デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:1件

自分某世界的大企業でイメージセンサーの開発してましたが、自社製品買わずにこれ買いました。
ポケットに入れて持ち運びができる。たまにポケットに入れているのも忘れることがあります。
それでいて光学40倍ズーム。色再現性も最高です。自分的には最強のコンデジかと。
最新型も出たようですが、一度フラッシュが出なくなったのと、電池とSDカードを入れる蓋が閉まらなくなった時に修理に出しましたが、
あえて同じものを再購入しました。非常に満足しています。
自分は一眼レフ、スマホとこれを使い分けています。
特に4Kとか画素数気にしない人にはおすすめですね。

書込番号:25151049

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2で競技スキーを撮る1

2023/02/12 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし
高速滑走しているスキーヤーを連続撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で、手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:25139611

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


青い旗門をクリアしたあと、クラウチングスタイルで空気抵抗を減らし
赤い旗門に向かって、高速で突っ込んで来るスキーヤーを

FZ1000M2のファインダーに捉え続けながら、連続撮影しています。

書込番号:25139614

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


広いゲレンデで、自分の好きなようにターンするのとは異なり
旗門で規制されたコースを、高速で滑り降りて来るためには

滑走するスキーヤーに、高いスキーコントロール技術が要求されますね。

書込番号:25139617

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、シャッター優先AEで
シャッタースピードは、1/2500秒と1/2000秒の2パターン

露出補正は、+0.3EVと+0.7EVの2パターンで撮影しています。

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:25139623

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で近付いて来るスキーヤーを連続撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いAF追従連写能力が要求されますが

空間認識AFを搭載したFZ1000M2は
その厳しい要求に十分に応えてくれます。

書込番号:25139628

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で近付いて来るスキーヤーを連続撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが

スキー場に、大きくて重い撮影機材を持って行くのは大変ですから
私自身、この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと思っています。

書込番号:25139634

ナイスクチコミ!3


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件

2023/02/12 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今年は積雪が多く、スキー場にも沢山の雪が残っていますから
ウインタースポーツも、まだ十分に楽しめると思います。

FZ1000M2でウインタースポーツの撮影をされている方や
滑走中のスキーヤーやスノーボーダーを撮影するために
AF追従連写能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:25139637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

いいカメラだなぁ

2009/11/02 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L2

クチコミ投稿数:1016件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5

昔使っていましたが、最近中古で再びGETしました。
価格も安く、なぜか本体三台バッテリ三つと充電器一つのセットで3000円でした。
小さくて軽くてジョギング用として使っています。
他に使っているのコンデジが現在DP1/2なんで解像度は全然話になりませんが、雰囲気の良い写真が撮れます。
可愛くて愛着が持てますし、意外に衝撃を与えても無事なんでガンガン使っています。
小ささの割に単焦点のレンズが活きていて画質は普通の高倍率、高画素機よりも上です。

最近このカメラではまっている遊び方はマニュアルモードでWBをカスタムで撮影する方法です。
近くにある赤いものや緑のものでホワイトバランスをあわせると色合いが変になりトイカメラのような使い方ができます。
小さいながらもストロボや星空撮影モードもあり使い方次第では今でも十分遊べる機種ですね。

書込番号:10410725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 22:17(1年以上前)

こんにちは、IXY DIGITAL L,L2の愛用者様。今となっては一昔、二昔の性能なのですが、何故か手放したくないモデルですよね!私はNikon派なのですが、このIXY DIGITAL L,L2はとても気に入っています。多分気軽に持ち歩けるサイズ、カラフルなデザイン、写りの素直さだと思います。今となっては現行のモデルに写りの描写力はかなわないと思いますが、持てる性能を持ち主の思うとおりに発揮できる素直な性能が良いのではないかと思います。毎日かばんに入れて持ち歩いておりますが、実際に取り出して撮影することは1週間に1回有るか無いかの程度ですが、何故か持っていると安心できるんです?変ですよね?普段撮影はNikon D60という入門モデルの一眼レフか望遠撮影にはCanonの Power Shot SX10ISを使いますが、パソコンで再生することが多いので、画像サイズも小さいL,L2の使用頻度が高いです。

書込番号:10417778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5

2009/11/03 22:51(1年以上前)

IXY L2(ガーネット)とL(ホワイトパール)を持っていますがカメラと言うより『気に入った男の小道具』みたいなイメージでしょうか。
私もDP1も使用しています、画質は言うまでもなくDP1が数段上ですが“今後も手放さないぞ度”はIXY L/L2の方が上かもしれません。

書込番号:10418079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5

2009/11/03 23:26(1年以上前)

DP1/2、IXY L/L2はほんとにすばらしいカメラですよね。
これにタッチでのAEAFができるiPhone、防水のFT1、一眼のD300をあわせて使っています。
カメラは好きなので安いの高いのあわせて数十台買ってきましたがこのL2は間違いなく名機の部類に入ると思っています。
DPもiPhoneもそうですが、画素は300〜500万あれば普通の生活には足りてしまいます。

コンパクトではFX35やG9、GX200、LX3等も使いましたが、あとで見て記憶に残るハッとするような写真が撮れる確率はDP、次にLの方が多いように感じます。だからか晴天の中ではL2けっこう信頼できるんですよね。

書込番号:10418390

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2014/09/17 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


> いいカメラだなぁ

まったく、そのとおり!! 大賛成です。 ・・・  ボーテンさん、こんにちわ。


素晴らしい描写。生命感までも、伝わってくるような迫力。
『L/L2』だけが描き出す、独特の世界のような気がします。

d(*^o^)g 




書込番号:17948492

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2015/06/10 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



曇りの夕方もちょっとがんばれば大丈夫です。 晴れなら、なお良し。


" 万華鏡 " 




d(*^o^)g




書込番号:18857199

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL L2のオーナーIXY DIGITAL L2の満足度5 Flickrock 

2023/02/12 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

  
 
 >ボーテンさん
.   > 『いいカメラだなぁ』

  
  ・・・ですね。  



    (^_^)  



 

書込番号:25139472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

プロペラ機の見学です。

2023/02/04 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

クチコミ投稿数:138件 LUMIX DC-FZ1000M2のオーナーLUMIX DC-FZ1000M2の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2000秒

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2000秒

プロペラ機とグライダー ISO-200 F4.0 1/5000秒

プロペラ機 ISO-200 F4.0 1/2500秒

埼玉の熊谷市妻沼(利根川)の上空を飛ぶグライダー他の見学をしました。
珍しくプロペラ機を見て、NHK朝ドラ「舞いあがれ!」のプロペラ機を思い出しました。

書込番号:25126433

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2023/02/04 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


埼玉の熊3さん、こんにちは。

作例にアップしたラジコン飛行機の写真は
私が以前、FZ1000M2で撮影した写真です。

この機体には、ちゃんとパイロットが乗っていて
プロペラも3枚ブレードなので、まるで本物の飛行機のようでした。

これからもお互いFZ1000M2で、飛行機の撮影を楽しみましょう。

書込番号:25126535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件 LUMIX DC-FZ1000M2のオーナーLUMIX DC-FZ1000M2の満足度4

2023/02/05 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

忍城ライトアップ ISO-1600 F4.0 1/4秒

ミニ忍城と池 ISO-3200 F4.0 1/15秒

和傘と小池 ISO-6400 F4.0 1/50秒

睡蓮と小川 ISO-3200 F4.0 1/15秒

>isiuraさん

ご連絡ありがとうございます。
isiuraさんは、いつも、FZ1000M2の性能をフルに引き出して素晴らしいです。

昨夜、行田市の2月開催の花手水week「ライトアップイベント希望の光」見学に、忍城跡に行きました。
寒い北風が、ほぼ無く、見学に恵まれました。
いずれの写真も、手持ち撮影です。ISO感度を高めにしたので、画質が悪いです。

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:25127566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れない…

2023/02/01 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1

スレ主 MMOORRさん
クチコミ投稿数:7件

主に登山で使ってます。子どもとの海水浴でも使います。落としたり風雨にさらされたり砂まみれになって来ましたが、壊れないのでずっと使っています。本当にタフです。壊れたら、どうしようか…。中古のTGシリーズ買おうか…。でも、今のところ壊れる感じがしないのです…。

書込番号:25122209

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/01 13:36(1年以上前)

>MMOORRさん

発売から10年経っているのにまだ元気とは、これは何よりの高評価レビューになりますね。

子供さんが成人しても動いていたら驚異以外の何物でもないので、是非それを目指して下さい。

数年前までこれの兄弟機であるTG-870を山で使っていましたが、クマの姿を頻繁に見かけ始めたので最近山に行っていません。久しぶりに出してみるかな。

書込番号:25122513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/02/01 14:35(1年以上前)

僕のは2ですが…丈夫ですよね。
買い換える許可が嫁からおりません…(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:25122564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10763件Goodアンサー獲得:1294件

2023/02/02 10:07(1年以上前)

>MMOORRさん

自分はWG-3使ってます。
TGシリーズも考えましたが使用頻度やコスパでWG-3を選びました。
海水浴などで使ってますが故障なく動いてます。
使用後は水道水で洗い流してますが、問題ないです。

使って思うのはペンタックスWGって丈夫だなと思いますし、TGシリーズ使ってる知人も壊れないって言ってるので長く続いてるだけのことはあるなと思います。

壊れたとかレンズが曇ったなんてスレも見ますが個人的にはタフネスを売りにしてるだけのかとはあるなと思います。

現状だとTG-6かWG-7とかになるのかなと思います。
OM-DソリューションズがTGブランドで後継機を出してくれれば良いんですけどね。

書込番号:25123574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx Urban Edition

スレ主 core starさん
クチコミ投稿数:1226件

今載せられる写真はありませんが、追加になったイメージコントロール、ネガフィルム調、いいですね。
自分は基本スマホでの撮影以外はほぼRAW現像のみなのですが、このネガフィルム調はかなり気に入りました。

書込番号:25109327

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング