デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2001/07/14 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 せにおさん

やっと2100UZを買いました!!
今まで、3030を使っていましたが、(現在も所有)3030を買うときに欲しかった2100は高くて買えませんでした。しかし、先週ここの書き込みで59800円で出ていることを知り思わず買ってしまいました。
ほとんど衝動買いでしたが、2100めちゃくちゃいいです。10倍ズームや手ブレ補正はすごく重宝しそうです。操作性も3030よりいいように思います。それとファインダー視野率100%はやっぱりいいですね。
これからは、2100でいろいろ撮りたいと思います。しかし、3030をいつ使えばいいのか分らなくなりました。2台以上持っている人は、どんな使い方をしているんでしょうか。いい使い方があったら教えてください。

書込番号:221527

ナイスクチコミ!0


返信する
totoronokiさん

2001/07/14 18:52(1年以上前)

私は、C-2000ZでしたがC-2100UZ購入1週間で手放しました。
C-2100で十分ですし、超小型の200万画素があれば触手が動きますが

書込番号:221604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2001/07/10 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RDC-7

T-7000さん、nullさん 情報ありがとうございます。
今のところ不満はただ一点 動きのある被写体を映すのが不可能に近い。
これは全てのデジカメに言えるんでしょうか。
コンパクトさと使いかっての良さと画質についてはほぼ満足なんですが。
それとフォームアップしたらやはり違いがはっきりするもんでしようか。

書込番号:217915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/11 01:22(1年以上前)

>これは全てのデジカメに言えるんでしょうか
そうですね、動きのある被写体を映すのが不可能に近いとはいえないでしょうが、つらいものは有ります

書込番号:218053

ナイスクチコミ!0


T-7000さん

2001/07/11 04:59(1年以上前)

デジカメのタイムラグは殆どのメーカーに有りますが、リコーは特に辛いものが有ります。
タイムラグが少ないデジカメはサンヨーが1番です、オリンパスにも有りますが値段が張ります。
リコーRDC−7sと、サンヨーDSC−MZ1と両方使い分けをしてしてみたいです^^;

RDC−7sだけならとにかく何枚も撮る事です、
デジカメは失敗画像は削除すればいいのでとにかく沢山撮ってみて下さい。
私は最近シャッターチャンスの前にシャッターを切る事に慣れてきました、
もし当てが外れても削除すればいいのです。

フォームアップはバージョンを確認してみて下さい。
古いバージョンで、実際に不満が有るのなら違いが分かると思います。
 

書込番号:218171

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/07/11 08:26(1年以上前)

リコーRDC-7SとサンヨーDSC-SX550(爆速だけど150万画素単焦点)を使い分けていますが(^^;、A4サイズで印刷したいので、RDC-7Sは手放せません。私も数撮ってカバーしてます。

RDC-7Sはファームウェアによってえらく違うみたいなので、リコーのHPで確認してみてはいかがでしょうか。現在のファームウェアのバージョンの確認方法も出ています。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/index.html

書込番号:218230

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/07/11 08:27(1年以上前)

上の文章、

>RDC-7Sはファームウェアによってえらく違うみたいなので、
^^^^^^



>RDC-7はファームウェアによってえらく違うみたいなので、
^^^^^

の間違いです。

書込番号:218232

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/11 22:54(1年以上前)

僕の経験ではRDC-7は飛び抜けて動く物が苦手ですね。暗いところと。がっかりさせるようですが。しかしファームウェアアップさせたら違うのかもしれませんね。

書込番号:218832

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/07/14 09:02(1年以上前)

もう、みなさん見ていないと思いますが、

ファームウェアをアップするとすごく良くなりました。
プリントアウトしても十分、鑑賞できます。
最初からこうだったら良かったのにと思います。

書込番号:221217

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/14 11:42(1年以上前)

mmachhさん、残念、もう手放しました。最初からちゃんと作ってくれてたら良かったんですよね。あきれて手放し、以来リコーには近づいていませんが、明るいところではとてもきれいだっただけに残念です。

書込番号:221303

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/07/14 13:47(1年以上前)

SATORU.Kさんこんにちは、書き込み見ていてくれていたのですね。
この1年くらいは、暗部の汚さにないていたものです。
しかし、リコーの対応はほかの周辺機器も含めて非常に感じが良く、
ファームウェアのアップするためにACアダプターを持ってない人(私も)
にもACアダプターを提供してくれました。

しかし、最初のできは非常に重要です。このことはMZ1にもいえること
ですが・・・。こちらのほうの会社の対応は 良くないような気が。

ついつい、ぼやいてしまいました。

書込番号:221395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4040に決定しました

2001/07/14 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 yagiumaさん

いろいろ迷いました。3ケ月ほど自分なりにかんがえて4040の予約をしました。いろいろな付属品も入れると188000円になります。まだ一部インターネットで買えないものもありました。始めてのデジカメ購入ですので、皆さんのご指導をよろしくお願いします。価格画素シャータースピート゛レンズの明るさ等で決定しました。老後の趣味に迷っていましたが、写真を一から始めます。

書込番号:221155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

遂に買いました

2001/07/09 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2400UX

2300UXの時から、ここをのぞいて勉強させてもらっていました。
遂に、昨日日本橋で買ってきました。
一代目は初期サイバーショットで35万画素で使い物になりませんでした。
念願のUSBデジカメです。
結局、アダプタとパナソニックの充電池、カシオのケーブル(8MBつき)、
64MBのCF(San Diskしかなかった・・・)で消費税を入れて52000円にしてもらいました。
高いのか安いのかわからないけど使ってみて大満足です!!
おもしろいですね!みなさんまたいろいろと教えてください。
つけた時の液晶画面がきたないけど、写真になったらきれいですね。
みなさんそうですか?

書込番号:216932

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/07/09 23:25(1年以上前)

このシリーズは画面が大きい代わりに、ちょっと荒いんですよね・・・・
それ以外はなかなかよいデジカメなんですが・・・たしかhtmlの自動作成も
復活したし・・・

書込番号:216941

ナイスクチコミ!0


アーヤンさん

2001/07/10 09:18(1年以上前)

初めまして(^^)
2400を発売された頃に買いましたが、今はずいぶん安くなっているんですね〜。
たしかに液晶の画像はちょっと粗いですよね。特に夜なんて液晶が暗くて
感度をあげてもほとんど見えなくなってしまいます。
でもテレビに映すと細部まできちんと撮れているので納得しています。
ハガキをつくったり写真をHPにのせたり、かなり楽しんでいるデジカメライフ
でした。

書込番号:217292

ナイスクチコミ!0


スレ主 minnieさん

2001/07/11 00:00(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。m(__)m
初期不良ではないのですね。(笑)
たしかに写真にしてみたら毛穴まで写ってる感じでした。(^_^;)
自分撮りは、画面を見てしまうのでなんか変に写ってしまいます。
(そんなん被写体が悪いからしかたないけど)
なんとかパソコンにもすんなりと取り込めて昔に比べたら使いやすくなりました!エコノミーだったけど、キャノンのS600で写真プリントしてみたらきれいだったので感激しました。
サイズはどう使い分けるんでしょうか?

書込番号:217949

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2001/07/11 00:33(1年以上前)

minnieさん、掲示板に参加のみなさん、こんばんわ。はじめて私も参加させていただきます。毎晩のように覗いては欲しいなあ〜とため息ばかりついておりますが、昨晩やっと買おう!かな?と決心して、↓216481朗報のあて先にメールで確認しましたが、やはりメールでは時すでに遅く売切れでした。とっても残念ですが、他にも欲しいもの「私はミニ盆栽が欲しい!」もあるし、先立つものはなし・・・。また機会があればデジカメに挑戦します。何の関係もないような、脈絡のない書き込みで失礼しました。

書込番号:217991

ナイスクチコミ!0


ともやんさん

2001/07/14 02:37(1年以上前)

minnie さん こんばんわ。
>サイズはどう使い分けるんでしょうか?
お使いのコンパクトフラッシュの容量にもよりますが、メールやホームページなんかに使うんだったっら800×600のエコノミーでいいでしょう。
写真として印刷するんであれば、1600×1200の高精細のファインがいいでしょう。

書込番号:221073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました〜!

2001/07/14 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2300UX

スレ主 ちょきさん

買っちゃいましたよ〜ん、QV-2300UX。2400UXとどちらにするか迷いましたけど、結局安い方という事で。
某都内Y電気で¥30,000で32MB付けてもらいました。まぁ、このくらいなら・・・と。
カメラいいです。キレイに撮れるし、電池もつし。
まぁ、ソフトがちょっと自分向きではないかなぁって思うぐらいです。こればっかりは好みですしね。
2400のシルバーが良かったけど、2300のグレー渋くていいっすよ。
気に入りました。これから大事に使おうと思います。
買うまで、ここの掲示板を参考にさせて頂きました。
ありがとうございました、皆さん。

書込番号:220985

ナイスクチコミ!0


返信する
RXさん

2001/07/14 01:57(1年以上前)

ちょきさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます。
この機種は自分撮りもできますし面白いですね。
(レンズが望遠よりなのが残念ですけれど)
使い倒して楽しみましょう。

書込番号:221038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FP4800Zの使用感

2001/07/11 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4800Z

スレ主 クリリン001さん

初めまして、デジカメ選定でここを参考にしていましたクリリンと言
います。
FP4800Zを選んで良かったと思います。
コンパクトで性能もそこそこ、携帯性に優れ、胸のポケットにも入り、
画像解像度も思ったより良く、A4サイズ一杯で印刷しても、画像が綺麗
です。(一応レタッチソフトをとおします。)
手ぶれも思ったほど有りませんし、こまめに電源を入切すれば、80枚
以上撮影してもバッテリーの持ちもまる1日は持ち、結構良いす。
購入して約一ヶ月になりますが、特に不満はありません。
どうしても綺麗な、大きく引き延ばす写真が必要なら、一眼レフで撮影
しています。
後は、昼夜問わずデジカメで用が足りるようになり、満足しています。
一眼レフで撮影する以上の利便性がデジカメには沢山あり、時間短縮
が一番大きいですね。

書込番号:218865

ナイスクチコミ!0


返信する
@@)))さん

2001/07/12 21:50(1年以上前)

いいですねー。
わたしも今狙ってるんですFP4800。
デザインもすっきりしていいですよね。
“手ぶれ”が一番の悩みどころだったんですけど
ちょっと安心しました。

書込番号:219819

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリリン001さん

2001/07/14 01:20(1年以上前)

手ぶれは馴れるまで少し時間がかかりますが、撮影枚数を重ねる
とともに、少なくなりました。(自分は約1週間程度)
持ちやすいようで持ちにくい、でも持ちにくいようで持ちやすい
変わった形をどう持って撮影するかだと思います。
先日、畑で春に植えたヒマワリを撮影したら、飛んでいるトンボ
も一緒に写っていました。(←撮すときは気が付かなかった)
とても鮮やかで綺麗な写真になりました。(^o^)

書込番号:221008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング