
このページのスレッド一覧(全18712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年2月1日 09:44 |
![]() |
2 | 0 | 2016年1月31日 18:26 |
![]() |
13 | 4 | 2016年2月14日 08:56 |
![]() |
3 | 1 | 2016年1月30日 21:26 |
![]() |
56 | 24 | 2016年2月6日 11:36 |
![]() |
8 | 1 | 2016年1月23日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
FZ1000は今大商い。
売れ筋ランキングもコンデジ1位になりました。
で今日は日曜日なせいか\49,800の価格を付ける1位の店が次々売り抜けました。
で、ふと見ると、今残っている1位の2店が2店舗とも価格.comに出ている振込先銀行がUFJ銀行。。
私が見ていた頃は、ランキング1位はもっと沢山あって、ほとんどりそな銀行だったけど、
今はなくなったってことは、UFJ銀行から振り込める人は少ないのかな?
ということで情報ですが、『onHOMEオンホーム』は『りそな銀行』OKですよ。
価格.comからだとUFJ銀行だけですが、
大きいショップですので複数の銀行を構えていて、
実際ショップから来る振込依頼銀行は
> □ 銀行名:三菱東京UFJ銀行
> □ 銀行名:三井住友銀行
> □ 銀行名:みずほ銀行
> □ 銀行名:りそな銀行
> □ 銀行名:東京都民銀行
> □ 銀行名:北陸銀行
> □ 銀行名:群馬銀行
> □ 銀行名:ジャパンネット銀行
> □ 銀行名:楽天(旧イーバンク)銀行
に振込先の口座を持っているそうです。
何を隠そう私が『onHOMEオンホーム』で買ったから。
まぁ大丈夫だと思いますけど、タイミングによって振込先の選択肢を
変えている可能性もあるので、問い合わせてみてからカゴに入れて欲しいですが、
振込手数料を安くしたいけど、マイバンクがUFJ銀行じゃなくって・・・
という方は参考にしてみて下さい。
0点

で、りそな銀行振り込みは誰得ですか?
りそな銀行に拘る人そんなにいるんですか?
銀行振込は手数料がな掛かるのでお勧めしません。
銀行振込に拘る人はクレジット嫌いの人でしょうから、
コンビニ決済かデビットカードをお勧めします。
それで、コンビニ決済やデビッドでも手数料を取るショップもありますから、
手数料を取らないショップを選びましょう。
スレの主旨が違いましたらすみません。
スルーして下さい。
書込番号:19543745
4点

>AM3+さん
スレ違いではないですが
>銀行振込は手数料がな掛かるのでお勧めしません。
>銀行振込に拘る人はクレジット嫌いの人でしょうから、
>コンビニ決済かデビットカードをお勧めします。
の推測が間違っていませんか?
『りそな銀行 振り込み手数料』ぐらいで調べて見るとスグ解りますが
手数料タダのケースはいくつかあります。
ネットバンキングでカードから振り込み。テレフォンバンキングで(以下略)
他の銀行でも預金の残高に応じて何回まで無料とか
確かに昔は全銀行一律横並びで手数料も取られましたが
その護送船団方式なんてとっくに終わっていて
今は各銀行によってサービス&手数料が異なります。
皆さん、そうゆうのを利用して買われていると思いますよ。
りそな銀行は、振り込み手数料タダの敷居が低いので
クレジットカードより提示価格が安かったら利用されるのだと思います。
で今のランキングでクレジットカードを提示しているところは最安値より800円ぐらい最安値より高く結局入手する費用は高くなりますね。
コンビニ決済は利用したことないので、
これ以上得なことあるのか解りませんがどうでしょう?
で『onHOMEオンホーム』は昨日情報挙げて昨夜のうちに姿を消してしまいましたネ。
書込番号:19544638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りそなに口座がある方限定の有用な情報ですよね。
別に否定はしていないです。
私の言い方が悪かったですかね。
すみません。
ただ、ネットバンキングも敷居が高いですよね。
私はスルガの口座でやっていますが周りに聞くとやっている人は本当に少数です。
それ以前にネット通販自体をやっている人が少ないです。
多少高くても地元の店舗で買ってしまうようです。
私はネットバンキング、デビット、コンビニ決済、PayPal、クレジット、何でも使います。
でも、最近多く使うのはデビットカードですね。
クレジットカードの利便性でダイレクトに口座引き落としですからね。
後から憂鬱な請求が来るクレジットとは大きく違います。
今はクレジットとデビットが使えないネット通販は無いですからね。
便利ですよ。デビットカード。
書込番号:19544723
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR50
ヤマダウェブコムにてカシオ EX-ZR50WE(ホワイト)がタイムセールとして販売されています
税込14,800円、ポイント無し、送料無料、お一人様1点限り
販売期間は [ 2016/01/31(日) 18:00 〜 2016/01/31(日)23:59 ] です
■ホワイト
http://www.yamada-denkiweb.com/4150199010
※ タイムセール終了後、価格は通常価格(税込18,583円)に戻ります
※ ブラウン、ピンクの販売はございません
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
う〜む、吉祥寺ヨドバシは俺たちを煽ってくるなぁ、、、、、けど、どうせ売り切れてんでしょ??
書込番号:19541087
1点

先ほど新宿西口の本店で、同じ価格で購入出来ました。
情報ありがとうございました。
在庫も有りましたよ。
書込番号:19542386
4点

本日ヨドバシ新宿西口本店でこの値段より何故か20円引きで買うことが出来ました。もちろん10%ポイントも。
>x10aゼノンさん 情報ありがとうございました!
本店には黒の在庫は後1台あると言っていました。
ちなみに吉祥寺店に電話で問い合わせた時にはシルバーなら在庫あるとのことでした。最近値段がどんどん下がっているのは、やはり後継機種が出るかもという事で、黒は現在メーカー欠品で生産終了になる可能性もあるとの事。後継機種も最初は10万円位からかもしれませんので、今の機種を欲しい方は店舗在庫状況も気にしつつ納得できる値段で入手した方が良いかもしれません。
書込番号:19546035
1点

2月に入りましたが他のヨドバシでも、週末等の場合によっては同価格で対応してもらえるそうです。
(ただし購入が前提でいつまで対応できるかは不明)
早速購入してきました。
書込番号:19588162
3点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300
迷ってる方が居たら朗報です!
純正ケースセットで¥18480ですよ!
3色どの色も同じ値段です。
イートレンドです。
つい先日、白が17800円の最安値を見送ってしまいました。
理由は、白と茶色で悩んでいるうちに完売してしまい値段が戻ったんです。
ずっと価格表をウォッチしていたら、お得なケースセットありますのコメントが!!
いつもなら、最短で翌日発送とか、何時までの注文で当日発送表示でしたので、
珍しいなぁと思って覗いてみたら、驚く大特価だった訳です。
ええ、勿論、即ポチですよ。(^^)♪
ZRシリーズは4台目の買い換えになります。
ZR100→400→510→1300
つい先日、ZR1600の後継にあたりZR1700が発表されましたよね。
1cmマクロ対応モデルの新製品はZR1300より新しいものがまだ発表されてません。
従って、1cmマクロ対応モデルの最新現行モデル気分を少しだけでも味わえそうです。
レビューが少ないので、興味のある方が居るなら投稿しますよ。(^^)V
2点

発送通知キター!
やっば!楽しみ過ぎるぅ〜♪
実際に手にするまでのワクワク感がたまらないね!
書込番号:19540277
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
学生(高1)です。
以前は7D使いでしたが、コストカットと4Kに憧れて
(交換レンズは高いしノイズは乗るしで売り払いました)、バイトの給料でFZ1000を買いたいのですが、やっぱり安いときに買いたいものです。
皆さん(買った方・これから購入の方・悩んでいる方)は、いつまで・何円くらいまで待ちますか?
ご意見をお聞かせください。
特価情報ありましたらそちらもお願いします。
因みに私は4万円台突入まで待ちます(下取りあればそちらも併用したい)。
☆別に桜とかではないです(笑)
書込番号:19517487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

学生時代って、悪友とおバカな写真が宝物になると思うなぁ
日常持ち歩くカメラがいい
ということでGM!1sレンズキットなど如何?
書込番号:19517736
1点

7Dとは学生には金喰い虫ですね。
でも7Dでノイズを気にするぐらい拘るのに、
FZ1000のノイズはガマン出来るのでしょうか?
あと4Kを撮影するならフラッシュメモリを高速&大容量なモノに変えたり、
予備バッテリーとか、あと音質面ではノイズがこのクラスにしても大きいので、
外付けマイクとか、何かと予算を置いておかないと楽しめないですよ。
んな話はおいといて、
私はTX1の情報収集中で、それで決めようかな。と。
で、もうFZ1000に決めてて、底値で買いたい・・・ということであれば、
TX1の価格に注目するといいと思います。
とりあえずFZ1000の初値より安いスタートになりそうで、
TX1の下落圧力に押されるんじゃないかな?
FZ1000の在庫がどれぐらいあるか次第の面もありますが、
TX1の発売日が迫っているのに、店のランキングがまだ80店舗前後も残っています。
まだまだです。
これから相当売れてくれないと、このままTX1が発売してしまうと・・・ということです。
国内のカメラの需要が落ちてきているのを感じます。
3月の年度末決算セールの目玉にされる可能性もありますね。
それまでガマン出来なきゃ、今買うといいでしょう。
欲しい時に買った方が満足度も高いですよ。
書込番号:19517753
7点

なるほど。
>XYZ^2さん
>コージ@流唯のパパさん
>杜甫甫さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>kent21さん
>gda_hisashiさん
>にこにこkameraさん
みなさんの意見をまとめると、
☆4Kなら他の選択もある
ビデオ主体ならそうですね…
☆初期費用がかさむ
これは何とも…バイト増やして対応です(汗)
☆ノイズは変わらない(?)
難しいところですね。買ってみないと何とも言えないのが怖いです。
☆携帯性に劣る
7D比較ならなんとか…ミラーレスとかコンデジには劣りますね
☆TX1と価格競争させるべき・在庫余ってる
その通りですね…反論できません。3月末は狙い目ですね。それまでに上がっていなければ良いのですが。
☆いや今が底値でしょ
正直数百円の差を考えればそうかもしれません。買い物って難しい。
こんな感じですかね。
書いていませんでしたが(これ書かないとダメでした、ごめんなさい)、用途は飛行機撮影と夜景撮影(飛行機の夜間撮影含む)です。スナップにも使えればオールラウンドに使い倒すのもありです。
>にこにこkameraさん
正直言うところ、普段の何気ない写真ならスマホでも十分というところがあって(1/2.3積んでいるXperiaとかSONYセンサースマホは特に)、写真撮るぞ!というシーンに使えるカメラを探しているわけであります。
1型センサー搭載で、AFに長けていて、尚且つ飛行機でFZ1000をお使いの方がとても多く見かけられましたのでこちらの機種を選定している次第です。
コメントお待ちしております。
書込番号:19517864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう底値だと思いますよ。
キャンペーン的に下がってるだけだと思います。
パナ機は反動が大きいので上がる時は一気に上がります。
買うなら今でしょ。
それにしてもFZ300の存在価値って・・・。
書込番号:19518009
3点

>AM3+さん
リバウンドに気をつけろ!ということですね。
ご意見ありがとうございます。
>>FZ300の存在価値
それは言ったらダメですよwww
あえて利点を言うなら、
レンズが通しでF2.8なところですかね…?
センサーを1型にしなかったのは致命的だと思います。
書込番号:19518037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夕方や夜の空港でなくて、普通に昼間に飛行機を撮るならFZ1000はコストパフォーマンス抜群だと思います。
実際、FZ1000で上手く撮れた写真はA2まで伸ばしても十分に鑑賞に耐えうる(堪えうる?)ものと「個人的には」感じております。
4Kだと800万画素、これだとA3までかな。
一眼レフで撮ったよ、と(プリントなら)誤魔化せるレベルじゃないかな。
価格.COMの常連さんは見抜くのでご用心を(笑)
飛行機の写真に興味がない私でもコレは撮ってみたい
http://gigazine.net/news/20120907-world-strange-beach/
高校生に戻りたい…お金なくていいから (^^ゞ
書込番号:19518043
3点

>にこにこkameraさん
物量差を質でカバーできるよう頑張ります!(買ったらですが)
カメラは普段はMacで画像を弄って自己満足したり(笑)、実家の大画面テレビで出力したりするくらいですね。
写真部ならA3サイズくらいに引き伸ばすことはあるので、こいつ(FZ1000)のネオ一眼離れした作画には期待してます。
因みに、夜のノイズリダクションは7D対比でどの程度のものなのでしょうか?ご存じならぜひお聞かせください。
書込番号:19518087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夜のノイズリダクションは7D対比でどの程度のものなのでしょうか?
持ってないのでわかりませんm(__)m
色々拝見する限り、夜の動きものになるといきなりハードルが上がりフルサイズの話になるかと…
ただ4Kフォトには惹かれますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782625/SortID=19086556/#tab
書込番号:19518167
1点

FZ1000にしたところで
総合的に7Dを上回ることはないのでは?
ご自身で実際FZ1000の高感度耐性とかAFを確認していますか?
ただ単に4Kだけ心を奪われていませんか?
7Dで使用したレンズは何ですかね?
書込番号:19518367
4点

>あえて利点を言うなら、
>レンズが通しでF2.8なところですかね…?
なるほどFZ300はF2.8通しだったんですね。
センサーサイズは望遠の為でしょうね。
しかもFZ1000にはない防塵防滴なのでFZ300も割りと良さげですね。
書込番号:19518398
0点

>因みに、夜のノイズリダクションは7D対比でどの程度のものなのでしょうか?ご存じならぜひお聞かせください。
F2.8なのはほぼ広角端だけなのでFZ1000は割りと暗いレンズに感じますね。
夜の動態撮影はISO上がりまくりでノイズザラザラになりますよ。
夜の撮影は、センサーや映像エンジンが古くても、
明るいレンズを使える7Dのほうが有利なんじゃないですかね。
書込番号:19518448
2点

>HAYABUSA34さん
FZ1000の初値は 95,000円 ですよ。ほぼ底値だと思います。
私は今後下がっても5万を切るぐらいかと予想してます。1000円下がるのを待ちますか?
FZ1000は確かに良いカメラですが、以前7Dを使ってたなら辞めたほうがいいです。
4Kに興味があるなら、最低限の選択肢としてミラーレス一眼の G7 をお勧めしておきます。
書込番号:19518605
2点

>HAYABUSA34さん
>AM3+さん
>夜の撮影は、センサーや映像エンジンが古くても、
>明るいレンズを使える7Dのほうが有利なんじゃないですかね。
同感。。
画処理で誤魔化せるのはデータがあってこそ。
入って来るデータが少なければ誤魔化しようがないです。
あと、レンズがF2.8-F4ですが1インチのF2.8-F4のボケやすさと、
APS-Cのそれとはボケやすさが全然違うというのもあります。
ボケやすさで言うとAPS-Cで言うとF4.8-F7ぐらいかと思います。相当絞った感じです。
7DからFZ1000に乗り換えると、その辺も感じるんじゃないかな。
まぁ、上を目指すのではなく、望遠レンズが欲しい。でも高すぎる。
理想を求めるのではなく、FZ1000で出来る範囲でやりたい。と言うなら解ります。
書込番号:19518635
1点

TX1の評価が悪かったり、4万円台になるのを待っている人が
沢山いる場合は、4万円台になっても再び値上がりするでしょう。
今の5万円台前半で買ってもコスパは十分。最高でも1万円程度の
価格差なら、今の価格で買っても後悔しないだけの良いカメラだと
思えるなら早く買っていっぱい写真をとりましょう。
カメラとレンズの特性を理解して、適切なシチュエーションで勝負
すれば7Dに限らず、APS-C以上のカメラは良い画が撮れます。
現在でも画質でFZ1000が7Dを凌駕することは無い気がします。
16倍ズームと4Kフォトのお手軽ショットがFZ1000のアドバンテージ。
書込番号:19518932
3点

>HAYABUSA34さん
自分は4K動画目当てでこれを買おうとしているので、ちと視点が違うかもしれませんが、このくらいのクオリティで撮れているんなら十分及第点だな、と思いました。
https://youtu.be/E_aXqICBq0s
自分の感覚として動画なら、夜間でもそれほど気にならないと思いました。なので自分も5万切ったら買おうって狙ってます(もうすぐですかね)。
7Dは持っていますが、動画撮れても4Kはムリですし価格も考慮すればこれでいいや、と。ビデオカメラ買う手もあるんですがやっぱり倍以上すること考えるとね…。
書込番号:19525111
2点

こんにちは!
私も7D持ちですが発売当初から注目しており、先日、延長保証付き極上中古を購入しました。定価近くでは無理でしたが、今の価格でこの機能はバーゲンと言っていいと思います。
書込番号:19531223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一週間で四万円台に入ったぞ
さあ
購入だ!
書込番号:19534675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gda_hisashiさん
>銀風さん
>Abnormal_endさん
>バナッハさん
>XYZ^2さん
>まるるうさん
>AM3+さん
>okiomaさん
>にこにこkameraさん
>コージ@流唯のパパさん
その他コメントを頂きました方
コメントありがとうございます。
テストの関係でお返しするのが遅れておりました。
一斉という形ではありますがご了承ください。
ついに40000円台来ましたね。
もう心の中では少々のデメリットがあっても購入することに決めました。
アドバイスありがとうございました。
ただ、まだプライステーカーが売れ残ってるみたいなので、
待ちます!
買うとしても名古屋圏住まいなので、三○カメラですね。
地元のカメラ屋さんが一番信用できます。
(キ○ムラは評判がよろしくないみたいですし。)
といいつつMacBookは、PCボ○バーさんで買いましたが(笑)。
書込番号:19536562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ったんかい
ヤバイぞ
書込番号:19561582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300
Amazon、本日のタイムセールにて販売中です!
http://www.amazon.co.jp/dp/B014U62LZG
Panasonic デジタルカメラ ルミックス FZ300 光学24倍 ブラック DMC-FZ300-K
タイムセール特価:50,000円 (通常配送無料)
限定数:40
8点

思った以上に値下がり速度が速い!
恋してしまいそうな(笑)
書込番号:19517780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





