デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入したのでテスト撮影

2022/03/02 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

クチコミ投稿数:137件 OLYMPUS Tough TG-6のオーナーOLYMPUS Tough TG-6の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し

JPEG撮って出し(深度合成後)

昨日本機(TG-6)が届いたのでテスト撮影してみました。
マクロ撮影時は主にPENTAXの100mmF2.8を使ってきましたが、被写界深度が非常に浅いがゆえに、ピント合わせは一苦労。
なので、楽してマクロ撮影でき、かつ雨にも強い本機を選んだ次第です。
高精細のディスプレイで見ると多少粗さが目立つものの、通常のPCやスマホで見る分には問題ないので、これからの季節は昆虫撮影に活躍しそうです。
尚、手持ち撮影ですが、3枚目の写真は深度合成前、4枚目は深度合成後(8枚合成)です。FD-1を使ったストロボ撮影であれば、もう少し画質が上がるかも知れません。

書込番号:24628892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

今日のお散歩カメラ RICOH CX6

2022/02/11 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 nncameさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりのCX6。半年前レンズが格納できないトラブルがありましたが
底を手で強く叩いたら戻り、今も正常に撮影出来ています。

書込番号:24593444

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2022/02/12 00:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

CX6

CX5

CX3

R10

Rから続くCXシリーズ・・よく使いました。

CX3が一番好きですけどね!

懐かしく、つい書き込んでしまいました(^-^;

書込番号:24594264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/12 18:14(1年以上前)

>nncameさん
>RC丸ちゃんさん

前身のR6あたりから買い始めて、CX5まで買いました。
いろいろ不具合が生じて、すべて手放してしまいましたが......。
どれもいい製品でしたよね〜!(*^^*)

書込番号:24595510

ナイスクチコミ!2


スレ主 nncameさん
クチコミ投稿数:28件

2022/02/14 23:06(1年以上前)

当機種

遠景もそこそこ撮れます

書込番号:24600375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nncameさん
クチコミ投稿数:28件

2022/02/17 18:39(1年以上前)

当機種

夜景もなんとか撮れます。撮っていて楽しいカメラです。

書込番号:24605305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nncameさん
クチコミ投稿数:28件

2022/02/28 20:19(1年以上前)

機種不明

CX6

書込番号:24626119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

スレ主 くまく3さん
クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種

ゴールの写真です

返し馬の画像です

馬場入りのラチ沿いに撮影。

いつもお世話になっております。
今までずっと1/2.3型のコンデジばかり使っていましたが、少しずつ大きなセンサーの機種に興味を抱いてきました。
2年ほど前に1/1.7型センサーのCanonS90を中古で購入し、使っていましたが…やはり1型センサーサイズの機種が欲しくなり、近くのBOOK OFFに置かれていたRX100を羨ましく眺めていましたが…今年に入って一気に2000円以上安くなり即買い。14000+消費税ほどで、バッテリー2個とバッテリーチャージャーがついたものをGETできました。
既に何百枚か撮影してますが、問題ありません。
主に競馬やペットを撮影してます。今までCANONばかりで操作に慣れず四苦八苦しましたが、取説を参考に設定を色々いじったら、あまりの反応の良さに驚きました。
フォーカスポイントは迷うことがありますが、一度捉えたら鮮明な写真を撮ってくれるのが素晴らしいですね。
他社ではよく背景にフォーカスが合いピンぼけ写真を量産してましたが、十年前の機種なのに連写の速さとオートフォーカスの正確さに感動です。
さすがにズーム倍率が低いため、多少デジタルを併用しなければなりませんが…
この機種の魅力に惹かれてしまい、RX10M4がますます欲しくなってしまい困ります(^_^;)
とはいえ、そんなに裕福でほありませんからこのRX100初代を使い倒しつつ、軍資金を貯めようかなと思います。
大した写真ではありませんが、写真アップさせていただきますね。

書込番号:24604836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:6629件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2022/02/19 04:01(1年以上前)

当機種

RX-100にて夕景

RX-100デビューおめでとうございます。
上手な買い物されてますね^^ 

私も長年の愛用機でして、既に3台目を購入していますw
新型も所有していますが、何んとなく使い慣れた、この初号機には
安心感を抱いております^^

競馬撮影なら、、確かに少し望遠も欲しいですね。

是非ペットのお写真も拝見したいです^^

書込番号:24607698

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2022/02/19 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

RX100で諏訪湖

RX100で諏訪湖

RX100m3で草競馬を

RX100m3で草競馬を

くまく3さん、こんにちは。

1型機デビューおめでとうございます。

昨年春に生産終了?しましたが、長きにわたり販売されてきただけあってか、良品中古が比較的安価で入手できますね。
Book Offで中古デジカメとは・・そっかぁ〜扱っているんだ!って(^-^;

私のは4台中2台の動作が怪しく、1台はセンサーにゴミが付いてF5.6以上に絞るとハッキリ映り込みます(>_<)
残る1機(中古のVer2.00)が活動中ですが、これに不具合が出たらRX100から引退するつもりです。

RX100でガチな競馬を撮るとは・・
う〜ん!そのチャレンジと根性に脱帽です。

私からはRX100m3でチャレンジした草競馬をアップさせていただきます。

ここには「RX100で綴る季節の風景」スレが長きに渡り引き継がれてきております。
ご参加いただけますと、とてもうれしく思いますので、是非ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24608408

ナイスクチコミ!11


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-RX100のオーナーサイバーショット DSC-RX100の満足度5

2022/02/20 07:47(1年以上前)

当機種

RX100で撮影した神戸港の夜景

>くまく3さん

私も1/2.3型コンデジ→1型コンデジという流れでしたので、あまりの画質の違いに驚いたものです。
とても10年前の機種とは思えない性能で気に入ったため、現在2台目のRX100を愛用しております。

RX10M4を購入できると良いですね。
私は既に手放してしまいましたが、一瞬を逃さないAFの速さと連写速度で好天時はAPS-C機に匹敵する画質です。
お金に余裕があればサブ機として手元に残しておきたかったカメラでした。

書込番号:24609789

ナイスクチコミ!7


スレ主 くまく3さん
クチコミ投稿数:35件

2022/02/22 10:45(1年以上前)

>ちゃーずる良さん
返信遅くなってすみません。
元々コンデジの小さなセンサーで満足していましたが競馬を撮影するようになり、背景のボケや馬の毛並み等の質感が気になっていて、自然とステップアップという感じですね。
確かに競馬場だと最低限10倍の光学ズームが欲しくなりますね…(^_^;)
地方競馬だとパドックや馬場がわりに近いので、光学ズーム+多少のデジタル併用でなんとかなりますが。
いまはとにかくRX100で練習!と自分に言い聞かせ物欲を控えてます。
猫の写真はパソコンを通さないとアップできないので、また時間ができたら上げますね(^^)

書込番号:24613836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くまく3さん
クチコミ投稿数:35件

2022/02/22 10:54(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
わあ、お誘いありがとうございます(*^^*)いい写真撮れたらぜひ。
M3とはいえ、迫力ある草競馬のお写真ですね。
M3は確か光学2.9倍ズームでしたね?すてきな作例ありがとうございます。
4台。そんなにお持ちなんですね!それほど惚れ込む名機の
証です。
近隣のカメラのキタムラより、BOOKOFFの方が案外中古カメラの在庫があるんですよね。
もちろん専門店ではないので、運がよければ状態がいい付属品も揃ったものが安く買えます。運が悪ければ動作がすぐ怪しく…CANONのS90がそうでした(^_^;)
RX100は今のところ当たりのようで、壊れるまで使い倒したいですね。まだ修理サポートもありますから。

書込番号:24613846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 くまく3さん
クチコミ投稿数:35件

2022/02/22 11:01(1年以上前)

>早坂明さん
私と同じステップですね。やっぱり色々撮影してこだわりが出ると、高画質がほしくなります。
素敵なお写真ありがとうございます(*^^*)
レンズが明るくセンサーも大きいので、暗所に強いのがいいですよね。
RX10,シリーズはM1と2が光学8.3倍ズームでF2.8通し。
M3、4が光学25倍ズームで防塵防滴仕様なので…
2辺りはたまに8万前後の中古がありますが、カビとかの情報もあるので、躊躇いますね(^_^;)

書込番号:24613855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 くまく3さん
クチコミ投稿数:35件

2022/02/24 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

よく解像し、しかもボケが綺麗ですよね。

ようやく使い慣れた辺り。馬の毛並みや馬具の質感に驚き

リクエスト(?)あったペットの猫の画像をアップしますね。
使い慣れないうちはぶれまくり、白飛びしまくりでしたが、ようやく少しはましな写真を撮れるようになったかな…?と、思います。1番目は連写で撮影できた、猫の遊ぶ姿です。周辺の生活感あふれる背景は申し訳ないですが(^_^;)
ピタッとハマれば、本当にいい写真が撮れますよね。
その分、失敗作も積み上がりますが(^_^;)
まだまだ使いこなしているとは言い難いので、さらなる修練を積んでいきます。

書込番号:24618747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7692件Goodアンサー獲得:184件

2022/02/26 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くまく3さん、こんにちは。

さっそく「RX100で綴る季節の風景」スレ参加いただき、大変ありがとうございます。
発売後約10年、まともに使えるのは1台ですが、なかなか処分できず、気づけば4台手元に・・(-_-;)

猫ちゃんの写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24604836/ImageID=3658789/
広角端開放でとても良く撮れてますよ(^_^)v

ここ数年のRX100はVer2.0になってます。(Ver1.1を2.0にはできません)
RX100m3以降も共に使っている人にとっては、Ver2.0の方がFnメニュー構造が似ていて使いやすいと思います。

草競馬はRX100m3の70mm(換算)でその大きさですが、2〜3m先を駆け抜けていく競走馬はド迫力です。
RX100でも撮ったことがあったな?と、データ保管HDD内を探ったのですが見つかりませんでした(>_<)

これからも様々な物をどんどん撮ってチャレンジしてくださいね。

書込番号:24621907

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2022/02/20 08:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:67件
当機種

駅周辺(ちょっとだけフォトショップでいじりました)

パナソニックのミクロフォーサーズを使って、小さめなクオリティの高いカメラが欲しかったけど、最近のモデルはどれもがしっくりこないのでmx-1にしました。今はとても満足をしています。小さめなミラーレスと同じぐらいにコンパクトでありながら、F1.8?2.5のレンズもいいし、スクリーンや手ぶれ機能もいいです。ちょっと操作は遅いなって感じはしますが、全然大丈夫です。

書込番号:24609826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/20 16:43(1年以上前)

>ムカデ1001さん
ミクロ43は今一しっくりきませんね。

書込番号:24610675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2022/02/20 18:56(1年以上前)

全くそうです。

書込番号:24610976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/21 09:34(1年以上前)

あ、新橋駅やね
懐かし

書込番号:24611856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2022/02/21 20:31(1年以上前)

雰囲気のあるところですね

書込番号:24612953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー取付

2022/02/13 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill

スレ主 NVAN mark2さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

DP merrillでモバイルバッテリーを使用している人は結構いると思いますが、ケーブルとバッテリーの置き場所が邪魔で撮影に集中出来ませんでした。
今回、アマゾンで購入したグリップをフライスで加工し、SAC-5の線に直接USB-Aコネクターを取付して直結出来る様に改造しました。
写真は5000mAhで500枚位撮れます。10000mAhでも着きますが非常に重くなります。これで海外に持って行く時に純正バッテリー10個を持って行く必要が無くなりました。

書込番号:24598092

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/14 07:27(1年以上前)

凄い♪

私は、三脚ネジがついてるバッテリー探してたけど作れば良いのね。

書込番号:24598832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NVAN mark2さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 11:46(1年以上前)

>momono hanaさん
バッテリーにネジ取付も考えたのですが高さが増して不安定になるので別方法にしました。
現状、バッテリーの結束バンド止めがちょっとダサいので、マジックテープかアルカスイスの三脚側をバッテリーに取付しようと思っています。
(ちょっと重くなるかも)

書込番号:24599175

ナイスクチコミ!0


スレ主 NVAN mark2さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

モバイルバッテリーの固定をアルカスイスの三脚側の裏に強力両面テープで貼り付けしました。
ちょっと高くなりましたが、バッテリーの面が広いので安定しています。取外しもツマミを緩めるだけで完了しますし水準器も有るので一石二鳥です。
これで暫く使用して見ます。

書込番号:24600122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ1000M2のiAズーム800mmでスキーを撮る1

2022/02/13 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは。

FZ1000M2のAF追従連写能力の高さを活かし
高速滑走しているスキーヤーを連続撮影してみました。

アップする作例は全て、iAズーム800mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:24597453

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/13 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


軽やかにターンしながら、こちらに向かって
斜面を高速で滑り降りて来るスキーヤーを連続撮影しています。

高精細で大きく見易いFZ1000M2のファインダーは
高速で移動する被写体をファインダーに捉え続けるための
大きな味方になってくれます。

書込番号:24597457

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/13 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、シャッター優先AEで
シャッタースピードは1/2000秒

スキーヤーの影を見ると分かると思いますが
ゲレンデの地形上、逆光になるため
+0.7EV露出補正をして撮影しています。

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:24597464

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/13 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で滑走するスキーヤーを連続撮影するためには
撮影するカメラ自体に高いAF能力が要求されますが

空間認識AFを搭載したFZ1000M2は
その厳しい要求に十分に応えてくれますね。

書込番号:24597472

ナイスクチコミ!5


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/13 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


高速で滑走するスキーヤーを撮影するとき、画質にこだわれば
フルサイズの撮像素子を搭載したデジタル1眼に、800mmF5.6などの
高性能な単焦点超望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが

スキー場に、大きくて重い撮影機材を持って行くのは大変ですから
私自身、この位の写真が撮れれば、FZ1000M2で十分だと感じています。

書込番号:24597482

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/13 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今年は積雪が多く、スキー場にも沢山の雪が残っていますから
ウインタースポーツも、まだ十分に楽しめますね。

FZ1000M2でウインタースポーツの撮影をされている方や
滑走中のスキーヤーやスノーボーダーを撮影するために
AF追従連写能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:24597490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/13 22:43(1年以上前)

GH6は、改良型のDFD採用という噂があります。
新しいDFDを流用したmk3が出たら凄いですね。

書込番号:24598449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2022/02/14 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


ポポーノキさん、こんばんは。
いつも写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私もデジカメinfoで「近日中に発表されるGH6が
AFが大幅に改善されDFD AIと呼ばれるかもしれない新型のAFを搭載し
AFの追尾性能はGH5の5倍優れている」という記事を見ました。

https://digicame-info.com/2022/02/gh6-8.html

今現在でもFZ1000M2のAF追従連写能力の高さは
高速で移動する、いろいろな被写体の撮影を楽しんでいる私にとって
とても大きな助けになってくれていますが

もし更に進化した空間認識AFを搭載したFZ1000M3が発売されたら
ぜひ購入して、今まで以上に超望遠動体撮影を楽しんでみたいですね。

書込番号:24598697

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング