デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 もう12年使えてます。

2024/02/28 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

クチコミ投稿数:93件

2012年に購入してからもう12年現役で使ってます。
購入して初めての撮影でそれまでメインで使っていたeoskissx4と同じ質感の写真が撮れた時の感動を今でも覚えています。
ここ数年はiphoneやpixelのHDRをバリバリ効かせた広いダイナミックレンジのスマホ写真に浮気もしましたが、
改めて見比べるとやっぱりRXのが立体感があり被写体の輪郭も柔らかく、しかしシャープで好きな写りです。
スマホの望遠レンズだと決まった倍率以外の中間はデジタルズームになって少し画質を妥協するところも
3.6倍まで可変光学ズーム可能なのもやはり使いやすいです。
スマホには負けるなぁと思っていたダイナミックレンジもオートHDRをレベル2か3で効かせるようにしたらちょうどいい塩梅で余計に気に入りました。
最近はスマホも大型化でかさばるようになってきて重量もRXと変わらないくらいになってきましたね。
スマホでカメラ性能の良い物を求めて結構散財してしまいましたが、もう12年前のコンデジなんていらないや、と思わせてくれる程のスマホカメラにはまだ出会えていません。
vivoシリーズなどは気になってますが…
コンデジの良さを再認識させてくれる名機ですよね。

書込番号:25640729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/28 15:39(1年以上前)

>しゅたたさん

元祖超高級コンデジですから別格です。

書込番号:25640783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/02/29 22:51(1年以上前)

当機種
別機種

RX100

スマホ

RX100
光学ズーム3.6倍からデジタルズームかませて7.2倍
スマホ
光学ズーム4倍からデジタルズームかませて7倍から切り出し

見比べるとやはり結構違いますね。
こんぴゅてーしょなるふぉとぐらふぃー?はもう少し頑張ってほしいというのが正直な感想です。

書込番号:25642379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2024/11/05 14:34(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しゅたたさん
うちの初号機もまだまだ健在です。
購入は2012年の秋頃です。
一時期、M7を使っていた関係で、
シャッター枚数も600番台と、
かなり未使用の状態に近いです。
いつまで使えるのかは分かりませんが、
歴史に残るコンデジなので、
大事に使っていきたいと思います。

書込番号:25950507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2024/11/05 14:57(10ヶ月以上前)

>雪野 繭さん
>>歴史に残るコンデジなので、
大事に使っていきたいと思います。

そうですよね。
あれから中古でRX1も購入してみてやっぱりキレとか暗所・明所の粘りなんかはさすがだなぁと感じたんですけど、やっぱり総合的な取り回しでRX100を優先的に持ち出してしまいますね。
スマホもpixel7proでライティングの上手さでかなり汎用性の高さは感じたんですけど、よほどの好天の時を除いてはまだスマホ写真ののっぺり感を感じる場面が多くて、結局RX100メインで撮ってしまっています。
RX100が壊れた場合の後継機となると、何がいいんだろうなぁ。
う〜ん…

書込番号:25950526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/05 18:34(10ヶ月以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

初代RX100

RX100m3

初代RX100

RX100m3

しゅたたさん、こんばんは。

初代RX100を12年間ですかぁ〜(^_^)v凄いですね!
私は12年間に5台買いまして、現在の完動機は2台(Ver2.0)です。

表面照射型CMOSからRX100m3で裏面照射型になりましたが「赤」の発色などは初代RX100が好みなので今でも使っております。

これからも大切にお使いください。

書込番号:25950739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2024/11/05 22:14(10ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
確かにm3の方はオレンジ味を感じる赤ですね。
もし初代が壊れた場合の後継機に100シリーズの後輩も検討していたので参考になりました。

書込番号:25950979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/05 23:32(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

初代RX100のVer1.1と2.0の違い

未だに持ってる初代RX100

彼岸花

秋海棠

しゅたたさん、こんばんは。

RX100シリーズはM2から裏面照射型になってしまったので、表面照射型は初代のみです。
私はRX100のあとM2を飛ばしてM3を買い、M4を飛ばしてM5・6・7と買いました。
でも、、なぜか初代はずっと使い続けてきました。

新型を購入しても、バッテリーが変わっていないのとUSB端子が変わらず、ケーブルやオプション機器が使い続けられて便利でした。

何しろ初代からモバイルバッテリーやパソコンのType-A端子からでも充電&給電して撮影できたのが購入し続けた決め手です。

旅行などはRX100M7メインで、サブにM6を持って行きます。
行動に余裕があるときはRX10M4メインで、RX100M7がサブです。

書込番号:25951051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2024/11/06 05:26(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

彼岸花良いですよね。僕も良く撮りますよ。>RC丸ちゃんさん


なんか僕も最近のRX100での写真を投稿したくなったので…

やっぱりこれだけ写ると最新のデジカメも気にはなるけど購入に踏み切れないんですよね。
何万円も出して描写が目に見えて良くなるのかなぁ?といった感じで。

書込番号:25951174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/12/25 08:47(8ヶ月以上前)

当機種

今年も1年間RXで良い写真がたくさん撮れました。
来年も変わらず使えますように。13年目?

書込番号:26012462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2024/12/27 15:37(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

初代RX100で今月撮影

C-900Z生存確認

しゅたたさん、こんにちは。

25年前のオリC-900Z(1999年購入)が、今でも乾電池(エボルタ)で使えているので、
定期的に少しでも動作させていれば、まだまだ長く使えるとは思います。

私が今使っているRX100はVer2.0だから、古くても2018年製造ですからまだ5〜6年目です。
Ver2.0はメニュー構成がM3以降と同じだし、Fnボタン構成もM3以降と同じなので、M7とも違和感なく使えるのがお気に入り。

発売初期のRX100も電源は入りますが・・レンズが(^_^;)
ずっとRX100シリーズを使い続けて来たので、酷使し過ぎたかなぁ〜とも思います。

可動液晶もNDフィルターもタッチパネルもスマホ連携も無い機種ですが、
初代RX100が13年を超えて使い続けられますことを願っております。

書込番号:26015219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2024/12/27 17:18(8ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
こんにちはー。
この間、撮影後の電源オフでレンズが戻らないときがあって、いよいよかと焦りました。
現在は再現なしでひとまず安心です。
お写真もありがとうございます。

書込番号:26015335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2024/12/27 17:20(8ヶ月以上前)

1999年のデジカメもここまで写るんですね。すごい!>RC丸ちゃんさん

書込番号:26015340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/02/23 20:27(6ヶ月以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

スマホ

RX100

スマホ

RX100

こんばんは。
RX100はいまだに健在で、しばらくぶりに国産スマホを買いました。XperiaV IIIです。

加工バリバリの描写じゃなく、自然で好きな写りです。
風景や花なんかはRX100のが好きな写りだけど、

書込番号:26086390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2025/02/23 20:32(6ヶ月以上前)

別機種
当機種

スマホ

RX100

ご飯や女性の肌なんかはXperiaのがいい感じですね。
RX100のサブカメラとしても使えそうです。

フリマアプリで初代がまだ4万近くで取引されていて、XperiaがRX手放してもいいほどの写りなら売ってしまおうかな?なんて一瞬考えましたが、まだまだ手元に置いておきたいカメラです。

書込番号:26086396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2025/03/09 14:18(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しゅたたさん
うちのDSC-RX100(初代)も今年の春で13年目を迎えます。
今日は東京都墨田区にある東京大空襲の慰霊堂を撮影してきました。
とても良い写真が撮れて満足しています。
もしもRX100が壊れたら、NikonさんのZ30へ移行する予定です。
少し大きくなってしまうので、ポケットに忍ばせるわけにはまいりませんが、
ファインダーがないので、小型のカメラバッグに入れるには好都合です。
それにセンサーサイズも、APS-CなのでRX100よりは画質もいいです。
でも本音としては、RX100に頑張ってもらいたいです。

書込番号:26103740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/03/09 14:34(6ヶ月以上前)

機種不明

>雪野 繭さん
お写真ありがとうございます。
13年目のお仲間とは嬉しいですね。
自分はRX100との撮り比べでXperia v 3で梅を撮ってきました。
ボケ方などはまあ、まだ納得してませんが、これまで使ってきたスマホでは1番自然な綺麗さだと思いました。

書込番号:26103764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2025/05/14 13:59(4ヶ月以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

RX100

vivo x90pro+

こんにちはー。
RX100まだまだ現役です。
最近は1インチセンサーの海外スマホをSIM無し通信全オフの完全デジカメとしてメインカメラで使ってるのでシャッター回数は前よりは減りましたが。
RX100でよく使う画角の光学2倍と3.5倍レンズが付いてて使いやすいです。
色味しっくり来ないときなんかRX100で取り直してます。
常にバッグには忍ばせてありますがやっと出番が減って少し休ませられそうです。
皆さんのRX100もご健在であられますように。

書込番号:26178740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信27

お気に入りに追加

標準

好きですこれ。

2021/07/25 06:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 
当機種

ライドにもコンデジ

書込番号:24256758

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/07/25 17:30(1年以上前)

当機種

パフェにもコンデジ

書込番号:24257705

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/07/25 19:00(1年以上前)

当機種

キキにもコンデジ

書込番号:24257876

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/07/27 20:32(1年以上前)

当機種

キンキンに冷えてやがるにもコンデジ

書込番号:24261248

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/07/28 17:39(1年以上前)

当機種

お散歩にもコンデジ

書込番号:24262512

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/07/29 07:15(1年以上前)

当機種

名所にもコンデジ

書込番号:24263265

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/08/04 20:51(1年以上前)

当機種

夏休みにもコンデジ

書込番号:24272854

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/08/08 07:57(1年以上前)

当機種

マッサンにもコンデジ

書込番号:24277852

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/08/08 15:55(1年以上前)

当機種

青と緑にもコンデジ

書込番号:24278555

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/08/30 07:12(1年以上前)

当機種

クロモリにもコンデジ

書込番号:24314683

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/09/19 22:35(1年以上前)

当機種

かき氷にもコンデジ

書込番号:24351877

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/09/20 15:00(1年以上前)

当機種

シュークリームにもコンデジ

書込番号:24352875

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/09/25 19:48(1年以上前)

当機種

京都暮らしにもコンデジ

書込番号:24362380

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/11 08:21(1年以上前)

当機種

夏休み2024

宮島フェリー乗り場前

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25845688

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/12 11:57(1年以上前)

当機種

夏休み2024

因島

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25847288

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/12 15:16(1年以上前)

当機種

夏休み2024

生口島

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25847490

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/14 10:24(1年以上前)

当機種

夏休み2024

松山城

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25849813

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/14 15:57(1年以上前)

当機種

夏休み2024

天守閣

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25850276

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/15 06:08(1年以上前)

当機種

夏休み2024

広島湾

FinePix F200EXRの旅

書込番号:25850935

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2024/08/15 09:48(1年以上前)

当機種

旅写真にはパンフォーカスが良いですね

このさきコンデジがエモーショナルになる予感

コンデジを見て何それの時代は近い

書込番号:25851172

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/01/02 14:15(8ヶ月以上前)

当機種

今年もよろしく

書込番号:26021987

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

IV出そうですね

2024/11/08 10:45(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/08 11:01(10ヶ月以上前)

噂だけですか?

書込番号:25953736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/08 11:09(10ヶ月以上前)

>Epidura-papaさん

モノクローム専用機が出たらウケそうですね
これは楽しみです
あと欲を言えば、ポップアップ式のEVFが欲しいとこです!

書込番号:25953747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5421件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/08 13:47(10ヶ月以上前)

原宿のGR SPACE TOKYOのオープンが夏でしたから、
X100VI人気余波でのGRIII再生産のせいで
半年遅れなのかな。

小型化と速度とバッテリー容量のバランスを
どう解決しているか、興味津々。
同サイズ大容量の新バッテリー出ないかな。

書込番号:25953905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/09 09:45(10ヶ月以上前)

GRW期待してます。個人的にはVでほぼ完成形だと感じているのですが防塵防滴が欲しいです。AFの改善もかな。購入争奪戦にならないようにお願いしたいですね。

書込番号:25954869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/12 19:49(10ヶ月以上前)

モノクロ版が出る以外、機能追加等の情報はないですね。
値上げのための、モデルチェンジ?

書込番号:25958851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/13 13:57(10ヶ月以上前)

モノクロ版って、どういうところが魅力なんでしょうか?

RAW現像の際にモノクロ化するのと何が違うのでしょうか?モノクロ版の話を聞くたびに、疑問に思います。
カラー版に比べてどういう利点があるんですかね?

書込番号:25959646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/13 15:00(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

お久しぶりです

階調やら暗部の粘りやら、モノクロ専用センサーは
良いとの事です(ライカモノクロームの評価)
まぁ モノクロのみの潔ぎよさですかね

もしかして電池の持ちなんかも良かったりして?

書込番号:25959718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5421件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/17 12:56(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

自分はGR系は以前レンタルした程度ですが、
K-3iii MonochromeとK-3iiiなどを使っている立場で
GRにとってのモノクロセンサー機のメリット私見を。

・潔さ
世の中、スマホとかズームレンズ機が席巻しているところ、
敢えて単焦点のGRを使うメリットに近いもの。というか、
撮影する際の覚悟、でしょうか。
ズームすれば何とかなる、トリミングすれば何とかなる、
RAW現像でいろいろいじれば何とかなる・・・。
後からなんとかなるのは確かなのですが、
撮影時に何とかする。制約がある中であがく。
足で稼ぎショットを重ね、半端なものはどんどん切り捨てると、
自身の思いをうまく閉じ込めた写真が撮れる、気がする。

・森山大道
宿のGR SPACE TOKYOのオープニングが森山大道展でモノクロメインだった記憶。
例えば、氏がチューニングしたトーンカーブがモノクロセンサ機に載っていたら。
まぁ、それが載っていなくても、カラー機より色がない分自分好みの黒が作りやすい。
GRのブランド自体もモノトーンがメインですし、ブランドとの親和性も高い。

・被写体ブレが減る
カラーフィルタがないので、センサにはより多くの光が届く。
K-3iii Monochromeの場合はISO200から。この時のノイズレベルはK-3iiiのISO100同等。
暗い場所で同じノイズ感でより速いシャッター速度が選択できる。
GRをスナップ用途で使う人なら、夜が撮りやすくなるはず。

・細かい所がよく写る
K-3iiiには、リアルレゾリューションというピクセルシフト機能があって、
センサ位置をずらしながら複数露光することで、
偽色とかトーンジャンプが減り(動きがある部分には対応しきれない)、細かい所がよく写ります。
K-3iii Monochromeで撮ると、複数回露光しなくてもこれと同等程度の写り。
カラーフィルタ機だと、各画素に必ずRGBいずれかの色フィルタがかかっているので
フィルタ外の2色は、隣接画素の明るさ平均を代入する分、ボケてしまうけれども、それがない。

・小型軽量(対他銘柄)
上記の細かい所がよく写る部分は、実はカラー機でも「高画素機」で対応可能。
逆に言うと、例えばフジGFX100iiのACROSで撮るのに近い画質がGRで得られるということ。
風景撮りの方がサブでGRのモノクロモデルを希望される理由は主にこれ。
ライカはここがわかっているから、敢えて高画素のモノクロセンサを載せて中判を喰いに行っている。

と、こんな感じかな。

書込番号:25964222

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/18 01:30(9ヶ月以上前)

今のGRVはよくできていると思います。
まあ、ときどき、フラッシュが欲しいと思うことはあるけど。

それより問題なのは買えないこと。
Vx HDF、毎回抽選に外れること。
満足に供給できないのに、新型なんて嫌になっちゃう。

書込番号:25965094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/18 05:23(9ヶ月以上前)

>ササイヌさん
>koothさん

詳細ありがとうございます。

自分なりにもいろいろ見ましたが、いろんな理由でモノクロ専用センサーの優位性があるのですね。
ただ個人的には希少価値のためか、カラーセンサー製品よりかなり高額になるものが多く、どうなんだろうって思ってました。
しかし、よりモノクロの世界に拘る方には必要なアイテムなのでしょうね。

私もK3IIIは所有してますので、そのモノクロ版の価格にちょっと驚いたものです。
GRIIIくらいの価格帯(っても今はK3IIIに負けないレベルですが、、、)でモノクロ版があると手が出やすいかもしれませんね。

モノクロ版ならAFもさらに速そうなんでそれも利点かもしれませんね。

書込番号:25965162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/25 08:48(9ヶ月以上前)

ちょっと前のK-1 IIIのガセネタと変わらないと思いますけどね。
GRIVも同様に当分出ないと思います。

というか、どこかでも書きましたが、モノクロ専用機なんて素人目には
カラー機のカスタムイメージのモノトーンと全く見分けつきませんけどね。
実際K-3 III Monochrome発売当時に5chで買ったから撮影画像あげたのがあって
みんなさすがモノクロセンサーは諧調が違う!とかいってべた褒めしてたけど
実際はK-5のモノトーンで撮影したフェイク写真でしたって、みんな騙されてた。

プロから見ればどうか知らないですが、私ら素人からすればこんなものですよモノクロ専用機なんて。
万が一にも次期GR系にモノクロ専用機がでてきたとして
GRIIIのイメージコントロールのモノトーンで撮影したのと見分けつく人がどれだけいるのか?

単なる値上げの口実ですよ。

書込番号:25973298

ナイスクチコミ!3


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/26 12:42(9ヶ月以上前)

階調はさておき、解像度はフォベオンセンサー並が期待できるはずです。
ただし相応の解像度を持つレンズが必要になりますが、今のKマウントレンズにそれだけの性能を持つものが存在するかはわかりません。

書込番号:25974772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/05/12 09:30(4ヶ月以上前)

はい、ガセでした。
こういうのただの願望書いてるだけですよ。
第1四半期に発売で今の時点で何もないというのはそういうこと。

書込番号:26176464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

外付けEVFが欲しい

2025/05/06 20:46(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot V1

クチコミ投稿数:376件

あまり期待しないでいたスチル
これが良いのですよ。動画には期待していたのですが・・・もちろん良いですよ。

そうなると欲しくなってくるのがファインダー撮影って訳で、キヤノンさん出してくださいませんかね・・外付けEVF
そうすればR50vも買うかも。どうせキヤノンさんのことだからフルサイズのVシリーズも出してくるのでしょう。

今自分が所有しているカメラはヘヴィー級 V1のようなコンセプトのカメラをEVF付きで使えたらどんなに良いか・・
そう思いません?

書込番号:26171155

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/06 21:00(4ヶ月以上前)

液晶モニタが今どき解像度が低いんですね〜。

GRIIIみたいに設計の古いもの並みってのはちょっといただけませんね。
X100YはEVFで約369万ドット、液晶モニタでも162万ドットありますからね〜

本カメラの有機ELでもない104万ドットってのはちょっとどうなんですかね?

書込番号:26171169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2025/05/06 21:44(4ヶ月以上前)

信号・電源をどこから取りましょうか。
取付はフラッシュシューでOKなんですが。

書込番号:26171228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/06 21:56(4ヶ月以上前)

>チロリン75さん
折角のマルチアクセサリーシューなので対応して欲しいですよね。
背面液晶で撮ること自体はスマホで撮ることを思えば慣れているため、承知の上で購入している訳ですが、解像度なんかよりも問題は暗いのです。スマホよりも輝度が低いので、全く見えない時はスマホで撮ろうかという気分になります。
安い理由はこんなところにもあるのでしょうね。
GRIIIは暗くて困ったことはほとんどないので、多分もっと暗いのかもしれません。

書込番号:26171239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/06 22:11(4ヶ月以上前)

>kosuke_chiさん

解像度低いとピントの山が掴みにくく無いですか?

まぁ、本人の視力が良いならまだいいのかもしれませんけどね。ファインダーなら視度調整でかなり良好になるんですけどね〜。
外付けEVFも視度調整機能あるなら便利でしょうね。

書込番号:26171251

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2025/05/07 01:32(4ヶ月以上前)

>チロリン75さん
無い物ねだりになりますが、コンセプト的にはシグマfpのEVFのようにHDMIとUSBの電源が有ればEVFは可能ですので、小さい外付け液晶を付けてみるとか。

書込番号:26171372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2025/05/07 10:34(4ヶ月以上前)

皆さま 書き込みありがとうございます。
確かに無いものねだりなのですが、せっかくのマルチアクセサリーシューで何とかならないものでしょうかね?
Vシリーズ?に共通して使える外付けEVFがあれば・・って妄想してしまいます。

書込番号:26171575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2025/05/09 00:24(4ヶ月以上前)

>チロリン75さん

キヤノンも電子ビューファインダーは出してましたよね、DC-1やDC-2。

既に販売終了してるので、マルチアクセサリーシュー対応で新たに作る必要があるとは思いますが出来なくは無いと思います。

問題は売れるかだと思いますが、背面液晶見て撮影する方が大半なので売れないと判断してるのだとは思いますが、スチル撮影するなら欲しいアクセサリーとも言えますね。

書込番号:26173340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR撮影が気に入りました。人気あるかな?

2025/05/04 19:35(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

プログラムオートでホワイトバランスを太陽光にしてオートHDR撮影をしました。
通常撮影とHDR撮影の2枚が保存されるので比較して見られます。添付画像はその2枚ずつです。
通常撮影は濃淡が強くて色が濃く見えます。HDRは全体に濃淡が淡くなってます。
HDRでは建物や風景の暗いところの様子がちゃんと見えます。
観光写真としては見た風景が確認できて良いなと思いました。
HDR撮影は人気あるのかな。皆さんお使いなのかな。

書込番号:26169137

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

画質最強

2025/05/04 07:42(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:306件

常用iso感動が10万超え、さすがapscセンターですね。夜間も安心、最近フジやCANONから小型カメラの発表がありますが、新しい1型クラスのセンサーだとか、、、
迷っても、やはりGRにはかなわないのかな。コンデジが発表されず、淋しく思っていましたが、各社装いも新たにスマホには負けない個性的なカメラを出してきましたね。

書込番号:26168506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/04 09:01(4ヶ月以上前)

これがマトモに買えるカメラなら、ね。
転売屋にしか回らないカメラなんて終わってる。

書込番号:26168563

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング