このページのスレッド一覧(全18713スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2016年11月29日 00:40 | |
| 0 | 0 | 2016年11月28日 13:07 | |
| 5 | 8 | 2016年11月28日 09:13 | |
| 23 | 11 | 2016年11月14日 10:47 | |
| 17 | 6 | 2016年11月11日 13:59 | |
| 8 | 3 | 2016年11月11日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZH1
Amazonにて、いきなり14万まで値下がりました。
年内は、下がり難いと思ったのですが...
此れで、値段はRX10m3と並びました。
LX9も、7万台になりましたね。
ホント、Panasonicの予約すると此れだから...
次第点で、エディオンネットも下げて来ました。
昨日までは、153,000円台だったのに...
13,000円以上の暴落です。
恐らく、15台限定かも?
書込番号:20431026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この1ヶ月は、RX10m3が結構な値下がりです。
FZH1の初値10日以内の、14,000円の値下げは
少し異常な気もしますが...
FZH1・LX9、明らかに対抗機より下げる勢いで
価格を下げてきています。
ただ、Amazonだしなー
ここ、アウトレット・返品商品・開封品を平気で
新品で発売するブラック企業です。
FZ300の時も、開封され指紋が付いていました。
新品でも、動作しない返品物をメーカー送りせず
そのまま、客に売り付けますので注意が必要では
有りますが...
だって、今回Amazonだけって言うのが...
FZ300の時も、1年はジンワリとしか下がり
ませんでした。
て言うか、初値で14万にして欲しかった。
書込番号:20431068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それでも、チョッピリお高い…( ;´・ω・`)
書込番号:20431714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マップ・アライも、下げて来ましたね。
>☆松下 ルミ子☆さん
確かに。
14万というのは、高いですね。
今回のPanasonicは、久しぶりにPanasonicらしく
値下がりが早いです。
此れで、RX10m3が下げてこない限り大幅な
価格落ちは無いかな?
逆に毎度ながら、この時期は生産調整してきて
値が上がったり納期が延びたりします。
FZ200・FZ1000の時は、そうでした。
書込番号:20433104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
情報ありがとうございます。
ご紹介店のヤフーサイトのほうでポイントが多くつくときに注文してみました。
「V-Log L」アップグレード(普通に買うと1万円位)キャンペーン期間中でもあるし、ポイントが2万弱入るなら実質12万かと注文してみました。
ビデオカメラで新品11、2万くらいだと食指の動くようなのはないし、まずは動画を試してみたいです。VFR機能などサブで使っていい味付けをしてくれそうな機能もあり楽しみにしています。
来年発売予定のGH5も気になりますが、現行のパナの便利ズームでは充分に性能が引き出せないようにも思われ、本体は意外と安いような噂もありますが、新レンズもとなるとどうなんだろうと・・・まずはこちらを買ってみることにしました。
書込番号:20437030
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb16autumn/
このキャンペーン気になりますが、ネット上のお店のどこでも対象になるのでしょうか。
(専用の応募用紙が必要と書いてあります。)
有名どころはけっこう高めに値段を設定しているのではないかと気になります。
0点
WAI2008さんが貼られたリンク先の『お申し込み方法』ページはご覧になられましたか?
そのページによると、必要なものは以下の四点。
保証書のコピー
レシートまたは領収書のコピー
箱のバーコード部分(コピー不可なので箱から切り取ります)
専用応募封筒(当該ページからダウンロードしてプリントアウト)
これらが用意できるなら、どこで買っても大丈夫なはずです。
つまり、新品で、国内流通品で、レシート発行してくれるなら、大丈夫だと思いますよ。
書込番号:20360562
0点
保証書のコピーがくせ者。
販売店名の印や記入があるか、貼付用のシールがあるか。。。
金融品にも注意かな。
書込番号:20360605
1点
応募用専用封筒はキャンペーンサイトからダウンロード出来ますから自宅でプリントアウトすればちゃんと封筒作れますよ。
問題はちゃんとレシート(領収書)を入れてくれるお店かどうかですね。あと保証書に販売店名を押してくれるのか、シールで貼れるのを添付してくれるのかですね。キタムラだとシール型で販売店名欄に貼れるものが付いてくるし、Joshinだとネットで領収書を別途DL出来るものの保証書には押印ないので付いて来る納品書をコピーして付けるとか必要ですね。
大手量販店とか店頭で買う場合はその点店頭で保証書に日付入りのを押してくれるので問題ないですが。
なのでネット販売の安売り店で購入される場合は、
(1)領収書を付けてくれるのか?(納品書で代用の場合もあるので)
(2)保証書の販売店欄に記載(押印)して貰えるのか(購入者本人でお願いしますとか言われる場合もあるので)?
ただお店で手書きで記入された場合本人と変わらないのでちょっとアレだから店舗名を印字した紙切れでも良いので貼れるようなものを付けてくれるお店が良いですね(要事前確認)⇒最悪購入日付と店舗名は自分で記入しても領収書がしっかりしてれば大概大丈夫だとは思いますが。(不正手段で入手してないかの確認だから、正規に購入してるかどうかのチェックなので)
書込番号:20360633
1点
ありがとうございます。
現在の最安級のお店で買っても大丈夫でしょうか?
液晶画面だけで撮影するカメラでないコンデジがとにかく欲しいのですが結構値が張ります。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
価格コムの中の店で金融品が混じっている可能性はありますか?
できるだけ安く買いたいのですがその点が心配です。
>豆ロケット2さん
ありがとうございます。その点見逃していました。
>salomon2007さん
ありがとうございます。
ずいぶん発売時期が古い機種なのに寝落ちしないなあと思っています。
発売日:2014年 5月30日 二年半も前の機種です。
少しでも安く買いたい。
現在は、コンデジはNIKON P340 と P310 を使っていますがぼろくなってきました。
液晶画面だけなので、屋外での撮影時に失敗してしまいます。
コンデジには厳しい撮影条件ではありますが、荷物を少なくしたい旅先で走ってくる列車を撮ると毎回のように、
尻切れになってしまって悩んでいます。
重くても一眼レフを持って行けということなのでしょうか?
いつも機内持ち込みサイズのキャリーバッグを持ち歩きます。
いつもこれで悩んでいます。
この時は冬の旅行 着ているものも多く一眼レフを持っていくのは断念しました。
書込番号:20360706
0点
http://kakaku.com/item/K0000653427/
>1位\72,998(最安)
>21位 \85,390(+12,392)無料〜10営業日 神奈川 カメラのキタムラ
>■下取あれば13000円引!■分割20回まで金利手数料無料!延長保証対応
1位と21位はどちらが安いと思われますか?
下取りがなければ21位ですが、手持ちのジャンクをただと思えば 72,390円では?
下取りがなくてもあっても、近くにキタムラに相談すれば対応してくれるはずです。
>価格コムの中の店で金融品が混じっている可能性はありますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=20002701/#tab
上記なんか、購入したら転売品でちゃんとした新品ではなかったようで、無事返品できています。
面白いことに、保証書が未記入とのことなので、それは新品なので問題ないと、意味不明なことを言ってで騒いでいるかたが二人おられます。
>箱のバーコード部分(コピー不可なので箱から切り取ります)
切り取り済みのものが中身は新品なので 新品として販売される可能性もあります。
安売り店の評価で、またこの販売店で購入しますか?="いいえ"で評価をみると新品でなかったという事例を良く見ます。
書込番号:20361630
1点
>WAI2008さん
>あんぱらさんも述べてますが、私もキタムラ推奨です。 なんかあった時に融通が利くし、たぶん専用封筒も置いてますよ。
別件でオリンパスののサイトから専用封筒をDLして印刷したら、超ミニチュア封筒が出来上がりました(笑)
後でキタムラさんに封筒だけもらいに行きました(笑)
なんでも下取りは価格調整なので、店頭のワゴンにある300円位のジャンクカメラでもだいじょうぶですよ。
書込番号:20361793
0点
つうか、キタムラの延長保証は落下故障には対応してないんだよな。
RX100はツルッとした外観からも判るように落としやすい。
落とした際はなんとも無くても後から故障が出てくる場合も有る。
その場合にキタムラの延長保証は無力だ、
意外と最安店の方が落下、水没も対応する延長保証がオプション設定に入ってる事が多い。
コンデジの場合、故障するまではメンテも不要なんだから、レシートさえ発行してくれれば
最安店でも良いのでは?
書込番号:20431245
1点
> 安売り店の評価で、またこの販売店で購入しますか?="いいえ"で評価をみると新品でなかったという事例を良く見ます。
じゃ、店頭購入が良いのか?つうと、機種によっては長期在庫品つうのも有る。
カメラバッグなんかよくタグが黄ばんでる様なの並べてるじゃん。
タイヤなんかは、「新しいのが欲しけりゃ、ネットで買え」つうのは半ば常識だもんな
書込番号:20434786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
本日ケーズデンキ大阪某店でTZ85 3年保証込みで
39.850円で購入netでも.こんな安く無いです。
量販店数件周りましたが どこもこんな格安
価格有りませんでした。参考にしてください
書込番号:20264971 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
はじめまして。大阪の何店で購入されたのか教えて頂けませんか?!
私も今このカメラ購入予定で4万以内で買える店を捜しています。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:20267624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TELされても良いのですが、昨日お知らせした店員さんの名前出さないで下さい。
価格COMさんから個人情報に触れるからと注意受けましたので よろしくお願いします。
書込番号:20270286
0点
ありがとうございます!
書き込み削除されてますね(><)
名前の件、わかりました。
県内のケーズデンキさんに電話で他店のケーズデンキと同料金で販売してもらえるか伺った所3年補償無しでその料金で販売して貰えることになりました。
3年補償付きだと+5%かかると言われましたが42000円ほどで購入出来そうです。
ご親切に教えていただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:20270551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう少し頑張って下さい。全て込みで私と(補償と税込み)で\39.900同一価格になると思います
あとケーズ電気のメンバー加入
(スマホアプリで申し込み簡単すれば)5%価格から引いてくれますよ。
書込番号:20270738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご丁寧にありがとうございます!
もう少し頑張ってみます!
結果また報告しますね!
書込番号:20271272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
私も無事39900円保証付きで購入出来ました!
教えていただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:20273146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます 良かったですね😊
書込番号:20273773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
失礼します。
僕もこのカメラほしいんですけど、やっぱり実際に現地に行けるかたじゃないと 4万円以内でこのカメラを買うのは厳しいですよね?💦
書込番号:20391981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頑張れば4万以内で購入出来ると思います。
記載の購入例 参考にして頑張って下さい。
書込番号:20392048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーズデンキさんは大阪に3店舗あったんですけど、どこに問い合わせしたら いいですか?
書込番号:20392171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85
¥48,370で店内表示10%還元でしたが、説明を受けた店員さんではありませんが、新たな店員さんに『この価格どうにかなりませんか?』と声をかけたところ¥46,370の10%還元で実質¥41,733で購入しました。最安価格とは少しことなりますがご参考まで
書込番号:19773927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
J−052さん
よかったゃんぁ。
書込番号:19774681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ポイントいらないから、現金値引きしてほしいな。
書込番号:19775358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは。
私の住む地域ではDMC-TZ85はまだ5万円台でしたので、かなりお安く買われましたね。
書込番号:19796931
3点
j--052さん
値引き上手(^-^)
値段交渉した時は 何かチラシ持ってたりですか?
気が弱そうな人は 値段交渉で 店員さんから逆に押されますか?
この値段まで下げて>のらぽんさん
>J−052さん
カメラの性能を 誉め出したら買ってくれるかなーって思われて。
書込番号:20382542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トラ☆☆さん
>のらぽんさん
>まるるうさん
>nightbearさん
みなさんコメントありがとうございます。
参考になるかわかりませんが僕の電化製品の買い方を載せておきます。
大体の商品はヨドバシakibaで購入します。(品揃えと周囲に大型店舗が多い、業者の出入りも多い)
@外人店員、業者ではなく日本人のヨドバシの店員さんを捕まえて商品の説明を受ける
A一度店員さんとの会話を終えて考える時間を貰う(購入することが決まっていても)
B価格.comでの最安値と店舗、在庫を見る
また、大手量販店もチェックする、その際はポイント還元を現金可して計算しておく。
(ヨドバシの売値と最安値小売店の売価にかなり差がある場合は対応してくれないが…大手量販店の価格を確認、ビッグ、ケーズなどなど)
C先程と同じ店員さんに購入を前向きに検討していることを伝え『どうにかならないか?』問う(あまり具体的に伝えない、資料も見せない)
D販促品など何かしら特典が付かないか確認する(この際カメラなどの分野を越えても構わない事を告げる)
・USB、ROM、マウスパッド、お米、だいふき、など経験あり
E最後に価格.comの最安値を見せ
『この価格を下回るのであれば買います』
※僕が購入する際はポイントありき、購入確定しているものに対する交渉です。あとは気持ちよく買うための自分の中のルールみたいなものかな?という程度ですので使えるところがあれば参考にしてください。乱文失礼しました。
書込番号:20382656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トラ☆☆さん
追加です。購入時の資料はスマノで調べた価格.comのサイトだけです。
書込番号:20382663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










