デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買いで満足!!

2001/08/10 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

スレ主 よ〜ぞ〜さん

先日、札幌にオープンしたビックカメラにてQV-2400UXを衝動買いしました。
年内には200万画素クラスを買いたいなぁと思いつつ、ここの掲示板でいろいろ
と情報収集してはいたのですが、まだ機種は絞り込んでいなかったので、
QV-2400UXの評判がどうだったかよくわからず、売場を徘徊しまくり悩んだ末に
「超特価 \28800-」の札に抵抗できず購入しました。
PCへの転送はCFカードリーダにしようかと思っていたのですが、店員の「この
ケーブルでいいですよ」の一言で、USBケーブルで安く済ませました(例の
フジのケーブルと同等品ですね)。
ということで、
QV-2400UX本体 \28800
USBケーブル(Arvel社 AUM-20G) \980
64MB CFカード(ハギワラシスコム) \5700
を購入しました。(急いでたので値切り交渉はしませんでした)
ちなみにこのUSBケーブルは、
ミニUSBケーブル デジカメ用 (対応メーカー FUJI・CASIO)
とあり、対応機種もちゃんと書いてありました。ヨドバシとかビックとか、
大型店に行ける方は探してみるといいかもしれませんね。
(取り寄せならフジの純正が安上がりなのかもしれませんが)

回転式レンズの強度と光学ファインダーなしってとこに一抹の不安があり
ましたが、数年ぶりにデジカメを手にしたこともあり、もー全然おっけー!。
マクロもいい感じだし、回転式レンズも便利ですね。バシバシ撮ってベスト
ショットのモード選択にも慣れてくればさらに楽しめそうです。
昨日、フジのニッケル水素電池(1700のやつ)&急速充電器セット(\4980)を
追加購入したので、電池代を気にせずいじくりたおそうと思ってます。
あとは様子を見ながらCFと電池予備の買い足しかな。
んー、満足。

# ニッケル水素電池もビックカメラで買ってきたんですが、そんとき
# QV-2400の値段チェックしたら、ふつーに\28800で売ってました。
# その前は\38800の値札がついてたんですが。。
# もう全国的に安くなってるのかな??

書込番号:248341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D7使用感レポート2回目

2001/08/06 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

過去のスレッドに追加しようとも思ったのですが、かなり古いところに行ってしまいましたので、新たに書き込みさせて頂きます。
注意:この感想はあくまでも私の個人的感想であり、熟練度等や画質に対する個人差により印象がかなり左右されることをご承知おき願います。因みにISOは全てオートです。

・デイライト使用感:マルチ測光or中央重点測光・プログラム撮影・ワンショットAF
 撮影結果の質に幅が有り。かなり綺麗に撮影出来ているかと思えば、いきなり、ざらざら感のあるものだったり。
 →どういう因子が影響しているのか未だに特定できず。
 
 但し、原因特定のヒントになるかもしれませんが、日中でもフラッシュをたくと人肌のざらざら感(これがノイズななのかもしれません)が無いので、AEがうまくいかなかったとき、或いはオートISOの影響で画質がざらつくのかもしれません。今後ISOは固定にしてみます。
 
 又、AFに関し、合焦マークが出ているにもかかわらず、ピンぼけのケースが時々ある。(ミノルタはAFの特許紛争でハネウェル社とかなりもめていたのでその影響か?)
 →合焦マークは信用せず、自分でピントが合っているかを判断する事が必要と言うのが感想
 
・夜間のフラッシュ撮影、フラッシュ撮影は比較的平均して高画質で、個人的には問題をあまり感じませんでした。

・夜間のプログラム夜景モードでのフラッシュポートレート:画質的には問題を感じませんでしたが、シャッタースピードが遅いため、カメラを三脚等に固定する必要があるかもしれません。

・室内でのスポーツ撮影→以前の書き込みに記入済

総合的感想:あくまでも個人的な感想として、合格。

但し、デイライト使用時の項目に書きましたが、画質善し悪しが大きく振られるので、失敗撮影も覚悟しておく必要と、熟練が必要と感じました。→(ミノルタ関係者の方にお伝えしたいのが、AE或いはオートISOに改善の余地が有るならば早急なる対応をお願いいたします。)
誰でも、気軽に高画質と言う具合にはいかないというのが結論です。私は、その反面面白いというのをかって合格としました。

これからは、D7の癖を把握し、この癖と戦いながら良い絵を撮っていきたいと思います。

書込番号:244254

ナイスクチコミ!0


返信する
真っ青さん

2001/08/08 14:59(1年以上前)

疑念の殆どがオートISOから来ていると思われます。ざらつかない画質をお求めでしたら、ISOは100か50に固定して写してみてはいかがでしょうか。
ただ、同じISOであっても機種によりざらざら感は相当異なります。私が使っている2機種で比較しますと、キャノンパワーショットPRO90ISよりはオリンパス3300の方が滑らかに感じますね。
固定ISOで試してみてまたここに結果を載せていただけませんか。

書込番号:246592

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawaさん

2001/08/09 10:59(1年以上前)

まだ10枚程度しかISO100固定で試していませんが、どうやら当たりのようです。

以前フラッシュなしで人物を撮影したとき、やたらとノイズっぽいものが有りましたが、ISO100固定ではいまのところ同じ現象は見当たりません。

もう少しつっこんで検証みたいと思います。

因みに、オートISOでも極力ISO値を上げずに絞りを開け、それでもだめならシャッタースピードを遅くし、それでもだめならISOで補うプログラム欲しいですね。ミノルタさんお願いします。

書込番号:247433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ購入

2001/08/08 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85

スレ主 ぷち001さん

私もS85かC-4040zoomかD7にするか相当悩みました。
で、結果、C-4040zoomにしました。
理由はいたって簡単。
前のデジカメで使用していたスマメが沢山あったので。
新規に買う場合はともかくとして、買い替えの場合には、そういう事も考慮して購入した方が経済的にいいと思います。
USBケーブル等の付属品などにも注意して。

書込番号:247032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バージョンについて

2001/08/06 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 どらまちさん

はじめまして。
迷っていたけど、とうとう買ってしまいました。
カメラのキタムラで、一声\59,800でした。

ところで、以前のレスで液晶にVer1.04と表示される。と、ありましたが、自分のは、Ver1.05でした。
すでに、AFの対策がされているのでしょうか?取り寄せで、4日に購入しています。
夜間、室内撮影でも、ピンボケしないような・・・!!

書込番号:244315

ナイスクチコミ!0


返信する
jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/06 14:06(1年以上前)

すみません。バージョンはどうすれば表示されるのでしょうか?

書込番号:244374

ナイスクチコミ!0


OptiManさん

2001/08/06 14:56(1年以上前)

私のOptio330もファームがVer1.05ですが室内でピンボケはするようです。もしかしたらただたんに下手なだけ?かもしれませんが・・・
※バージョン表示は「MENU」+「ON/OFF」です。

書込番号:244400

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2001/08/06 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
確認したところ、1.04でした。
まあ1.05でも変わらないということで、ホッとしました。

書込番号:244584

ナイスクチコミ!0


かがりこさん

2001/08/07 22:12(1年以上前)

はじめまして!
家から歩いて3分のところにあるカメラのキタムラでは¥69800−でした。
どらまちさんはどちらにお住まいですか?
どこのキタムラでしょうか?教えて下さらないでしょうか?
ちなみに私は茨城県です。

書込番号:245841

ナイスクチコミ!0


泰平さん

2001/08/07 22:41(1年以上前)

私は静岡県のS市のカメラのキタムラで表示\69,800で、
一声\64,800。どらまちさんのところをプリントした物を
見せたところ、同じ値段にしてくれましたよ。
しかもカード払いで。試してみては。

書込番号:245896

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらまちさん

2001/08/08 18:21(1年以上前)

私は、泰平さんと同じ静岡県のH市です。
表示価格は、¥69,800でしたが、いくらになります?と聞いただけで、
¥59,800にしてくれました。

書込番号:246744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

About G1

2001/07/27 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1

スレ主 sonicwuさん

Hi All:
I'm user in Taiwan.
I'm interst with G1,and where could I buy it in Japan?
It's very expensive in Taiwan!
Thanks a lot.

書込番号:234662

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/27 19:04(1年以上前)

今日はみなさん
私は台湾のユーザーです。
日本の何所に行けば、G1を安く買えますか?
台湾では非常に高価です。

書込番号:234668

ナイスクチコミ!0


RS80Rさん

2001/07/27 19:26(1年以上前)

http://www.pc-bomber.co.jp/が本日の最安値です。ご参照ください!

書込番号:234684

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonicwuさん

2001/08/08 14:17(1年以上前)

To A MO & RS80R:
Thanks alot for your messsage!
I'd like to buy both G1 and S300.
Because G1 is nice to photo and S300 is easy to take.
It's expensive in Taiwan really;
For now,it's not hard to buy it!
Somethings that you know,G1 in Taiwan may cost about NT.35000
even,believe it or not!!!
That's All.
Thanks again.

書込番号:246561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2001/08/07 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 hana777さん

C−2100UZの評価が高いのと、価格が安いので購入しました。すばらしいカメラです。C−2020Zを2年程使用しています。今回ワンランク上のカメラを探しました。結局C−2100UZにして正解でした。最近はC−2020Zには、マクロレンズをはめて2台のカメラで撮影しています。この2台はバランスもよく色調も同じなので全く違和感がありません。先日C−3000Zを借りてきましたが、色調が違うので戸惑いました。C−2100UZのおかげでC−2020Zも名機だと実感しています。しばらくこの名器2台で撮りまくります。初めての掲示です。今後ともいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:245920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング