/06 07:54(1年以上前)

>nakato932さん
>sioramiさん

「 梅花藻 」
見たければ、撮りたければ、、、
7月末〜8月末
あたりでしょうかね?!

旧中山道 醒ケ井宿!
彦根城!
近江八幡!
旧中山道と東海道が交わる
草津宿!

興味が拡がります!

書込番号:25289667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/06/06 13:07(1年以上前)

>ニコングレーさん

京都から行きやすい滋賀だと
三井寺や義仲寺とか、坂本から比叡山とかもお勧め。
草津の東海道と中山道の合流点脇には天井川跡があります。
ここは確か水を抜いていた記憶があるので
2km位上流、新幹線の線路の反対側辺りまで行くと、川の水の下に広がる街並みが見えると思います。

書込番号:25290046

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/06 20:25(1年以上前)

さっそく路盤整備にかかります、、 写真は古いけど

RED!

>ニコングレーさん

やったーー。

>京阪電車の駅名が?!
>変わった!?!
>「 浜大津 」が、「 びわこ浜大津 」

そうなんです。 
滋賀県とか大津市とか言っても、
どこにあるのか、わかってもらえない事が多いので、
頭に ”びわ湖” とつける例が多々あります。
  ホテル 観光施設 大学 などなど、、




書込番号:25290648

ナイスクチコミ!6


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/06 20:37(1年以上前)

琵琶湖の遊覧船ミシガンに乗ります。

浜大津港を出港…ミシガンはパドルを廻して進む外輪船です。

アメリカのミシガンを真似た船です…煙突は装飾なのかも。

琵琶湖の水深が浅く喫水も少な目、デッキも低い船です。

ニコングレーさん、ご参加の皆様こんばんわ。
台風の影響による大雨の後は急速に天候回復で久々に観光船ミシガンに乗って来ました。
一日に3〜4本の運航(季節変動あり)でして天気が良ければ最高です。

>ニコングレーさん
koothさんのオススメとも被りますが。
電車利用との前提で地域的には大津市が纏まっておりオススメです。
寺社仏閣なら石山寺と三井寺、一日取れる余裕があれば比叡山延暦寺。
琵琶湖を見るなら浜大津港周辺、好天ならミシガン乗船。

因みに寺社仏閣にあまり興味がないなら近江八幡市街がオススメです。
ヴォーリス建築と八幡堀巡りは人気があります。

大津のお土産は三井寺力餅(日持ちしないので自家消費オススメ)と走井餅、草津なら姥が餅。
近江八幡ならクラブハリエとたねやのお菓子かな。

米原市の梅花藻は7月末〜8月末が見頃で合っています。
6月頃から咲き始めますが雨が続いて水量が多いと写真に撮り難いです。

書込番号:25290670

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:872件

2023/06/06 22:01(1年以上前)

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは

おおっと、もうすぐ満レス
ペースが速い。

東村山市北山公園にて
花菖蒲のアップのみだと、どこで撮っても同じですね。。。

書込番号:25290804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/06 22:05(1年以上前)

滋賀・琵琶湖 の話題の前に!

>おかめ@桓武平氏さん

蝦夷リス!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821265_f.jpg
可愛い!?
まぁ、結構大きいし、盗み食いは
するでしょうし、、、
悪さをするし、逃げ足は早い!
でも、
端からみると、、、可愛い??!

>day40さん

改めて気付きましたが、、、
D40って、イイ色を出しますね!!?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821311_f.jpg

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3821304_f.jpg

ほんと、今更ながら、、、
ではありますが、、、?!!



書込番号:25290814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/06/06 23:18(1年以上前)

トンネル抜けて

トンネルの先がちと危ない

300形をお見送り(^^)/

BLUE!

ニコングレーさん
みなさま

こんばんは(^^)/

>ニコングレーさん

スレ主さんご苦労様です<(_ _)>
あと少しで満スレですね!
鉄分を沢山補給いただき感謝です(^^)ゞ

>koothさん

行くことが出来なかった「のりものフェスタ」の様子を楽しませていただきました♪

>みなさま

暑さが増してきました。
お出かけする際は熱中症にご注意を(^^)/

書込番号:25290913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/07 06:33(1年以上前)

>koothさん

早速の情報をありがとうございます!

草津の「 天井川跡 」ですか?!
調べてみたら、、
東海道線の上を 川 が流れていたとか!?

しかし、koothさんって、
全国?!を捜査されてますね!
びっくり!!!

>sioramiさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3822350_f.jpg

REDな夕景をありがとうございます
琵琶湖の?雲が映えてますね!

まぁ、、、
あまりにも 行く!と騒いで、
行けないとまずいので、、、
確り勉強させていただきます!
( カイドブックを購入してます!)

滋賀県は5〜6回いってます!
安土城趾や近江八幡、瀬田の唐橋
比叡山からロープウェイで降りてきたり!
モチロン、、、
家族サービス?!でも行ってます!


さいたま新都心でも!



書込番号:25291122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/06/07 06:41(1年以上前)

PAC3は模擬ランチャーでした

護衛艦やまぎりにて発見

コンビニに新幹線EXがあるとは!

専用なので三倍速い駐車場(総監部に近いから)

>day40さん

見ていただいたついでに、もう少しディープなもの?!をぺったんしておきます。

書込番号:25291127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/07 06:48(1年以上前)

>nakato932さん

「 ミシガン 」ですね!

家族旅行でグレー以外は?!
乗ってますね、、、。

家族が乗ってる間、、、
当時の浜大津駅とか京阪線の撮影
に勤しんで?いました、、、。
家族旅行だと、撮影作業を捻出するのが
難しいですので、、、。

なるほど!
好天での ミシガン!
いいですね!!!

ありがとうございます!


今日撮りの 雨上がりの
紫陽花 です!


書込番号:25291132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/07 07:57(1年以上前)

「 ♪ちゃんちゃんちゃんちゃちゃん!」

「 まもなく、当スレ満スレです 。
ラルゴ13さんのスレにお乗り換え
可能です?
なお、このスレッドは大井操車場に
折り返し回送となりす。」

「今回はニコングレースレッドにご参加頂きありがとうございます。」

「 またの御利用を心よりお待ちしております。」


(新幹線のアナウンス風?!)

、、、

早いもんで、当スレも
満スレですね!?!

皆様も「 走りだして?!」
捜査活動も活発になりだしたかと
思われるます。

まぁ、季節的には梅雨に入ろうかと
してます。
カメラ、レンズを濡らさないよう
くれぐれも御用心!

梅雨が終われば、オソラク暑い夏!

チョイと「 スレ休み 」を
頂き、新しい「 お題 」で
お目に掛かりたいと思います!
まだ、2コマ残ってまーす!

自信作をどーぞ!?!


紫陽花!?その二!




書込番号:25291208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2023/06/07 23:33(1年以上前)

>ニコングレーさま、スレッドにご参加のみなさま、

こんばんわ。ご無沙汰しております。
気づいてみれば、前の投稿から2か月経っていました…

★グレイ師匠
そろそろ満スレですね。今回も、楽しいスレッドの運営、
ありがとうございます。

投稿はこれが初めてですが、師匠はじめ、皆さんのお写真を
楽しみに拝見してきました。

> 自信作をどーぞ!?!

…と言われると出しづらいのですが、この週末、
鎌倉にて江ノ電長谷駅から稲村ケ崎駅まで歩いて
アジサイを見てきましたので、アップさせてください。

1. 長谷駅そばで
2. パン屋さんのアジサイ
3. 成就院の参道から材木座の海を
4. 極楽寺駅〜稲村ケ崎駅の間で

鉄分控えめの点は、ご容赦ください (_o_);

> チョイと「 スレ休み 」を頂き、
> 新しい「 お題 」でお目に掛かりたいと思います!

新しいスレッドが立つ日を楽しみにしております。
それでは、みなさま、ごきげんよう。

書込番号:25292412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13763件

2023/06/08 05:59(1年以上前)

>主唱応唱さん

day40さんの十八番を想わせる!?
紫陽花と江の電!
ありがとうございます!

今回は、
「 鉄分 」多目のスレッドとなりました!
お付き合い頂きありがとうございました。

JR東海 の キャンペーンに
乗っかった安易な?!スレッド!
新幹線車窓から見える「 727 」の
野立看板をフィーチャーするはずが、
キヌタ歯科!?が全面になっちゃいました!!?


まぁ、いずれにせよ

『 走りだそう トンネル抜けて! 』

終点に到着です!
ご乗車、誠に
ありがとうございます!

どなた様もお忘れ物の無いよう
御注意いただきますようお願い
いたします。



ではまた!


書込番号:25292565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング