デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27464スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さを活かし
ミサゴの飛翔シーンを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:23332431

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/04/11 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


猛禽類特有の鋭い眼光で私を睨み続けながら
私の真上を飛翔して行くミサゴを連続撮影していますが

高精細なファインダーの中で、ミサゴの鋭い視線を感じたので
撮影していて少し緊張しました。

書込番号:23332436

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/04/11 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、露出補正無し

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:23332441

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/04/11 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


警戒心の強い野生の猛禽類の飛翔シーンをアップで撮影するとき
画質にこだわれば、フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
800mmF5.6などの単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストですが

私自身、重い撮影機材を手持ちで自由自在に振り回すのは、体力的に無理なので
この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。

書込番号:23332447

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/04/11 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000M2で、野生の猛禽類の飛翔シーンを撮影してみたいと考えている方や

野生の猛禽類の飛翔シーンを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:23332454

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/04/12 19:23(1年以上前)


 
 >isiuraさん

  いつも『 FZ 』系おカメラでの猛禽類 " 激写 " 拝見しています!  (^_^)
  特に、isiuraさんのショットは、被写体の『 表情 』が活き活きと写されていて大好きです。

  とりわけ、今回のUP写真は、次の画像にスライドさせていくと「 顔(視線) 」がグッグッっと動いて迫力満点です。
  こっちをギッと睨んでいるようで、猛々しさが伝わってきます。

  いつもは " 見てるだけ " ですが、今回はあまりの素晴らしさに、ついついコメントせずにはいられませんでした!

  
  1/数万〜数十万ショット という大変な御苦労の賜物だとは思いますが・・・。
  これからもガンバッテください。 楽しみにしています。

  
  d(*^o^)g


書込番号:23335608

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2020/04/12 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


rumamonnさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私は時々、ミサゴを撮影しますが、今回のように
ミサゴの表情がはっきり分かるほどアップで撮影できるのは稀です。

飛翔中のミサゴに、こちらから近付くことはできませんから
ミサゴがくれた絶好のシャッターチャンスを撮り逃がさない
FZ1000M2の超望遠動体撮影能力の高さに感謝ですね。

また良い写真が撮れたら作例をアップしますので
ぜひまたご覧になってください。

書込番号:23335779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFi付きSDカードで現役続行中

2020/04/10 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 nn.cameさん
クチコミ投稿数:9件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

15年前のデジカメでもRAW+JPEGで500枚以上撮れ、しかもスマホにデータ転送できる優れもの。
https://zak270.blog.fc2.com/blog-entry-1980.html

書込番号:23331982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2020/04/11 11:12(1年以上前)

>nn.cameさん

FlashAir便利ですよね。
東芝メモリーからキオクシアになり新しいタイプが出ていないのは残念ですね。
まあ、最近のデジカメはWi-FiやBluetoothが搭載されているので仕方ないとは思いますが。

自分は13年前のフジのS5ProにDeLOCKのアダプター経由で使ってます。
W-04は書き込みが高速と謳っていますが、S5Proだと書き込みが遅いですね。
アダプター使うと書き込みが遅くなると思いますが、S5ProだとCFと変わらない変わらない感じです。

32GBなのでRAW+JPEGで800枚以上、交換せずに撮影できて十分ですね。

転送エラーもなく、アプリもFAirだと転送が速いですね。

書込番号:23332580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nn.cameさん
クチコミ投稿数:9件 DiMAGE A200のオーナーDiMAGE A200の満足度5

2020/04/12 15:29(1年以上前)

>with Photoさん

このFlashAirを使い初めて6年を超え、A200では12000枚ほど撮影してますが
今のところエラーもありません。
そろそろ寿命になる年数ですが、A200とともに大切に使っています。
RAW+JPEGでは連続撮影ができないので、フィルムカメラの巻き上げのように
1カットを丁寧に撮るよう心掛けています。
A200を購入して16年経ちましたが、FlashAirのおかげでスマホ転送や
簡単にレタッチ、即ブログにアップも出来てとても重宝してます。

書込番号:23335063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

撮影が楽しいオールラウンダーです

2020/02/23 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:774件
当機種
当機種
当機種
当機種

マガンの飛び立ち直後

舞い上がり

群れ広がり

空を覆い飛び去る

発売以来ずっと気になっていたRX10M4ですが、昨年末に意を決して購入して以来、
まだ撮影設定が詰めきれない試し撮りレベルですが、賑やかしに貼らせていただきます。

宮城伊豆沼での早朝のマガン飛び立ちです。
初めて見た迫力の光景に圧倒されつつ、ひたすらシャッター連射で追いかけました。
本当にワンチャンスでしたがフォーカス、操作、画質など十分期待に応えてくれました。

・フォーカスモード:A
・フォーカスエリア:ワイド
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)
・測光モード:マルチ

書込番号:23246523

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:774件

2020/02/23 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目の前に浮いていました

間近で見ると迫力あります

餌をさがして

ニアミス!?

強風の日、トビが非常に低空を飛んでいる所を狙っていた最中、視野が外れて一度ファインダ―
から顔を離すと、すぐ目の前にトビが凧のように浮いていてドッキリ!!
トビのアップ2枚はどちらもノートリミング、これほど近距離で撮ったのは初めてです。
他、トラクターの周囲を飛びまわリ餌を探してみたり、いつもモデルとして色々と楽しませて
くれるなんとも親近感のある大好きな猛禽類です♪

・フォーカスモード:C
・フォーカスエリア:中央
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)
・測光モード:中央重点

書込番号:23246527

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:774件

2020/02/23 01:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノスリ

コゲラ

カシラダカ

ミサゴ

手持ちカメラではFZ300+TCON-17X(テレコン)の組合せ「1020mm」が最望遠でしたが、
RX10M4は画素数・1インチセンサー・レンズ・エンジン・手振れ補正等のおかげもあって、
解像感がありトリミングも効くので、個人的に「1000mm」で撮れる期待が持てます。
また、ある程度トリミング耐性があるのは、フレーミングにおいても余裕が持てます。

・フォーカスモード:C
・フォーカスエリア:フレキシブルスポット/ワイド(ミサゴ)
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)

書込番号:23246543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/02/23 02:27(1年以上前)

価格コム…観てたら…最近、野鳥に関心が出てきました…ヤバい(^O^)

書込番号:23246588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2020/02/23 04:19(1年以上前)

>ふぉれすたパパさん
FZ300からこちらに?
私も、どうしようか、なやんでしまう。(^^;

書込番号:23246626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件

2020/02/23 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひょいと

>松永弾正さん
私も元々は家族と昆虫写真がメインだったんですが、虫の居る所には鳥や色々な
生き物がいて興味対象が広がった経緯があります。野鳥もとても楽しく面白いです(^^)

>フルセさん
FZ300は今も手元にあり画角と使い勝手がとても気に入っている機種ですが、昨年
センサーユニット故障修理に出した際に、片ボケがひどい状態で戻ってきて再修理
をしても解消しきれず…色々考えた結果思い切って買ってしまいました(^^;

白鳥の飛び立ちです。
動き始めから飛び上がるまで連射が途切れず、フォーカスもしっかりくらいついてくれました。
ショットを抜粋して掲載します。

・フォーカスモード:C
・フォーカスエリア:ワイド
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)

書込番号:23246977

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件

2020/02/23 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

takeoff!

白鳥の飛び立ち続きです。


連射が途切れず続けられるのは良いのですが、調子に乗って撮っていると
撮影枚数がとんでもないことになってしまいます…
帰宅後に毎回2-3000枚を超えるような画像チェックとディスク容量確保に毎回
苦戦しています(苦笑)

書込番号:23247003

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2020/02/23 11:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


ふぉれすたパパさん、こんにちは。

作例を拝見しましたが、 ふぉれすたパパさんがRX10M4で
野鳥の撮影を楽しまれている様子が、とても良く分かります。

私も、1型の撮像素子を搭載した高倍率ズーム機で野鳥を撮影しているので
比較として、トビとハクチョウの作例をアップします。

野鳥の飛翔シーンをアップで鮮明に撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いAF能力が要求されますが
現在販売されている高倍率ズーム機のなかでは
RX10M4とFZ1000M2が双璧かもしれませんね。

カメラは違いますが、これからもお互い野鳥の撮影を楽しみましょう。
また、素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:23247074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:774件

2020/02/23 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>isiuraさん
今回RX10M4の購入にあたっても、isiuraさんのFZ1000M2とFZH1の作例は
良く参考にさせていただきました。
今回の機種選定では、昆虫写真メインの私にとって600mm望遠譚で72cm
まで寄れる(0.49倍)マクロ能力と防塵・防滴が決め手になりました。
フォーカスについては、パナの空間認識AFも非常に優秀だと改めて思いました。
今後も撮影を楽しんでいきましょう♪


本機が手元に届き最初に撮影した仙台光のページェントです。
事前に色々とガイドをチェックし、ISO AUTO低速限界:SLOWER(より低速)
に設定したのですが、シャッター速度が1/10以下になっていました…
手持ち撮影では厳しいスピードでしたが、強力な手振れ補正で何とか撮れました。
玉ねぎボケも出てます(^^;

・フォーカスモード:A
・フォーカスエリア:ワイド
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)
・ISO AUTO低速限界:SLOWER(より低速)
・連続ブラケット

書込番号:23247377

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2020/02/23 15:16(1年以上前)

 
 伊豆沼には2016年の晩秋に阪神から遠路はるばる車で撮影に行ったことがあります(カメラはフルサイズのデジイチです)。快晴の朝に日の出とともにマガンなどの水鳥が大挙して飛び立つ様は見事でした。
 今年の1月中旬にも伊豆沼の近くを通りましたが、雪がなくて現地の人は異常だと言っていました。

 九州は鹿児島県の出水には日本一のツル(マナヅルなど)渡来地があり、そこにも撮影に行ったことがあります。1万羽を超えるツルが限られた田畑にいて、ここも壮観です。

 鳥取県は日野町にもオシドリの飛来地があり、日野川の狭いところにオシドリがひしめいています。ここも面白い撮影地です。新潟県にある瓢湖もカモやハクチョウたちで一杯になります(流し撮りもしました)。やはり朝の一斉に飛び立つときが撮影のチャンスですね。

 機会があれば、お試しください。

書込番号:23247515

ナイスクチコミ!2


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-RX10M4の満足度2

2020/02/23 16:59(1年以上前)

このカメラ、やはり、チャンスに強そうですね。
機種は違えど撮影の参考になります。

もうすぐ桜、ツバメ、蛍といい季節になりますね。

書込番号:23247678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件

2020/02/24 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>isoworldさん
飛来地情報ありがとうございます。いつかチャンスがあれば行ってみたいです。
出水のマナヅルはTVで観ましたがスゴイですね!
ちなみに伊豆沼は今まで昆虫館程度しか訪れたことが無かったのですが(^^;
周辺の沼を含めて非常に魅力的なエリアなので今後機を見て通いたいと思います。

> TOCYN2さん
基本的に記録目的で撮影している私にとって、シャッターチャンスの強さはカメラ
に求める条件の上位にあり、どこにでも持ち出せ、静止画も動画もイケる高性能
高倍率機はマストアイテムです。
FZ300も非常にチャンスに強い機種で気に入っていますが、RX10M4は同様の画角、
フォーカス精度、使い勝手の良さに加えセンサー的に解像・階調余裕がありますね。
機種は違えどこれから春の撮影シーズンをぜひ楽しみましょう♪


仙台大崎八幡宮どんと祭でのカットです。
はだか参りに同行し静止画と動画を場面に応じて撮りましたが、今までの撮影経験から
ISO AUTO低速限界設定機能を活用し、1/125に設定したことで、ブレを抑え人物・表情
にフォーカスの合った写真を揃える事が出来たので、参列の方々からは非常に評判が
良ものとなりました。

書込番号:23248672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:774件

2020/02/24 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右のアオサギにフォーカス

左奥の白鳥にフォーカスがシフト

WB太陽光

「手持ち夜景」モード

「オートフォーカス」の挙動例と「手持ち夜景モード」の作例です。

フォーカスエリアワイド/フォーカスモードCの状態で、当初右側のアオサギに
フォーカスが来ていましたが、左側のカワウと白鳥が同時に羽ばたいた瞬間、
奥側の白鳥にフォーカスがパッと移りました。
手前のカワウではないところから、コントラスト・サイズ・動きなど目立つ方を
優先で捉えているのを実感しました。
(当たり前とも言えますが野鳥の集団飛行でもその傾向を感じていました)

手持ち夜景モードは連射合成によりスッキリとクールな仕上げになっています。
ただ実際のイメージはWB太陽光で撮った方です。
いずれも手持ちでの撮影です。
ご参考のなれば。

書込番号:23249187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:774件

2020/04/12 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々に追加です
3/20に宮城県東松島市での東京オリンピック聖火到着式でのブルーインパルスの飛行です。
当日はひどい強風でしたが、それをものともせず整然と飛ぶその雄姿に感動しました!

・フォーカスモード:A
・フォーカスエリア:中央
・ドライブモード:連続撮影:Mid (10枚/秒)

ブルーインパルスは『かっこいい鉄鳥写真とは? 鉄鳥写真館 その28』 掲示板にも
別カットを投稿させていただきましたが、スゴイ「鉄鳥」写真が一杯です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#tab
書込番号:23330383

書込番号:23334058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信14

お気に入りに追加

標準

丹頂鶴撮ってきたぞ〜〜〜〜U

2020/02/28 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の音羽橋200人位いた人がいないとか三脚置くだけの場所取り禁止

一羽で・・・

エゾ鹿乱入

エゾ鹿と共生

おもいっきりで直してきた〜〜〜

音羽橋は朝5時くらいから人が居て場所取りしてる。

書込番号:23257124

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/02/28 19:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連射

連射

連射

連射

連射

書込番号:23257130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/02/28 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連射

連射

連射

連射

大きくアップ。

書込番号:23257133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/02/28 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

頭上

頭上

頭上

頭上

頭の近くを・・・

書込番号:23257134

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/02/28 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

純正1個とアマゾンの電池

アマゾンの30000mAhの充電池

newmowaのUSB充電機器

繋いで充電できます。 2個3時間。

今回持って行ったもの・・・

EN-EL20aの互換電池と純正電池1個。  純正4〜6個持って充電池と充電した方がいいと思います。

https://www.amazon.co.jp/【アップグレード版30000mAh-LEDライト付き】

NEWMOWAの充電器、 

書込番号:23257170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/02/28 20:08(1年以上前)

別機種

メモリー2個

メモリーは4K動画も含めて撮影してるので3000枚〜4000枚超えると重くなりますね。

you_tubeのsinji kawamuraさんがいらっしゃいました・・https://www.youtube.com/watch?v=VFD-hz0r9q8

機材が違いすぎですよ〜〜

P1000が値段下がったらもう1台ほしいです。 アメリカ・中国・韓国の人が多く、

マスクの集団は中国人とすぐわかります。 変な宗教集団にも見えなくもない。

入院してるとき 白衣着てマスクした人が集団で部屋入ってきたとき飛び上がったけど。

シーツ類の交換と分かって安心したけど・・・

氷点下5℃位で比較的暖かく(笑)もうちょっといる予定でしたが、車の中で2度ばかり吐いたので帰宅しました。

また行ってこようかなと思っています。

写真上げると出しすぎとか言われそうなのでこのくらいで止めておきます。

D850とか欲しいですが寿命のほうが先なのでP1000で止めておきます。

3日間の滞在で車中泊。 布団引いて毛布2枚に羽毛布団という形でした。

書込番号:23257190

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/01 12:25(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
やったー!”!!
えらい!!  連写だと良くわかります。

>D850とか欲しいですが寿命のほうが先なのでP1000で止めておきます。
大丈夫、
日本経済の先行きは高齢者にかかっているから、買ってください。

書込番号:23260150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/03/01 15:31(1年以上前)

>sioramiさん

前回のような連射は今回掲載しまさせんでした。

600oにテレコンとかの人が多いですが、羽広げてる時と飛び跳ねてるときに皆さんシャッター動いています。

15時〜飛んでいくときに広角ズーム多用している人が多く、600oにテレコンともう1台に広角ズームの2本持ってる

人が多いですね、 自分みたいに予備のバッテリーだけポケットに入れてる人は皆無ですね。

今年は豊頃町のジュエリーアイスが余りよくないので今回は回避しました。

http://www.toyokoro.jp/jewelryice/

片道350Kmですが再度行ってくるかもしれません。 4k動画専門で・・・・・

書込番号:23260503

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/04 20:13(1年以上前)

当機種

北海道ではなくて、沖縄の紫芋。

>かに食べ行こうさん
体調はだいじょうぶでしょうか?
入院という言葉が有ったので、少々心配してます。

書込番号:23266236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/03/04 21:17(1年以上前)

>sioramiさん

以前入院した時・・・ 白衣着てマスクした人が集団で部屋入ってきたとき飛び上がったけど。シーツ類の交換と分かって安心したけど・・・  という事です。

今元気です。 沖縄のイモだとわかります。

誰も他の人書き込んでくれないのはなんか変。 です。

書込番号:23266372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/10 20:15(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
誰も他の人書き込んでくれないのはなんか変。 です。ーーー        

ですよね。
でも、ちゃんと拝見させて貰っていますので、 
ご安心を ば !  
楽しみにしておりますよ、
此れからも どうぞ、よろしくお願い致します 。 


でした 。
    

書込番号:23277010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/11 06:45(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
私がイモの写真なんか張ったからかな〜
一応、イモづる(いも+つる)という、含みは持たせたつもりだったのですが。

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
各所で応援ありがとう。

書込番号:23277713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2020/03/14 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

呼んだ? by」ヒヨちゃん

草葉の陰。まだ生きてるニャ!

あ、大家さんが撮ってる

苦労滓

かに食べ行こうさん、皆さん今日は。誰も来ないとお嘆きですが、正面から「丹頂」と仰られると引いちゃいます。
ならば新潟の拙は「朱鷺」でも出さなきゃならんとなります。まぁ、あれは佐渡ですので丹頂同様に地域限定になります。
もう少し間口を広げたテーマにしていただくとレスも増えるのではないでしょうか。
P1000の板が盛り上がるのは良い事です。口を出すようで申し訳ありませんが、テーマを広げていろいろやって見ませんか。

書込番号:23283579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2020/03/30 19:37(1年以上前)

>RSNB8さん
>sioramiさん
>3・ノンスリ・デフ・4・9さん

今貼り逃げののところに入れればよかったと思っています。

書込番号:23313715

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/04 21:46(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
「張り逃げ その5 」のスレ主様宅では、
お子さまが、新しい扉を開いて飛び立たれるところです。
ですから、
鶴の、美しく飛び立つ写真を張ると、喜ばれると思いますよ。
(出すぎた発言であれば、ご容赦を願います)

書込番号:23321482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり、数をこなす事が大切。

2020/03/30 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:8178件

初日の撮影

2日目の撮影

3日目の撮影

4日目の撮影

今年は、いろいろな条件が重なったお陰で、都合4日間、桜を撮りに行きました。(明日撮りに行ったら1日増えますが)
で、この4日間の結果を振り返って見て、今更ながらに気が付きました。
撮っているうちに、段々と自分がどうしたいのかが見えてくるのだと言うことを!
撮影場所も、開花具合も、天候もバラバラですが、改めて見返してみると、最終日に撮ったものが、一番気に入っています。
そしてもう一点。撮り方と同時に、現像時のインスピレーションも日を追う毎に高まっているのが判りました。

KAKAKUでは、JPEG撮って出しを潔しと言う方々が少なくないですが、私はそうは思いません。撮影と現像、この両方に納得してこその世界が此処にあるのだと。この両方で納得がいくと、必ずしも高い機材で撮ったものが良いわけでは無いと言うことに気が付きます。
そう、このシーズンで撮った一番のお気に入りは、高い一眼で撮ったものよりも、コンデジで撮ったものだったのです。

このスレは、結構激しい思い込みと勢いで書いているので、そうではないだろ!と言う意見も有ろうかと思いますがご容赦ください。

また、私はこんな風に撮りました。と言うものが有りましたら、どうか張っていってください。私の精進の足しにしたいと思います。

書込番号:23314129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/03/30 23:38(1年以上前)

私も本日、猫とカラスと桜と水仙を撮影してきましたので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293426/
暇な方はご覧ください。

書込番号:23314160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2020/03/31 00:33(1年以上前)

1)換算30 mm

2)換算90 mm

3)換算30 mm

4換算 30 mm

こんばんは。立ち寄れそうなスレ見っけ。

当地で外出自粛のお達しが出る前日、雨なら人に出会うこともなかろうと、10,500円の防水コンデジ出動。

カメラJPEG、EXIF編集あり。

<余談>

[オリジナル画像(等倍)を表示]しちゃダメだよ。

書込番号:23314236

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/03/31 06:33(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>KAKAKUでは、JPEG撮って出しを潔しと
>言う方々が少なくないですが、
>私はそうは思いません。
>撮影と現像、この両方に納得してこその
>世界が此処にあるのだと。

作品作りの姿勢としては
撮影設定と現像をセットで考えるのは
正しいと思います。
自分の場合は面倒くさがりなのと、
ここでは製品の作例として、
製品外で画像いじるのは
消費者に優良誤認させそうなので、
原則撮って出しjpeg(撮影時に色々いじる)にして
RAW現像したらその旨を書くことにしています。

桜の微妙な感じがうまく出せていますね。

書込番号:23314349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/03/31 20:48(1年以上前)

PentaxKP+HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

今年撮った桜の写真はあまりないのですが、とりあえず。

書込番号:23315302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/04/02 20:33(1年以上前)

今日は天気が久々に良くなったので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293426/#23317974
を撮影してきましました。

書込番号:23318356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

標準

X100V買ってしまいました笑

2020/03/06 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件 FUJIFILM X100VのオーナーFUJIFILM X100Vの満足度5
別機種

帰宅の車内で充電中の画笑

午後秋葉原行く用事あったのでふらっとWINKへ。

最近ポトレも良く撮るのでSB-500スピードライト(ニコン機用)とこちらのX100V買ってしまいました笑

ブラックがまもなく発売ですが所有カメラはみんなまっ黒なのでコイツはオシャレにシルバーかなと笑

アクセサリー関連はAmazonで明日届きそう。

初めてのフジ機、やっぱり質感良いですね!

まだスマホのアプリも入れてないし、撮影もしてませんが今後が楽しみです!

書込番号:23269387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/07 05:42(1年以上前)

良かったですね。僕も欲しかったけど、100Fの中古買っちゃったからなー。今はpro2の中古物色中です。100Fよりは良くなっているのだろうけど、カタログ上では見えてこないので、あえて完成度の高い100Fの中古A品を買いました。また使用感教えてくださいね。。

書込番号:23270053

ナイスクチコミ!6


スレ主 伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件 FUJIFILM X100VのオーナーFUJIFILM X100Vの満足度5

2020/03/07 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古いカメラ達

>みきちゃんくんさん
100Fはずっと気になってはいたんですが100Vが発売される事を知ってこちらを購入しました。

所有1日目のレビュー的な笑(もっと使ってからレビュー書きますね)
購入金額は秋葉原のWINKで税込160.284円
Amazonで買ったアクセサリー関連と合計は既に20万近く使ってます、、、
普段はNikon D500とZ6を使用
フジのフィルムシュミレーション使ってみたかったのと見た目で購入ですね笑
諸元見てAPS-C26Mセンサー、23mm(換算35mm)解放F値2新開発レンズ、チルト式背面液晶モニターにBluetoothとWiFi内蔵、はっきり言って性能は必要十分以上。
別途購入する物は有りますが防塵防滴ですし。
手ぶれ補正機構が無いくらいで今のカメラですよね。
写りも良いし、AFだって優れてますし、このレンジファインダーも気に入ってます。
中身はレンズ交換出来ないX-Pro3だと思います。
アルミ製ボディも相まって古いフィルムカメラのような佇まい。
なのに直線とツライチにこだわったデザイン。
うーん素敵笑
今のNikonには無い風貌にやられました笑
操作や使用感はNikon使ってても、フジ機特有の名称など除き特に迷い無く使えます。
このカメラはマニュアル操作で使い倒したくなりますね。
明るいレンズ付いてるし手ブレ機能要らねーよみたいな。

気づいちゃった不満
シャッター音ダサくてびっくりしました笑
マヌケな電子音だしサイレントにしちゃおうかな、、、
ミラーレスのZ6でもシャッター音良いのにがっかり。
*Z6はメカシャッターでシャッター機構使わないサイレント撮影も可。
私の場合不満て程では無いですけど高感度良くなってますが手ぶれ補正機構が無いと言う事は夜や暗い室内厳しくなるかなと。
脇締めてしっかり構えましょう笑

サブ機です。
サブとしては出木杉君ですけど笑
ぶっちゃけZ6に何も不満無いし最高のカメラだと思います。
D500も気に入ってるし鬼のようなAFですからね笑
現時点(3/7)あと15000円足せばD500のレンズキット買える値段って考えるとちとお高めかな笑
でもコストかかってるのは良くわかります!
この質感ヤバいです笑
出て来る画はZ6にも負けてないしコンパクト。
100Vだけ持っていつでもどこでも撮りに行きたくなる軽快さ。
荷物減ってスキップ出来そ笑
せめてシャッター音何とかしてください(切実)

写真は倉庫から出て来たオヤジの遺品。
他にもありましたがとりあえず。
Nicca 3-F
小西六Pearl2
konika C35

中古相場見たらたいした事無いのね笑
キレイにして撮影用の小物にでもしようかな。
古いライカでも出て来たら良いのに笑(飯尾風に)

書込番号:23271379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件 FUJIFILM X100VのオーナーFUJIFILM X100Vの満足度5

2020/03/08 18:27(1年以上前)

>伊藤鷹さん

購入おめでとうございます。引き続きレビューよろしくお願いします。

私も注文していましたが、コロナウィルス騒動で先行きが分からなくなり、外出もままならなくなって来たので必需品優先ということでキャンセルしました。

早く騒動が収まってカメラライフを楽しめるようになって欲しいものです。。。

書込番号:23273275

ナイスクチコミ!2


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/08 19:47(1年以上前)

> シャッター音ダサくてびっくりしました笑
リーフシャッター機は初めてですか。

フォーカルプレーンシャッターの電子音だといいかもね。
横走りの。

書込番号:23273415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2020/03/08 21:40(1年以上前)

>伊藤鷹さん
 シャッター音ダサくてびっくりしました笑

たしかに!私も100f買う気満々で行ったカメラ店でシャッター音聞いて買うのやめた経験あります。

レンズシャッターなので、しょうがないのでしょうね。写りには関係ないのわかっていますが…

書込番号:23273639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 伊藤鷹さん
クチコミ投稿数:70件 FUJIFILM X100VのオーナーFUJIFILM X100Vの満足度5

2020/03/28 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜、手持ちストリート

青梅での一コマ

手持ち夜景ストリート

今週は天気が…笑

>Gadget Partyさん
>私も注文していましたが、コロナウィルス騒動で先行きが分からなくなり、外出もままならなくなって来たので必需品優先ということでキャンセルしました。

スレ立てして2週間、この間にも色々状況変わって来ましたね
欧州とアメリカへ尋常では無い飛び火、オリンピックの延期
桜が散る前に撮りたくて目黒川周辺に車で行ってみたら人が多くてびっくり笑
仕方なく地元近くのの遊歩道でとぼとぼお写ん歩して来ました

>佐月さん
>フォーカルプレーンシャッターの電子音だといいかもね。
横走りの。

コンデジとは割り切ってるつもりでしたが質感と写り、性能は良いのにシャッター音だけはどうしても…ね笑
今はサイレントにしてます笑

>十魅夜さん
>たしかに!私も100f買う気満々で行ったカメラ店でシャッター音聞いて買うのやめた経験あります。

写りには関係無いんですけどモチベに関わりますよね笑
シャッター音ってけっこう大事です泣

返信及び更新遅くなってしまいましたが皆様コロナの影響は大丈夫でしょうか??
購入してそろそろ3週間。
色々いじくり回して楽しんでます。

他のスレに合った不具合は無いですけど、フォーカスリングのスレ音は当方所有機でもします泣
軽く押し付ける感じで回すと音はしないんですけど、カタカタと少しクリアランス大きい感じですね。

点検出そうかと思ってましたがとりあえずそのまま使ってます。

X100Vだけ持ち出したり、Z6と2台体制で持ち出したりしてますがすごく良いカメラですよ。

夜のスナップとかも取りましたが手ぶれ補正無くてもSNS投稿くらいなら何も問題無いです。

最新機種ですので夜のAFも強いですね!
暗所性能はファインダーのみでも所有機のD500やZ6と変わらなく使えますよ!


フィルムシュミレーションやその他フィルターもまだ使いこなせてませんがすごく良いです。

今のところの改善要求はシャッター音、モニターの設定ですかね。

ライブビューもたまに使いますが、ほぼファインダーでの撮影が多いのでモニター消してる際のメニュー表示がファインダー内に表示しか出来ないようでここは不満ですね。

でもこの見た目…所有感最高ですね!

書込番号:23309500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング