
このページのスレッド一覧(全18710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月4日 00:21 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月25日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月24日 15:43 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月28日 15:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月9日 00:22 |
![]() |
0 | 9 | 2000年11月23日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いつも関東方面の価格の安さを、うらやましく思っていたところ
私の住んでいる名古屋市でも本体34,800円の店を見つけました。
ヤマダ電機(テックランド名西店)で「上得意様特別価格」の札を付けて、
売っていました。
私は、会員にはなっていないので、いくらになるか尋ねたところ、
閉店15分前(19:45)だったこともあり、34,800円でいいと言うので、
買ってしまいました。
ほかのヤマダ電機では表示価格39,800円のところを値切って36,800円が
限界だと言われたので、お徳ですよ。
0点


2000/12/04 00:21(1年以上前)
はじめまして、私もヤマダ電機(日進店)にて本体¥35,000円で購入
できました。私の技術ではこれ以上安く出来ませんでした。
書込番号:65260
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


先週、秋葉で880を¥55,800で購入しました。かなり安く買った
な、と思っていたのですが昨日柏市の石丸電気で¥47,800で広告に
載っていました。一週間遅らせて買っていればと少々悔やんでいます。お
近くの人で880を購入予定の方は行ってみるといいんじゃないでしょう
か?確か価格comの今の最安値より安いと思います。
0点


2000/11/24 15:29(1年以上前)
石丸電気のそれって、たぶんE800なんじゃないの。
書込番号:61365
0点


2000/11/24 16:26(1年以上前)
この情報に興味があって、石丸電気の柏店に電話で問い合わせたとこ
ろ、チラシの校正ミスで、機種はE880ではなくて、E800との
ことでした。
書込番号:61384
0点


2000/11/25 11:16(1年以上前)
そうだと思いました。びっくりさせないで!
書込番号:61706
0点



2000/11/25 22:36(1年以上前)
いやー広告の校正ミスだったとは・・・写真と名前があ
きらかに880だったものだからやられたーと思っちゃ
いましたが、kmiyazさんが調べてくれて安心しました。
お騒がせして申し訳ない。
書込番号:61881
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1予約しました。2週間ほどで入荷するみたいですよ。
ちょうどボーナス時期にぴったりですね(^^
肝心の価格は、店頭表示71800円が68800円(税抜)でした。
他の人の名古屋ヤマダ電気情報より高かったけど、まあ、この値段ならOKでし
ょう。
ちなみに、そばのコジマは77800円でした(苦笑)。ヤマダ電気は安いですね〜
(^^
0点


2000/11/28 15:04(1年以上前)
25日にはヤマダ電機に在庫がありました。確か71,200円でした
が、交渉しても負けてくれませんでした。
23日にギガスで値段交渉したら67,000円でしたがいつ入荷する
かわからないとの回答だったので、その場では予約しませんでし
た。
で、25日にギガスにいったら在庫が2個だけあるとのこと。で
もこのときは70,000円までしか負けてくれませんでした。
どうしても安く買いたいなら、在庫が無い時に予約したほうがよ
さそうです。
書込番号:63041
0点




2000/11/23 20:19(1年以上前)
RDC-7は、7Sが出た影響でほとんどの販売店では59,800円に値下
がりしています。
書込番号:61054
0点


2000/11/26 22:03(1年以上前)
今は\55000で売ってますよ。
書込番号:62390
0点


2000/11/30 17:31(1年以上前)
7Sは、7の不具合点に関してどの程度、改善されているのでしょう
か。7はシャッターのタイムラグが大きいと聞いています。
どなたか、知りませんが?
書込番号:63893
0点


2001/04/09 00:21(1年以上前)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


都内私鉄沿線のラオックスで60700円、32Mメディア付き
で売ってました。この値段で、クレジットカードが使えて、
そのポイントも稼げるので、わざわざ遠くへ買いに行くよりは
良いかもと思いました。
私はラオックスは高いものと思いこんでいたので、確認する前に
秋葉原まで行ってしまいました。
メディアは新宿のビックカメラでLexerの64Mが9980円でした。
その後行ったヨドバシでは14200円でした。
ビックカメラまで戻るのも面倒なので、声をかけてきたお姉さんに
「ビックカメラで9980円だったので、その値段になりませんか?」
と聞いてみました。
すると誰かに聞きに行き、戻ってきたので、答えをくれるのかと
思ったら
「どこのビックカメラですか?」とさらに、聞かれました。
「旧三越の近くですけど」というと、又誰かに聞きに行き、
やっと戻ってきたと思ったら
「当店ではその値段にはなりません」
池袋のビックカメラなら値段は合わせられないからどこのビックカメラ
か聞いた
というのならわかりますが、そのヨドバシからは一番近いビックカメラ
です。
結局、どこのビックカメラでもその値段にはならないということなのだ
から、
どこのビックカメラかなんて聞く必要はなかったはず。
なんだか情報提供だけさせられたみたいで不愉快〜
勿論、ビックカメラまで買いに戻りました。
Lexerって知らないメーカーだったので、ちょっと
不安だったのですが、開けてみたらオリンパスと書かれてました。
0点


2000/11/23 01:15(1年以上前)
Lexerはいいですよ。
書込番号:60749
0点


2000/11/23 01:37(1年以上前)
そのスマートメディアは、ID付きですか?
Lexerのホームページで仕様を見てみたら、そのような内容が記載さ
れていませんでした。また、デジカメの動作確認リストもかなり古い
ままのようで、最近のデジカメは載ってませんね。
ID付きで9980円なら買いですね。
書込番号:60765
0点


2000/11/23 01:39(1年以上前)
Lexerの64Mが9980円!安い!!!
あれ?でもFP40iだとスマメですね・・CFじゃなくって。
CFだと早合点しました^_^;
Lexerの64MのCFそれも×8が9980円なら超安いんですが・・。
書込番号:60767
0点



2000/11/23 02:00(1年以上前)
ID付きですよ〜
ヨドバシ14200円、さくらや14100円で売られている物と
同じです。
書込番号:60778
0点



2000/11/23 02:03(1年以上前)
上の階では値段が付いていなかったのですが、
1階で9980円で売ってました。>ビックカメラ
書込番号:60780
0点


2000/11/23 02:15(1年以上前)
ちなみに
http://www.olympus-
sales.co.jp/olympus_info/news_release/00_08_21.html
な感じです。
誰一人としてLexarという正しいスペルで覚えてないんですね〜(^
^;
書込番号:60783
0点


2000/11/23 10:02(1年以上前)
>息の虫さん
私の1つ目のレスは、質問者さんのをそのままコピペ、
ですから、2つ目のレスをして、気づいてもらおうと思いました・・・
書込番号:60854
0点


2000/11/23 17:09(1年以上前)
私もコピペしました…。
気づきませんでした^_^;
書込番号:61005
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





