
このページのスレッド一覧(全18712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年5月26日 23:28 |
![]() |
31 | 7 | 2016年6月6日 08:18 |
![]() |
9 | 6 | 2016年5月25日 04:56 |
![]() |
7 | 5 | 2016年5月24日 00:32 |
![]() |
12 | 3 | 2016年6月25日 19:16 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月1日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
展示品、45800(税別)池袋の9時閉店のアウトレットで。
他のものですが、あ。と思って上の階まで行き戻ってきた時になくなっていたことが2回。
一期一会というのでしょうね。
わたしは3月に買ったのでもう買いませんが。
書込番号:19906872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まあ展示品なので、そんなものでしょうね。
書込番号:19907473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
カメラのキタムラなんばCITY店で64,692円で予約しました。
なんばCITY店では5月28日・29日の2日間、全品商品10%OFFです。
ハウジングやライトも買って、今年のこのカメラで水中撮影を楽しみます。
書込番号:19901387 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

10%OFFは、5月28日と29日に限り、ミナピタカード決済するとなります。
ご確認ください
書込番号:19906986
1点

>まさき!さん
キタムラネットショップでは、納期が2ヶ月になっていましたので
ミナピタセールの当日に、店頭に在庫があれば買おうかと思っていました。
今日、確認してきます。情報ありがとうございました。
書込番号:19908239
4点

近所のキタムラに行って在庫確認したらあったので、ネットショップと同じ価格\69,860(\71,860-下取り\2,000)にしてもらい購入しました。
バッテリーパックを追加する予定もあり、ちょうどキャンペーンもやっていたので決めてしまいました。
ふつうに買うと\5,000ぐらいするし・・・
大きな都市ではお店のセールもちょいちょいあって羨ましいです。
値下がりはキャンペーン終わってからボチボチですかね〜
書込番号:19909472
5点

今日なんばCITY店に行きましたが、まだ在庫ありましたよ。
割引の他、みなぴたカードポイントとTポイント、合わせて1,000円位ですが加算されます。
書込番号:19912313
2点

>まさき!さん
本日キタムラなんばCity店で、在庫がありましたので買っちゃいました、
寸前でGRUと悩みましたが、G7XUにしました。
こればっかりは、好みですからね・・・。(汗)
やっぱり、10%OFF&エトセトラは大きいですね。
しかし最近、ミナピタセールの実施回数が減ってきているのが気になります。
がんばれ、南海電鉄!!
書込番号:19915110
3点

はじめまして〜
本機、エラい安くなりましたですねぇ〜。
私は5月頭にヨドバシ梅田にて、3台限りのタイムセールとかで79,800円(10%ポイント付)で購入しました。衝動買いでした。が、連休明けの自身の休暇にて活躍してくれた本機でしたから、特に後悔はしていません。
あの時買っていなければ、重い一眼持参でしんどかったでしょうから〜
書込番号:19933387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
店頭特価というので、55800円でした。
予備の電池を購入して3888円。ところが、これの充電が本体での充電というのでびっくり。
充電機がアクセサリにないかどうか、これからググるところです。haha
付属の電池がちょっとだけ充電されているというので、室内で試し撮りしてみました。
2000mmはピント合わず。(あたりまえですか)
オートのままで2cmまで寄れるのにまたびっくり。
画質は1:1で見ない限りA4くらいまでのディスプレイなら全く大丈夫。でも、多分、SonyRX100M2の特殊サブ機ですね。フランス語でいう joujou (男のロマン・・・・要するに素敵なオモチャ)ですねえ。
これで今月のポケットマネーはすっからかん。hehe
6点

ワテはこれを買いました。問題無く使えております。
安すぎて初めは一寸心配では有りましたが、、、、。
http://www.amazon.co.jp/DSTE%C2%AE-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-EN-EL23-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%A9%9F%E7%A8%AE-Coolpix/dp/B00X5CLZ5O?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00
書込番号:19899689
0点

早速の情報ありがとうございます。
でも、今、在庫切れ、入荷予定なし・・・・とか。
あした、またさくらやに寄って(荻窪に住んでるもので)純正があるかどうか聞いてみます。
書込番号:19899897
0点

オークションも参考にされては如何でしょうか。(^^)
書込番号:19900280
0点

さいてんさん、老人パワーさん、情報ありがとうございます。
荻窪さくらやさんに在庫がなくて、取り寄せ当日入れて三日とのことで、26日に手に入りそうです。
MH-67Pで、3498円です。
同梱されていた電池は82枚撮ったところで、切れました。
日常使いには2000mmは、ほとんど向かないので、本体を使って充電しておいた予備電池で二日は十分に間に合いそうなので、MH-67Pで充電初めするために昨夜は充電しませんでした。haha
一日目の感想としては、止まってい小鳥の確認には最高ですね。
書込番号:19902766
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
防水、マクロに優れたカメラが欲しく、
近所のケーズデンキで閉店セールをやっており
価格交渉にて、液晶フィルム込で35000円にして
頂いたので本日購入いたしました!
何枚か試しどりしましたが、、顕微鏡モード楽しいですね!
これからフイルターやらフラッシュディフューザーやらポチポチしていきます。
夏の川遊びのお供にこれから楽しみです。
書込番号:19894582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オペラ座の外人さん
エンジョイ!
書込番号:19895522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
ありがとうございます
今朝からAmazonを駆使して、
フィルターやらアダプタやら
フラッシュディフューザーやらポチポチしました!
オプション購入品到着が明日なので
今日は傷つけないよう、慎重に扱います(^_^;)
書込番号:19895672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オペラ座の外人さん
パーツそろったら、
ハンドリングテスト!
書込番号:19895683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
本日、液晶フィルム装着、
アダプタと格安フィルターも装着しました。
レンズキャップも付属だったので、これで一安心?です。
また週末には、LEDライトやら、フラッシュディフューザーも到着してるので、撮影テストしてみます!
本体35000円、オプションで18000円ほど使ったので、以後使い倒して早く元をとった感を持ちたいです(^_^;)
ま、いろいろ購入して、物欲は多少満たせましたが(笑)
書込番号:19899586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オペラ座の外人さん
おうっ!
書込番号:19900084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
三社祭で何かセールをやっているかなと思って行ってみたら、タイムセールで79800円のポイント10}%から2000円引きでした。
量販店で7万円を切るのはもう少し先ですかね。
この間までやっていた、同時購入でケースの3000円引きは、今日は表示がなかったみたいです。
5点

一昨日新宿西口のヨドバシのタイムセールで76800円のポイント10%でした。
ポイント込では7万円を切ってきましたが、早く5万円台くらいまで、下がってほしいですね。
書込番号:19884439
5点

本日ヨドバシ67,000円の10%ポイント、60,300円でした。店員さんありがとう。
書込番号:19985306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s
昨日、ケーズデンキで最後の1台ということで、購入しました。
延長保証・液晶保護シート込で¥41980(税込み)でした。
デジカメ購入はパナのDMC-LX3以来7〜8年ぶり?かな
(現在はLX3以外には、ペンタK200を所有しています)
その間、積極的な新規カメラの情報収集はしていなかったのですが、さすがに7〜8年も経てば技術の進歩で想像以上の商品があるのではないかと期待に胸膨らませ、ここ1ヶ月くらい、ネットやリアル店に足を運びLX3の後継機種を物色していました。
最初は、「おぉ今や時代はセンサー1インチか」とか「このサイズで24〜720o!」とか「なんと望遠2000o」とびっくりの連続でしたが、よくよくスペックを見てみると帯に短しタスキに長しで、それなりに満足する機種がなかなか見つかりませんでした。
LX3もかなかな良い機種で結構気に入っていますが、後継機に望むことは
@望遠側がせめて200oまで欲しい(400oあれば野鳥など挑戦したい)で出来るだけ明るいレンズ
A液晶が可動
Bあわよくばセンサーをもう少し大きくしたい
C防塵防滴だとなおさら良い
D登山にも使うので、ボディの大きさはK200よりは小さいもの
Eキャップは自動開閉
F予算は7〜8万以下
この条件で探すと、該当するものは皆無でした。
特に1型センサーの高級デジカメに期待を持っていたのですが、望遠側に条件が合えば、びっくりするほどボディがビックで、希望の大きさだと望遠側が足りないという状況でした。
(FZ1000などは購入する気満々でしたが、現物を見てその大きさに唖然としました)
今回は購入はやめてしばらく様子見かなと思っていた時、店頭でスタイラス1sを見かけ、センサーの大きさと防塵防滴以外の条件を見事にクリア。センサーも1/2.3型ならパスしていましたが、1/1.7型ということでそこは妥協し、ネットで価格を調べたら他の競合機種に比べて大変お安く、また最安値がケーズデンキということで、早速近場のリアル店に問い合わせ。1台のみ在庫ありということで即日購入となりました。
GWに色々撮りたいと思っています。
詳しい方に質問ですが、
パナのFZ1000並みのスペック(25〜400o F2.8-4)で、スタイラス1s並みのボディの大きさというのは、近い将来(2〜3年後)には商品化される可能性はあるのでしょうか?
それとも現在の技術では到底無理で、何か革新的な技術が出てこないと無理なことなのでしょうか?
1点

近い将来…難しいと、思います
スンゴイ補正前提の、レンズならあるかも知れませんが…
TX1とかのビックリ例もあるので予想は、はずれるかも〜
あ、詳しい人ではありません(^-^;
書込番号:19835103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さん
返信ありがとうございました。
TX1もいい線いってますね。
ただ、望遠側がやはり暗いですね。
予想が外れることに期待しています。
書込番号:19835182
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





