デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2001/07/08 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20

スレ主 ましおさん

マクロは完璧ですよ。ていうか何が撮りたいか、明確な場合はこのカメラめちゃすごいです。三点フォーカスのせいでしょうが、、、そのかわり風景はへぼへぼです。単焦点の画素数が少ないカメラの方がよくとれてます。マニュアルモードにしても、オートにしても、フラッシュのデフォルトが赤目軽減になってるので、人物撮影を大目にして開発されたのでしょうか?だいたいコンパクトカメラのこの価格帯のものはそうなんだろうと、なんとなくわかる気がします。おそらくサンヨーのフォーカスの方が風景には向いてるでしょうが、ソフトウエア(リモートキャプチャ)とか、そういうオブジェクト撮影向けのものと、どちらを取るかってことになりそうですね。風景は本当に単焦点の階調フォーカスがいいと思います。それ以外になるとばか高くなりますし、、、長くなりましたがa20はそんなもんです。

書込番号:215309

ナイスクチコミ!0


返信する
sa_ma_usさん

2001/07/08 14:00(1年以上前)

ましおさんは何で常に新規投稿されるのでしょう?

「マクロは完璧」で「オブジェクト向け」って、マクロは弱いって言っている方々と全く相反する意見ですよね。それで質問なんですが、「風景はへぼへぼ」ってどの当たりを言われているのですか? AF機構? それとも画像?

「キヤノン PowerShot A20」「キヤノン IXY DIGITAL200」「三洋電機 DSC-MZ1」「ソニー Cyber-shot DSC-P50」「富士フイルム FinePix50i」の撮り比べのHPがあるので、A20と50i当たりでましおさんの仰りたい事を分かりやすく説明して貰えませんか。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010706/yamada.htm

「サンヨーのフォーカスの方が風景には向いてる」とか「風景は本当に単焦点の階調フォーカスがいい」とかですが、ましおさんの原文を読んで「なるほど」とは思えないのですが。

書込番号:215431

ナイスクチコミ!0


澁江抽斉さん

2001/07/08 14:23(1年以上前)

ましおさん また叱られたね たいしたことないし めげたらアカンよ がんばってね

書込番号:215449

ナイスクチコミ!0


HAMANAさん

2001/07/08 15:45(1年以上前)

同じデジカメでこう意見が別れるとは?
私はA20が始めてのデジカメですが、
銀塩経験の感覚では、sa_ma_us さん
の意見が自然かつ常識的ですね。
A20がマクロ完璧というのが良く判りませんし
風景ヘボヘボってまさか手ぶれをA20のせいに
していないでしょうね?
一度、三脚か一脚使って風景撮ってみたら
いかがでしょう。

書込番号:215504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった!

2001/07/08 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300

スレ主 福さんさん

6月30日にコジマ電気で61750円(税抜き)で購入しました。初めてのデジカメなので他機種との比較はできませんが、使ってみての感想は買って良かったということ。
手に持ってみると質感がなんとも良い感じであり、またデザインが良くまとまっている。操作性はこんなもんかなというところであるが、シャッターの切れる感じがフィルムカメラと比べて分かりずらいのが今の所唯一の欠点かな。フォトプリント用紙に印刷したらキレイな色が出ました。解像度はフィルムに比べるとイマイチ。211万画素ではこの程度か?それと付属のCFカードは容量が少ないので64MBのカードを買い足しました。今後、今までの一眼レフカメラと併用していくつもり。良い買い物をしたと思っています。

書込番号:215302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較して買いました

2001/07/08 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio 330

スレ主 フォーさん

IXY DIGITAL 300と比較してオプティオを買いました。
決め手は以下のとおり

 ・価格はほぼ同じ(63K〜59K)
 ・サイズがかなりコンパクトに仕上がっていて持ち運びが便利
  (撮影時の手ぶれには要注意)
 ・電池はIXYよりいくらか長く持つ
  (いずれも30分程度しか持たない(予備バッテリ必須))
 ・動画はあまり重要視していない。(音声なし)
 ・ズームレンズ使用時の画像のゆがみが少ない
 ・IXYはディライトで絞った状態での写真の解像の甘さが目立つ
 ・データの書き込み、速度はほぼ同じ
 ・厚みはほとんど気にならない。
 ・無理してる割に画質がよい。(明るい屋外だと)

 私の用途から判断して(屋外撮影が多い)これにしました。
 マクロ能力は、IXYとほぼ同じで、あまり強くありません。
 マクロ状態でのズーム機能はありません。
(要するにズーム拡大側だと最小距離が広がる)


 ということで決めました。
 3倍ズーム搭載で、小型のデジカメがいいという人にお勧めです。
 京セラの小型カメラもよいですが、あちらはズーム2倍なので、
 やめておきました。
 価格性能比からみて、まあまあだと思うのですけれども。

書込番号:215287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1700zのレンズについて

2001/07/07 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1700Z

スレ主 百鬼丸さん

takaひさんへのコメントになります。
1700zのレンズのことについて気になさっているようですが、まずは心配ご無用かと・・・。
あっしは1700zを1年以上使ってまして、もう2000ショット以上撮影しましたが、レンズまわりのことでトラブルはございません。
レンズを出しっぱなしにしていても、撮影をしない時間が一定時間に達すると自動的に気をきかせて(^^;)引っ込んでくれますし。
スタンバイしなければレンズはガード下に引っ込んだままで無敵ですし。

書込番号:214530

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/07 18:30(1年以上前)

返信で返しましょう。最近多いな・・

書込番号:214560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MZ1は買い?レポ

2001/07/07 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

 僕は7/2にMZ1を購入しました。感想はGOODです。こちらの掲示板には大変参考にさせて頂きました。購入前は、もう皆さん聞き飽きたかもしれませんが・・・電池の持ちが悪いとか、動画の撮影の際にノイズが入るとか、心配事は多々ありましたが、ここの掲示板にコメントアップしてくる方達はおそらくヘビーユーザー、もしくはシビアな方が多いのではないでしょうか?なんだかんだといわれていた「NANAOのL461」を購入したときも、全然いいじゃないか!と思いましたもの。
 今回個人でデジカメを購入するのは初めてだったのですが、会社で使っていた富士フィルムのファインピックス1500だったかな?よりは、はるかに電池の持ちもいいですし、操作性もいいし、起動時間(心配事に書き忘れましたね)も気にならないです。3年くらい前の製品と比べるのがナンセンスかもしれませんけど。まあ、デザイン的には富士やキャノンに劣りますが、その分機能面ではアドバンテージありです。ソニーのように、動画撮影OKと謳っていても、音声不可なんて、デジタルビデオの売上低下を意識しているような戦略(違っていたらごめんなさい)に比べたら、「動画デジカメ」で登録商標を取っているSANYOさんは、庶民の味方ではないでしょうか?
 話がそれてきてしまったので戻しますが、初級〜中級程度のユーザーでしたらMZ1がちょうどいいのではないかと思います。しかし正直な話、IXY200(300)とMZ1で少し悩みました。抽象的で申し訳ないのですが、バラや洋ランが好きな人はIXY、ひまわりやチューリップが好きな人はMZ1って感じですか。僕は後者なのでMZ1にしました。
 最後に、本音をいわせてもらえば本当の買いは、「MZ2」でしょう。しかし、明日から北海道旅行に行きますので、僕にとっては「MZ1」が一番の買いだったのです。
 以上長々と勝手なことを並べてしまいましたが、購入に迷ってる方の少しでも参考になれば幸いです。
 

書込番号:213950

ナイスクチコミ!0


返信する
んん?さん

2001/07/07 01:36(1年以上前)

MZ2?
あるんですか?

書込番号:214025

ナイスクチコミ!0


embrioさん

2001/07/07 02:02(1年以上前)

おそらくはSANYOがSXシリーズの様に地道に改良を重ねるであろうという
予想の元に「MZ2」という名では無いにしても改良機が出るという意味で
MZ2と言ったのでしょう。どこかからの情報という事は無いと思います。
MZ1のファームウェアのアップすらまだですから…すでに購入されたMZ1
の不具合の方を先ず直すべきでは?今新機種を出すとSANYO嫌われそう…

書込番号:214055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらもなかなか

2001/07/07 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70

スレ主 SAWADAさん

「デジ研さんでレンズキャップまた出すの」と、知った矢先(本日)SONY DSC-S70用のレンズキャップが手元に届きました。前に書込みに出てたとおり700円。近所のカメラ屋で取寄せたので送料なし。アチャ〜と思ってたんですが、商品見て大満足。バネ式で紐をつける所もあって、何か高級感もあります。サイズぴったりでした。こちらもなかなかですよ。

書込番号:213948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング