
このページのスレッド一覧(全18710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年3月21日 22:42 |
![]() |
9 | 1 | 2017年3月22日 00:52 |
![]() |
6 | 2 | 2017年3月16日 12:11 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2017年3月21日 13:54 |
![]() |
7 | 0 | 2017年3月11日 17:29 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月10日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3
3/21日確認で、ヨドバシ梅田にて店頭表示75480円から10000引きの65480円(税込み)+10%ポイントで販売していました。
レシートに10000引きのクーポンJANが通っていて、一応そこには3/31迄との記載がありますが、いつなくなるかは…。
本日は在庫がなかったみたいなので他店取り寄せかメーカー取り寄せになるみたいです。
書込番号:20757202 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5
【ショップ名】 ヨドバシ梅田
【価格】 100,410円にポイント10%付加
【確認日時】 3/21
【その他・コメント】
118,410円から15,000円引きの103,410円、これにデジカメなんでも3000円下取りで
100,410円、さらにポイント10041付加でした。実質9万円チョイで買えました。
ご参考までに
6点

いつの間にかM5も買い替え割引の対象になったんですね。
書込番号:20757527
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3
ヨドバシカメラ名古屋松坂屋店
【価格】 68130円+ポイント10%
【確認日時】 3月14日
【その他・コメント】 2年ほど M2を使っていたのですが、ファインダー付きのM3が気になって中古でも良いかと
ネットや地元の中古店「コメ兵」なんかをちら見してたのですが、
たまたま、名古屋のヨドバシに寄った時 「78130円から値引き」と書いてあり、いくらなるの?と聞いたら
1万引きますそれにポイントも10%付きますと言われ実質61317円で新品が・・・・・
M2に外付けのファインダーを付けたこともありましたが、面倒さと外付けは危ないし 4Kは必要ないし・・・
やはり新品・・・・ですね ポイントはエアコンが壊れたのでそちらで使わさせていただきます。
5点

いいですね!
ポップアップのファインダー付きにモニターが反転しての自撮りに対応。
これ1台あってもいいなと、うらやましいかぎり。
私はNEX−6と5Rの2台を使い分けしなければなりません。
書込番号:20742423
1点

その気でなく昼休みに別件で松坂屋に寄ったのですが、自営業ですので大抵は現金購入ですが、
さすがに手持ちの現金が足らないので、ヨドバシカードで引き落とし、全くの衝動買いでした。
書込番号:20742617
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS
2017.03.11千葉県八千代台のn●jima電機にて購入しました。
価格は税込28,150円での購入となりました。(会員登録で200円引き後)オマケで、カメラバック(使えなそうなものですが…)も付けてくれました。
coolpix B700も候補で悩んでいた矢先、店頭にて特化?で出ていたので、価格に魅かれてしまいました。
皆さんのカキコミでは評価は色々ですが、価格的には非常に満足しています。
書込番号:20732028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格コムのルールでは、店名の伏字は禁止みたいです。
特価情報こそ、このサイトの原動力だからでしょうね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:20732115
2点

ルールを認識しておらず、スミマセン。
ノジマです。
書込番号:20732192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ebiwo さん今晩は。
安く良いお買い物をしましたねー。これからなんでも撮っちゃう相棒としてご愛用下さい。
本機は小型軽量なのに高倍率で、フツーの近距離撮影なら片手でも撮れるスグレモノです。
私は今はサブ機にしていますが、小さいので邪魔にならず、出かける時はいつも鞄の中に入れています。
近景から遠景、ズームアップと万能に近いと思っています。
お安く入手したのですから、予備のバッテリーとレンズフードは奢りましょう。
純正フードは小振りで可愛く邪魔になりませんし、予備バッテリーがあれば電池残量の心配も要りません。
軽いので、ネックストラップでなくてもOKです。私はハンドストラップを適当に作って装着しました。
レビューも書いてありますので、御興味ありましたらチラ見でもしてください。
写真もあんまり撮ると保存場所を設けないと管理できません。その辺も楽しみながらお考え下さいね。
書込番号:20751555
1点

RSNB8さん
コメントありがとうございます。カメラ初心者なもので、取り扱いに関しても四苦八苦しております。
先日、小学生の子供の卒業式で使用しましたが、AUTOでとりあえず撮影をしました。望遠に感動すら覚えました。
ただ、暗くはなかったのですが、体育館の中で撮影だったせいか、シャッタースピードが遅いように感じました。
また、望遠で、人物モード?だと手ブレがあまり補正されていないように感じました。
多分、わたしの取り扱い方法の理解がないからなんでしょうね(*´-`)
PS.バッテリーはアマゾンで購入しました。予備は必要ですよね。SDカードは、サンディスク(SDSDUSC-064G-JNJIN )を購入しました。あまり、良いものではないのでしょうか?あと、レンズフードですね。付けたら見た目も玄人っぽく見えそうなので、購入します!ネックストラップは元々付いていたものだと細く感じているので、CANON純正40o程度のものを検討しています。
書込番号:20753246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ebiwoさん
>小学生の子供の卒業式/体育館
の撮影は 実は難易度が高いんですよ。
屋外昼間に比べると 体育館の中は(照明が当たっていても)圧倒的に暗いからです(人間の目には暗くない、と感じられても、実際には桁違いに暗いのです)。
SX60HS(だけでなく多くのカメラにとって)の苦手な状況ですね。
光が足りないので、光を取り込むのに時間がかかり、どうしてもシャッタースピードが遅めになり、ブレやすくなります。
または、シャッタースピードを速くするために感度(ISO)を高くしないといけなくなり、そうすると画質が悪くなってしまいます。
屋外昼間ならSX60HS すごく活躍すると思います。
私が持っているのはひとつ前の SX50HSなんですけど、楽しいカメラです。
書込番号:20753288
2点

SakanaTarouさん
そーだったのですね!SDカードをもっと高価なものを購入した方が良いのかと思ってました。
皆さんの色々な質問・回答を見ると、明るいレンズでないと体育館のような場所では難しいんですね。
いままで、LUMIXのコンデジを10年以上、使っており、SX60HSは格段に画質も良く(比べるのもどうかと思いますが…)、非常に気に入っております。これから色々試して行きたいですね。素人なりに楽しみたいとおもいます。
ご指南、ありがとうございました(^o^)
書込番号:20753426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るいレンズと、それのつけられるカメラは結構高価になっちゃうんで、けっこう覚悟がいりますよ。
SX60HSで撮れるものはいっぱいあるので、それを楽しむのがいいですよね。
広角から超望遠まで行けちゃいますから、それ一台で大概のものは撮れます。旅行にもぴったりです。
書込番号:20753464
1点

ebiwo さん、おはようございます。ご返事有難うございます。
本機はレンズがいささか暗めなのは事実ですし、体育館内の撮影は大概のカメラが苦手とするのも他の皆様が言及するとおりです。
どうしても体育館で撮るとなれば、三脚+リモコンでやるのがベターでしょうね。
強力フラッシュでもあれば別ですがー。
SDSDUSC-064G-JNJIN はクラス10ですから、このカメラには十分ではないでしょうか。
私は東芝のEXCERIA SD-JU016G [16GB]を複数枚、他のカメラと使いまわしています。
書き込み速度が60MB/Sと言う振れ込みと、価格の安さで複数買い置きしています。
前にも書きましたが、写真を撮り溜めると以前の写真を見たくても探すのが大変になってきます。
また、カメラ内のSDカード保存では、いつトラブルなどで消えてしまうかと言う危険性も有ります。
何か他のHDDなりに撮影日とか、撮影対象の区分などで整理保存される事をお勧めします。
私はPC外付けのHDDに蓄積しています。孫もおりますので、それぞれの名前で個別ファイルにしています。
孫の写真だけでも50GBを越えていますので、ebiwo さんも早めに管理方法を考えておかれた方が良いと思いますよ。
老爺心でした〜。
書込番号:20755498
2点

RSNB8さん
データの保存は確かにRSNB8さんが仰る通り、HDDにフォルダを作った方が管理し易いですよね。
また、SDカードは、8GBと16GBがあるので、そちらを写真用にして、64GBは動画用にする事にします。
色々と教えて頂き、ありがたいです m(_ _)m
書込番号:20755898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP90
登山用に雨が降っても使える防水カメラを探していたところ、たまたまXP90がモデルチェンジのため在庫処分となっていたので、某電気店で、店員さんに聞いたら、展示品のみと言われました。「すぐ壊れても困るなー」と店員さんに言ったら、心配でしたら3年保証つけますよいわれ、値引き交渉した結果、
¥16.000(税込)・3年保証で買うことができました。
これで雨が降っても山頂で登頂した写真が撮れるので良かったです。
書込番号:20723109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水カメラが1台あると心強いですね。
小生のは貰い物だがオリンパスのμToughというものです。カヤックに乗る時重宝します。
書込番号:20723349
1点

123456789123456さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:20725421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





