デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S3買っちゃった!

2001/07/17 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam S3

スレ主 ひでぼんぼんさん

そろそろデジカメ欲しいな〜と思いつつ新宿の某大型カメラ店をうろうろ
していたら、ついついS3を衝動買いしてしまいました。
女房に怒られる!と思ったのですが、意外や意外女房の受けは良くうれしそう。
さて問題の起動ですが、そんなにストレスは感じさせません。
画質も問題なしというより大満足です。
ボディの質感も考え方によりば、IXYより上かも。
操作性も合格点がつくんじゃないですか。
USBリーダーとケースもついていて満足!
このサービスは初回出荷分のみだそうです。
迷っている方はお早めに!
ただちょっと熱をもつのかな?

書込番号:225107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2001/07/16 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

土曜日についに買いました。
レスをつけてくださった皆さんありがとうございました。
さくらやで、本体を期間限定の割引を使って40800円から2100円引きで。38700円でした。もっとと粘りましたがガードは固かったです。
そして、CFは期間限定の600円引きと1000円引き券を使い
ハギワラの64MBのCFを4200円ほどに。
それをポイントで買いました。放充電器を秋葉原で買い、電池も揃えました。
使ってみての感想ですが、今まで父親の3年前のお古を使ってましたので
全てに満足してます。またUSBの転送速度にも驚きました。
あと、疑問に思ったんですが、スローシンクロの際ストロボは消せないんですね。鏡越しの夜景は無理っぽいですね。

書込番号:223572

ナイスクチコミ!0


返信する
しっしっしさん

2001/07/16 15:52(1年以上前)

スローシャッター&強制ストロボ がスローシンクロモードですので、
消せないのは正常です。
鏡越し夜景で有れば、ストロボオフで遠景(近くでなければ)にして、
夜景を取れば、上手くいけば、最長1秒のシャッター速度で撮れると思い
ます。 その際、なるべく暗いところで露光調整して、半押しで被写体に
移動すると良いと思います。

書込番号:223645

ナイスクチコミ!0


スレ主 由香さん

2001/07/16 16:33(1年以上前)

>しっしっしさん
実は昨日それを自分なりに考えてストロボオフ&遠景で
やってみたんですがあってたんですね。安心しました。
暗いところで露光調整・・・なるほどやってみます。
詳しいレスありがとうございました。
たしかにそのほうが良いですよね。

書込番号:223672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

40i買いました。

2001/07/16 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 弟子亀さん

皆様のご意見を参考にして、40iを先週の土曜日に買いました。
デジカメは初めてなので使い方を覚えるのに一苦労しています。自分の質問にアドバイスをくれた方に対してお礼を申し上げるとともに、今後何かわからない点があったときには、また質問させていただきます。
今回は40iを買ったというご報告を書かせていただきました。
こんな内容で書き込みしてしまい、すみません。

書込番号:223579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お返事とても嬉しいです

2001/07/15 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 ピグレットさん

sa_ma_usさん、シリウスさん、satoru.kさん、皆さんご意見ほんと〜にっっっありがとうございます(^^)大変参考になります!今のところはまだなんとも・・・。私のBEST3の条件の「使い勝手が良いこと」が一番の鍵になってるのかな?とか思ってしまいました。あと、最初のカキコに、少し前から皆さんの意見(実際に使ってみた人たちの意見など)を読んだりしてるって書かせていただいたのですが、IXY200の意見でですね・・・被写体を撮ったときに背景がとても暗くなってしまうなどの意見が結構多いことに気がつきまして、少し不安なんです実は。とる場所にも寄るって事も解ってるのですが、いかがなものなんでしょうか。。。ちなみにシリウスさん!4700Zを購入する際、自分の中でどんな条件を対象に購入したのか、出来れば教えて頂きたいにですが。
皆さんどんな条件で、購入するのかな?私みたいに目先の外見でしか考えないで購入していいのでしょうか?

なにせ今までずっと、使い捨てカメラばっかり使っていたので(お恥ずかしいわ〜)デジカメって良い値段もしますし、コレ!!!って決めたものを買いたいと思っています

書込番号:222985

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/07/15 23:15(1年以上前)

返信でしましょう。>ピグレット さん

書込番号:222987

ナイスクチコミ!0


真プリユーさん

2001/07/15 23:16(1年以上前)

感謝するまえにカカクコムの使い方をみたほうがいいな。

書込番号:222990

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/16 00:55(1年以上前)

 ビグレットさん、いきなりスレッドが変わるとわからなくなるんですよ。気を付けましょうね。
 で、ついでにアドバイス追加。候補の機種はいずれもいいカメラなのでどれもいいと思いますが、今は40iが激安なのでそれでいいんじゃないですか?そろそろなくなるんだと思いますが、、、
 僕が使っている限りかなり使いやすいカメラです。ズームがないとか言い出すと色々ありますがない分起動時間が早いし接写も6cmまでとまずまずいけます。オートでもあまり外れのないカメラですよ。
 4700はポートレートモードとかあってちょっと凝ったことが出来ますが僕の印象では少し画像がぼやっとした感じがしました。40iの方がシャープな画像が撮れます。大体ポートレートモードの意味分からないでしょう?なら軽い方が断然いいですよ。

書込番号:223138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

感想です。

2001/07/11 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE 7

スレ主 GAOGAOさん
クチコミ投稿数:108件

 2週間ほど,D7を使ってみた感想です。
 一番よいと思ったのは,レンズの性能です。さすがに28ミリのワイド側では,多少の樽型の歪みはでますが,28〜200ミリのズームレンズとしてみると,一眼レフのレンズでも,これだけの性能を持っているレンズはそうそうないのではないでしょうか。口径が大きくて明るいのも,200万画素程度の売れ筋デジカメとは一味も二味も違います。これだけ明るいと多少薄暗くなって来ても手ぶれしにくいです。また,画面の中央部と周辺部で,ほとんど変わらない発色と解像度が得られます。
 次に,いいと思うのは素直で自然な描写です。D7はデジカメとしてはかなり控えめな絵作りがされていると思います。彩度が抑えめで,コントラストも低めです。目で見るのと非常に近い表現だと思います。私が感心したのは,人物を撮った時の髪の毛の表現力です。陰の部分が黒く潰れたり,光が当たっているところが白く飛んだりせず,全体として非常に素直で自然な画像が得られます。
 撮ってそのまま印刷するという用途では,地味で物足りないかなと感じると思います。けれど,素材として見ると,加工する時の自由度が高く,自分好みに加工しやすいです。パソコンを使って自由に加工できるのがデジカメの旨味なのですから,コントラストを上げたり,彩度を上げたりした一見見栄えのする画像より,自然で自由度の高い画像の方が使いやすいと思います。もちろん,デジカメ側で彩度やコントラストを上げることが可能ですが,D7でも彩度やコントラストを上げた場合は,やはり白飛びや黒潰れが生じ易くなってしまいます。
 画質で気になった点ですが,ノイズについてはβ機で言われているほと,気になりませんでした。暗いところでは,ノイズは少ないと思います。気になるのは明るい場所で白に陶磁器を写した時などに,ざらざらした画質になって,すべすべした感じが表現できないことでした。濃い色の場合は気にならないのですが,淡い色の場合,少しザラついた画像になりやすいような気がします。人肌の表現でも,至近距離でフラッシュを使った時などは,少しザラザラした感じになってしまいます。これをノイズといっていいのかどうか分かりません。詳しい方,コメントください。
 電源については,ずいぶんトラブルがあるようです。特にアルカリ電池についてはマイクロドライブを壊してしまうなど,結構深刻なトラブルが生じているようです。購入時に添付されていた電池がアルカリ電池だったので,私はアルカリ電池を使うことが推奨されているのかと思っていて,ニッケル水素を持っていながらアルカリ電池を使って,マイクロドライブを壊してしまったのですが,実際はアルカリ電池は使えない(あるいは緊急避難用)と思ったほうがいいようです。間違いなくD7はニッケル水素電池を使うことを前提として設計されていると思います。ミノルタは未だに,アルカリ電池と組み合わせて販売しているようですが,至急考え直して欲しいものです。添付されているアルカリ電池がトラブルの原因となっていることが多いので添付しない方がましではないでしょうか。できれば,ニッケル水素電池と充電器を添付して欲しいものです。
 電源の油膜の問題については,現在販売しているものについては対策済みだと思うのですが,プレスする前の鋼板についていた油が洗浄されていなくて,接触が悪い原因になっていたようです。乾いた布で接点部分を乾いた布なので拭き取ることで,解決した方が多いようです。私自身は,電池ボックスの奥の接点も綿棒でよくふき取り,現在は何の問題もなく使っています。拭き取っても改善しない方もいるようなので,他の原因もあるのかもしれません。
 電源については,電池の残量の検出方法に問題があるように思います。私はナショナルのニッケル水素電池を使っていたのですが,電池の残量が減っても満タン表示のままで,電源が落ちるというトラブルを何回も体験しました。アルカリ電池では書き込み中に電源が落ちることもあるようです(マイクロドライブの深刻なトラブルはこの状態で生じているように思います。)
 サンヨーのニッケル水素に合わして電池の残量検出が行われているのではないかという情報提供を頂きました。私は電池については詳しくないのでコメントのしようがないのですが,買うのならばサンヨーのニッケル水素電池(マイナス極側にHRの刻印があるもの)がいいのかもしれません。また,サンヨーの電池でも,古くなってメモリー効果の出たニッケル水素電池では,急な電源断も生じているようです。
 マイクロドライブについては,340MBのものについては相性が悪いようです。340MBではニッケル水素電池だけを使い,電池の容量表示が少しでも減ったら電池をすぐに交換するなど,注意を払った方がいいかもしれません。
 私は操作性については気に入っていますが,かなり評価が分かれるようです。一々設定を変える度にメニューを呼び出したりせず,必要なボタンやダイヤルがすべて手の届くところに配置されているのは使いやすいと思います。ただし,ゴテゴテとボタンやダイヤルが一杯で外観的にスマートでないのは間違いありません。
 液晶ファインダーは,一眼レフカメラからすると違和感を感じてしまいます。画面が小さな四角の集合からできていて,どなたかが書いていましたが,ちょうどロボコップの画面ようです。私は嫌いですが,使えないことはありません。ただし,メーカーが液晶の高画質をうたっていますので,他のデジカメの液晶ファインダーよりはましなのかもしれません。
 ミノルタはデジカメを作りなれていないようなので,不慣れからくる問題を抱えてしまったようですが,一つ一つ問題をつぶしていって,もっといいカメラにして欲しいと願っています。
 うまく表現できていない部分があれば,フォローお願いします。

書込番号:218744

ナイスクチコミ!0


返信する
くろさんさん

2001/07/11 23:03(1年以上前)

適度に改行を入れてください。
読みにくいです。
長すぎて内容は読んでません・・・

書込番号:218846

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/11 23:24(1年以上前)

まあまあ、詳しいレポートで僕は参考になりましたよ。ありがとうございました。

書込番号:218877

ナイスクチコミ!0


めっちゃんさん

2001/07/12 00:07(1年以上前)

書き方にクレームを付けて、しかも読まないのは、発言した方に失礼だと思いますよ。とても貴重な情報で、大変有り難く思っています。

書込番号:218937

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/12 01:35(1年以上前)

わしもためになったが、なんか買いたくなくなった、D7。GAOGAOさんすまぬ。

書込番号:219033

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAOGAOさん
クチコミ投稿数:108件

2001/07/13 06:04(1年以上前)

 5000文字という制限があったために,改行を全部抜いて無理に詰め込みました。自分でも読みにくいなと思ってしまいます。

 電源のトラブルの報告を何回か書いたところ,悪いイメージばかりを与えているというコメントがあったので,マイナスもプラスも含めた自分なりの評価をできるだけ総合的に書いてみました。

結構欠点もありますが,かわいいやつです。

書込番号:220196

ナイスクチコミ!0


わにくん2さん

2001/07/13 23:04(1年以上前)

電池の持ちに関しては色々情報があちこちで飛び交っているようですね。
とりあえず、まとめてみました。

まず、即席対応は、
電池切片を本体奥側とカバー側と両方拭く、
電池の端子も拭く(結構、汚れていたりする)、

注意事項として、
ニッケル水素電池はメモリー効果が出たものは、突然電源が切れる、
古い二次電池は使わない方がよい(放電特性が変わっている)、
一度落下させた電池はセルが破壊されて容量が減っている恐れがある為、混同しない、

その他、情報。
単三型リチウム電池も使用可能(聞くところによると最大8Vまでは動作するそうです)、
電池の持ちを良くするようにミノルタに頑張ってもらう(^^ゞ、

私はリチウム電池が使えるかどうかは怖いので試していませんm(__)m。
既に過去のスレで指摘されているかもしれませんが、
すぐ(或いは突然)電源が落ちるという方、
一度新しい電池にしてみるのも手かもしれません。
保証は出来ないですけどね。

書込番号:220861

ナイスクチコミ!0


かくれデジさん

2001/07/15 14:22(1年以上前)

GAOGAOさんはじめまして!いつも貴重な情報をありがとうございます。私のD7も当初ニッケル水素電池で満タン充電で20枚程度しか撮れずに故障かな?と思っておりました。GAOGAOさんの情報より電極清掃により150枚撮影が出来るようになりました。感謝感謝です。またいろいろ教えて下さい。

書込番号:222449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前気になってたこといろいろ。

2001/07/14 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

( ´ ▽` )ノ やぁ

私のMZ1は発売日に買った物で、最近沈胴レンズの出が悪くなったため
今さっき交換してもらいました。
前のシリアルNo.は7桁目が2でしたが、今度のは3です。
で、いろいろいじってみたのですが、なんかいい感じに不具合が治ってます。
以前ここで問題になっていた動画の不具合
・静かな所でのブゥ〜ン音/ほとんど消えました。
・AFのカタカタ・・・音/かなり静かになっててビックリ。
・ZOOM時のキ〜ン音/あいかわらずうるせぇ〜〜
・ZOOMした後に電池メーター半分/解消せず!
・3分10秒問題/CF32Mしか持ってないので確認不能。 
ノイズは前の私のが初期不良だった可能性もありますがね。
前のも別に気になるほどでは無かったから、なんかラッキー!
しかぁ〜し今度のは液晶にドット欠けが・・・(*ノ_<*)エーン
でも、私はほとんどファインダー撮影なので、まぁ〜通しましょう。

迷ってるみなさん、いろいろなおってきてるみたいなので、
そろそろ買ってもOKかも。
んじゃまた〜
(⌒∇⌒)ノ フリフリ

書込番号:221620

ナイスクチコミ!0


返信する
mmachhさん

2001/07/14 23:29(1年以上前)

もう少し、様子を見られたほうがよいと思います。
私の場合は、最初はしなかったのですが、最近ひどいです。
今問い合わせています。でも、対応の態度はあまりよくない
ようなので、最悪の場合は購入店に談判して交換を
考えています。
皆さんは、大丈夫ですか。

書込番号:221830

ナイスクチコミ!0


たんたぬきさん

2001/07/15 01:11(1年以上前)

今日、MZ1届きました。
まだいろいろといじっている最中です。
とりあえずみなさまが気になっている”3分10秒問題”については解決しているようです。
320/30コマで撮影してみて確認しました。
ZOOM時の音とAFの音は残念ながらですが。
ちなみにシリアルNOは432番代なので、最新のものと思われます。

あとは残バッテリ表示についての確認をじっくりやってみます。
またレポートしますね。

書込番号:221975

ナイスクチコミ!0


くすもとのりこさん

2001/07/15 12:30(1年以上前)

バッテリーの持ちが最も気になるところですので、是非改良版?!について、リポートお願いしますね。

書込番号:222360

ナイスクチコミ!0


くすもとのりこさん

2001/07/15 12:30(1年以上前)

バッテリーの持ちが最も気になるところですので、是非改良版?!について、リポートお願いしますね。

書込番号:222361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング