デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

amazonアウトレットで購入

2020/05/16 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

スレ主 K01_wwwさん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】 Amazon アウトレット

【価格】 \132,600

【確認日時】 2020/5/11

【その他・コメント】 「外装(箱)に多少の損傷があります」と記載がありましたが、中古よりも安いので「エイッ!」という気持ちで購入。
            届いて確認したところ、完全な未使用品でした。箱に5mmくらいの傷(というか浅いへこみ?)がたしかにあり、それで2割引になっていたようです。
            いつも出てきているわけではありませんが、もしあれば検討の余地は大いにあるかも。

書込番号:23407987

ナイスクチコミ!12


返信する
naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/16 23:46(1年以上前)

amazonアウトレットですか?! それは知りませんでした。今見たけどもう無いっぽい。
いいの見つけましたねー。うらやましいです。

書込番号:23408411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

標準

並行輸入情報

2020/02/28 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2

スレ主 TTTTT9999さん
クチコミ投稿数:2件 LEICA Q2の満足度5

この価格帯のカメラを買う人にはあまりニーズはないかもしれませんが、海外からの個人輸入で安く買えたので共有します。
US、EU、オーストラリア等の通販サイトをチェックしましたが、ネットで買える最安値は香港だったので、香港から購入。
香港の価格情報は以下にのってます(今だと最安値が46万くらい)。

https://www.price.com.hk/product.php?p=390920

但し、オンライン決済や日本への発送に対応している店は一部のみです。
最終的に送料・決済手数料・内国消費税含め50万ちょいで収まりました。発注の翌日にはDHLで到着。国内ECで買うより早いくらい。
保証は購入店の1年間の保証のみです。
ご参考まで。

書込番号:23256292

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2020/02/28 13:03(1年以上前)

TTTTT9999さん ご購入オメデトウです

Japanは高すぎです。
個人で輸入してもだいぶ安くなりますネ
ライカはワールドワイドなのでライカ社の保証はないのでしょうか?
自分もライカM10-Pを購入しましたが30万ぐらい安く買えました。

日本のサービスは一時は神対応とか思ってましたが今は正反対です
良い写真を撮って下さい

書込番号:23256619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/28 13:10(1年以上前)

このメーカーは未だに、そういう舐めた商売をしてたんですね。気分が悪いです。ブランドをかさにきた大名商売はそもそも気に食いませんが、おっとり日本人からさらに余計に踏んだくる、その精神に呆れます。

ボクには、わざわざこのメーカーを使うメリットがあると思えません。ブランドに踊らされているとしか言いようがなく、それではミーハーでしかありません。ちゃんとした目をもち、ひとりでも多くのユーザーがもっとリーズナブルなカメラを使われるよう心より願います。

書込番号:23256626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TTTTT9999さん
クチコミ投稿数:2件 LEICA Q2の満足度5

2020/02/29 09:35(1年以上前)

>ディロングさん
>て沖snalさん

ありがとうございます。Leica本社の保証は付くんでしょうか・・未確認です。

確かにLeicaに限らず、日本向けのPricingが高めのブランドは多いですよね。
カモられているようで腹立たしくはありますが(その悔しさもあって、私はブランド品は必ず海外or通販で買いますが)、それと製品の良し悪しは当然区別して考えるようにしています。

Q2に関しては、自分の求めているものにちょうど合致していたので、今のところ非常に満足です。
国内ブランドは、RX1がアップデートされてもう少し洗練されたデザインになったら有難いですね。

書込番号:23257916

ナイスクチコミ!4


8B14さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/09 11:55(1年以上前)

海外からの購入のカメラでは何らかの制限はないのでしょうか
たとえばメニュー画面で日本語が使えないとか?

書込番号:23274407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/15 20:36(1年以上前)

Q2が50万円で購入できるなら、金額的には魅力的ですね。
紹介されているサイトを見ると、おそらくは売値45万円くらいの商品を購入されたのではないかと思います。
水貨の商品でしょうか(購入店の保証しかないということも考慮すると)?

行貨の価格は日本の消費税率を適用すると65万円くらいないのでマップカメラがたまに実施するセールの価格より若干安い程度(2万円くらい?)ではないでしょうか?

一概に日本が高すぎるとは言えないと思います。
ただ、中国と日本では市場規模が全然違うので、キッティングのコストなどを考えれば日本向けは高くなる傾向にはあると思います。

書込番号:23286859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/23 18:03(1年以上前)

>TTTTT9999さん

Q2ご購入おめでとうございます。
Q2は描写も良くとても頑丈なカメラなので安心して使えますよ!(我が家のQ2にて耐久Test済・・<汗>)

並行輸入店の価格を見ても\60万位が相場ですから、確かに\46万であればかなり安いですね。

確かにLEICAの日本での販売価格は”それなり”に高い感じはしますが、手厚いサポートや長期修理時の代替機の手配。高スキルの撮影会・セミナーの誘いや各種パーティーなどへの招待を考えるとその様な値段になってしまう気がします。

LEICAはカメラと言う”メカ”だけを購入するのでは無く、そういった諸々の”LEICAの世界やサービス”を楽しむ為に購入するもの・・と考える様にしています。
なので、そういったLEICAのイベントには積極的に参加して元を取りながら楽しんでいます(笑)。

LEICAのイベントやパーテイーは多くの異業種の方々と知り合いになれる社交・交流の場。そこで出会った人脈は趣味の世界だけでは無く仕事でもプラスになった経験があります。昨年末のパーティーでは高級老舗イタリアンの経営者(オーナー)や大手大学病院の教授(院長)と知り合う事が出来、その後も個人的に交流、撮影旅行などを楽しみながら経営の勉強もさせて頂き、セカンドライフの充実に役立っています。

まあ・・”交際費込み価格”と言う事ですかね(笑)。

書込番号:23301332

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2020/06/17 20:30(1年以上前)

>TTTTT9999さん
はじめまして。
私もライカQ2を香港から輸入代行で購入しようと考えているのですが、同梱されているバッテリーチャージャー(BC-SCL4)の電源プラグの仕様はどのようなものになっていたかお教えいただけますでしょうか?

書込番号:23475384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/18 02:09(1年以上前)

別機種

L型アングルメガネプラグ

>ヨヨワワさん

LEICA Q2の充電器はメガネ端子を採用しています。US・EU・JPのアダプターも付属して来ますので問題ないと思います。(世界共通だと思います)
ちなみに、私の所有するQ/Q2/M240/M10・・・全てメガネ端子を採用しているので、私は付属のケーブルを使わず写真の様な”L型メガネプラグ”を使っています。壁のコンセントに直挿し出来るので使いやすいです。

そろそろLEICAもUSBで充電出来る様にして欲しいですね・・・。

ちなみに・・今日のレートで見てみたのですが、並行輸入の価格、ちょっと微妙ですね・・。
この価格だとMAPの特売やLEICA ON LINE アウトレットの外箱ダメージ品とあまり変わらないかも・・・。ん〜・・難しいですね・・。

書込番号:23475931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/06/19 00:15(1年以上前)

>ダーサラさん
詳しい説明をありがとうございます!不安が解消されました。
価格の推移は悩ましいところですが、ひと思いに購入してしまいたいと思います。

書込番号:23477780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/19 01:36(1年以上前)

>ヨヨワワさん

参考になって良かったです。

LEICA Q2は高画素数ゆえ気を使う事も多いですが、今までに無い”新しい世界”が映し出されるカメラだと思っています。
一日でも早くGetして、その世界を楽しんで下さい。

そして・・LEICA Q2、私の過去Logを見て頂けると解ると思いますが、物凄く”丈夫”です。
私はQで充分・・いや、最近はM4を手に入れてフィルムの世界を楽しんでいるのでQ2は完全に妻の物になってしまい、まあその雑な扱い・・落とすはシャンパンでずぶ濡れになるは、海で塩・・砂まみれになるは・・ですが故障の”こ”の字も現れません。
本当にイージーに使えるLEICAですよ!!

楽しんでください!

書込番号:23477865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2020/06/19 10:58(1年以上前)

>ダーサラさん
お久しぶりです。

過日からPCがご機嫌斜めとなり、Windows7でしたのでこれを機会に新しくしました。
が・・・、Windows10が手ごわく戸惑いながら、老骨にむち打ちねじり鉢巻きでたどたどしく勉強中です。

さて、昨日の投稿にある

   「L型アングルメガネプラグ」

コードが邪魔にならず便利そうですね。
早速ほしくなり検索しましたが、定格容量とか充電器のメガネプラグとの適合性とかがわからず迷走中です。

差し支えなければ、購入先やメーカーとか型番等、商品が特定できる情報をお教えいただければ嬉しいのですが。
よろしくお願いします。

TTTTT9999さん、このレスお借りいたします、すみません。

書込番号:23478376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/19 14:23(1年以上前)

別機種

Q クロップ撮影

>駄良河童さん

ご無沙汰しておりました。
お元気そうで何よりです。

Winndows 10ですか・・私は相変わらずMACから離れられず・・楽ちんしてます(笑)。新しいPCにチャレンジ出来るなんて駄良河童さん、さすがです!

さて、”L型アングルメガネプラグ”ですが、私はカメラ充電器のみならず、オーディオ機材などでも昔からお世話になっているプラグです。これを機に調べました所、正式名称は『電源直角変換プラグ メガネ仕様』と言うらしいです。12A/125Vの通常電源仕様ですし、メガネ端子は統一基準端子なのでLEICAの充電器にも問題ないと思います。(実際にQ/Q2/Typ240/M10 Monoその他・・で使っていますが問題無いです・・が自己責任で)

私は、秋葉原の電気街の小さなパーツ屋さんで購入しております。Yahoo!などで『電源直角変換プラグ メガネ仕様』と検索すれば沢山出て来ましたので見てみて下さい。安いです・・。ちなみに、散財の巣窟(失礼!)Yodobashi.comでは見当たらなかったです。

私の近況は、デジタルライカからフィルムライカへ・・。M6TTLを購入したらM7が欲しくなり、M7購入したらM4が欲しくなり・・せっかくだったらM3を・・とこの三ヶ月余りでフィルムライカが4台に(汗)。デジタルライカの価格に麻痺しているとフィルムライカが安く感じてしまい・・完全に中毒状態。でも、持ち出しているのはM4ばかりです・・だって抜群にカッコイイから・・。

あ・・スレ違いになってしまいました。TTTTT9999さん、すみません・・・。せめてLEICA Qで撮った写真を載せておきます。
マクロ&クロップ・・便利です。

書込番号:23478677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/20 00:01(1年以上前)

>ダーサラさん
早速ありがとうございました。
探してみます。

ライカのフイルムに回帰しましたか。
私もQ2購入資金に、ニコンF、F2などを処分しましたが、防湿庫には未練がましく
まだブロニカとコンタックスT2、それに骨董に近い数本のフイルムが眠っています。

写真雑誌でフイルムカメラが見直され静かなブームとかの記事を見たことがあります。
古きを訪ねて新しきを知る・・・しかし、くれぐれも赤いライトに誘われ酢酸の沼にはまり
込まないよう、ご用心を。

TTTTT9999さん、お邪魔しました。

書込番号:23479786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/20 13:42(1年以上前)

>駄良河童さん

>古きを訪ねて新しきを知る・・・しかし、くれぐれも赤いライトに誘われ酢酸の沼にはまり込まないよう、ご用心を。

じつは・・近所に住む小学生時代からの同級生(生涯地元っ子)三人(共に写真好き)と「近所に小さな部屋を借りて暗室やろうぜ」と画策しているんです。今も三人で撮影に出掛けたりしているのですが、そんな古くからの友達と老後に暗室作業出来るなんて、なかなか面白そうです。
狙っている物件は、昔、三人で秘密基地を作った空き地に建った物件です。

年金生活者の夢、そろそろ実現しそうです(笑)。

失礼しました・・。

書込番号:23480689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/26 14:37(1年以上前)

はじめまして、香港から輸入される際には国際配送と現地配送のどちらを利用されてますか?国際配送の方が安心できそうですが、価格に大きな差があったので教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23989591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/01/07 11:15(1年以上前)

Q2この口コミ欄では結構初期不良?が有りそうですが、香港で購入の場合は当然その都度香港迄送って対応して貰うのですか?

書込番号:24531353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

実質11万円チョイ

2020/02/15 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:420件
機種不明

【ショップ名】
ヤマダ電機PayPayモール店(Yahoo!ショッピング)

【価格】
実質110,048円=142,100円−PayPayボーナス15,000円−Tポイント17,052P(合計25%)

【確認日時】
2020年2月15日22:20

【その他・コメント】
ソフトバンクユーザーだと、さらに5,000円安くなります。
ヤマダとコジマのPayPayモール店は、表面上の価格は変えずに、メーカーの目を盗んでは、かなりの頻度で付与ポイントをいじってます。
ほしいものがあるときは、常にウォッチしている必要があります。
きっと明日には値上がりしてると思うので思わずポチりました。

今持っているM5は、捨てがたいのですがオク行きです( ^ω^ )

書込番号:23233397

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:420件

2020/02/16 12:50(1年以上前)

案の定、本日は値上がりしています。

ストアポイントが11%→いつもの5%に減額されています。
キャンペーンポイントは動かしようがないので、ストアポイントを弄ることで時々最安のTOPに躍り出ています。

PayPayモール(ヤフショ)においてはヤマダとコジマがお互いをコンペチターとして戦略がよく似ていますね。

とりあえず安売り情報として、ヤマダもしくはコジマがストアポイントを11%以上にした時が狙い目と言えると思います。
そして、このストアポイントが弄られる時期は、メーカーの監視が手薄になる土曜日夜が多いようです。

<PS>
本来、メーカーは価格指導をしちゃいけないんですけどね(笑)・・・そこは日本独特の阿吽の呼吸での麗しき商習慣のようです。
公取も業界が束になると骨抜きですね。

書込番号:23234460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2020/02/19 19:48(1年以上前)

コロナの影響でパーツ供給が滞ってるせいかもしれないけど、値上がり傾向ですね。
ここは冷静に「時」を待ちましょう( ^ω^ )

書込番号:23240731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/25 17:35(1年以上前)

ポイントですが激安です

書込番号:23251626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/25 17:37(1年以上前)

機種不明

画像忘れた

書込番号:23251630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

ノジマオンラインで11,800円!

2020/02/12 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:321件

価格の変動通知を設定してましたが、
まさか未だ在庫があるとは…

在庫も余裕あり(?)

書込番号:23226507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/02/12 23:01(1年以上前)

この書込みがされた時点で既に売り切れでしたよ。

書込番号:23227017

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

明日までの特価みたいです!

2020/02/09 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

【ショップ名】
キタムラ
【価格】
65,890円から下取りあれば15,000円引
【確認日時】
2月9日
【その他・コメント】
通りかかってたら59,900円から15,000円引に見えたからビックリしたのですが、よく見たら税抜きでした(笑)でも安いですよねー。

書込番号:23219675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

【安売り情報】クーポン併用でお得です

2020/01/27 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

スレ主 kinggnuさん
クチコミ投稿数:12件

ラクマクーポン3%OFFが配布されて、28日までお得になってますので共有を。

【価格】
137,000から3%OFF

【確認日時】
1/27 12時頃

【その他・コメント】
早い者勝ちなので、売り切れていたらすみません、、

https://item.fril.jp/c4e8918649e18070758d6d7c6794c486
https://item.fril.jp/3d402198baceccb51459fd3da056f28b

書込番号:23193981

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/01/27 13:27(1年以上前)

相変わらず高いカメラですね...(^^;)
私は発売日にソニーストアでもう少しお安く購入できましたが、最近また価格が上がってる?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001177668/SortID=22840592/

書込番号:23194086

ナイスクチコミ!7


スレ主 kinggnuさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/27 13:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん

高いですが、今はかなり人気ですよね。
出たばかりで早速コンデジの中での月間売上No.1を取っていたと記事で読んだような。。

ミラーレスを携帯するよりも気軽にこの画質が手に入るのであれば、値段は貼りますが本機か
M5やM6を選んだ方が今は荷物的にも幸せになれそうです 笑

書込番号:23194123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/01/27 17:37(1年以上前)

人気なんですか?

望遠は滅多に使わないので、これなら、リコーのGRの方がいいかなと思ったりします。

GRは持ってないので、隣の芝生が青く見えているだけかもしれませんが。

最近のメイン機は、goproだったりします。

ソニーもアクションカメラの後継機出さないですかね。

書込番号:23194466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinggnuさん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/27 21:54(1年以上前)

>snap大好きさん

実状を客観的に見れてるわけではないので思い込みかも、、マーケティングで人気だと思わされてるだけかもしれないです。
YouTuberを起用したりと目に触れる機会が多いのも原因でしょうか。。

アクションカムとは少し違いますが、RX0シリーズの新製品が個人的には期待大ですね…!

書込番号:23194970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング