デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

87800円だったよ

2000/05/02 03:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 mashさん

近くのヤマダ電気で予約したら27日に来て、予約時で87800円でカード
で買いました。通販より安かったのでなんか拍子抜けですが、近所の方が安い
こともありますので足でも探した方が良いかも知れませんね。
なお、雑誌の情報では、ダイナミックレンジが300万画素クラスは狭いので
ノイズや白飛びし易いみたいですが、使った感覚ではまあまあの線行ってます
可能なら、同時発売のデジカメninjyaとフォトショップLE同包のUSBパソ
コン接続キットを買って、ノイズ消し(主にninjya)をした方が良いみたいで
すね。950は知りませんが、990は撮ったときのシャッタースピードなど
撮影条件まで記録されててけっこう使い勝手良いし、一番使いたい接写は、指
の指紋が度アップで気持ち悪いくらい良くとれてて(本当は仕事で使う)満足
してます。3倍テレコンも買っちゃおうかな〜

書込番号:5535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

係員にご相談下さい

2000/04/30 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1400Z

スレ主 TK3さん

フジのFinePix1400Zを求めて新宿へ。
定価が56000円なので、39800円ぐらいで買えないかなー、
なんて思いつつ、まずは西口で価格をチェック。
するとどこも44800円の表示が。
で、たしか東口のヨドバシ(グッドギア店)で昨日39800円
だったような気がしたなー、ってことでいざ東口へ。
見てみると、やっぱり44800円の表示が。
見間違いだたのかと思いつつ、表示をよく見ると
「係員にご相談下さい」のテプラが張られていましたので、
聞いてみました。
すると「本日のみ29800円です」との返事が!
即効購入したのは言う間でもありません。
ちなみにこの機種にはメモリーカードが付きませんので注意です。
専用(4700zと共用)のUSB接続キットには
16Mのメディアが付属しますが9800円です。
そんなわけで、「係員にご相談下さい」表示は要チェックです。

書込番号:5265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えたー

2000/04/26 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ

富士ファインピクス1400zが¥29800で売ってました。洋光台駅近くに
開店したオリンピックというディスカウント店です。この価格ですから
多分店側は赤字でしょうね。こうゆうのを探してたんですよー
もちろん並ばず買いました。まだ買えるかも・・
みなさんもがんばって赤札特価さがしてね。

書込番号:4572

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKOさん

2000/04/26 15:13(1年以上前)

すんごいお安いですね〜!
わたしも良い買い物したいですぅ。

書込番号:4631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンパス

2000/04/24 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ひでおさん

はじめまして
千葉県成田のヤマダ電機でオリンパスC−960Zが
40660円で売っていたので買ってしまいました。
今、在庫処分とかでデジカメの安売りしてました。

書込番号:4223

ナイスクチコミ!0


返信する
2857さん

2000/04/24 16:10(1年以上前)

 安いところでは4万円を少し切る価格の店もありますが、あなたの
買い物は「いい買い物」だと言えますね。

書込番号:4303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

C920vsC960

2000/04/23 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス

スレ主 sakuradaさん

冷やかし半分でここの書き込みを読んでいたのですが、C-920とC-960
のカタログデータだけでは分からない処もあると思って、近所のカメ
ラ屋(カメラのキムラ富士店)で両方の展示品にバッテリーとスマート
メディアをセットして、いじらせて貰いました。
確かにC-920の液晶画面はC-960のよりも綺麗だし見易いのですが、店
員さんに断って店外に持ち出して見ると、意外な事に太陽光の下では
C-960の液晶画面の方が遥かに見易い事が分かりました。
今ままでSONY Mavica MVC-FD7 を使って来たのですが、光学ファイン
ダーが無く、明るい戸外では液晶画面も見えなくなって往生してまし
たので、C-960の液晶画面には好感が持てました。桁違いのズーム性能
だけはMVC-FD7が素晴らしいのですが、その他は比べるのも可哀想な年
代の差を感じ、衝動的にクレジットカードを差し出してしまいました。
C-960にハギワラの64MBスマートメディア、同じくハギワラのFlashGa-
telll、Panasonicのニッケル水素電池&充電器、等々を付けて税込7万
円の衝動買いです。FlashGatelllにはおまけの2MBスマートメディアも
付いてました。
この次はOLYMPUSμ140Zoomとフィルムスキャナを買おうと思ってたん
ですがネ・・・ま、いいか!

書込番号:4116

ナイスクチコミ!0


返信する
欣ちゃんさん

2000/04/24 01:22(1年以上前)

はじめまして。
これで迷いが無くなりました。ありがとうございます。
そろそろデジカメでも買おうと思っていました。使い道としては子供
の運動会や趣味で飼っている水槽の魚などデジカメで撮影して、メー
ルとか画像付きの掲示板などにUPしてみようかな?っていろいろ検
討していました。
まずレンズが明るいことでオリンパスのC−2020ZOOMあたり
で考えていたのですが、200万画素オーバーのサンプル画像を見る
とパソコンでは表示しきれませんし、マニュアルモードなどきっと使
わずじまいになると思い、130万画素クラスのものでここの掲示板
や、カタログなどで情報を集めていましたが、最終的にC−920か
C−960あたりに絞っていました。
C−960は液晶モニターがスペックダウンしているのが唯一懸案だ
ったのですが、sakuradaさんの書き込みを見てC−960に決めた
いと思います。
高いスペックのカメラだといろいろと使い道があって良いかな?って
思っていましたが、結局はプログラムモードでしか使わなくなっちゃ
うのは目に見えてるし・・・・
C−960は初心者でも手軽に撮れて、操作性などが向上しているよ
うなので、今度の週末にでも買って来ますね。ありがとうございまし
た。

書込番号:4205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FinePix 1500

2000/04/17 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 kentaさん

初めまして、福岡から。

メ◯バンドールで、Fine Pix1500が、¥3500−で
有ったので、買いました。
なんか、記念祭特価だとか? まだ残ってるかな?
それに、コンパクトだし使いやすそう・・・

書込番号:3153

ナイスクチコミ!0


返信する
あきらさん

2000/04/22 16:15(1年以上前)

私は、大阪でト○カメラで¥32900で買いました
そこは、インターネット販売もしていますが、
直接心斎橋店に行き、インターネットの値段のハード
コピーを持っていくとその価格で売ってくれますが
1500は、通常でも33100だった

書込番号:3967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング