デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1400Zもいいよ

2001/02/24 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1400Z

スレ主 安藤 鉄郎さん

↓にも 同じ事 書いてあるんですけど,

640*480なんてサイズは インターネットでも 使いやすいし,
ポートレートのような画像にはぴったり。なんせ8Mbのスマメを使
ってるんですが,ノーマルで48枚。丁度いい枚数ですよ。680*480
と言うサイズなら,100枚も撮れます。
1280*960もあるので,ディテールの細かい所や,景色,多人数のとき
は こちら。
但し,フルカラーにすると,12枚くらいしか 撮れないので 8Mbでは ちょ
っと不安。セーブしたり,再生する時間も1秒以上かかるので,ちょ
っとわずらわしい。だからって 小さいモードで サービス版程度の写
真にするのなら十分きれいな 銀塩写真と変わりません。年賀状でも
富士フィルムのラボが 200万画素くらいって言ってますけど,
840*640は30万画素くらいになると思いますけど,最小必要画素で
十分,実用に耐えます。贅沢を言えば きりが ありませんが,なかに
は「340万画素のものや,200万画素のFinePix2500よりも きれい
だ」と言う人も いるくらい,1400Zは いいカメラだと 思いま
す。
その他に,利点としては,プラスティックポディのため 落としても
壊れにくい。アルミボディは落としたら,一回で使い物になりませ
ん。私は すでに 3回トイレで タイルの上に落としましたが,電池
は散らばりましたが,カメラは大丈夫です。
第2の利点として,飛び出し部が ないので,ジーパンのお尻ポケッ
トでも 入ります。
第3の利点は 単3電池ですので,どこでも手に入ります。私は松下
のニッケル水素電池を使ってますが,充電器と電池のセットで4000円
くらいで,手に入ります。実際に使って,再生して画像を回し見した
りしていても100枚以上は撮る事が出来ます。
2500は液晶パネルが大きいのは魅力ですが,ぼけてるか,どう
かは,拡大機能が付いているので,拡大すれば 1400Zでも
良く解かります。
それよりも 普段 車のダッシュボードなんかに 入れているんですが,
液晶パネルに傷が付くので,ケースぐらいついてると いいんですが。
私が買った時は去年の6月くらいで 出たばかりだったので¥398
00で 買いましたが,今は1万ほど 安くなっているので,絶対にお
買い得商品だと 思います。ちなみに 友人は私の1400を見て,2
500を買ったのですけど,「1400の方がよかったかも」と言っ
ています。1400ZのUSBパックなら いるものは 付いていますが,
せっかくのスマートメディアなので,フロッピーアダプターをそろえて,
大容量FDとして,使っています。ただし,アクセスが 遅いので,8Mb
より 大きいものは お勧めできません。画素数の問題ですが,2500と
1400の違いは 目に見えて 分からないと思いますが,一度メーカーの
ホームページのサンプル写真をご自分の目で確かめて下さい。

書込番号:110944

ナイスクチコミ!0


返信する
HAさん

2001/02/24 19:45(1年以上前)

詳しいインプレッション参考になります。

書込番号:111045

ナイスクチコミ!0


鼻&鼻さん

2001/02/25 01:24(1年以上前)

この方は過去レスでも述べていましたよね?
自分の機種に溺愛はかまいませんがちょっとひきますよ。
お気おつけてね。

書込番号:111267

ナイスクチコミ!0


風に吹かれてさん

2001/02/25 01:31(1年以上前)

>↓にも 同じ事 書いてあるんですけど
同じことならやめましょう、書き込むの。

書込番号:111273

ナイスクチコミ!0


NRAさん

2001/02/25 01:33(1年以上前)

引く人もいれば寄る人もいる。それがBBS。
気を付ける必要ナシ・・と。

書込番号:111277

ナイスクチコミ!0


風に吹かれてさん

2001/02/25 01:40(1年以上前)

でも、ほとんど
>[88237]鉄っつん
で書き込んでるのと同じですから。新たな部分だけ書き込めばいいと思いましたが。

書込番号:111288

ナイスクチコミ!0


スレ主 安藤 鉄郎さん

2001/03/01 05:53(1年以上前)

300万画素は 必要でしょうか?
メーカーの技術競争に ユーザーは 巻き込まれてるんじゃないでしょうか?
私 個人としては,最先端の技術を 使いやすさに利用してくれるのが,いいと思いますが。

私は デジカメと スキャナーと どっちか ひとつ。
と言われたら,スキャナー派ですが,両方持って,
その 大きな違いが よく 解かりました。
実用には スキャナー。遊びには デジカメ。
だって,カメラで 撮った写真を その場で,回して見る。
こんな小道具は 女の子は モチロン,男の子も 話題に
こと欠かしません。

子供はカメラ好きなんですよね。何度も 何度も 見ては 撮り直し,
消しては 撮り直し。いままで,こんなに みんなで 楽しめる おもちゃは なかったですよ。

結果として,出来上がる写真は最初に撮ったのが 一番良かったり するんですけど。

だから,<font color="red">簡単に誰でも使えて,電池が 長持ちして,丈夫で 携帯に便利。<font color="black">
写真は 遊び だから,サービス版サイズでいいじゃないですか。とすると,最低30万画素あればいい。が,集合写真の時は レンズ付フィルムか,100万画素以上のカメラを つかえばいい。これが,今のバカチョン デジカメだと 思います。

書込番号:114014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

eggyっていいよ!

2001/02/27 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 りょうちゃんさん

eggy買ったけど、すごくいい。
動画も撮れるし、静止画の画質もLV-10よりも上。
それに、どこでも1万円以下で買える。
いろんなHPに情報が載ってるよ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4392/
http://www.pit-japan.com/ws30/
http://www.janis.or.jp/users/lbv/Cheeztop.htm

書込番号:112687

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/02/27 11:14(1年以上前)

通信料がせめて3分10円くらいなら・・・いいんですけどね・・・・

書込番号:112689

ナイスクチコミ!0


2001/02/27 11:24(1年以上前)

PHS契約せずに簡単にかえるものなのでしょうか?

書込番号:112694

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうちゃんさん

2001/02/27 11:30(1年以上前)

eggyは、PHS契約をせずに単体でカメラとして使えますよ。
ぼくはPHS契約をしていません。
記録媒体はCFカードです。
シャープの「インターネットビューカム」と全く同じ機能。
とても1万円以下のデジカメの機能とは思えませんね。

書込番号:112696

ナイスクチコミ!0


2001/02/27 11:33(1年以上前)

えー!そうなんですか基本的にPHS契約しなければ変えないものだとおもってました。これでフラッシュがあれば最高ですね!

書込番号:112698

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/02/27 12:20(1年以上前)

eggyは直接PCとは繋げないですよね。ちょっと興味ありますが。

書込番号:112714

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@2さん

2001/02/27 12:49(1年以上前)

ほんとにeggyは楽しめる!

シャープのVR1と組み合わせて使えば、TVやビデオの画像も持ち運べるし。
ザウルスのケーブル(CE-PT1)とドコモのPHSと親機があれば3分9円(?)で家でインターネット出来るし。

この価格で2インチ液晶も偉い!

とにかくお薦めですね。

書込番号:112727

ナイスクチコミ!0


eggyさん

2001/02/27 17:36(1年以上前)

どこで買うの?
地元愛知県の電気店では最低¥19、800でした(最高¥27800)。
「どこでも1万円以下で買える」って店を教えてください。

書込番号:112847

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/02/27 18:21(1年以上前)

おれも契約しないとだめとはねられたが

書込番号:112869

ナイスクチコミ!0


eggyいけるぜ!さん

2001/02/27 19:30(1年以上前)

地方じゃそんなに高いの。
東京じゃヨドバシなど量販店は全部9800円。
秋葉原のショップも8000円ぐらいが多い。
通販もやってるところ多いから、地方からでも買えるよ。
あ、docomoショップでも9800円が多いよ。

書込番号:112910

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/02/27 23:17(1年以上前)

話題の?eggy、川アヨドカメで9800円で買いました。先週の金曜日に。
PHSの縛りは無かったです。でも日曜にはもう無かったと友人から聞き
ました。その後何人かの友人に頼まれたのでヤフオクで7980円即決
(新品)で2台購入。

で、さらに…某BBSで蒲田の某所で4800円!との情報を見て、今日帰
りに行って見ましたが・・売り切れでした。確かに4800円の価格が!
付いてました。JR蒲田駅前の「カメラのキシフォート」です。
次ぎはいつ入るか解らないそう。残念。

僕の感想では、eggyの静止画は色は良く出ますが解像感はWS30あたりと
比べるとちょっと劣ります。輪郭がソフトです。でもこの価格なら非常に
お買い得です!なんたって2インチ液晶が出色の出来で凄く綺麗です。
2〜3万円のデジカメのよりも綺麗で明るいです。他の1万円デジカメに
液晶無いですから。音付き動画も面白いし。タッチペン付きの液晶で撮った
画像に書きこめます。プリクラみたいに?

CFのデジカメ+usbリーダをお持ちの人ならPCとの接続もOKなので
安いしおもちゃ?としても面白いと思います。

書込番号:113063

ナイスクチコミ!0


にわかさん

2001/02/28 03:29(1年以上前)

eggyに三脚用ネジ穴はありますか?
あるなら材質はなんでしょう?
お願いします。

書込番号:113265

ナイスクチコミ!0


komejirusiさん

2001/02/28 14:52(1年以上前)

eggyには三脚穴はないよ。

書込番号:113448

ナイスクチコミ!0


ざぶとんさんまいさん

2001/02/28 22:28(1年以上前)

そ〜うなんです、eggyに三脚穴はないんです。
eggyはデジカメじゃなくって携帯端末なので・・。

eggyについて追記ですが・・・。
eggyにはフラッシュは無いですが、暗い場面には相当強くて暗くても非常に
良く写ります。勿論真っ暗じゃあだめですが。スローシャッターにはなるの
ですが普通の?デジカメよりも手ぶれしにくいです。ので暗くても色も結構
のって良く写りますよ。それにホワイトバランスも良く蛍光灯下でも緑かぶ
りしません。自然な色が出ます。

書込番号:113694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった♪

2001/02/27 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-990ZOOM

スレ主 YOSさん

先日、新宿さくらやにてC-990Zoom買っちゃいました♪
本体+32Mメディア+USBリーダー+ニッケル水素充電池+3年保険で
4万7千円程度でした。
価格.COMの掲示してある値段より安く買えたので良かったかなと思ってます。

C-960Zoomと迷ったのですが、やっぱり動画がとれるのは楽しいよね♪
今では、動画しか撮ってません(笑)

書込番号:112722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無事!帰ってきました

2001/02/21 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 かぷさん

84049 の、過去ログにのっていた4700ZのZOOMエラーの件で修理に出して、2週間ほどで、帰ってきました。もちろん、無料で!いろいろ聞かれるかと思ったんだけど、ぜんぜんでした。レスがおくれて申し訳ありませんでした。

書込番号:109026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入!

2001/02/07 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 ☆けん☆さん

今日FinePix4500を購入しました。初めてのデジカメだったけど
コンパクトで値段も手ごろだったのでこれに決めました。
値段は本体が40800円でインターフェースセットが3000円でした。(税別)
インターフェースセットに16MBのスマートメディアがついてたので
帰ってから電池を充電してすぐ使えました。すごくいいですよ〜♪

書込番号:100683

ナイスクチコミ!0


返信する
タムッチさん

2001/02/09 11:26(1年以上前)

40800円ですか、安いですね〜。ちなみに店はどこでしょうか?教えてください

書込番号:101435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆けん☆さん

2001/02/20 22:26(1年以上前)

タムッチさん遅くなってすいません。買った店は錦糸町駅から徒歩で5分のWiNK DIGITALっていう店です。ほんとにすいませんでした。

書込番号:108733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-10使用状況

2001/02/18 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 偽悟空さん

E-10で2ギガ撮影しました。マイクロ・ドライブの威力です。これを
5.2ギガのDVD-RAMにUSB接続のロジテックのカードリーダーで転送しています。これでかなり快適な撮影・保存環境が構築できます。
E-10の画質に不満を感じている方もおられるようですが、確かにシビアな
面はあり、ピンぼけも多いです。これは高機能カメラの宿命ではないでしょうか。そうとう追い込まないとなかなかベストな撮影結果は得られないようです。その点、2000Zは簡便に良い画像が得られ、本当に良くできた
カメラと再確認しています。
ただし、ここ一番で実力を発揮するのはE-10です。特に、EXIF情報は
参考になります。http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
にデジカメデータ解析ツール『Exif Reader』2.20がフリーソフトであります。ここで撮影データが参照できますので、研鑽あるのみです。
ひとつ気になるのは、E-10に初期不良ロットがあったということで、不満な方はこのケースではありませんか。

書込番号:107212

ナイスクチコミ!0


返信する
のらりくらりさん

2001/02/19 07:55(1年以上前)

私の買ったのは初期不良のロットではありませんでしたが、とにかく失敗作が多くていやになりました。孫悟空さんの言われる、そうとう追い込まないとベストな撮影結果が得られない・・・とはどういうことでしょうか?
私も長年ビデオカメラ&デジカメ使っていますが、E-10はまだ完成品ではないと思います。よくこんな状態で見切り発車(出荷)したものとオリンパスの品質保証OR品質管理部門を不信に思っています。いろいろな所にE−10のサンプル画像がありますが、どれもいまいちですね。

書込番号:107763

ナイスクチコミ!0


SPARCさん

2001/02/20 15:40(1年以上前)

下の方でも書いたけど…
わたしもE-10気に入ってます。

>私の買ったのは初期不良のロットではありませんでしたが、とにかく失敗作が
>多くていやになりました。孫悟空さんの言われる、そうとう追い込まないとベ
>ストな撮影結果が得られない・・・とはどういうことでしょうか?

どんなカメラのも癖というものはあると思います。
それを見極めるという事でしょう。
どんな高級カメラでも、インスタントカメラと同じ撮り方してたら
ろくな写真も撮れないでしょう。
そういう事だと思います。

あと、消費電力ってそんなに多いですかね?
私も、E-10とマイクロドライブの組み合わせで、
約3ヶ月でもう3000枚近く撮ってますが、電池の持ちが
特別悪いとは思ってません。
(私は他にカシオのQV−2000、QV−2800、
QV−3000を持っています)
1Gでも、電池交換1回、340Mなら電池交換無しで撮りきれますよ。
(2240×1680、1/4圧縮。1Gなら約600枚、
340Mなら約200枚)

C−3030は使った事がないのでわかりませんが、
E−10は非常に良いデジカメだと思いますよ。
たしかに、記録時間が長い、バッファが少ないという
欠点もありますが、私が持っているたのデジカメに
比べるとはるかに速いテンポで撮影できます。
E−10に変えてから外部フラッシュがちゃんと使える
(外光オートではなくTTL-Autoって事ね)という事と、
ズームリング採用によるズームのレスポンスの良さ
(もう、電動ズームののろさには堪えられません)も
あいまって、1回の撮影枚数が当社比(笑)1.5倍。

主な撮影対象はイベントなどのコンパニオンの
おネーチャンやコスプレイベントの撮影ですが、
先月開かれたオートサロンは2日目のみの参加でしたが、
1000枚撮りました。
(手持ちの340MのMD2枚と1G1枚、64MのSM
全て使いきりました。そろそろマイクロドライブ買い足したいな)

電池はFL−40用と予備も兼ねて5セット持っていきましたけど。
でも全部は使いませんでしたね。
電池の持ちが悪いって、もしかしてファインダー使わずに、
LCD見て撮影してません?(そんなわけないか)
それに、あの重さですから、LCD使った撮影方法では手ブレ
しまくると思いますよ。

昨年は他のデジカメと合わせて約一万枚撮影しました。
(勿論私的に許容できる写真だけでです)
今年も同じペースで撮って行けば、フィルム代と現像代で
十分元が取れそう。

書込番号:108545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング