デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

電子機器として異常

2023/04/30 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:129件

購入して16年

購入時はバッテリーの持ちの良さに驚愕
子供の成長を記録してくれました

このカメラのバッテリー持ちの良さはこの価格コムでも定評があります

子供も大きくなり、たまにしか使わなくなってからも、久しぶりに電源入れてもちゃんとバッテリー残っていて使えるタフさ

そしてその子供も修学旅行で、コンパクトデジカメが必要となり、数年ぶりに引っ張り出してきたこのカメラ…

えっ?電源入るんだけど…

いやしかし、流石にバッテリー弱ってるだろうから、数十枚撮ったらいきなりバッテリー残量無くなって撮れなくなるだろう…

修学旅行中にバッテリー切れとか洒落にならんから、満充電して何枚撮れるか試してみよう…
フラッシュオートでいろんなところで200枚撮影してもバッテリーは現役並みの保持。

この何十年間、モバイルバッテリーやスマホのバッテリ、その他リチウムイオンバッテリーを見てきたが、ここまで優れたバッテリーは異常です(いい意味で)

書込番号:25242142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2023/04/30 18:54(1年以上前)

>ふみふみ23さん

大当たりのバッテリーだったのではと思います。
保存状態も良かったのだと思いますが。

スーパーCCDハニカムだとバッテリー消費は多い感じもしますが、この年代のカメラはバッテリー持ちだけで無く丈夫なのも良いですね。

NP-95だと互換バッテリーなら今でも購入可能なので壊れるまで使えますし、スーパーCCDハニカム搭載のカメラは貴重だと思いますので大切に使ってください。

書込番号:25242267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/30 20:01(1年以上前)

>ふみふみ23さん

こんにちは。

写りの良いデジカメでしたね。
今でもバッテリーが問題なく
使えるのはすごいことですね。

書込番号:25242357

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

くっきり色彩ですね〜^^!

2014/01/11 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 910 IS

クチコミ投稿数:56件 IXY DIGITAL 910 ISの満足度5
当機種
当機種

夕方

いまさらながら中古で800万画素の900isを手に入れました。
クチコミで書かれているような不具合もなく、色彩も鮮やかに撮れるので大変気に入りました。
壊れるまで使い続けたいと思います〜♪〜q(^-^q)

http://t272.makusta.jp/

書込番号:17059985

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/11 22:03(1年以上前)

800万画素あれば普段使いには全く問題ありませんね。

それにしても綺麗に写りますね♪

リンク先の夜の街角もこのカメラでの撮影ですか?夜も綺麗に撮れますね。

書込番号:17061237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 IXY DIGITAL 910 ISの満足度5

2014/01/14 21:39(1年以上前)

テクマルさん^^! お褒め言葉を頂きありがとうございました!!
自分でも発色が良く解像力も優れた800万画素に驚きました。。。
ブログの閲覧ありがとうございます!リンク先の夜の街角は一眼レフでの撮影です〜♪〜q(^-^q)

書込番号:17073002

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 910 ISのオーナーIXY DIGITAL 910 ISの満足度5 Flickrock 

2023/04/27 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 

>たあっつあんさん
 
 > 壊れるまで使い続けたいと思います〜

  まだお使いですか?
  私のものは、壊れてはいませんが、現役引退して保管してあります。



>テクマルさん

 > それにしても綺麗に写りますね

  全く同感です。
  素晴らしい写りです!


 (^_^)


 

書込番号:25238489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY910ISで試写

2007/09/10 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 910 IS

スレ主 miyackさん
クチコミ投稿数:102件 miyack GALLERY 

IXY800ISからの買替えで、先日購入したIXY910ISでちょろっと撮ってみました。(^^;)

ワイド側が28mmになったのもあって28mmでは歪曲がやや目立つように感じますが、
普通にスナップなどであれば、許せる程度かな、といった印象です。
発色はIXY800ISと変わらないイメージで使えます。
画質的にはブログに載せる程度で考えると当たり前ですが、十分ですね。(^^;)

使っていて一番残念だったのは、電池蓋がちゃちになっていて、しかもスプリングも省略されていたことです。(ーー;)
IXY800ISで電池蓋がカチッと跳ね上がるところが好きだっただけに残念です。(ーー;)

しかしながら、ちょっとした操作系の改善されていて(再生モードやファンクションの切替えなど)
全体的には買って良かったかな、なんて思っています。(^^;)

書込番号:6736902

ナイスクチコミ!2


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 910 ISのオーナーIXY DIGITAL 910 ISの満足度5 Flickrock 

2023/04/27 18:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 

 >miyackさん

 
 > 画質的にはブログに載せる程度で考えると当たり前ですが、十分ですね。

  おっしゃるとおり、十分です。 
  私もプログは、ほとんど910ISで撮ったものばかりです。


 > 全体的には買って良かったかな、なんて思っています。

  同感です!

  まだ、元気ですが壊れないうちに現役を引退して、大切に保管してあります。



  (^^)


 

書込番号:25238483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

G9を使ってみて

2007/09/22 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 Benzer_Cさん
クチコミ投稿数:72件

G7からG9に買い換えましたが、やはりコントローラーダイヤルが良くなりましたね。
液晶の大きさもGOOD。
でも、
・ストラップが安っぽくなった
・USB/AV OUTの蓋が使いづらい
・再生/ショートカットボタンが押しにくくなった
・ショートカット登録した機能呼び出しはG7より使いにくい
など残念なところもいくつかあります。
特に、ショートカットボタンでWB切り替えやNDフィルタのON/OFFが
G7ではワンタッチで出来たのに、G9ではわざわざコントローラーホイールで
選択しなければならないのは閉口します。
う〜ん。この点は退化ですねぇ。

G7も手元に残そうかな

書込番号:6785897

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/22 21:23(1年以上前)

Benzer_Cさん こんにちは
G9の画像は好評のようですね。
多少のボタンの押しにくさがあるようですが、それも慣れでしょうか。

書込番号:6785944

ナイスクチコミ!1


スレ主 Benzer_Cさん
クチコミ投稿数:72件

2007/09/22 21:43(1年以上前)

>里いも様

G9への期待感が大きすぎたかも・・・。
でもいいデジカメですね♪

書込番号:6786018

ナイスクチコミ!0


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 PowerShot G9のオーナーPowerShot G9の満足度5 Pixta 

2007/09/22 22:22(1年以上前)

再生ボタンは確かに押しづらい・・
私は男でも、かなり手の小さな方なんですが、それでも押し辛いって事は
指の太い男性の方や、爪の長い女性なんかにもかなり操作感が悪いのでは??
誤っての操作を防止しているのかも知れませんけどね・・

あと、これはG9に限った事ではないんですが、メモリーカードが底蓋からの出し入れ
と言うのが、私には使いづらいです・・
できれば、メモリーカードスロットは横に設置して欲しいですね

撮影に関しては、まだまだこれからなので、感想もこれからです!(笑)

テスト程度の撮影で何ですが・・
とても良く写りますし、撮影と言う行為がとても楽しめるカメラですね♪(^^

書込番号:6786204

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/23 04:42(1年以上前)

姿形はG7とそっくりですが細かいところも変更しているのですね。
再生ボタンは間違って押されないように押しにくくしてあるのでは無いでしょうか。
>ストラップが安っぽくなった
そうなんですか、私はG7のストラップは途中で切断してハンドストラップにしてしまいました。
G7のストラップだけ購入できるのでしょうかね。
写真の写りはG7同様に良さそうですね。

書込番号:6787343

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/04/24 16:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
 
 >里いもさん
 

 
 > G9の画像は好評のようですね。

  GOOD! です。


 > 多少のボタンの押しにくさがあるようですが、それも慣れでしょうか。


  ・・・ですね。w


 シャッター・ボタン、ストラップの取り付け部、レンズ周り、この3箇所がメタルになっているのがいいです。

 G10から次第にメタルではなくなっていますね。



  Canon PowerShot G9

   ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task



   (^^)





 

書込番号:24715911

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2022/04/29 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 

 すっきりと素晴らしい描写です。

 RAWの現像と編集がまた、いい感じに描写されていると思います。


 
  Canon PowerShot G9

   ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task




書込番号:24723334

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/02/06 12:03(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
 
 >Benzer_Cさん

  
  
 すっきりと素晴らしい描写です。

 RAWの現像が、いい感じに描写されていると思います。


 
  Canon PowerShot G9   8000円 安い!。 w

  G10 以降よりも カッコイイですね。


   ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
  
 

   ( ^_[◎]oパチ


  
  

書込番号:25129576

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/04/26 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅の花 匂の深く 見えつるは  春の隣の ちかきなりけり

春風は 花のあたりを よきて吹け  心づからや うつろふと見ん

梅の花 なににほふらん 見る人の  色をも香をも 忘れぬる世に

 

 
 
>titan2916さん
 

 > 写真の写りはG7同様に良さそうですね。

  そうなんです。 緻密・繊細で素晴らしいです。 また、筐体のデザインもカッコイイです。
  全体の出来栄えとして、16年前の機種とは思えません。

  この写りで8000円なんてもったいない! 私には有難いことですが・・・。 w


  最初はお古PCで、 RAW Image Task で現像していました。
  最近少しましなPCに更新したら、DPP4が使えるようになりました。
  DPP4は動きが重たいですが、機種名が入るようになったので使っています。


  Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)
  Digital Photo Professional4 Version 4.17.20.0


  (^^)
  


  

書込番号:25237275

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/04/26 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あさちはら ぬしなきやとの 桜花   心やすくや 風にちるらん

去年の春 逢へりし君に 恋ひにてし  桜の花は 迎へけらしも

大和は国のまほろば たたなづく  青垣山ごもれる 大和しうるはし

誰かまた 花橘に 思ひ出でん  我も昔の 人となりなば

 

 
 
>rousitaiさん

 > とても良く写りますし、撮影と言う行為がとても楽しめるカメラですね♪(^^
 

  全く同感です。 こんなにコンパクトにも関わらず、素晴らしい写り!

  見たままの描写をしてくれると感じました。
 
 
  初めての 『 Gシリーズ 』 Good です。

 
  Canonのフィルム一眼レフ、コンパクトカメラ、ビデオと使ってきましたが、壊れたことが無く今も全機が稼働出来ます。  
  IXY DIGITAL 910IS は数十万枚の静止画と数十時間の動画を撮ってきましたが、全く異常なしです。
  IXY DIGITAL LとL2 は気に入り過ぎて中古を何台も買い込み、更に数万枚撮影しましたが、全部正常です。

  このCanon機のタフネスさが特に、気に入っています。

  
  
  (^ω^)



  

書込番号:25237305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S95

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルズームですが・・寄りたかった

これはトリミングしました

セピアモードです

ジオラマモードで茶畑+流れ橋

今回ズーム時に時々エラー発動するというS95を買ってみたんですが、これがねラッキーな事に1度も不具合なしと今のところ絶好調のようです。
撮影はいつものように京都の流れ橋で撮ってきました。
ちょっと画質の事は二の次な撮り方で申し訳ないですが、やっぱりこのシリーズは気軽にさっとスナップしたいですよね。もう発売から9年近くたつとは時が過ぎるのは早いもんですね。
当時、欲しくてよく電機店に通い詰めてはいじくり回していたもんです(笑)
当時のプロの方がサブ機に持って行って、これ1つで何とかなったって記事を雑誌で見た記憶があります。
それにしてもこのカメラ思い出深いです。

たまらず後継機のS100を新品買いしたもんでした。
その時は金属質でもっと重厚な重みを感じていたけど、今持ってみると何だかちゃっちい感じもしますね。
他がご立派になられすぎたかな?
にしてもS100→S90→S95の流れで買うとは、自分でもちょっと呆れてますがね・・

書込番号:22041144

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/19 01:20(1年以上前)

1枚目の写真ですが
デジタルズームですが寄りたかった。

⇒自分はコレで良いと思います。
いや 人物が最も小さくてもかまわない
そのほうが回りを取り囲む環境が写真を説明するし、
構図にも拘れるから
ただ 空が真っ白な空間になったのは惜しいけど

アップは誰でも撮れる
ロングで写真を構成するのは難しい。

植田正治の写真は
アップが殆んど無く
ロングが多く
人物を点景に置き、構図に拘ってる様に見えます。


書込番号:22041381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2018/08/19 06:02(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
これももうちょっと引きで撮って必要ならトリミングしたらよかったですよね。
本当はこのカメラの望遠域で撮るような被写体じゃないんで、下から上を狙ったアングルだと距離を置かないといけないので200mmは一つ欲しいんですよね(T-T)

書込番号:22041520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/19 08:06(1年以上前)

2010年には何をしていたかと電気日記を見ますと、

滑稽なのは後年いずれも2台ずつ買い戻すことになるD40/D60 (2008年購入中古と新同) を、この2010年に売却してます。
きっかけは同系CCD機 D3000購入で不要と判断したのですが、--- 。
思い起こすと、D40は所有品の程度が若干良くなかったってのもありましたかね〜。

この年、コンデジは、Lumix TZ7 (新古) を買って当初喜んでいたのですが、テレ側がちょっと甘くて、それなりで。
後年、姪っ子に取られました。

といったふうで、やばいものには手を出さなかったようです。
いやいや、一点ありました。
2004年のコニミノ DiMAGE X50黒 500円。ただしLCD破損。後日、シルバーの同機種2k購入でLCD換装。
これは、コンパクトで記録撮ったりするのに現在も重宝してます。屈曲光学系にしては高解像。高感度沈没。

書込番号:22041645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/08/19 08:52(1年以上前)

>うさらネットさん

うさらネットさんといえば当時コンデジしか興味のなかった僕の記憶ではDMC-LX5(3)って印象でした。
当時から色々な機種を買ったり改造したりしてらっしゃったのですね。

書込番号:22041709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/08/19 22:37(1年以上前)

なぜこの人はチョンマゲなのか疑問?(@_@;)

書込番号:22043488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/08/19 23:42(1年以上前)

>カップセブンさん

現在の侍なのでしょう…
京都はチョンマゲさん結構見かけます。(^o^)

書込番号:22043643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/08/19 23:45(1年以上前)

あー、

侍エキストラ? 納得です。

書込番号:22043651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/20 09:44(1年以上前)

>うさらネットさんといえば --- 僕の記憶ではDMC-LX5(3)って印象

お陰様で、有難いことに、期せずして二週間ほど前に躊躇しつつ!購入の訳あり品、電源入らずヲジャンクLX5、
分解復活計るも成功せず、完璧真夏の食中り。4800円もしたのに、涙・涙の毎日。

まぁ、まだ努力不足なのでトライはしますが、躊躇して買うのは、やはりいけません。忘れた頃にやりますね〜。

書込番号:22044189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/08/20 12:11(1年以上前)

>うさらネットさん

不動品で4800円は僕なら手が出ないです。
そのチャレンジ精神感服です。
直ると良いですね。
デジカメは無理でも、フィルムカメラなら何とかなるかと古いキャノネットとりあえずボロのフロントの貼り革替えてみました。
機関は完璧なので後は上カバーと底カバー変えてニコイチにしようと企んでます。
直せるかどうかのギリギリの所攻めるスリルみたいなのちょっと分かる気がします(^o^)
でもダメだった時のダメージでかいですよね(´・ω・`)

書込番号:22044383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/22 08:47(1年以上前)

キヤノネットはQL17を使ってました。
当時、御手洗邸建築でオヤジが関係があったようで、直々にお奨めでもあったか。何回か分解しましたよ。

なお、
>躊躇して買うのは、やはりいけません。
これは、訂正します。なぜなら、躊躇して後で大後悔ってのも経験してますからね〜。
完動品の場合は、躊躇しても購入した方が宜しいですね。

書込番号:22048379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2018/08/22 15:39(1年以上前)

>うさらネットさん

QL17ですかー。
初代じゃなくて後機ですね。
前に4.5台再生しましたよ。
最終のGVブラックも持ってます。
けど、何故か一回も使ったことないや?
後年のお楽しみに取っとくかなぁ。

書込番号:22049134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2019/07/07 22:56(1年以上前)

>パプポルエさん
投稿されてから1年近く経ってからの返信でスミマセンm(__)m

実は今日、私もついにS95 買いました!

ずーっと気になっていた機種だったのですが、程度の良いものは まだそれなりの値段が付いており、なかなか手を出せずにおりました。

でも今日、程度も良く、純正バッテリー2個付のS95が5980円で「おいでおいで」してたので、行ってしまいました(笑)

いやぁ、いいですね、このカメラ!

レンズのリングの操作感が気持ちいい!

まだあまり撮ってないので写真は投稿出来ませんが、面白いものが撮れたら また投稿させていただきます(^^)

投稿されてる写真、どれも素敵ですね!

中でも2枚目と3枚目が好きです!

書込番号:22783677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2019/07/07 23:37(1年以上前)

>TULIP LANDさん

返信ありがとう御座います。
最近僕もどこだったか忘れましたが同額でS95を見かけました。
だいぶ安くなってきたようですね。
残念ながら自分、機材整理した際このカメラ手放したのですが、ほんと良いカメラだったと思います。
CCD時代のコンデジのミニマムの完成形だったと言っても過言じゃないと思っています。
また面白い写真楽しみにしております(^o^)

書込番号:22783769

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S95のオーナーPowerShot S95の満足度5 Flickrock 

2023/04/18 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

透明感なら 【 S95 】

私が選ぶ w コンデジ 最高傑作 S95 !

価格も機能もコンデジらしくあった頃。ありがとう CANONさん!

「ミニマムの完成形」 パプポルエさん、決して過言ではないと思います。w

 
 
 
 
>パプポルエさん

 お久しぶりです。 こんにちは。


> これがねラッキーな事に1度も不具合なしと今のところ絶好調のようです。
 今でも好調、持続されていらっしゃいますでしょうか?
 ところで、私の XZ−1 が40000枚でレンズの繰り出しエラーで使えなくなりました。
 そこで、大切に仕舞込んでいた S95 が8年ぶりに代役で出馬と相成りました。w


> CCD時代のコンデジのミニマムの完成形だったと言っても過言じゃないと思っています。
 御意にございます。 

 このクリアー感は何にも代えがたいものがあります。  本当に素晴らしいの一言です。
 デジタルになって以降、一貫してCANONのコンデジ・ビデオにお世話になってきましたが、今でも全て完動状態です。
 XZ−1だけがメーカーとしても、故障機としても唯一の例外でした。
 このタフネスさも信頼しているところです。



 (^_^)

書込番号:25226851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2023/04/18 20:17(1年以上前)

>rumamonnさん

こんな綺麗に撮れましたっけ。
ビックリです。
しまったなぁ。
僕のはもう手放してしまいました。



書込番号:25226963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/18 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011

2021年XZ-1を記念撮影

XZ-1でS95とS120を記念撮影

パプポルエさん、rumamonnさん、こんばんは。

2018年にこんなスレが有ったのですね♪

S95は2011年の東京モーターショーに持参しました。
コンパクトで、とても良く撮れるコンデジでした。

2021年に撮影したXZ-1のも参考に載せます。

S95もS120も、オリのXZ-1も全て生きております(^_^)v

書込番号:25227191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2023/04/18 22:55(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

良いですねぇ♪
S120は持った事無いので欲しいです。
何故かボディジャケットとストラップはおジャンクにてゲットして待機させております。

書込番号:25227243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S95のオーナーPowerShot S95の満足度5 Flickrock 

2023/04/19 17:53(1年以上前)


 
>パプポルエさん

 こんにちは。
 

 > 僕のはもう手放してしまいました。

  そうでしたか・・・。

  こういうお写真は懐かしくていいですね。 
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=22041144/ImageID=3055415/

  『 写真らしい写真 ・ カメラらしいカメラ 』 最近は少なくなってきたような気がします。



 (^_^)


書込番号:25228132

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S95のオーナーPowerShot S95の満足度5 Flickrock 

2023/04/19 18:12(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

S95 今まで以上に大切に w

XZ−1 沢山の良い写真が撮れたので悔いはありません

S95 ならでは

壊したくないので、ホドホドに使います。w

 
 
>RC丸ちゃんさん

 こんにちは。
 
 
 > S95もS120も、オリのXZ-1も全て生きております

 
  丁重に扱われておられるのですね。 敬服致します。
  S95 と XZ−1 2巨頭! やはりお持ちでしたか。 素晴らしいです。

  室内でも綺麗ですね。
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139455/SortID=22041144/ImageID=3806273/

  S95 や XZ−1 の頃までが 『 コンデジらしい ・ コンデジ 』 が沢山あったような気がします。
  それに「 画づくり 」 が説明できませんが、いいんです。w

  何故か、コンパクト、一眼共に、「現行機」を覗いてみる気持ちすら起きません。 不思議です。



   (^_^)

 
  

書込番号:25228158

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/19 20:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

S95

S120

S95

S120

パプポルエさん、こんばんは。

いまS120を中古で探すとRX100と同じくらいするので、RX100を買っちゃいます(^-^;

お宝おジャンク道♪で「S120」をゲットされることを願っております。

書込番号:25228391

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のiAズーム800mmでサッカーを撮る2

2023/04/22 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

地元チームの応援を兼ねて
FZ1000M2でサッカーを撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で
観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:25231373

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/04/22 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−1.7EVの露出補正
シャッター優先AEで、シャッタースピードは1/3200秒

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:25231375

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/04/22 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ピッチ上で激しく躍動する選手たちの、一瞬の動きを狙って撮影していますが

FZ1000M2のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、AF追従連写能力の高さは
私が撮りたい写真を撮るための、大きな助けになってくれます。

書込番号:25231380

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/04/22 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


当日、試合会場で撮影されていたプロカメラマンは、しっかりした一脚に
最高クラスのデジタル1眼と望遠レンズを付けて撮影されていました。

観客席からしか撮影できないアマチュアと違い、ピッチの直ぐ横にある
陸上競技用のトラックから撮影できるのが、とても羨ましいですね。

書込番号:25231385

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/04/22 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


激しく動き回るサッカー選手を撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが

地元チームの試合では「全席種においてカメラ撮影用一脚・三脚の利用は禁止」
となっているので、この位の写真が観客席から撮れれば
長時間の手持ち撮影が苦にならないFZ1000M2で十分だと思います。

書込番号:25231389

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2023/04/22 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


サッカーの撮影は、とても面白いですから
みなさんも機会があったら、ぜひチャレンジしてみてください。

FZ1000M2でサッカーを撮影されている方や
サッカーを撮影するために、超望遠動体撮影能力の高い
高倍率ズーム機の購入を検討されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25231393

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング