デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

90IS GET!

2001/10/21 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 沼津の源さん

金曜日に到着致しました。
土曜日に256MBのCFと1GBのマイクロドライブをゲット
ついでにフィルタも6種類ゲット で破産しそう(嬉笑)
重量感    ちょと重いかな?
持ち易さ   (馴れていないので)こんな物かな
撮影した感じ 直感的で分かり易い
レンズ
 ワイド端  やっぱり35mmでした(爆)
       ワイドコンバータで28mmが入手出来るが、標準で欲しいのは僕だけかな?
 テレ端   350mm 凄い
 デジズーム 1400mm凄い 凄過ぎる IS様様です。
ビューファインダー 凄く見易いです。
液晶モニタ     明るいです。見易さも○です。
各種設定      直感的に分かり易いです。
撮影感?      すいませんまだ数枚しか撮っていません。

インプレッションになっていませんがカンベン カンベン

さぁ 説明書を読まなくっちゃぁ

書込番号:337680

ナイスクチコミ!0


返信する
シャシン好きさん

2001/10/21 05:52(1年以上前)

沼津の源さん、
私も2ヶ月ほど前秋の旅行を前にPSPro90ISゲットしました。あまり気にいったので、ワイコン、テレコン、256MBCFとIBMMDIGBも購入してしまいました。スピードが遅いのがちょっと気になるとときがありますが私もおおむね大満足しています。
フィルター6種類、よろしかったら、どんなものをどんな目的のためにゲットされましたか
教えてください。私もけんとうしたいとおもいますので。

書込番号:337763

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼津の源さん

2001/10/21 06:26(1年以上前)

シャシン好きさん おはようございます。
ゲットしたフィルタは全て「ケンコー」製でした。
1.MC PROTECTOR
2.PRO ND2
3.SOFTONSPECK[A]
4.C−PL(W)
5.R−SNOW CROSS
あれまぁ6種類と想ったら5種類でした(汗)。
みんな安いフィルタばっかりですがPLだけはワイド用の高いのを買いました。
超広角でもケラレの出ないよう開発・・・・・って書いてありました。
MC PROTECTORはスカイライトと想っていましたが、見当たらず、これにしました。
SOFTONとSNOW CROSSは完全にお遊びです。
FLも買おうと想いましたがデジカメなのでホワイトバランスで補正が出来るんじゃないかと想い買いませんでした。
それにしても充電池は小さいですねェ 感心しています。
余談 KODAK215ZOOMに256MBのCFを装着したら問題無く使えました。
調子に乗って、ではマイクロドライブは? と想い入れ様としたら入りませんでした(爆)。
ズームも合焦も気になる程のものではありませんでした。
シャシン好きさんは、どの様にお使いでしょうか?
差し支えがなければ、ご教授下さいな。
広角系はKODAK望遠系はCANONで行こうと考えております。
今週末から始めての海外旅行です。
始めはPC持参を考えていましたが、これだけメモリ容量があればOKです。
僕はPCで見るだけですのでMでスーパーファインで十分です(嬉笑)。
初めはMINOLTAのD7を考えていましたが止めました。
僕は、これが正解だと想っております。ではでは

書込番号:337769

ナイスクチコミ!0


シーマン1号さん

2001/10/21 07:22(1年以上前)

沼図の源さんへ
カタログによりますとレンズのスペックは、
37ミリから370ミリでした。

書込番号:337788

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼津の源さん

2001/10/21 11:41(1年以上前)

シーマン1号さん こんにちは
あははは そうですか? 失礼致しました。
今朝気付いた事ですが、ビューFの明るさは一定なのですね。!?
多少の暗さではナイトビジョンになる??

買ったばかりなので使用方法等まだはっきりと判りません。
90ISの素質を生かす使用方法等ありましたらご教授下さいな。
取り敢えずオートモードで風景を撮影して来ます。

書込番号:338002

ナイスクチコミ!0


シャシン好きさん

2001/10/21 15:05(1年以上前)

沼津の源さん、
Filterの内容有難う。
私の使い方ですが、実はグランドケニヨン・モニュメントバレー経由で東海岸北部への車の旅を計画、中西部の広大な風景、東部の紅葉(これは実に素晴らしいですよ)撮ろうと購入したのですが、9月11日の同時多発テロで結局やめてしまいました。日本行きも考えてみたのですがこれも時間がたつにつれしぼんでしまいました。Mindspring社のデジタルワレットも買って準備万端整えてあったのですが、、、現在はもっぱら裏山の朝靄や夕暮れ時等時間帯、天候による景色の変化など撮影しています。
それでもこの望遠のすごさ又Photoshopでの画像加工等で結構楽しませてももらっています。

書込番号:338207

ナイスクチコミ!0


numazunogennsannさん

2001/10/21 17:33(1年以上前)

名前が全てケラレてしまいローマ字になりました。トホホホ
シャシン好きさんは米国在住でしたか
僕は今月27日から月末までハワイに行きます。
空いているので 熱烈大歓迎になるのかボッタクラレルのか・・・
先進国の重要な観光地だから恐らく前者でしょうね。
期間が短いので忙しい日程になると想います。
準備はまだ何もしていません。
90ISだけ持って行こうと考えています。
却って税関で怪しまれるでしょうか?

書込番号:338363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2001/10/21 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 kuma56さん

99年9月9日に初めてデジカメを購入。フジのFP1500でした。
当時は、コンパクトで使いやすかったんだけど、ズームはデジタルのみ、、、
光学ズームのカメラ欲しかった。そんな時に10倍ズームの2100の事を
知ったのですが、当時は10万円近くもしたので断念。
1年近く悩んだ末にやっと購入しました。購入前にここの掲示板を知って
いろいろと参考になりました。自分の買った2100もCCDのドット欠けを
発見して先週、修理を出しました。無事に直って戻って来ました。
修理内容の所を読むと「撮像回路を修理致しました」と書いてあります。

ここの掲示板を読んでいろいろと参考にしております。
カメラケースも純正を買わずに、tamracのZoom16を購入。カメラの他には
予備の電池ぐらいしか入らないけど手頃なサイズで気に入っています。

まだ、夜景は写していないんですけど、昼間に多摩川に行き、撮っていますけど、やはり10倍ズームは、凄いです。楽しいですね。
シャッター、絞りの設定を自分でやるカメラは初めてなのでいろいろと
大変(難しい)ですけど、これもまた楽しいです。
今までは、遊びに行った時に友達を撮るだけにしか、使っていなかったけど
これからは、景色などいろいろとチャレンジしたいです。
来年の春が待ち遠しいよ〜〜〜!とりあえずは、来年早々の結婚パーティーで活躍してくれるかな。

書込番号:337687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はやくも

2001/10/20 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > LV-10

スレ主 たんたぬき3さん

LV-20を早くも手に入れました。
LV-10をよく知らないので比較はできませんが、ま、こんなもんでしょ。
付属の動画編集ソフトを使ったビデオカメラごっこがけっこう楽しめます。
これで音が出ればねぇ。

子どもに持たせていろんな物をとらせて楽しみたいと思います。

書込番号:337371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Re:中国語版のWIN2000で使えますか?

2001/10/20 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 中国人さん

USBを使えば、Windowsの言語は中国語でも、日本語でも、問題ないでしょう。

書込番号:337206

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/10/20 21:45(1年以上前)

元のスレッドでレスしてあげないと、わからないでしょう!

書込番号:337219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-700購入後の感想

2001/10/20 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 mikisuke129さん

C-700UZを1ヶ月前に購入し楽しんでます。このC-700の画像が良くないとの評判ですが、エプソンPM-790CにL版で印刷すると銀塩写真と遜色ない仕上がりでかなりいけてると思います。(素人なので実はこまかいことは分からないのですが。)先日も子供の運動会で活躍しました。光学10倍ズームは便利で楽しいです。コンパクトサイズに比べるとやはり持ち歩きはちょっとしずらい感じですね。

書込番号:336731

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mikisuke129さん

2001/10/20 14:33(1年以上前)

間違いました。エプソンPM-920Cでした。(汗)

書込番号:336733

ナイスクチコミ!0


単刀直入好きさん

2001/10/20 15:00(1年以上前)

画像(画質)が良い悪いの判断基準は何か?
L版にプリントした時?A4にプリントした時?それとも300万画素と
比べた時?一口に画質の良い悪いは言えない。
例えば同じ200万画素のカメラでも、CCDがC700UZのように1/2.7
とC2040のように1/2インチとでは画質も違う。でも特にこだわりのない
人にはなかなか差が分からないんじゃないかな?更に同じサイズのCCDを
使っていてもメーカーによる発色の違いによって好き嫌い(画質の良い、悪い
につながる)があるだろうし。
画質の良い悪いは自分の目で店頭やWEBで確認して判断するのが一番!!
※ 1/2.7インチの200万画素はダイナミックレンジが狭い・・・・といっても
実感できる人が果たしてどれくらいおられるでしょう?
私はC700UZはトータル(価格、性能、画質)で考えれば非常に高パフォーマンスなデジカメだと思うが!(もち所有)参考までにメイン機のE100RS(こちらは150万画素だが1/2インチのCCD)L版〜2Lくらいなら画質有利のはずだが、大きなアドバンテージは感じない!!

書込番号:336762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

早くなったよ!

2001/10/16 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 ほりぐちさん

D7を一ヶ月前に買い、出ました初期不良!(ドットの欠け)
早速修理に出し、一週間ぐらいで帰ってきました、そしたら以前よりピントが早く合います、(一秒かからないくらい。)
今までのフォーカスの遅さが、嘘のようです。短いですが、ご報告まで、それでは!

書込番号:331273

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/16 20:51(1年以上前)

ファームウェアのバージョンが上がっているということはないでし
ょうか? もし上がっていたら、近々サイトにアップされるかも。

書込番号:331448

ナイスクチコミ!0


パパトトロさん

2001/10/17 09:37(1年以上前)

本当ですか?もし、ファームアップで合焦が速くなるなら、ファームアップも早くしてくれるとうれしいなあ。

書込番号:332170

ナイスクチコミ!0


あほうさん

2001/10/17 21:17(1年以上前)

いくらなんでも、そろそろファームアップしてくれないと!
最近は皆何も言ってないけど、それは秋ごろになればニューファームが
出てくると考えていたからでは?
ほりぐち様>
もし良かったらファームのバージョンナンバー教えて頂けないでしょうか?

書込番号:332966

ナイスクチコミ!0


Dテスター(全快しました)さん

2001/10/18 00:52(1年以上前)


以前、某掲示板にミノルタからのメールが公開されていたのを覚えています。

結論として、フォーカスに関してはファームが関与していない。
よって、フォーカスに関する問題をファームの改良で解決することは不可能。

という内容だったと記憶しています。

とは言え、ファームのアップでフォーカスが改善されるなら、非常に喜ばしいことではありますが。

書込番号:333414

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/18 18:04(1年以上前)

コントラスト検出方式であるからにはソフト面で改善が図れるかと
思ったのですが、ファームが関与しないということは、改善の余地
がないほど練りこまれているということなのだろう。
さすが、というべきなのか、残念、というべきなのか・・・。

書込番号:334206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほりぐちさん

2001/10/18 20:35(1年以上前)

あほうさん>
ファームですが、( A1v021j,a175 )です!
以前と変わっていませんでした。
どうして早くなったか、私にはわかりません!

この事には関係有りませんが私は、JB-Cで、買いました。
でも、頼んだ次の日にきましたよ!

それでは、!

書込番号:334331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2001/10/18 21:29(1年以上前)

プログラムもアルゴリズムも変更なく、パラメータだけ
変わったから、バージョンは変更なかったかとか?

気になるから、、、邪推したくなりますよね。
ファームをCFに落とす機能、ありそうですよね。
隠しコマンドとか、隠しキャラとかないのかなぁ。。。

書込番号:334404

ナイスクチコミ!0


あほうさん

2001/10/18 22:19(1年以上前)

ふむー、バージョンナンバーは変化無しですか・・・
もしメカニカルな部分を修正して早くなったのなら
有料でもいいからお願いしたいのですがね〜。

書込番号:334463

ナイスクチコミ!0


Dテスター(全快しました)さん

2001/10/18 22:56(1年以上前)


>隠しコマンドとか、隠しキャラとかないのかなぁ。。。
立ち上げ時、自己診断機能で異常が見つかると、泣いているD7のアイコンが出るとか...sad D7(笑)。

>もしメカニカルな部分を修正して早くなったのなら
有料でもいいからお願いしたいのですがね〜。
全く同感。

>ファームをCFに落とす機能、ありそうですよね。
 ファームはソフトという形態で公開されているわけですから、命令体系さえ解れば解析は可能...と考えていて、ふっと昔のことを。
アーキテクチャも命令体系も公開されていないポケコンがありまして、
そのアーキテクチャや命令体系その物を解析した強者がいたなぁと。
THE BASICの投稿記事だったと思いますが。
D7のCPUはRISC系(制御用ですから当然ですね)と聞きましたが、どこの系統なんでしょうね。
オリジナルのCPUでしたっけ?でも1からミノルタが設計するわけはなし。
どこぞのメーカのOEM供給なんでしょうけどね。

書込番号:334525

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/10/20 00:23(1年以上前)

私のD7は「A1v021j,A180」でした。後ろの番号って何なんでしょ
う?

書込番号:336087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング