デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-10買いました

2001/02/13 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 偽悟空さん

E-10買いました。やはり素晴らしいです。
それはスペックと言うよりシャツターを押す喜びというものです。
1ギガのマイクロドライブと62メガのスマートメディアを装填しています。両方とも何の問題もなく稼働して、ロジテックのカードリーダーで
快適に読み込めます。不思議なことは、ここにも書かれているように、
バッテリーの持ち時間です。ニッケル水素四本をメインに使用していますが、連続使用に問題があるようで、これで簡単に使い切ります。
休み休み使用すると結構持ちます。姑息に、スマメに書き込んでそれから
マイクロドライブにコピーするという感じでバッテリーの節約を図りましたが、そう効果はありません。画質は確かに素晴らしいものがありますが、
相当追い込まないと効果はありません。
私はC-2000Zのユーザーですが、この画質は素晴らしいと再確認しています。
あのスペックでこれだけの画質を確保しているのは素晴らしいものです。E-10も使い込んで最高のパフォーマンスを実現したいものです。
これでデジカメはQV-10以来6代目になります。

書込番号:104164

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2001/02/14 00:23(1年以上前)

うらやましい。私はいまだ、C-1400XLのユーザーですが、やっぱり一眼レフがいいなぁ、って想っちゃいます。今はやりの液晶ビューファインダーもいいですけど、あのオリンパスのフォーカスの合致のわるさがベテランぽくていいです。って合致が悪いのはC-1400XLだけなのかな?

書込番号:104269

ナイスクチコミ!0


のらりくらりさん

2001/02/14 21:31(1年以上前)

E-10の画質本当に良いですか?私は1ヵ月半使用しましたが、ピンボケが多いし画質もスッキリしないので手放しました。(いろいろと設定はいじっては見ましたが)読み書きも遅いしバッテリーの消費も半端ではありません。C−3030Zoomのほうが画質・レスポンス・消費電力すべてのおいて勝っていると思いますが・・・

書込番号:104724

ナイスクチコミ!0


SPARCさん

2001/02/20 13:11(1年以上前)

消費電力ってそんなに多いですかね?
私も、E-10とマイクロドライブの組み合わせで、
約3ヶ月でもう3000枚近く撮ってますが、電池の持ちが
特別悪いとは思ってません。
(私は他にカシオのQV−2000、QV−2800、
QV−3000を持っています)
1Gでも、電池交換1回、340Mなら電池交換無しで撮りきれますよ。
(2240×1680、1/4圧縮。1Gなら約600枚、
340Mなら約200枚)

C−3030は使った事がないのでわかりませんが、
E−10は非常に良いデジカメだと思いますよ。
たしかに、記録時間が長い、バッファが少ないという
欠点もありますが、私が持っているたのデジカメに
比べるとはるかに速いテンポで撮影できます。
E−10に変えてから外部フラッシュがちゃんと使える
(外光オートではなくTTL-Autoって事ね)という事と、
ズームリング採用によるズームのレスポンスの良さ
(もう、電動ズームののろさには堪えられません)も
あいまって、1回の撮影枚数が当社比(笑)1.5倍。

主な撮影対象はイベントなどのコンパニオンの
おネーチャンやコスプレイベントの撮影ですが、
先月開かれたオートサロンは2日目のみの参加でしたが、
1000枚撮りました。
(手持ちの340MのMD2枚と1G1枚、64MのSM
全て使いきりました。そろそろマイクロドライブ買い足したいな)

電池はFL−40用と予備も兼ねて5セット持っていきましたけど。
でも全部は使いませんでしたね。
電池の持ちが悪いって、もしかしてファインダー使わずに、
LCD見て撮影してません?(そんなわけないか)
それに、あの重さですから、LCD使った撮影方法では手ブレ
しまくると思いますよ。

書込番号:108506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2001/02/17 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON

スレ主 ゆみりんさん

西救助さん書き込みありがとうございました。
おかげで気持ちに踏ん切りがつき、今日買うことができました。
使用感としては、まだ買って数時間しか経っていないので何とも言えませんが、結構楽しく使っています(笑)。

書込番号:106397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はせぐぁさん!ありがとうございます!

2001/02/15 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

スレ主 かえる忍者さん

はせぐぁさん!ありがとうございます!返事遅れてごめんなさい!これからも応援しています。ホントに助かりました。その通りにしたら、購入できましたよ。うれしいです。頑張れはせぐぁさん。

書込番号:105048

ナイスクチコミ!0


返信する
はせぐぁさん

2001/02/15 18:35(1年以上前)

声援ありがとう(*^_^*)
でもやっぱりこういうのは返信でして下さいね。その際には、実際にどう
やったのか書いてもらえると、後に続く人が参考に出来るのでなおgoodです。

次はドライバのインストールですね。以下にとても親切に解説してくれて
いるページがあります。(勝手に紹介してスミマセン>clickさん)
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
エクスプローラでファイル操作が出来ればlancherはなくても大丈夫です。

あと、ここの過去ログは情報の宝庫です。検索すれば今回程度は十分出て
くると思うので、がんばって活用してください。

書込番号:105230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GETしました。

2001/02/12 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2040ZOOM

スレ主 atsushiさん

はじめまして。
今日C2040Z購入してきました。
ココへの書き込みははじめてですが、ココの情報はかなり役に立ちました。
はじめてのデジカメ購入で、1年以上悩んでました。
今はいいものを選んだと満足しています。
これからユーザーとしてお役に立てればと思っています。
購入価格は近所のヤマダ電機にて52Kでした。(山口)
それからサンワサプライのミニUSBケーブル探してるのですが、
なかなかありませんね。

書込番号:103571

ナイスクチコミ!0


返信する
ソレイユさん

2001/02/13 00:18(1年以上前)

私も名古屋でこのケ−ブルを探し回りましたが、ありませんでした。
サンワサプライに電話して、納入先を数件教えてもらったのですが、在庫切れでした。もう一度、サンワサプライに電話してみると前回の出荷は随分前になるので、店舗に在庫がある可能性は低いと言う事でした。2月14日に次の分が出荷納入されるそうです。今の所、サンワサプライの商品を扱っている店に取り寄せ注文し、待つしか手がないようです。ご参考までに。

書込番号:103614

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushiさん

2001/02/13 02:54(1年以上前)

ソレイユさん詳細な情報ありがとうございます。
そうですか。私も次の出荷分を見逃さないように
気をつけて待ちます。

書込番号:103725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったよ!

2001/02/11 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro90 IS

スレ主 sakuradaiさん

早速買ったよ!
でもいいのかわるいのか、まだわかんない。
綺麗にとれるときもあれば、全然綺麗じゃないときもある。
買ってよかったかな?

書込番号:102699

ナイスクチコミ!0


返信する
LedMirageさん

2001/02/11 15:47(1年以上前)

私も買いました。
が、プラモデルなどの小さい物を撮影する際に、ピントがうまく
合わなかったりする事が多いです。
液晶ファインダーだとピントが本当に合っているのかが判断する
のが辛いですね。
でも、普通に人物や風景を撮る分には満足しています。
ま、買って良かったってのは間違いないですよね。

書込番号:102764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2001/02/03 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500

とうとう買っちゃいました。どこでも品薄のようで探すのに苦労しましたがなんとか手に入れることができました。購入価格はUSBケーブルセット付きで\44,600(税別)でしたよ。まぁ地方なのでこれくらいなら頑張っている方だと思います。32MBのスマメを買いましたが、急速充電器or予備電池欲しくなっちゃいました。やっぱ13時間はきついですね。

それから自宅のパソコンが富士通のFMV SU167とWin95時代のもので、一応USBはついているのですが実際ちゃんと機能するか心配でした(取説にも保証外みたいなこと書いてあった)。しかし、BIOSの設定を直したら、ちゃんと認識してくれて一安心です。あっもちろんWin98にアップグレード済ですよ。

書込番号:98282

ナイスクチコミ!0


返信する
タツさん

2001/02/04 15:14(1年以上前)

私も4500を購入したいと思い、いろいろな店を回っているのですけれども、どうしても本体+USBケーブルセットでは5万円超えるぐらいになってしまいます。
私は鹿児島ですけれども、たずさんの地方はどちらなのですか?
失礼だと思いますが、教えてください。

書込番号:98731

ナイスクチコミ!0


kazu!さん

2001/02/04 23:39(1年以上前)

どちらって?
身近な街の大型量販店でも、可能と思います。
USBケーブルセットは、6,980円位で、売ってるし、次は、本体だけど、
「コジマ」とか、「ケーズデンキ」とか、「ヤマダ電機」とか、
「カメラのキタムラ」とか、「マツモトデンキ」とか、「地域一番店」
とか、「街で一番大きなPCショップ」とかの競合店の広告を見ると、
通常は、49,800円位だと思います。
しかし、きっと、「更に、値引きします。」と書いて有るはずです。
交渉次第で、簡単に、44,800円位の値段が出ると思います。
あとは、上記の様な、競合店を、順に廻って、交渉すれば、今なら、
42,000円前後は、可能だと思います。(もっと、安値も、狙えるかも!)

鹿児島の事は、余り知らないけど、鹿児島まで出れば、大型家電量販店
何か、有るでしょ。
あと、今は、在庫不足だから、それを利用して、値引きする事も可能です。
予約だから、少し、値引きしてってね。(笑)
自分も、こんな方法で買いました。
では、

書込番号:98977

ナイスクチコミ!0


タツさん

2001/02/05 10:25(1年以上前)

カズ!さん アドバイスありがとうございます。
>>どちらって?
 交渉するときに役に立つかなと思ったんですけど。
交渉しだいで42,000円前後というのは,本体のみの値段ですか?
カズ!さんが言われているように,店を廻ってみて、交渉してみようと思います。

書込番号:99230

ナイスクチコミ!0


kazu!さん

2001/02/06 07:04(1年以上前)

> 40iはビックカメラ(福岡天神店)では¥49,800(10%ポイン
> ト付き&32Mスマメ付き)で売ってますよ。4500なら39,800
> ぐらいだった。
と言う事で、本体価格の目標は、40,000円ですかね。
これから、どんどん、安く成るんですね。
では、

書込番号:99720

ナイスクチコミ!0


タツさん

2001/02/06 10:14(1年以上前)

カズ!さん 情報を教えていただいて、誠にありがとうございます。
鹿児島ということで、おそらく輸送コストが商品の値段に反映(加算)されていること思いますが、本体価格が\40,000ぐらいになるように頑張ってみます。

書込番号:99765

ナイスクチコミ!0


きよたんさん

2001/02/06 21:17(1年以上前)

たずさん
私もたずさんとほぼ同じパソコン(FMV SU205)です。USB接続のためWin98にアップしようと思っているのですが、Win98にはノーマル版とバージョンアップ版があると聞きました。どちらを使用しましたか?また、バージョンアップしたら、現在入れてあるソフトは再インストールしなくてはいけないのでしょうか?デジカメの質問と少し脱線したかも知れませんが
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:99987

ナイスクチコミ!0


スレ主 たずさん

2001/02/06 22:48(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
\44,800はUSBセットを同時購入しようとしていた私には
結構お得だったのかもって思いました。ちなみに場所は浜松の
キタムラです。

浜松周辺にキタムラは確か3軒あったとおもいますが、他店では
何故か価格が違ってたり、USBセットはサービスでなかったりと
色々でしたね。それから日に1台程度しか入荷せず、しかも毎日では
ないとのこと。入荷したら即売れてしまうそうです。

毎日楽しく使ってます。とにかくスイッチいれたら即撮れるっていう
軽快さがいいです。機能満載もカメラもいいですが、どうせ買ったのなら
たくさん撮りたいですからね。気合入れるときはF-1に任せます。

きよたんさん
Win98はバージョンアップ版でしたよ。ちょっと前の事で忘れましたが
確かソフトは再インストールの必要はなかったと思います。もっとも
ソフトの種類にもよるのかも知れませんが…。詳しい方フォロー願います。

書込番号:100042

ナイスクチコミ!0


ぴょんたさん

2001/02/10 00:14(1年以上前)

タツさんへ
昨年末の話ですが、カメラのキタムラ(中山店?)では、とりあえず42800円(本体のみ)とのことでした。
あとは交渉次第って感じです。

書込番号:101796

ナイスクチコミ!0


タツさん

2001/02/10 14:21(1年以上前)

ぴょんたさん、情報ありがとうございます。
今日、行ってみようと思います。私には、車を持っていないため、鹿大から自転車で言ってみます。(運動をかねて、体力勝負で 何キロあるか分からないけど)

書込番号:102129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング