
このページのスレッド一覧(全27462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月24日 21:25 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月24日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月21日 21:14 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月21日 15:00 |
![]() |
1 | 4 | 2000年12月21日 08:11 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月19日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


私は「カメラのきむら」玉川店(東京、世田谷)で購入しました。
12/24(日)、10:00ごろです。
色はシルバー、値段は49800円。スメートメディア32Mつき。
在庫は、ブルーが一台ありました。
軽量コンパクトでも画質がよく、大変満足しています。
動画記録も楽しいです。
情報、ありがとうございました。
カメラのきむら(http://www.kimura-camera.co.jp/index.html)
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


下の方で書いてあったみやっちです。「カメラのきむら」が安いと言う話しが
こんなに広まっていたとは気づきませんでした。(下にも書いてありますが、
ここまで来ると伏せる必要もないのかなと思って伏せませんでした)僕も今日
無事にFinePix40iを日本橋店で購入する事が出来ました。もちろんID付きスマ
ートメディア32MB付きで49800円です。で、早速使って見ましたがMP3も画質も
すばらしく良いです。ちなみにビクターのハンズフリーヘッドホン(Be!)で
聞いてます。デジカメ・MP3・携帯が一体化したような感じで使用していま
す。この組み合わせはかなりグットだと思いますよ!ではでは。
0点


2000/12/24 04:26(1年以上前)
>ここまで来ると伏せる必要もないのかな
最初から伏せる必要なし。
逆に伏せるなら、だれでもわかる情報としての意味がないので投稿自体不要。
書込番号:75170
0点


2000/12/24 15:18(1年以上前)
みやっちさん、どもです。
カメラのきむら特価情報を書き込んだでやです。
(カメラのきむら=きむらやなららりる〜さんが既出です)
私もこんなにブレイクしてるとは驚きです。
あれから64MBスマメを購入し、半分MP3に使いながら
付いてきた32MBは撮った写真を厳選して書き戻し、
これも付いてきたFDiサービスタダ券でプリント依頼中です。
(私の買った谷和原店では機械がないので中二日かかります。)
もう40i、手離せません。(^^)
今日はクリスマスイブですね。
20世紀最後のクリスマスが皆さんにとって
よい思い出となりますように。
#私は年賀状の印刷に追われてますが(TT)
書込番号:75360
0点





カシオLV-10
12月初旬購入
付属品、単三アルカリ電池2本、フラッシュ内蔵、専用USB接続
+機能限定デジカメ用市販ソフト付き
(AIソフトデジカメで同時プリントCASIO版)
ズーム機能なし、とったものの液晶表示機能なし。
ただ軽くて、手軽といったのが感想です、ホームページに乗せるには31
万画素あたりでも十分で手軽です、あと640*480モードで60枚.320*240で
120枚ですので、使いやすさはバカちょんカメラ(古いか?)
転送速度もUSBですので早いですね、(たぶん):他のものを知りませんの
で。
印刷には年賀葉書くらいはまあいいんですが、風景写真ならいざしらず
写真としては名刺サイズまでが印字の荒さの目立たない限界のような気がしま
す。
総合的には、値段の割にまあまんぞくしてます。
なお機能ボタンは3つでフラッシュ、640*480/320*240モード切り替え、
セルフタイマー、あと最後のデーターを1枚ずつ消すと全部を消すの切り替え、
ができます、気になったのはフラッシュを使った後充電にだんだん時間がかか
るようになることです、2枚目までは2-3秒で充電できるんですが、30-40枚目
には4-5秒かかってた様です。(連続撮影180分でしたっけうろ覚え)
1万を切る機種としては。おすすめかと、ちなみに私は9,870で買いました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


40i買いました。まだMP3は使っていませんが、デザインとサクサク撮影
出来るところと動画が撮れるところが、かなり気に入ってます。
でも、フジのマニュアルは不親切ですよね。40iの動画はAVI形式でしか撮
影出来ないので、バカみたいにでかいサイズファイルになりますよね。私は
MPGにして使っていますが、そのへんの説明がマニュアルでは不親切ですよ
ね。QuickTimeProで出来ますだけじゃ・・普通はわからないですよね(^-^;;
とにかく40iを買って良かったという報告でした。
0点


2000/12/15 18:01(1年以上前)
>QuickTimeProで出来ますだけじゃ・・普通はわからないですよね
(^-^;;
そんな本格的な機能は求めないと判断したんでしょう、私はメモ代わ
り以上の使い方はしてないんで、変換する必要が無いですねえ(^^ゞ
あと、別に変換しなくても付属のソフトで見れるんで、後はご自由に
どうぞってな所なんでしょうね(^_^;)
書込番号:70864
0点


2000/12/15 23:44(1年以上前)
きたさん さん wrote
>40iの動画はAVI形式でしか撮影出来ないので、バカみたいにで
>かいサイズファイルになりますよね
動的に高圧縮のファイル形式にするには、かなりのCPUパワーと消費
電力を伴うので、デジカメのおまけ機能としては、FUJIに限らずこの
程度ではないのかな。
>私はMPGにして使っていますが、そのへんの説明がマニュアルでは
>不親切ですよね。
別に、MPGに変換する所までは、メーカーのサポート範囲ではないの
ですから、QuickTimeProで出来ますと載ってるだけでも、何も知ら
ない人に対しては、ポインターになるので、いいんじゃないですか
ね。
そういった変換をしたい人は、どちらかと言えばヘビーユーザーでし
ょうから、QuickTimeProのような有料のソフトを使わなくても、フ
リーソフトで変換できることが分かるでしょうから。
書込番号:71032
0点



2000/12/21 15:00(1年以上前)
ハム太郎さん、ラッキーさんこんにちは(^-^)/~
>そういった変換をしたい人は、どちらかと言えばヘビーユーザー
>でしょうから・・
でもね、たまたま買ったデジカメが動画を撮れて、しかも自分の
PCでは見ることが出来たら、うれしくてどんな人でもメールに添
付して友達に送りたいと考えるのではないでしょうか?
そして、それにはある程度の知識が必要ですよね。5Mとかのフ
ァイルをメールに添付するわけにはいきませんからね。
これじゃあ「カメラメーカーは売るだけで何のサポートもない」
ってTMPGEncの人に言われても不思議じゃないですね。
せっかくいいカメラなんだから、ユーザーにもう少しやさしくし
て欲しいと思いました。
書込番号:73858
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


PLフィルター購入しました。新宿西口のヨドバシで買いました。
cl990用のものが流用でき、値段は2000円しませんでした。
使用感は、最広角側でつかうと四隅にケラレが発生します。
そのため、若干テレ側で使う必要があります。
フィルターを通した青空の色はやはりきれいで、くるくる回すと画像の色がか
わるのがおもしろいです。
でもよく考えたら、デジカメなのですからレタッチしても同じ結果がえられた
のかもしれないと・・。
どうなのかな?
0点


2000/12/20 22:29(1年以上前)
>でもよく考えたら、デジカメなのですからレタッチしても
>同じ結果がえられたのかもしれないと・・。
空の彩度は上げられるでしょうけど、ガラス面での反射、水面
での反射、木の葉表面での反射をレタッチで取りのぞくのは大
変そうです。
書込番号:73614
0点


2000/12/20 22:35(1年以上前)
デジカメとPLフィルターの相性はよく分かりませんが、
カメラの場合、太陽の位置から45度の角度に向けたときに一番効果
を強く出すことが出来ます。
朝や夕方などの色温度が低いときは、PLフィルター最強ではなく半
分くらいにしたほうが、色が一番きれいに出ます。
分野が違うかもしれませんが、写真をやっている人の意見でした。
書込番号:73618
0点


2000/12/21 00:22(1年以上前)
PLフィルターの効果は大きいですよね。風景写真に多用する人が多
いですが、空をがばっと入れたいときに、広角側でケラレるのは、ち
ょっときついですね。やはり口径に対して厚くなっているんですね。
おしい!
書込番号:73677
0点


2000/12/21 08:11(1年以上前)
ふーん・・・
やっぱ、デジカメ側がフィルター使用を前提にしていないのかな?
ご参考まで。
PLフィルターはミズモノです。寿命があります。
およそ2年で、ダメになるとお考えください。
少しづつ効果が薄れてくるのでわかりにくいのですが、
要は、ポリビニルアルコールというフィルター構成の膜が、
経年変化してしまうためです。
太陽光に晒されていなければ、多少、寿命は延びます。
書込番号:73774
1点





この掲示板のみなさんのご意見を参考にして、IXYを買いました。
ほんとにありがとうございました。とても役に立つ情報で、感謝。
いまいろいろ撮影している(笑)ところです。うれし!あ、Hotline
で51000円でした。本体だけしか売ってなくて、AC電源などは近くの
上新電機で買いました。みなさん、ありがとうございました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





