
このページのスレッド一覧(全18710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2018年4月26日 05:51 |
![]() |
16 | 9 | 2018年4月10日 09:58 |
![]() |
8 | 6 | 2018年3月26日 10:09 |
![]() |
10 | 5 | 2018年3月24日 23:56 |
![]() |
10 | 1 | 2018年3月22日 15:55 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年3月15日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
【ショップ名】
新宿東口のヨドバシカメラ
【価格】
88600円のポイント10%
【確認日時】
4/25の17時頃
【その他・コメント】
表示が103600円とだいぶ安くなっていて、タイムセールのポップが出ていたので、
確認したところ15000円引きと言われました。
いちおう昨日限定との事だったので、行かれる方は電話等での確認をお願いします。
以前のポイントアップでの特価情報よりも持ち出しが少ない分お得だと思います。
自分でも使っていますが、扱いやすいいいカメラです。
16点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200
【ショップ名】
ヨドバシドットコム
【価格】
22,800円
【確認日時】
本日未明、昨日の未明
【その他・コメント】
今年あたりから購入すべき、価格推移をチェック。
昨日(4/7)の早朝3時ごろ何気に見たら、驚きの価格、22,800円。
それまでは3万から3万5000円で推移。
一気に8,000円も値下げ。
朝8時ごろ見たら、案の定販売終了に。
でも今日の夜中1時ごろ見たら、再び22,800円に。
即購入。
今朝見たら、販売終了に??
ヨドバシはモデル末期になるとこんな感じで、急降下するようです。
多分明日の未明に、また販売再開するのではと??
買うなら今がチャンス。
配達は明日の夕方です。
久々の1/1.7センサー(オリンパスのC3000以来)。
オリンパスのC3000は330万画素でしたが、現在のカメラ並みにきれいに撮影できました。
今持っているのが、パナのFX-66、カシオのEX-H20G(色違いで2台)、
パナのFZ-10(元祖高倍率ズーム)。
根が貧乏性だから安いカメラばかりです。
GPS付きが理想ですが(スマホを持っていないから、位置情報が付加できないため)。
EXーH20Gは理想の旅行カメラですが、故障が多くて(2台とも)。
GPS感度が最高(10秒で捕捉できますし、コンクリートの建物のかなり奥でも捕捉します。
入荷したら感想書きます。
5点

22時からやっているタイムセールの価格ですね。
同じ商品が続けて出ることが多いので、今日もやるかもしれませんね。
書込番号:21736924
1点

ディーヴイディさんこんばんわ。
アマゾンはタイムセールありますが、ヨドバシにもタイムセールがあるのですか?
ヨドバシは値段の日々の変動が大きいですね。
特に趣味的な要素が強い、パソコン、デジカメ、などのデジタル機器が。
私は欲しいものがあったら、しばらく価格の変動を探ります。
株と同じで日々変動。
でも毎日観察すると、変動の傾向がわかります。
私は楽天やアマゾンはほとんど利用せず、ヨドバシ一筋です。
ヨドが好きなのは送料無料で、10%もポイントが付くこと。
カップ麺も買います(特に低糖質麺)。
でも私の予測では、そのうちアマゾンのように、2000円以上は有料になるのでは??
今、RAWの勉強中です。
RAWは多分使わないと思いますが。
書込番号:21737178
1点

>岩魚命さん
情報ありがとうございます。
価格推移グラフが凄いことになってますね。
価格比較表のビックカメラのコメント欄に
「在庫限りの商品の為、売切れの際はご了承ください。」
と書いてありますね。
後継機種が出るのでしょうか?
カシオさんには1/1.7センサーのカメラを作り続けて欲しいです。
書込番号:21737801
2点

岩魚命さん
よかったゃんかぁー!
書込番号:21738347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岩魚命さん
ヨドバシの在庫、昨晩まではあったのですが
4月9日9時時点で2色とも“予定数の販売を終了”になってました。
ビックカメラは2色とも在庫有、22,798円(税込)、2,279ポイントです。
このスペックでこの価格…お買い得だと思います。
書込番号:21738571
1点

>tohoho-gzさん
ヨドドットは今朝も早朝(1時ぐらい?)から7時くらいまで、22,800円でした。
それ以降は、販売終了に。
夜中の販売が3日連続です。
多分今夜もやるのでは。
仕事のある人には起きているのがつらい時間帯ですね。
書込番号:21738645
1点

こんにちは。
ビックカメラで22,798円(税込)、2,279ポイントで購入出来ました。
延長保証もポイントで入れて、いいお買い物でしたが、
ビックではもう高くなっていますね。
昨年、オリンパスのXZ-2が故障し、延長保証で修理に出したら
同等機種とは思えないSH-3になって戻ってきまして、
即座に売り払い、明るい単焦点レンズに化けましたが、
ミラーレスを常時持ち歩くのも面倒でこういうカメラを探していました。
自撮りに特化していると言う点がちょっと腰が引けますが、
人物がきれいに撮れるなら風景もきれいだろうと期待してます。
失礼しました。
書込番号:21740155
1点

>岩魚命さん
一昨日からヨドバシ、ビックカメラの在庫、値段をチェックしていますが
こんなに頻繁に値段が変わるとは思いませんでした。良い勉強になりました。
そして悩んだ結果、私もビックカメラで買ってしまいました。
夫に事後報告するのが怖かったです。
呆れられましたが、怒られずにすみました。
>瑞閏さん
若い女性向きの売り方なので近づきにくいですよね。
私は女ですがピンクのカメラは恥ずかしいので白にしました。
価格コムを読んでいると1/1.7センサーデジカメの後継機種難民、沢山いるようです。
私はGRD4の後継機種難民です。
まだ動いていますが、今後に備え、昨年ZR4000、EX-100を買いました。
EX-100は少々重いのでZR3200が気になっていたところに値下げ情報。
つい買ってしまいました。
これで当分1/1.7センサーデジカメには不自由しません。
書込番号:21740597
2点

>tohoho-gzさん
御購入おめでとうございます。
私は最後まで、ピンクか白かで悩み、結局白にしました。
私はカメラは黒は嫌いです。
黒は高級感がありますが、反面撮られる方が緊張して身構えるのではと?
その点ピンクなら安っぽい色だから、相手もリラックスします。
街中などで首にぶら下げていても、違和感が少ないです。
街中で高そうな大きいカメラを持って散歩だと、
変なおじさん??に見られる??
ヨドバシはこの週末深夜から未明が22,800円。
しかし、昨日の夕方から終日25,200円に。
ただ今使い方のマスター中。
以前のEX-H20Gよりも、取説が厚いです。
機能が多いから、慣れるまで大変。
デジカメは買い換えるたびに、モニターがきれいに、
動作もサクサクに。
最近はカシオのような個性的な機種が少ないですね。
私のカメラの使い分けは以下です。
FX-66(22年11月購入)、普段買い物などで携行、メモ帳かわり。
特価情報など撮影。
EX-H20G(24年7月購入)、遠出や旅行に。
GPSと方位センサーがあるから(いまだにガラケ-なので)。
今後はEX-ZR3200も同時に携行。
電池の持ちはEX-H20もFX-66も最高です。
特にFX-66は毎日メモ帳代わりに使っても、3週間は余裕で持ちます。
書込番号:21740833
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II
【ショップ名】
仙台市内のケーズデンキです
【価格】
税込59000
【確認日時】
【その他・コメント】
いざという時に家電量販店の方が手軽に手続きできることを考慮して、もう少し安くなって欲しかったけど言いずらい雰囲気だったので買いました。笑 公式ホームページの通販の値段より安くなったからいいですかね。
書込番号:21705073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近所の他店との比較になるので、なんとも言えないのですが。
ヨドバシとかビックの価格見ると、ポイント分と変わらない感じなので、もう1〜2千円は行けそうな感じはありますね。
まあ、6000円現金を払わなかったと考えれば安いのかも。
書込番号:21705087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろ発売2年、10月には後継機ですね?・・・・・・というような感じで質問風に入れば安くなったかも。
書込番号:21705093
1点

>エリズム^^さん
コメントありがとうございます。商品見てても店員さん全然声もかけてくれなかったので、そのへんのお兄さん呼んで交渉しました。欲を言えば、延長保証入れて6万以内にしたかったです…(笑)
ちなみに以前ヤマダ電機とヨドバシに行った時の値札を撮っていたので載せますね。G9XMKIIはケーズが高いですね。
書込番号:21705097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜甫甫さん
コメントありがとうございます。
どうしても仕事ですぐ使いたかったので買いましたが、MKIIIが出たら欲しくなるんだろうなぁと思ってしまいます(笑)
書込番号:21705100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K'sって延長保証は3年は無料じゃなくて???
別の保証???
書込番号:21705130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
どうやらコンデジは無料保証対象ではなく、(ビデオカメラは対象)とりあえず有料の5年間の保証に入りました。61950になりました。
書込番号:21705139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
【ショップ名】ヤマダ日本総本店
【価格】54,000円を少し切ってました。
但し展示品の現品のみで、ポイントは付きません。
(正確に覚えてなくてスミマセン)
【確認日時】2018年3月23日15時頃
値段を見て思わず即買いと思いましたが、展示品のみということで、汚れが気になり見送りました。
既に取り寄せも不可で、コレ1台で最後とのことでした。
向かいのビックカメラには新品在庫がありましたが、5万9千円程度でした。
(いずれも税別)
3点

TX2が、このご時世にしては
意外と割安なので迷うところですね。
書込番号:21700109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポイントの有無を考えたら山田もビックも変わらないのでは? たとえ差があっても5000円。そもそも展示機は手出しすべきではないが、量販店の展示機は展示機の中でも最悪。その個体がどんなふうに扱われてきたかわかってますか?
アタシなら、10000円なら買ってもいい、って感じですよ。まあ実際には、使用に支障がないから売ろうとするのだろうけれど、もし壊れたら激しく後悔すると思う
書込番号:21700111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古の場合は、買い取りのときに店側が損をしないよう厳しく査定しますが、
展示品の場合は、厳しく査定して欠点を見つけたらかえって店側の損になるので、ゆるい査定しかしないと思っています。
ということで、私はキタムラで中古を買いました。
充電器や予備バッテリーなどが付いていてお得なものも時々あります。
書込番号:21700269
1点

まとめレスで失礼します。
>ポポーノキさん
クルマではモデルチェンジ直前は、「不具合が改善されてて一番お買い得」と見るか、「古い設計のモノを買わなくても」と見るかで分かれたりしますね。
時には旧型の方が使い勝手が良かった、なんてこともあったり。
難しいですね(^_^;)
>Southsnowさん
なので買いませんでした。
手垢だらけの大勢にイジリ倒されたものが、ココの最安値より高いし。w
展示品そのままなんて、私に言わせればジャンク扱い。
ワンコインならまだしも、買いません。(^▽^;)
>technoboさん
展示品は仕入れ値をベースに適当に値付けしてる感じで、査定なんてしてるのでしょうかね?
大抵は布で拭いて終わりぐらいで、きちんとした検査もしてないのでは。
値段もさることながら、メーカーSSでオーバーホールでもしてもらわなくちゃ、候補にもならないですね。
書込番号:21701663
0点

中古カメラは専門店で…
キタムラ、フジヤ、マップは、扱い量も多い店舗です。
書込番号:21701758
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
【ショップ名】
ヤマダ電機横浜金沢店および協賛店の3月24日土曜日の日替わり特価
【価格】
チラシ表示 税別22,800円
【確認日時】
2018年3月22日
【その他・コメント】
横浜金沢店・上大岡店・新山下店・磯子店・横須賀店・久里浜店で各店5台限定だそうです
チラシ掲載はホワイトだったので、ホワイトのみかもしれません
ヤマダ電機のことだから「日替わり特価品に付きポイントは付きません」かもね
7点

見なかった事にします。(^^;)(;^^)
書込番号:21695569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
購入者の条件が限られますが、ソニーストアの直販一考の価値ありです。
過去にソニーストアでアカウント作って5万以上くらい買い物をしている人、10%引きと5年延長保証か3年ワイド保証無料のクーポンがあるはずですので、最安値付近に3年物損延長保証つけるのと遜色ないお値段になります。条件わかりませんが、さらにお買い物券が発行されていることもあるようです。
ものすごいしぼられますが、提携カード決済だとさらに3%引かれます。過去にかなり高額な買い物をしてる方は5年ワイド保証が半額になるそうです。
保証を重視するかたは、ソニストのワイド保証は手厚いとの評判(らしい)ので、一考の価値ありかと。
書込番号:21676818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





