
このページのスレッド一覧(全27462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年5月28日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月28日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 23:28 |
![]() |
1 | 0 | 2001年5月27日 07:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 02:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月27日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 300


26日の発売日に購入してしまいました。今まで使用していたのが25万画素でしたので、驚くほどきれいです(笑)。使用した感想はやはり、コンパクトな所と質感ですね。またシンプルなので飽きがこないと思います。残念なのは他の人も指摘してる通り、シャッタースピードが遅いです。例えばボーリング場で早速使用しましたが、ピンが倒れる所とかの瞬間を撮るには難しいと感じました。でも総じて満足しています。購入金額は店頭価格が54800円でしたが、ヤマダ電器が49320円でしたので、ライバル店に行った所、同価格+ポイント5%にしてくれました。壊れた時の為、店独自の保証制度5年分も3%の上乗せで加入しました。それにしてもIXYデジタル初代の価格が気になりますね。35000円くらいで接続キット付きなら買ってしまったかもしれないです。
0点



2001/05/28 12:42(1年以上前)
補足です。購入したのはIXYデジタル200です。何購入したか全くコメントしてませんでした。すいません。
書込番号:178150
0点





D−360L買ってしまいました。
当初の競合機種は、130万画素でファインピクス1300、18000円
オリンパス、C−1 28000円 30万画素新製品で
チーズG2 9800円、いっそのこと211万画素でカシオDC3800 、コダック2300QXが3万円で買えれば考えてもいいかな・・・と
いろいろ検討中でした。
そんな時福岡のパソコンショップ アプライドの日替わり商品限定2台!
9800円!
開店15分前からのじゃんけん大会で勝てば、購入権利が・・・
嫁さんと子供と行ってみたら、約50人の人が・・・
他のパソコンやプリンターなどは5,6人の希望者なのに、
デジカメだけは30人くらいの人が希望を出しました。
みんな、今欲しがってるんだね。
私はすぐに負けましたが、嫁さんが3人の中に残って延長戦。
ついに、権利を獲得!
購入後、さっそく公園で100枚タメシ撮りしました。
使い勝手は、上々!
ボディは大きく、多少重いけれども、しょうがない。
レンズが明るく、フィルム感度がISO125,250,500と
選べるのがいい。
AFもまあまあ高性能。
この2点はファインピクス1300よりも優れているかもしれない。
シャッタースピードが1/500までしかないけど
どうせ、マニュアル操作が出来ないなら、1/1000まであろうと
なかろうと同じことだから、目をつぶる。
簡単にビデオに接続してテレビで見れるのも良かった。
最大のネックは、転送スピード!
シリアルはやっぱり遅かった。
8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
まあ、100枚の写真を見れる様にするために、週に1回、パソコンを
明渡すと割り切れば、まあ許せるかもしれない。
しかし、32MBだったら1時間かかるということなのか???
なんにせよ許せないのはスマートメディアのカードアダプターの値段。
コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。
カードアダプターでデータを取り込むとどの位時間がかかるのか、
教えてもらえればうれしいのですが・・・
今後デジカメはもっと小型化、多機能化していくでしょうから、
130万画素、ちょっとしたズーム、液晶ナシ、動画、音声撮り込み可能、メモリーカード使用可能、USB接続、ついでに音楽の聞けるものが手のひらサイズで10000円くらいで出てくることでしょう。
そうなるまでは、大きくて重いけれども、安かったので、これで満足です。
0点


2001/05/27 03:34(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
アプライドの日替わりジャンケンは、良いですなー。前の日から並んだり朝早くから並んだりしなくて良いです。
土曜日の日替わりですか、うーん行きたかったなー。
あー、言い忘れましたが、私も福岡です。
最近は、プリンタ少ないのですね。そうかデジカメは、やはり多いですね。
私も、プリンタ、メモリなどジャンケンで購入しました。
ハッキリ言って、日替わり品は客寄せのせいか、めちゃくちゃ安いですからね。
ちなみに、私が以前購入したプリンタの時は、約60人中3名で、メモリは、約2、30人中5名でした。
どちらも、当時他では無い価格でしたので、良かったなー。
今のところ、2戦2勝でーす。
えーと、本題はと、1万円でデジカメ買われたので、5千円のカードは、高く感じますよね。確かに!
手元にありませんので計れませんが、会社で使用してます。
スマメは、カードがやっぱり速いです。ストレス感じないぐらい。
>8MBダウンロードするのに、およそ15分くらいかかったかも・・・
1分かからんと思う。
書込番号:177009
0点

>コンパクトフラッシュのは800円であるのに、スマートメディアは
>5000円近くする。企業努力で安くしてもらいたいものだ。
コンパクトフラッシュの接合部分とPCカードの接合部分を見るとよく似てますよね。どこかで聞いた話ですが、「スマートメディアアダプタはPCカード形状に変換しているがコンパクトフラッシュはそのまま線をひっぱってきているため値段が安いんだ!いや500円でも逆に高すぎる!」と言っていました。
へぇーそんなものなのか、と思って聞いていましたがスマートメディア派の私も5000円は高いかと思いますよ。
書込番号:177169
0点



2001/05/28 00:52(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
早速、パシャパシャとりまくっています。
シャッターを押してから、実際にシャッターがおりるまでの
タイムラグが気になりますが、こんなものでしょう。
ダウンロードには、やっぱり時間かかりますね。
頑張って、あちこち探して、
安いカードアダプターに出会える日を待ちたいと思います。
書込番号:177851
0点





ミナサマの書き込みを参考にさせていただき、この週末に i500 をゲットしました。価格は89000円だったのですが、マイクロドライブ340MBを付けてもらって消費税込みで10万にしてもらいました。ワタシ的には満足。32MBのコンパクトフラッシュも付いていたので両方試せそう!
でもマイクロドライブもコンパクトフラッシュも、何なのかよくわかってないんですよね。とにかく容量が大きいってことはわかりましたが。。。とにかく、ここ何週間かいろいろトライしてみます。以上、ご報告でした。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2700


少し前の話ですが、昨年12月にFinePix2700買いました。最終処分だったので、表示29,800円から3,000円引きでした。レスポンスが悪いとか、液晶モニタが暗いとか不満もありますが、値段を考えれば満足です。
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200


初代IXY DIGITALからの乗り換えです。
今日、発売だったこともありなかなか売っていない店が多かったです。
ヤマダ電機で表示価格が52,500円でさらに・・・
って書いてありましたが、交渉して47,619円 税込み49,999円でした。
見た感じ表面の処理が変わったくらいでなんか買い換えた感じがほとんどしませんね。
バッテリィーの持ち時間が長くなったということで、少しは省エネを期待して本体の発熱が少なくなるのかなと思いましたが、あまり変わらないような気がします。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 2300


こんにちは
この掲示板でいろいろ話を聞かせてもらい、購入まで至りましたので
モロ素人レベルですがレポートさせていただきます。
まずは、購入の際一番気に入ったパンフォーカスですが、私の使う範囲
(L判プリント、HP掲載など)では全然気にならないです。
特に私の場合は全モデルが600Z(150万画素)だったので、以前
より画質が上がったような気がします。
使う画像サイズは1600×1200(normal)、1280×960(fine)ですが、
やはり大きいサイズの方が細部まで写せるような気がします。
やっぱり一番気に入った点はAFがないので真っ暗闇でもフラッシュ撮影
でちゃんと撮れるという所でしょうか・・・ 以前は暗くてAFが合わず
シャッターが切れず、全然撮れなかったので大変でした。
もちろん、ボディーのサイズも前モデルから比べて大幅ダウン!(前のが
古すぎて当たり前じゃん!)起動時間も、記録時間も短縮されて快適です。
他の上機種と比べてしまうと、いろいろあるでしょうがこの値段(購入時
\26000)でこの機能は十分だと思います。
以上、ド素人レベルでごめんなさい
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





