デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信64

お気に入りに追加

標準

納品されました。

2025/04/25 16:10(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot V1

スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件
機種不明

サイズ比較

本日、ヨドバシから納品されました。
やはりサイズはちょっと大きめです。
電源ONにして少しいじっていると、グリップがだんだん熱くなってきます。。昔のpowershotぐらいの大きさだったら言うことなしでしたが、Dual Pixelと3:2比率ということで購入しました。

書込番号:26159373

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/25 17:11(4ヶ月以上前)

>旅の羊さん

PS-G15をもってますがこれより大きいのでびっくりします。
なやみましたがキャンセルします。

書込番号:26159425

ナイスクチコミ!4


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/25 18:23(4ヶ月以上前)

>黒執事ミカさん

PS-G15と高さはほぼ同じですが、厚さが違いますね。
撮像面の位置マークがモニター面のすぐ近くにあるので、撮像素子が大きくなって奥行が必要になったからでしょうか。
ちょっと残念です。

書込番号:26159489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/25 20:29(4ヶ月以上前)

>旅の羊さん

こんにちは。

>PS-G15と高さはほぼ同じですが、厚さが違いますね。

ファン内蔵や放熱構造もボディの
厚みに影響しているかもしれませんね。

書込番号:26159629

ナイスクチコミ!3


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/25 21:32(4ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

こんにちは。

そうですね、放熱用の伝導材がセンサー裏にあったりするでしょうし‥それにマルチアクセサリーシューも厚さを必要とする一因ではないかと。
放熱ファンの代わりに内蔵ストロボを格納し、アクセサリーシューは一般的なものにして、少しでも小さくしたモデルも欲しいなと思います。

書込番号:26159696

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/26 16:15(4ヶ月以上前)

別機種
別機種

旅の羊さん、こんにちは。

PowerShot V1・・並べると「でかいなぁ〜」と思いますね!

質感もG5 X MarkIIに比べてプラスチッキーで安っぽいですし・・(-_-;)

書込番号:26160384

ナイスクチコミ!3


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/26 18:19(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

G5Xと比べても大きく育ちましたね!
面がシンプルになって一層大柄に見えますし、持つと中身が詰まっていない感じがします。ひょっとすると、もう工作精度の高いものを作ろうとするとトンデモお値段になってしまうのかもしれませんね。。V1もそれなりのお値段ではありますが。
もしくは、小型化は某S社に任せたとか。。

書込番号:26160514

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/27 21:47(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旅の羊さん、こんばんは。

持ち歩いてみましたが、やはり「でかいなぁ〜」と‥(^_^;)

でも16o〜が撮れるのは面白いですよ♪

書込番号:26161833

ナイスクチコミ!4


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/28 09:45(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。
16mmは街角スナップに最適ですね!色味も自然で素敵です。
松本城(ですよね?)は記憶の中にある景色とパースが違っていて、一瞬どこ?と思いました。
交換レンズだと15-35mmが普通なので、16-50は便利ですよね。もう一回りコンパクトだったら‥

書込番号:26162203

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/28 15:37(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(50mm)

RX100m7(50mm)

旅の羊さん、こんにちは。

私の持っている交換レンズは17-35なんです。
スマホでは13mmが撮れるのですが、超広角系で街ブラできるコンデジの出現は嬉しかったです。
ただ、SONYのRX100サイズに慣れてしまった自分には、これを携えて街ブラするのは結構疲れました。

コッテリ系が好きではないので、画質は「スタンダード」にしています。
AF(特にSERVO)は、G5 X MarkIIに比して、こんなに違うか?と思えるデキの良さで大満足です(^_^)v
グリップ付けてVlog機とするのも、これならAFの追従性と画角で面白いと思いました。

日曜日は松本駅前のイベントに顔を出し、フラフラと松本城まで行ってしまった。
松本城では、堀の浚渫が行われています。

書込番号:26162536

ナイスクチコミ!3


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/28 19:08(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
スマホのカメラも良くなって便利になりましたが、日中はフレアが出たりと弱点もあるので、気軽に持ち出せるコンデジがあると良いですよね。そういう点でRX100は小型で高性能な万能機、ちょっとお高いけど…
V1の特徴は16mm始まりというところでしょうか。
それにDualPixelAFのピッと素早いピント合わせもいい感じです。
未だ持ち出せていませんが、連休後半は存分に使ってみようと思います。

ワインフェスティバル、うらやましいです。松本は本当に素敵なところですね!こばやしの蕎麦、くろ門の地元料理、‥また行きたいです。

書込番号:26162757

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/28 23:40(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(50mm)

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

お使いになるのは連休後半なのですね。
わたしは5月2日から本格的に使いたく、早く慣れなければと撮り歩いていました。
4月末発売予定が25日でとても良かったです。

蕎麦のこばやしさんは、子どもの頃に父によく連れて行ってもらいました。
くろ門さんは、山賊焼き定食かな?馬刺しなども美味しいですよね♪

書込番号:26163060

ナイスクチコミ!4


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/29 15:20(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

16o

16o

16o

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
わたしも練習しようとちょっと持ち出して16mmで撮ってみましたが、人工物はなかなか難しかったです…
それにしても合焦は爆速ですね。これだけでも買ってよかったです。

書込番号:26163684

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/29 22:43(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PowerShot V1(16mm)

キバナカタクリ(16mm)

綿毛(16mm)

苺大福切ってみた(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

16mm難しいけど、常にこの広角を持ち歩けるのは楽しいです。
構図を整えるのに24分割グリッドを使ってます(^_^;)

50oも結構寄れるし・・AFは本当に気持ちイイですね♪

明日から2日間仕事なので、いったん試写は終了です。

書込番号:26164176

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/30 11:58(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 160

ISO 5000

ISO 320

>RC丸ちゃんさん

色々な作例をありがとうございました。
使いでがありますね!
わたしもこれからどんどん使っていこうと思います。

書込番号:26164554

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/30 18:46(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

菜の花畑

車の下側を

50mmで(ISO5000)

RX100m7は(ISO2500)

旅の羊さん、こんにちは。

夜景撮影の投稿ありがとうございます。
私は撮影出来ておりませんので参考にさせていただきます。

PowerShot V1はISOをMAX6400にしています。
RX100m7のISOはMAX3200で使ってきました。

多少暗くてもAF速度は変わらない感じだったでしょうか?
日中のAFに不安は全く無くなったので、5月2日からの本格運用開始にワクワクしています。

気になったのは、レビュー記事に、さもP.D対応のような書き込みが見受けられることです。
PowerShot V1はUSB2.0(Type-C)のためP.D仕様ではありません。
古いパソコンのUSB(Type-A)端子からでも充電できますし、P.D非対応のモバイルバッテリーからでも充電出来ます。
本人が購入してレビューしているのだろうか?と疑問に思います(^_^;)

書込番号:26164951

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/04/30 21:07(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。
菜の花畑、素晴らしいですね!うらやましいです。

夜間撮影ですが、ピント位置を指定して撮影していないので、V1が自分が合焦可能な位置で勝手に撮影しています。(DPPでピント位置を確認できるはずですが、まだ最新版にしていないので不明です)‥という条件ですが、合焦速度は日中と変わらずストレスはありませんでした。
ISO5000〜6000でも画像がそれほど荒れたり偽色が出たりせず充分使えるのかなと思います。

USB PD対応という言葉自体が、一般には必ずしも正しい定義で使われているわけではないのでしょうね。
私的にはPCやモバイルバッテリーから給電/充電ができれば満足ですが(笑)

書込番号:26165098

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/30 22:36(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残りの桜

目いっぱい寄ってみた

ボケも奇麗

リンゴの花

旅の羊さん、こんばんは。

AFの件、承知いたしました。
私はピント位置を指定してSERVOを使うことがほとんどなのです。
前機種のG5 X MarkIIとはダンチで、撮っていて気持ち良いです。
撮像素子が1.4型なので、ISO感度MAXを今のところ6400にしています。

電源供給関係の違いはG5 X MarkIIがUSB(Type-C P.D)でした。
パソコンにしても、モバイルバッテリーにしても、車のUSB端子にしても、P.D仕様の機器からしか充電できなかったのです。

それがPowerShot V1はUSB2.0(Type-C)の仕様となりました。
P.D非対応のモバイルバッテリーや、古いパソコンのUSB(Type-A)端子からでも充電出来るようになったのは、私にはとても嬉しいことなのです。

書込番号:26165211

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/01 17:29(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
接写の描写も良いですね。
被写界深度も浅くて、背景のボケ方も柔らかくて、素敵です。さらに、開放から少し絞ってもうまく表現できそうな気もします。
意外に万能機なのかもしれませんね。(大柄だけど…)

書込番号:26165941

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/06 16:34(4ヶ月以上前)

再生する雨中の離陸

作例
雨中の離陸

当機種
当機種
当機種
当機種

旅の羊さん、こんにちは。

16mmの広角系に戸惑うことはほとんど無いですね。
撮ってみるとかなり楽しいです(^_^)v

50oもそこそこ寄れるので、花などを開放(F4.5)で撮っても良いですし、F5.6まで絞っても良いかと思います。

私はRAWでは撮らないので、C2にAvモード・F5.6・AEBを登録しています。

書込番号:26170881

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/06 22:22(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。
連休後半は雨が多くて少し残念でした。。
FDAは路線が充実していて使い出がありますね!

専用の露出補正ダイアルの無いV1に、AEBは便利ですね。コントロールリングに割り当て可能ですが、私はTvモードでシャッター速度指定用に使うので、露出補正が面倒です。能力は素晴らしいのに、操作系がシンプル過ぎてちょっと残念。。

書込番号:26171263

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/07 10:56(4ヶ月以上前)

再生する福岡空港に着陸

作例
福岡空港に着陸

当機種
当機種
当機種
別機種

16mm

24mm

50mm

SDカードが値引き分?

旅の羊さん、こんにちは。

我が家から一番近いのが信州松本空港で、駐車場が無料なのが嬉しいです。
連休中に福岡を往復しましたが、出発が雨でちょっと残念でした。
窓越しのスポットAFも快適、SERVOの追従も問題なく、次のDP-CMOSコンデジ(G3 Xの後継)に期待してしまいます。

確かに露出補正は専用ダイヤルが無いですね。
私はRX100m7で慣れているのであまり気になりませんが、CANONはコマンドダイヤル↑で、SONYは↓なので間違えます。
V1はモニタータッチでも露出補正やISO感度変更ができるのですが、フロントダイヤルがあれば便利だったかな?とは思います。

最近はRAW撮影するのがDP1 Merrillだけになりました。
基本はJPEG撮って出し、トリミングもほとんどしませんが、スマホ用にリサイズはします。
スマホアプリでSNS用に画像調整した方が見栄え良く仕上がりますし(^_^;)

ここの動画投稿は100MB制限のため1分程度にカット、全て窓越し撮影のため、参考(720pに変換)です。
4K 60p(crop)は3分でも7.5GB程度を消費するので、256GBのカードを付けていただいて良かったなぁ〜と・・
※本体は地元の小さなカメラ店で定価購入です。

書込番号:26171585

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/07 20:38(4ヶ月以上前)

機種不明

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
福岡への旅行だったのですね。
2年ほど前に、福岡の友人たちと松本を旅行した時に、初めて松本空港へ行きました。少し小高いところにあるゆったりした空港だという印象があります。その時に夕食に訪れたのがくろ門さんで、いたく気に入って翌日の夕食もくろ門さんへ(笑)

V1は近接撮影でもいい感じに取れてなかなかですね!。
私はJPEGオンリーで、編集が必要な場合は(評判が芳しくない?)canonのDPPを使っています。ただfile形式はろそろHIEFにしてみようかとも思っていますが。
SDカード、最近はProGradeのGOLDを使用していますが、性能的にはお使いのLexerとほぼ同じレベル。お値段も128GBで7500円,256GBで13200円と同じくらいでしょうか。以前はSDカードメーカーとカメラメーカーで相性がーみたいなことがありましたが、最近はあまり聞きませんね。

V1の性能的な出来が良いだけに、同じセンサーのGシリーズ復活を期待したいものです。Canonさん?

書込番号:26172075

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/08 11:25(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mmは面白いけど

ついズームしてしまう(^_^;)

(24mm)

(28mm)

旅の羊さん、こんにちは。

LexarのSDカードは初めてですし、UHS-IIを使うのも初めてです。
PS-V1の値引き相当にといただきました(^_^;)

信州松本空港利用は年に1回程度ですが、海の無い信州から福岡へ約1.5時間(電車だと5.5時間)ですから、とても便利です。
今回はお昼の便と夕方の便で¥7,000くらい違ったので、お昼の便で行きました。
一人旅なので、とりあえず福岡空港から空港線の最終駅まで行ってみました。

書込番号:26172527

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/08 23:18(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
福岡旅行を堪能されたようですね。
コシの無い福岡のうどんはお口に合いましたでしょうか?
昔は博多駅から姪浜までは路面電車だったんですが、地下鉄になってしまいました。残っていれば風情のある景色になっていたかも、と思います。
手軽に持ち歩けるV1は本当に有用ですね!もう大きく重いフルサイズ機はいらないかなあ‥

書込番号:26173289

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/09 12:40(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

(16mm)

(16mm)

(16mm)

旅の羊さん、こんにちは。

昔は博多駅から姪浜駅まで路面電車が走っていたのですね!
併用軌道の路面電車は高知県でしか乗ったことがありません。

信州松本空港へFDAが福岡線を就航したのは2010年頃だったと思います。
私が福岡に行くようになったのは1日2便になってからなので2015年くらいからです。

「うちだ屋」のうどんは、キチンと芯の部分にコシがありますよね。
汁を吸ってクタクタになる「牧のうどん」も大好きです。

24mm〜のコンデジと一緒に持ち歩くと、16mmはクセになる楽しさです(^_^)v

書込番号:26173708

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/10 10:21(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
もう何年も福岡に行っているベテランさんなのですね。
海あり、山あり、そして食も豊かで、本当に良いところだと思います。

近景と遠景をうまく取り込むと16oの描写は本当に素敵ですね。超広角のゆがみもうまく使うと面白い絵になるし、素晴らしい作例をありがとうございます。
次に旅行するときはいろいろと試してみたいと思います。楽しみです。

書込番号:26174518

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/11 10:18(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホテルの部屋(16mm)

筑紫口を(16o)

地下鉄(16o)

松本へ(16mm)

旅の羊さん、こんにちは。

信州松本空港へFDAが就航してからは、ツアーも含め、福岡と長崎はよく訪れています。
海なし県からだと、糸島などは移住したいと思うくらい良いところと憧れます。

このPS-V1の広角端(16mm)は、レンズ交換式で16-50o辺りのレンズを使ったことが無い人には難しい(評価が悪いというか、使い方を知らない)のでは?と思います。

誰にでも万能というカメラではないと思いますが、16o(スマホだと超広角)が面白いと思える人には、とても撮影が楽しめるカメラですね♪

書込番号:26175465

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/11 15:46(4ヶ月以上前)

別機種

V1ではありません(15mm相当)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

糸島、いいですよね。福岡から糸島・唐津・呼子と変化に富んで美しいエリアだと思います。

旅行に行く時によく使うのが24-105mmか15-35mmなのですが、レンズ交換が面倒でついつい24-105の付けっぱなしになります。かといって2台持ちはかさばるし、V1なら2台持ちでいけるのではと目論んでいます。(少し大きいけど…)
街歩きの風景スナップは広角が便利だけれど、時々は中望遠も欲しくなります。17-85mmが理想かも(→スマホですね‥)

書込番号:26175811

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/11 18:03(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

信州そばを(16mm)

(16o)

九州土産(16o)

ミノルタ17-35(17o)

旅の羊さん、こんにちは。

私は旅行にレンズ交換式を持って行かなくなって久しいです。
今回はV1とRX100m7の2台でほとんどを撮影しました。

レンズ交換が面倒くさくて、一番大きいカメラでRX10m4です。
実はRX10m4も持参したのですが、博多どんたくのステージ撮影の一度だけの使用となりました(^_^;)

以前訪れた唐津城や呼子朝市やイカなど、とても美味しかったです。
昨年はハウステンボスから九十九島遊覧をしました。
下関方面も良いですよね♪

スマホはレンズを3個切り替えての撮影とかですが・・私のは古いので13・26・52mmです。

書込番号:26175928

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/12 21:28(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
ミノルタの時からのαユーザーでいらしたのですね。
今は色々なカラースタイルが選べるようになりましたが、以前は各社ごとに色合いが違っていて好き嫌いがあって、メーカー間の垣根が高かったように感じます。

私もレフ機でなくなったから小さくても良いかとなりましたが、まだまだ思いきれず中途半端に一眼も試行錯誤中です。V1で16-50が手に入ったので、Vxで28-135くらいを出してもらえれば他は断捨離できそうです。(でかいのは要りませんけど)

書込番号:26177101

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/12 23:12(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

信州松本空港で(16o)

農村風景(16mm)

夕食??(16mm)

北アルプス方面を(16o)

旅の羊さん、こんばんは。

私の写真の始まりは、中学生の頃のスーパーカーブームからです。
高校の時、バイトして初めて買ったカメラはOM-1で、その後OM-2・・OM-4Tiだったのですが、
ミノルタからα7000が出てからのαユーザです(^_^;)

レンズも散々買いましたが、α900を最後にレンズ交換式の購入を止め、レンズもほとんど処分してコンパクトデジカメにしました。

CANONのコンパクトも色々と所持してますが、最近のSONY機に比べるとどうしてもAFが・・
今回のV1は、DP-CMOS AF2でAF速度は満足できるものだし、16-50oも何とか持ち歩ける大きさの超広角レンズ機なので買って良かったです。

書込番号:26177207

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/14 11:28(4ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
OM-1からとはすごいキャリアですね!
フィルム時代のOMはコンパクトでしたが、それ以上に交換レンズが小型軽量ですばらしかったと記憶しています。

キャノンのコンデジは1インチセンサになってからはほとんど他社センサで、DP‐AFも搭載せずでしたから、今一つなところがあったと感じます。DP-AFのセンサーコストや計算負荷がコンデジ価格に見合わなかったのかもしれませんね。
R7からのセンサー流用とはいえ、ようやく搭載してくれてよかったです。
せっかく入手できたのに、なかなか旅行にも行けず、もやもや気分ですが…

書込番号:26178640

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/14 19:47(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

(16mm)

(16mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

私が撮り始めた頃のフィルムはサクラカラーN100でした。
OM-1は近所のカメラ店主に勧められ購入しました。
現在は一番使用したOM-2Nを記念に手元に残してます。

レンズ先端に絞りがあり、レンズ根元(本体)にシャッター速度がある。
軍艦部に手をまわさずとも、シャッターボタンから指を外すことなくマニュアル撮影ができる・・
途中CANONのAE-1Pなども使わせていただきましたが、何よりマクロ撮影系の機器が豊富だったことが大きいと思います。

CANONコンデジはDP-CMOS AFのG1X Mk3を購入しようかと考えた時期もありましたが、ズーム域が様々なカメラと被るのと、72mm(テレ端)F5.6が踏み切れないところでした。

と言いながら、この店主からの悪魔の電話でLeica X Vario(Typ107)を数年前に中古購入しました(^_^;)

今回のPS-V1は、やはり16-50oのズームとDP-CMOS AFが決め手ですね。

書込番号:26179006

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/16 18:34(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
なるほど‥決め手は近接撮影だったんですね。さすがオリンパスです。
G1Xmk3はDP-AFだけどちょっとごつかったし、理想はmk2の方でしょうか。もう一度mk2と同じレンズ仕様で新しい1.4インチセンサーにして出してほしいものです。。

書込番号:26180795

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/17 19:48(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

(16mm)

(50mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

G1X Mk2は1.5型の24mm〜120mmの5倍ズーム機でしたね。
これがDP-CMOS AFだったら購入してると思います。

この1.4型の撮像素子を使ったGシリーズを出してほしいですね。

書込番号:26181992

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/17 22:17(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

16o

16o

16o

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。

>この1.4型の撮像素子を使ったGシリーズを出してほしいですね。

本当にそう思います。
V1程度の重さと大きさ(もっと小さい方がいいけど…)にとどめてもらえたら、新しいiPhoneが出てもお布施しますから。キャノンさん?

書込番号:26182142

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/18 22:59(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

(16mm)

(16mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

もしかして高尾山のケーブルカーですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4041545/

こちらの立王像も16oの割に良く補正されていると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4041544/

旅の羊さんもシャガを撮影されておりましたが、じつは私も撮ってました(^_^;)

書込番号:26183322

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/19 18:07(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

16mm

16mm

16mm

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
ご推察のとおり高尾山のリフトです。小学生たちが遠足で来ていたりしてケーブルカーは長蛇の列だったので、リフトで登りました。

16mm相当でも、建物などの形は良く補正されていますね。木立などの茂みの葉は流れたようになってしまいますが、人工物の直線は違和感がありません。

シャガの名は存じませんでしたが、アヤメ科の花なんですね。広角側の開放F2.8では被写界深度が結構浅く、絞り優先で撮らないと危ないなと驚きました。

書込番号:26184028

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/20 21:36(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(24mm)

(16mm)

(16mm)

(16mm)

旅の羊さん、こんばんは。

確かに・・写真はリフトでした(^_^;)

5月の連休旅行の後は、なかなか撮影できておりませんが、バラが咲き始めたら持ち出そうと考えております。

そうそう、画質に違いは出ないと思うのですが、一度HEIF保存にしてみようかと・・

書込番号:26185329

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/22 09:27(4ヶ月以上前)

当機種

16mm

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
HEIFだと大量の画像を保存するのに好都合ですよね。でも10bitだと、ほとんどJPEGと同サイズかもしれませんが…

私もV1を次に持ち出せるのは来週になりそうです。

書込番号:26186630

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/23 00:26(4ヶ月以上前)

当機種
当機種

白(16mm)

赤(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

今朝、妻が「白と赤の薔薇が咲いたよ!」と言っていたのを思い出し・・

帰宅が早かったので、絞りをF5.6にして撮ってみました。

書込番号:26187458

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/24 10:42(3ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
素敵なバラの作例ですね。
16mmと50mmでは、中心の花は同じ大きさでも、背景の茂みの描写が変わり、雰囲気が違って表現されるのが良いですね!
50mmは素直な表現ですが、16mmでは少し幻想的な感じもします。また、50mmでは中望遠的な圧縮効果の雰囲気も感じられます。16-35ではなく、16-50という交換レンズでは難しい範囲をカバーしているのもV1の長所でしょうか。

いつもは風景中心なので、このような作例を見せていただくと勉強になります!

書込番号:26188700

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/26 20:37(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG

HEIF→JPEG変換

JPEG

HEIF→JPEG変換

旅の羊さん、こんばんは。

HEIF記録するには「HDR撮影」にしないといけないので設定してみました。

さらに「高輝度側・階調優先」を[する]に設定することをおすすめします・・と出ましたので、カメラのいう通りに設定して撮ってみました。

結果はiPhoneでスマートHDRを使ったような画像になりました(^_^;)

個人的には普通にJPEGの方が好みですが、「高輝度側・階調優先」を[なし]の設定もできるので、次は[なし]で撮ってみようかと・・

書込番号:26191241

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/28 23:17(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。

>HEIF記録するには「HDR撮影」にしないといけないので設定してみました。

HDR撮影が必要なんですね。あまりきちんと調べていなくて存じませんでした。
作例を見せていただくと、HEIFのHDR撮影よりJPEGの方がメリハリが効いて印象が強い感じがします。階調が細かくなれば良いとばかりは言えないのが難しいところでしょうか。。

書込番号:26193486

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/29 11:20(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG(16mm)

HEIF→JPEG

JPEG(50mm)

HEIF→JPEG

旅の羊さん、こんにちは。

5月の末に「水芭蕉」が咲いている・・
湖畔のホテルも良い感じです。
標高が高い場所なのでしょうか?

今回は「HEIF」で「高輝度側・階調優先」を[無し]で撮ってみました。
通常よりも露出をかけないと同じ明るさを得られない感じでしたが、だいぶナチュラルになったような・・(^_^;)

次は天気の良い(明暗差の大きい)時に風景で使ってみようかと考えてます。

書込番号:26193835

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/30 11:53(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

蓮池

渋峠

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
HEIF比較の作例、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、「高輝度側・階調優先」を[無し]だと、より自然な色合いの感じがします。花びらの描写は素敵な印象です。
最終的な表示形式がJPEGだと、HEIFで撮影するメリットはあまり得られないのでしょうか‥難しいところですね。

水芭蕉は志賀高原の蓮池で撮りましたから標高1500m程です。曇り空でちょっと残念でした。

書込番号:26194893

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/30 14:44(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

(16mm)

(16mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんにちは。

意外と16mmを感じさせないですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4045151/
靄の向こうに見えるのは渋峠ホテルでしょうか。

標高2172mは国道最高地点だったかな??

「HEIF」は、iPhoneの「HEIC」拡張子だったら、Win11で見たり、JPEG保管も簡単なのですが、iPhoneほどHDR処理が上手ではない感じなので、使わなくても良いかなぁ〜と・・(^_^;)

私はとりあえずJPEGにします。
追い込む人は普通にRAWで良いのではと思います。

書込番号:26195024

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/05/31 10:48(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

はい、国道最高地点付近から見た渋峠ホテルです。草津から渋峠までは結構な霧でしたが、志賀側は見通しは良かったです。

>iPhoneほどHDR処理が上手ではない感じなので、使わなくても良いかなぁ〜
そうですね。HDR処理にも少し時間がかかりますし‥やっぱりアイフォン15しか、と言われるのも一理ありますね。
でも、V1はJPEGで充分な写りだと思います。

書込番号:26195815

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/01 19:27(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

JPEG

HEIF→JPEG

旅の羊さん、こんばんは。

新緑がクリヤーでとても美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4045372/

作るのが面倒だったので、冷蔵庫に残っていた納豆とレトルトカレーで夕食です(^_^;)

「高輝度側・階調優先」を[する]に設定したHEIF画像は・・
やはりJPEGで十分です。

書込番号:26197273

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/02 14:40(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 3200

ISO 5000

ISO 6400

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

納豆カレーは‥好き嫌いの分かれるところですね(笑)
でも、JPEGの方が断然美味しそうです。
やはりHDR処理が余計な感じがします。JPEGで適度に白飛びしてくれた方が、絵としては好ましい印象です。
たくさんの比較作例、ありがとうございました!私も心おきなくJPEGで行くことにします。

書込番号:26198075

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/02 16:02(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG

HEIF→JPEG

JPEG

HEIF→JPEG

旅の羊さん、こんにちは。

オオッ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4045985/
よく目にする写真・・渋温泉の金具屋さんですか♪

とりあえずISOのMAXを6400にセットしていますが、やはり1型のRX100m7とは違う画質が出てきますね♪
まだ夜景撮影に連れ出せていないのですが楽しみです。

JPEGとHEIFで風景を撮ってみました。

書込番号:26198136

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/03 17:34(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 6400

ISO 6400

ISO 6400

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

>JPEGとHEIFで風景を撮ってみました。

ぱっと見では、空と雲の表現が大きく違いますね。
JPEGの方がメリハリがあって良さげですが、実際の肉眼での見え方に近いのはどちらなのでしょうか。。

県内の有名どころはバレバレですね‥
ISO6400は、等倍だと暗部にざらつきがそれなりにありますが、PCのfullHD画面程度では充分クリアな画像だと思いますし、点光源があってもしっかり抑えが効いていて、私的には満足しています。

書込番号:26199222

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/03 22:51(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 6400で

(50mm)

(16mm)

(16mm)

旅の羊さん、こんばんは。

私はスッキリ&クリヤーなJPEGが良いです(^_^)v

玉村本店の志賀高原ビールですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4046299/
IPAは苦みが強かった記憶です。

6月1日に自宅でISO-6400の撮影を行ってました。
20年以上前のコンデジがゴロゴロしていますが・・(^_^;)

撮像素子は少し大きくても、レンズは小さいので、高感度画質はこんなものではないかと思いますし、普通の撮影では十分です。

書込番号:26199473

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/04 16:25(3ヶ月以上前)

当機種
当機種

旅の始まり

旅の終わり

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

すごい!コンパクトカメラの博物館ができそうな台数ですね!

薔薇も咲き始めたのですね。堂々とした印象で素晴らしいです。

長野は本当に良いところで、うらやましいです。年に何度も訪れることはかないませんが、またいずれお邪魔したいと思います。

書込番号:26200065

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/04 21:09(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(50mm)

(35mm)

(50mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

アラッ・・旅の始まりは軽井沢からだったですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4046523/
16mmだとここまで入るのですねぇ〜♪
「パン好きのカフェオレ」って飲まれましたか?

いままで16mmで花を撮影するなんて考えたこともなかったのですが、撮ってみると面白いですね。
でも普通に考えれば花のアップは35〜50mmが良いかなぁ〜と・・(^_^;)

書込番号:26200338

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/05 14:08(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横手山から

夜間瀬川

渋温泉

戸隠

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

16mmの花は「私が主役よ!あんたたち、どいて!」みたいな主張を感じますが、50mmのは「どう?綺麗でしょう。」みたいな余裕のある落ち着いたポートレート感がありますね。(85mmだともっとかもしれませんが)
面白いです。

>「パン好きのカフェオレ」って飲まれましたか?

えっ、そんなメニューがあるのですか。全く知りませんでした。いつもランチかモーニングのセットメニューでコーヒーも頼むので気が付きませんでした。。次回は是非挑戦してみます。
最後の最後は小布施で「栗クリームあんみつ」でしたが、iPhoneで撮ったのでupしませんでした(笑)‥長野は美味しい物にもあふれていますね!

書込番号:26200973

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/05 22:20(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すき家で(16mm)

牛丼(28mm)

味噌ラーメン(16mm)

(50mm)

旅の羊さん、こんばんは。

志賀草津高原ルートだったのかな・・

こういう場面で16mmの撮影が気軽にできる良さがありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001677703/SortID=26159373/ImageID=4046774/
ス〜ッと奥に引き込まれそうです。

「パン好きのカフェオレ」は500mlの紙パックで販売されていて、たぶんブランジェ浅野屋さんで購入したと記憶しておりましたが・・
スマホで撮ってあるハズなのですが探し出せません(^_^;)

私のスマホは(派手なHDRが好みで)Galaxy、娘がiPhoneです。
福岡旅行時もカメラを紛失するのが怖く、居酒屋などには持参せず、写真は全てスマホでした。

どちらが良いとかではなく、適材適所で撮影が楽しめればそれでよいです。

書込番号:26201450

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/06 14:45(3ヶ月以上前)

当機種
機種不明

他機種ですが‥

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。

適材適所、たいせつですね。
それだけの余裕があってこそ、ですが。

軽井沢からの志賀草津高原ルートは、お気に入りコースの1つです。紅葉の季節はホントに素敵ですね。次回はPS-V1を持って、また秋に訪れたいです。

書込番号:26201975

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/10 20:31(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

(16mm)

旅の羊さん、こんばんは。

確かに「余裕があってこそ」ですね。
余裕の無い人ほど、どれか一つに決めたがるのかもしれませんね(=_=)

第56回木曽漆器祭では16o使いまくりでした♪

書込番号:26206364

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/11 22:05(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16mm

16mm

16mm

16mm

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。

木曽漆器祭ですか。そのような催しもあるのですね。
いろいろと催しあって、うらやましいです。
街道筋の雰囲気が、奥行きのある絵で増していて良い感じですし、室内も自然な感じで広い範囲が映り込んでいますね。
道の感じは奈良井宿のような気もしますが、家屋の感じが記憶と少し違う‥

16mm、上手く使いこなしていきたいですが、しばらく出歩く予定が無いのが残念です。

書込番号:26207493

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/13 21:55(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

塩尻市木曽平沢

漆蒔絵腕時計“太陽と月”

漆万年筆

まる又漆器店

旅の羊さん、こんばんは。

木曽漆器祭は、毎年この時期に行われています。
塩尻市木曽平沢から奈良井宿までとなりますが、私は漆器を買いたいので木曽平沢を歩きます。
なかなか良いお値段がするのですが、今年は中型のお盆を1枚購入しました。

週末は雨予報なのと、畑の草刈りをしなければならず、カメラが持ち出せるかどうか‥(^_^;)

書込番号:26209143

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/15 18:10(3ヶ月以上前)

当機種

梅雨の晴れ間

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
木曽平沢というところなのですか。白い漆喰の壁が映えて雰囲気がありますね。
本格的な漆器はいいお値段がするので、私にはなかなか手が出ません‥

畑仕事、ご苦労様です。梅雨も無ければ困りますね。
なかなか出歩きにくい時期ですが、合間を見つけて楽しみたいです。

書込番号:26211000

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/06/19 00:16(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ポピー(16mm)

ポピー(50mm)

ソバの花(50mm)

スマホで(13mm)

旅の羊さん、こんばんは。

奈良井宿には国内外から大勢の方々が訪れておりますが、普段の木曽平沢はとても静かです。

食事処はほぼ無く、旅館などもありませんが、古い街並みを残しつつ、カフェや宿泊施設を整備しようという方々が奮闘しております。
資金力が有ればよいのですが、補助金などを利用するので、時間がかかると言われてました。

小雨での草刈りとなり・・こういう時は防水のスマホ撮影ですね(^_^;)

書込番号:26214124

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/20 21:35(3ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは。
奈良井宿の隣の木曽平沢も良い街並みですね。建物は新しいですが、整った町並みで魅力的だと思います。

蕎麦の花はこの時期ですか‥いろいろと栽培されていて、目を楽しませてくれる環境がうらやましいです。お手入れは大変そうですが。

雨天にも平気なスマホ、万能ですよね。私もときどきお世話になります‥

書込番号:26215783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

欲しいアクセサリー

2025/04/24 22:16(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100RF

クチコミ投稿数:469件

GFX100RFで、欲しいアクセサリーの勝手にランキングです。

第一位 : NiSiのフィルター
https://nisifilters.jp/products/x100-nc-uv?srsltid=AfmBOoqk00Ozbe837RoKo1Dj4LlhgQUg8dyo5UkdMI2KzPIW4rNb161N

X100シリーズで重宝しているこのフィルターがあると、防塵防滴で、さらにコンパクトな中判コンデジになるので、一番欲しい!


第二位 : Smallrigの底部マウントプレート
https://www.smallrig.com/jp/SmallRig-Bottom-Mount-Plate-for-Sony-Alpha7C2-Alpha7CR.html?skuId=1704438946731139074&gad_source=1&gbraid=0AAAAA9ksdxmwKlAn8QGRRHYIG2Up2MEGB

妙にクラシックなハンドグリップタイプのものは欲しくなく、単純に底面保護と簡単にミニ三脚に付けられるタイプが欲しい。


第三位 : LIM’S Designのハーフケース
https://limsdesign.com/product/detail.html?product_no=244&cate_no=1&display_group=2

グリップが過度に分厚くならず、底部がアルカスイス互換になっているのが使いやすいので、Smallrigの底部マウントプレートが出ないのであれば、こちらが欲しい!
似たようなデザインで、品質もなかなかの、SIUTATDSHのハーフケースでも嬉しい。

書込番号:26158570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/29 16:13(4ヶ月以上前)

>ひしひしさんさん
私はNiSiのX100 NC UVを持っていないので確認できませんが、GFX100RFのアダプターリングは49mm径のメスネジですので、X100 NC UVの取り付けネジに49mmオス-オスの変換リングを噛ませて49mmオスネジにしてやればGFX100RFに流用できるのではないですか?

昨日SmallRigのウッドグリップ付きプレートが届いたので早速装着してみましたが、質感も良いしGFX100RFに良く似合いますよ

書込番号:26163743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2025/06/03 20:40(3ヶ月以上前)

LIM’S Design のハーフケースは、Amazon や楽天では販売していませんでしたが、Etsy で販売していました。
https://www.etsy.com/jp/listing/4302397775/lims-handworks-bn-gehfuksu-dabutru-fuji

Smallrig のハーフケースは余計な木製グリップが付いているのがイヤで購入を見送っていたので、LIM’S の製品を調達することが出来、一安心です。
これまで他のカメラ用に調達したハーフケースと同様に品質は良いです。

Etsy のサイトでの購入は初めてでしたが、購入手続きもスムース、到着までの日数も短く、良いサイトでした♪

書込番号:26199383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 16:27

HaogeからGFX100RF用のフィルターが出てますね。
X100シリーズ用と同様で、アダプターリングが不要になるタイプです。
https://haogefoto.com/products/haoge-mc-uv-camera-lens-protection-filter-for-fujifilm-gfx100rf-camera-compatible-with-original-lens-cap-no-lens-hood-adapter-needed-black-luv-gfxuv-b

書込番号:26271960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/24 16:54

>まるぼうずさん
私もそれを昨日発注しました。
純正レンズキャップも使えるし、レンズの出っ張りが抑えられて中々良さげです。
今AliExpressなら新学期セールをやっているので、4,041円(送料無料)で買えますよ。

書込番号:26271985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 17:52

>やまちゃん4Cさん
到着したらレポートお願いいたします。

私のGFX100RFは今週中には届くかなって感じです。

書込番号:26272033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 18:07

>やまちゃん4Cさん
私も本体到着に先行して今ポチってしまいました(^^;;

Haogeの公式サイトでPayPal支払です。
送料無料でクレジットカードの支払額は4,183円となっています。

書込番号:26272044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/31 17:38

別機種
別機種
別機種

装着状態です

純正フード装着状態

hauge LUX-GFXUV-B装着状態

昨日AliExpressに発注していたhauge LUX-GFXUV-Bが到着しました。

ボディからの突き出し量(レンズキャップ含む)が純正フード62mmに対しhaugeは43mmと19mmも短くなるので益々コンパクトになり、バックへの収納性も非常に向上します。
純正レンズキャップもぴったりフィットして中々イイ感じです。
試写もしてみましたが、特に写りに問題はありませんでした。

但し、雨の日などは雨滴がフィルター面に付着し易そうなので、純正フードの方が適しているでしょう。

書込番号:26278266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/31 22:19

>やまちゃん4Cさん
こんばんは。
届きましたか〜
私のほうはまだです・・・
届かぬ間にAmazonで販売されており、しかも安い・・・ショックを受けています(T_T)

ひしひしさんお勧め「 LIM'S Designのハーフケース」の方が先に届きました。
ストラップもULYSSESの革ストラップが届いていますので、まだ心が癒やされています(^_^;

書込番号:26278460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/03 22:29

別機種
別機種
別機種
別機種

ようやくHaogeのフィルターが届きました。
今から買う人は日本のAmazonで購入出来るのが羨ましいです。

Haogeのフィルター
LIM’Sのハーフケース
ULYSSESのストラップ
が揃い、GFX100RFのドレスアップが完成しました。

ストラップの革質とハーフケースの革質が近似していてピッタリです。

書込番号:26280839

ナイスクチコミ!0


ryou0806さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/05 21:59

>まるぼうずさん
素晴らしい情報だと思い、即amazonで注文しましたが、商品が到着していざ取り付けようとしましたがうまくいきません。
よくよくamazonの製品ページを見てみるとまるぼうずさんのものとは違うことが判明しました。(レンズ長が更に長くなる取付けで型番も違うようです)
即返品手続きをしていますが、皆さんも要注意ですね。

書込番号:26282445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/06 00:19

>ryou0806さん
え!!そうなんですか!
それは要注意ですね。
5ちゃんねるでも尼からの購入報告があったので、別物とは思いませんでした。
違うのは長さだけでしたか?
純正のレンズキャップは着きませんか?

書込番号:26282515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/06 04:48

>ryou0806さん

haugeのGFX100RF用の商品には、アダプターリングの先端に装着するLUV-GFXRFBという商品($24.98)と、アダプターリング無しで取り付けるLUX-GFXUV-B($29.98)という2種類の商品があり、Amazon掲載のものは前者の商品ですね。

書込番号:26282627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/06 14:05

>やまちゃん4Cさん
なるほど、付属のフードと同じようにアダプターリングにバヨネット形式で取り付けるフィルターなのですね。
これは気づきませんでした・・・。

>ryou0806さん
違うものを紹介してしまい、すいませんでした。

書込番号:26282927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/06 19:11

Lim's Designの本革ケース良いですよね。本革ケースでありながら、ボトムプレートがアルカスイス対応になっているのはとても良いです。
ただ、唯一私の一番小さなRRSのミニ三脚の雲台には、雲台のプレートが最大の開きが小さく、付けられませんでした。
他のアルカスイス雲台には問題ありませんでしたので、一般的には問題ないと思います。

本革ケースでは、X100VIで使っているMr.Stoneのケースも良いと思います。
こちらはグリップが付いているので、グリップが欲しい方には良いと思います。

ストラップは、CURAのシルクの組紐ストラップを選びました。
純正も組紐ですが、肩当てが付いておらず、組紐自体の断面が楕円形になっています。
柔らかく使いやすいと思います。
問題は、CURAの丸リングがGFX100RFのアイレットにはギリギリで何とか入りますが、回転はしません。それでも三角リングの場合と似た動きで実用には使えると思います。
アンカーリンクスも入りませんし、みなさんGFX100RFのアイレットは小さすぎると思いませんか?

そのほか、アクセサリーとしては、 FreewellのReal Lens Hoodを購入しました。
最近ブラックミストフィルターにはまっていて、このフードは、フードの他にアダプターとブラックミスト+CPLフィルターがセットになっていて、しかもアダプターに外側からCPLフィルターを回せるレバーが付いているので、よく考えたと思います。付属のフィルターだけではなく、他のCPLフィルターでも同様に機能します。
このフードの良いところは、純正のフードを取り付けた状態よりも小さく、純正のフードをつけると随分大きくなるなと思っていたので、非常に気に入っています。

書込番号:26283179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

標準

納期について

2025/04/24 18:33(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot V1

先ほど、ビックカメラへ確認したところ明日4/25の入荷はゼロとのことです。明日発売であれば、夕方頃までに入荷するようです。ビックカメラとしても26日以降いつ入荷するか不明とのjこと。念の為、情報共有です。

書込番号:26158321

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/24 19:44(4ヶ月以上前)

入荷ゼロなんですね。発売前日の今日になって突然「お客様の在庫を確保出来ない状況となってしましました」「発売後、入荷次第順次出荷」というメールが来てびっくりしました。
予約開始直後に予約して、クレジットカードの引き落としとポイントの加算のメッセージも届いたので発売当日に届くとタカをくくっていたので寝耳に水でしたが、入荷ゼロでは仕方ないですね。

書込番号:26158402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/04/24 20:00(4ヶ月以上前)

今のところ、発売日延期はメーカーで発表していないようです。今晩、大手量販店ではどこも入荷していないようです。どなたかメーカー直販サイトなどの情報はお持ちではないでしょうか?

書込番号:26158417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/24 20:02(4ヶ月以上前)

>エリートランナーさん
>はじめいんどさん

ゴールデンウィークに使えないのは痛いですね。
青森は桜満開です。

書込番号:26158420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/24 20:28(4ヶ月以上前)


>エリートランナーさん
キタムラで予約開始日に予約して昨日入荷連絡来てました。明日はいけないので数日後に引き取りに行きます。
Z5Uも入荷連絡きましたがこちらはパスかなー。

書込番号:26158449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/24 20:28(4ヶ月以上前)

>エリートランナーさん
私も大手量販店ですが、明日の10時より引き渡し可能のメールがきましたので、本日中に既にお店に届いていると思われます。
因みに予約時刻は10時0分台でした。

書込番号:26158450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/04/24 20:35(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。取扱店によって差があるようですね。因みに私はメーカー発表から数時間以内にビックカメラで予約しましたが、入荷ゼロとの回答を得ています。販売員によると他店もシステム上はゼロとのことです。

書込番号:26158459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/04/24 20:40(4ヶ月以上前)

kosuke_chiさん 差し支えなければ、どこの量販店かご教示いただけないでしょうか?

書込番号:26158465

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/24 20:59(4ヶ月以上前)

機種不明

私には昔なじみの地元カメラ店の店主より連絡ありました。
明日お店に届くようです。
ヤマト便は毎日10時頃には配達されるとのことですが、仕事なので帰りに寄ると連絡しました。

書込番号:26158490

ナイスクチコミ!3


AYASE1230さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2025/04/24 22:11(4ヶ月以上前)

マップカメラで予約開始日の13時頃に予約実施。
一昨日、商品が確保出来る旨の連絡がきて、即座にクレジット再決済。
本日発送済みの連絡がありました。
明日の午前中に到着予定です。

書込番号:26158564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/24 22:25(4ヶ月以上前)

>AYASE1230さん
さすがマップカメラさんですね。
私は比較的大きいものはビックカメラで購入することが多く、PCとかと同じ感覚で 2月26日10時 に予約しましたが失敗でした。
一応カメラ専門店が発祥とは言え、今は家電量販店ですからね。とりあえず私も明日連絡があることを祈っておきます。

書込番号:26158577

ナイスクチコミ!0


Canon3996さん
クチコミ投稿数:1件

2025/04/24 22:45(4ヶ月以上前)

キヤノンオンラインショップで2月26日の10時6分に予約完了、先程出荷のメールが来ました、明日到着予定です。

書込番号:26158590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/04/25 10:51(4ヶ月以上前)

地元のカメラ屋にて予約、24(木)の15時過ぎにお店にくるの予定なのでそれ以後ならお渡し出来ると連絡があり、24I日仕事帰りに取りに行きました。

書込番号:26159027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2025/04/25 14:22(4ヶ月以上前)

>エリートランナーさん
ビッグカメラで入荷0なんて、今まで聞いたことがありませんね。
自分はキタムラで予約したので、先ほど無事に受け取りしました。
予約開始10時10分過ぎでしたが、他の方は3月中旬に予約したのに入荷連絡がきたみたいですね。

書込番号:26159268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/25 15:31(4ヶ月以上前)

到着即転売されてるものが結構ありますね。
入荷数少ないのかな。

書込番号:26159330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/25 15:53(4ヶ月以上前)

>Z5Uも入荷連絡きましたがこちらはパスかなー。

提灯記事にはウンザリしたので同じくパスです。

書込番号:26159351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/04/26 13:52(4ヶ月以上前)

ビッグカメラのオンライン組(予約開始日に注文)ですが、まだ動きがないですね。。。他の量販店でのゲット情報が入る中、どうしたビックカメラ?ってかんじですね。

書込番号:26160263

ナイスクチコミ!1


ascocendaさん
クチコミ投稿数:9件

2025/04/28 09:38(4ヶ月以上前)

カメラのキタムラで予約しましたが、予約するのが遅かったので、商品手配中としか表示されていません。
手元に届くのはいつになるのか皆目見当がつきません。
何か月か待たないといけないかもと覚悟しています。
今まで、カメラのキタムラで新製品を予約した場合、人気商品でもたいてい発売日翌日には届いていたので、今回、いまだに商品が届かないことに驚いています。
カメラメーカーからは、販売量も多く特別大切な得意先であるはずのカメラのキタムラでさえこのような状況なのですから、生産量が予約数に比較して少ないのでしょうね。

書込番号:26162198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/04/29 08:01(4ヶ月以上前)

おはようございます。私は近くのキタムラで予約し、無事発売日に入手できました。予約したキタムラでは、5.6台の予約が入っている状態で入荷数は私の分一台のみで、残りはいつになるかわからないとのことです。当分流通しないだろうと言ってました。

書込番号:26163247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/05/08 17:27(4ヶ月以上前)

今日になって、やっと「出荷しました」の連絡が来ました!明日到着かな。

書込番号:26172874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1613

返信194

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四

2025/04/21 20:39(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12788件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26154808

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/21 20:42(5ヶ月以上前)

でん
日野川ダム湖の島に咲く奇跡の「八重桜」です。
何時もは、朝、日出の時期に波がおだやかになるとき撮りにいくのですが、この時は夕日を狙って見ました、そして到着すると、運良く風がおさまりました。

普段はひっそりとしたところなのですが、
連日、大勢の方が来られます、この日は、乗用車30台ぐらいとバス2台来ていた。

ようやくラルゴさんの新しいスレの立ち上げに発表したい八重桜が、見頃になり間に合いました\(^o^)/

書込番号:26154814

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/21 20:50(5ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

素晴らしい写真を有難うございます!

一番。プラチナ!!!

書込番号:26154822

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:861件

2025/04/21 20:53(5ヶ月以上前)

でん

書込番号:26154825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/21 20:53(5ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

昨日 はじめて東京ドイツ村に往ってまいりました。
芝桜が見頃を迎えているとの新聞記事に誘われてです。

少々ドライブ時間を要するのですが、嫁さんが随行してくれました。
土筆が残っていました。

東京ドイツ村は、デイズニーランドと同様に千葉県にあります(笑)

書込番号:26154826

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/21 21:00(5ヶ月以上前)

マウスCPから浮気?

>ラルゴ13さん
新スレありがとうございます!

人生最後のパソコン
昨週末届きました♪

書込番号:26154832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:644件

2025/04/21 21:07(5ヶ月以上前)

お邪魔してます

イタチ

のびー

トラツグミ

>ラルゴ13さん 皆さまおこんにちは。。お世話になってます。

一枚目はトンビです。

書込番号:26154843

ナイスクチコミ!12


day40Uさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/21 21:22(5ヶ月以上前)

サクラチル

でん!

スレ立てありがとうございます(^^)/

書込番号:26154859

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/21 21:22(5ヶ月以上前)

Digital rhythmさん、二番。銀!

CNTココさん、三番。銅。

U"けんしんさん、四番。アルミ。

紅なっちょさん、五番。鉄。



書込番号:26154861

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/04/21 21:35(5ヶ月以上前)

新スレッドありがとうございます。でんっ!

書込番号:26154870

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/21 21:57(5ヶ月以上前)

で、でーん!!!
さてと、、、



書込番号:26154889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2025/04/21 22:55(5ヶ月以上前)

でん〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033268/

あっサイコムだ
一度は買ってみたかった

>U"けんしんさん

良いですね♪

書込番号:26154941

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 05:16(5ヶ月以上前)

day40Uさん、六番。ニッケル。

koothさん、七番。マンガン。

ニコングレーさん、八番。バリウム。

turionさん、九番。亜鉛。




書込番号:26155073

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 06:57(5ヶ月以上前)

今日は半休で、AFPの従業員よりも早く出勤。(笑)

今日も先頭ゲットだぜっ!

書込番号:26155116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 07:37(5ヶ月以上前)

並んでいるのは年寄りばかりなので、全力疾走はしなくて大丈夫か?(笑)

書込番号:26155154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/22 08:04(5ヶ月以上前)

バリウム グレーです!

きょうも バリウム飲んでがんばります!


書込番号:26155200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 08:45(5ヶ月以上前)

撮影日和♪

書込番号:26155260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 10:40(5ヶ月以上前)

午後から仕事だ!

撤収。

書込番号:26155381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/22 10:52(5ヶ月以上前)

開封!

サイドパネル外し!

>ラルゴ13さん
アルミありがとうございます!
アルミは関税が、、、
 はさておき、近いうちにテレビの取材に
会うのでしょうか?

>turionさん
初めましてこんにちは!
前のPCは11非対応の為、また、音が気になりだしたので更新しました。
サイコムからは初めての購入です。
ミニタワー。静音PCとしてカスタマイズ
してみました。
電源が入っているか心配なぐらい静か!
RAW現像専用?みたいなPCです。
上部にあるSDスロットはまだ未使用
です。遅いようだったらリーダーを
購入予定。
グラボがいらないシルキーピクスを利用中
です。
未使用部品も、余ったCPUグリスも、リカバリーディスクも付属してましたー!

書込番号:26155394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/22 11:33(5ヶ月以上前)

オソデン!

書込番号:26155429

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 11:53(5ヶ月以上前)

>haghogさん
 
大藤の見頃は今週末です!

書込番号:26155449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/22 12:38(5ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四ありがとうございます。

今年も農耕が始まってしまったぁ〜(^_^;)

書込番号:26155505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:861件

2025/04/22 17:20(5ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

>二番。銀! ありがとうございます。

あしかがフラワーパークの現地速報レポートお疲れ様でした

だいぶ咲いてきましたね

あしかがフラワーパークの藤の時期はとても行けないので、ラルゴ13さんの作品で楽しませていただきます

一昨日の日曜日に昭和記念公園に行きました
先頭で入場口でスタンバイし、開園と同時にダッシュして、ほぼ人が写り込まない撮影に成功しました
昭和記念公園に行かれた方だと分かると思いますが、入場口からチューリップガーデンの奥まで結構距離あるんですよね

書込番号:26155755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/22 21:14(5ヶ月以上前)

う〜疲れた!

書込番号:26156006

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件

2025/04/22 21:27(5ヶ月以上前)

鉄ストーブ

蒸気機関車

かぼちゃ電車

大井川鉄道

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

>ラルゴ13さん
>紅なっちょさん、五番。鉄。

鉄 ありがとうございまーす。

鉄っぽいの貼りまーす。

書込番号:26156014

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2025/04/22 22:21(5ヶ月以上前)

で?ん(^o^)

書込番号:26156085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2025/04/23 00:06(5ヶ月以上前)

皆さまこんばんわ

今日は車に土埃が溜まったのでケルヒャーで洗車しました
黄砂か分かりませんが春先は車が汚れます

>ラルゴ13さん
 今年も藤を鑑賞させていただきます
よろしくお願いいたします

>U"けんしんさん

UltraCPUですね
最新のマザーですし期待が膨らみます
ワタシが使用しているのは第6世代でマザーはAsRockです
次を考えないといけないですね

書込番号:26156188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/23 11:30(5ヶ月以上前)

ランチは小島家の串カツ定食♪

書込番号:26156626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/23 20:23(5ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

>先頭で入場口でスタンバイし、開園と同時にダッシュして、ほぼ人が写り込まない撮影に成功しました

素晴らしいです!(笑)
昨日のAFPは、並んでいるのは年配者が多かったので、走らなくて大丈夫かと思っていたら、アタシのすぐ後ろの人が走って追い抜いて行ったので、結局、アタシも負けじと全力疾走したので、昨日はバテバテでした。

>紅なっちょさん

アプト式って碓氷峠だけかと思ってたら、他にもあったのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033592/

>turionさん

>今年も藤を鑑賞させていただきます

有難うございます。明日も午前は半休で、早朝から行きます。(笑)

書込番号:26157185

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/23 20:38(5ヶ月以上前)

昨日の入園料は1,900円、今日は2,000円。

土曜日はMAXの2,300円か?

書込番号:26157202

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:644件

2025/04/23 22:46(5ヶ月以上前)

ポスターでーす

湖上駅 

トーマス 私は顔が苦手ですが、リアルに走ります

鉄橋を走る電車

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

数年前の写真ですが、大井川鉄道に行った時の写真です。
大井川鉄道はSLやトーマス、アプト式列車等色々取り揃えてます。
1枚目はポスターですが、塩郷の吊り橋からSLを見ている写真、SLの煙を浴びてみたかったー。残念な事に、現在は数年前の台風で線路が崩れてしまい部分的にしか運行してません。

SLやトーマス等リアルに走っているので鉄道好きな人は面白いかも。。。
湖上駅は幻想的でした。

ラルゴ13さんのフラワーパークの傑作楽しみにしてます。

書込番号:26157338

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/24 03:33(4ヶ月以上前)

珍しくないですけど、新緑です。

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさん金ではなくプラチナありがとうございます。
最高の褒め言葉に感謝します、そしてもっといい写真を撮れる様に頑張ります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4033260_f.jpg
花筏いい写真を見れましたm(__)m


まだ追い求めている、同じ様な写真ですみません。
日野川ダム湖の島に咲く「奇跡の八重桜」です。
まだ見頃は続きます。
昨日の朝、天気はあいにくの小雨でした、霧がかかるかなと思いましたが、霧は出なかったです。
仕事の出勤前に写真を撮りました。

ホワイトバランス晴天で、少し青みがかった写真にしています、雨でホワイトバランス晴天だとこんな写真になりました。

ラルゴさんホワイトバランスのアドバイスありがとうございます、いろいろ実験しています、ふところが深くなりました。

今日は、良い天気の予報ですので、多くの写真家が夜明から集まると思います。
時々チャンスを求めて私も見に行こうと思っています(^O^)


書込番号:26157467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 06:52(4ヶ月以上前)

今日も先頭ゲットだぜっ!

書込番号:26157531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 07:20(4ヶ月以上前)

今日は2100円

書込番号:26157549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 08:26(4ヶ月以上前)

スタートダッシュ成功。

書込番号:26157628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 08:40(4ヶ月以上前)

今日も朝から汗だく。

書込番号:26157640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 08:48(4ヶ月以上前)

アタシは晴れオンナ。(笑)

書込番号:26157652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 10:21(4ヶ月以上前)

平日なのに激混み!

書込番号:26157764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/24 11:15(4ヶ月以上前)

ランチは笹りんどう。

生姜焼き定食♪

書込番号:26157835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/04/24 12:26(4ヶ月以上前)

遅デン!

ランチ中

書込番号:26157918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/24 18:29(4ヶ月以上前)

ナポ牛と抹茶シェイクのセット910円

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

定番の生姜焼き美味しそうです。
食事は、スレが暖かく感じますし優しく感じます。

遅ランチは、すき家で「ナポ牛」と抹茶シェイクのセット(910円)を頼みました。

ナポリタンと牛丼を箸でつまみ上げ、口に放り込み、シェイクで胃に送り込む感じです、そのミスマッチは、直ぐに食べきります\(^o^)/

今日は、朝から夕方まで、予想に反し、雨は降らなかったけど風が強く悪天候でありました。

八重桜も少し散って、花筏になったりしました。

書込番号:26158315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件

2025/04/24 18:34(4ヶ月以上前)

絶望のパスタ

美味しかったかも

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

本日は忙しくてお昼ご飯抜きでした。
夕食はスープスパゲッティ 絶望のパスタにしました。美味しかったかも。。。

書込番号:26158323

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/25 01:38(4ヶ月以上前)

今季、松の屋カキフライ定食を食べ逃しました、最終日の4・21に昨年はプラス3個?2個?でしたが、今年はプラス一個。
コメ高騰の影響でしょうが?、カキフライ定食は備前市の大阪屋で3回食べました。

コメ5kg5000円とは昨年の2倍。


以前は地元農家さんから直接買ってました(30kg玄米を1袋7500円、代替わりで稲作やめちゃいました10年ぐらい前)
玄米は炊飯する前にツインバードの精米機で精米してました、コメは精米直後から酸化していきますから(7分つきでも10%減ります)。

書込番号:26158678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/25 04:33(4ヶ月以上前)

目に若葉の新緑です。

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

連日、フジの花の写真アップありがとうございます、大勢の方が来られる所で、そして人一人も写らない写真大変ですね。
花は癒し効果が有るのか、目の保養になります、そしてスレを楽しく拝見しています。
そして参加しやすいです(^O^)
八重桜が終わった、フジの花に向かいます、そして連休は田植えが始まり、村祭りが始まります、これから写真を撮るのが楽しくなります\(^o^)/


今日もアップの写真は、日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」です。
昨日も、沢山の写真家の方が来られていました。

そして、主婦連の方が多く来られます、スマホでパチパチ撮られていました、見せて頂いたら、スマホでいい写真が撮れるのですね!

天気は良かったですが、風が強かったので一日中粘ったですが水鏡状態にならなかったです。
でも、黄砂は吹き飛んで無かったです、そして田舎の空気は、綺麗でマイナスイオンで満ちており、健康には良く感じます。

朝日は、一面の雲で7時頃まで出ずでした、そして夕方には雲一つない青空でして雲が無いのも、写真として寂しい気がします、青空にバランスの良い雲は現れずでした。

書込番号:26158718

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/25 11:23(4ヶ月以上前)

ランチは、からあげ5定食♪

ご飯大盛りで頼んだら、店員のおばちゃんに「元気だね」って言われた!

書込番号:26159068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:861件

2025/04/25 18:09(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033893/

藤の為に買った、超広角レンズの威力を発揮してますね

私も藤の為に買ったレンズを使うのが、今から楽しみです

日曜日に行った昭和記念公園です

ここのチューリップは色々な品種があり、毎年楽しませてくれます

書込番号:26159478

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/25 20:47(4ヶ月以上前)

>スノーチャンさん

月に1回は焼肉ランチ? 羨ましい!

>紅なっちょさん

かなりの量ですね! ソースも残さず食べられましたか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4034205/

>まろは田舎もんさん

晴れの日の写真と打って変わって、しっとりとした雰囲気でいいですね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033999/

>RBNSXさん

先日、近所のスーパーに行ったら、業務用ブレンド米5kgが3,700円くらいで売っていました。少しは安くなったか?

>Digital rhythmさん

>私も藤の為に買ったレンズを使うのが、今から楽しみです

是非、AFPにお越しを! Digital rhythmさんが大藤をどう料理するか、非常に興味があります。

書込番号:26159647

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/25 21:04(4ヶ月以上前)

AFPの入園料が、昨日の2,100円から、一気にMAXの2,300円になった!

https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php

明日は7時開園なので、5時半には並ばねば!(笑)

書込番号:26159664

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/25 21:55(4ヶ月以上前)

こちらは、
躑躅。

根津神社でございます!?!


書込番号:26159711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/26 02:16(4ヶ月以上前)

昨日の朝の八重桜です。

朝取りの写真をスマホにWi-Fiで転送しました。

ホットコーヒーのモーニングセットです。

このステンドグラスの鳥さんが私を呼んでいました。

ラルゴさん
みなさま
今晩は

ラルゴさんコメントありがとうございます、今回は八重桜をスレに何回も発表させて頂いて、色々写真の経験をしました、m(__)m
水鏡が、なかっても、長秒を使って無理やり水鏡を作ら無くっても、八重桜のみピントが合えば、其れは其れで見れる写真になると視野が広がりました。

昨日は、
日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」を撮りに行って、
しかし、天気は曇り空の風は少し強かったので水鏡は見れなかったです。
天気予報では、朝は微風でしたのですが?

日野町の喫茶店(守貞)でホットモーニングBセット(珈琲550円+モーニングB350円計900円)を食べて、その写真の編集をしました、雰囲気の良い音楽も流れていて、コーヒーも美味しいし気持ちの良いお店でした。

なぜ、この店へ行ったかの理由は、窓ぎわのテーブルの上に鳥さんのステンドグラスの実物を見たかったからです。
Googleの守貞店の検索の写真で発見しました。

そして、昼からすごく風が強かったので花ふぶきと花筏の八重桜の終演を見ました。

今日は、予報では最高の日よりです、少しでも、八重桜が残っていたら、まだ葉桜になっていなかったので何とか写真が撮れると思います。

書込番号:26159848

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 05:25(4ヶ月以上前)

今日も先頭ゲットだぜっ!

今年もテレビ出演か?(笑)

書込番号:26159882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 06:42(4ヶ月以上前)

5月放送の帰れマンデーに出演か?

インタビューを受けた!

書込番号:26159918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 07:23(4ヶ月以上前)

あっという間に人、人、人!

書込番号:26159932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/26 09:52(4ヶ月以上前)

先頭ゲット?!
おめでとうございます!!!

転ばないでね?!?

躑躅です!

書込番号:26160059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 10:14(4ヶ月以上前)

大混雑!

書込番号:26160074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 10:49(4ヶ月以上前)

曇ってきたので撤収!

書込番号:26160098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/26 17:40(4ヶ月以上前)

今日は一本桜
野平の一本桜

書込番号:26160466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/26 18:12(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

松本平広域公園の周辺で長野県市町村対抗駅伝が行われたので、
応援に出かけてきました。

書込番号:26160501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 18:30(4ヶ月以上前)

全力疾走したのに先を越された!

不覚にも若い兄ちゃんに競り負けてしまった。(笑)

書込番号:26160530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 18:34(4ヶ月以上前)

アタシが出演する?「帰れマンデー」は5月26日の放送予定だそうです。

アタシが撮った写真も提供しました。


明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:26160536

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/26 19:03(4ヶ月以上前)

明日はAFPはお休み!

須賀の園と赤城自然園へGo!

書込番号:26160564

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/26 21:58(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

こんにちは!

昨日と本日 葬儀(通夜&告別式)に参列のため 京都まで出向きました。
一泊でしたが、昨日/金曜日からゴールデンウイーク扱いとなりホテル代が倍額に跳ね上がったようです(苦笑)

往きの昨日の新幹線から 雪が残っている富士山を撮ることができました。

ホテルは京都駅の八条口で、通夜まで時間があったので 『東寺』まで散策してみました。
途上に風情のある銭湯がありりました。流石京都!!

東寺の五重塔への入場は17:00までだったので断念しました。
京都駅周辺、そして東寺もインバウンドの方々ばかりでした。
京都の人口の過半がインバウンドと感じてしまいました。

400名程の葬儀でしたが、こちらは日本人だ゛でした。
葬儀のお経などを務めたのは、『東寺』の住職でした。偶然でした
故人と知り合いだったようです。

書込番号:26160732

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/26 23:21(4ヶ月以上前)

40分ほど早いのですが…

Lunakon名誉会長にお花を
祢津神社のツツジ

書込番号:26160801

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/26 23:51(4ヶ月以上前)

昨年も書きましたが、藤は日本の固有種でツルの巻き方が2種類で右巻き左巻きがあります。

野田藤は大阪の野田付近に見どころが多数あります、野田藤の名前はNHKの朝ドラになった牧野富太郎博士が観察に来て名づけられました。

5千円札も藤。

ブラタモリで松阪市編やってましたが、豪商三井家発祥の地でちらっと牛銀駐車場看板が映り込んでました。
松阪牛のすき焼きと言えば、やはり和田金出てましたよね、牛銀本店も並ぶ老舗牛肉店です(隣に洋食牛銀があります)
2万円近くは手が出ませんでした。

書込番号:26160829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/27 03:36(4ヶ月以上前)

ルナコンさんにお花を!
清源寺に咲くシャクナゲです。

書込番号:26160908

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 04:11(4ヶ月以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を。

書込番号:26160915

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:861件

2025/04/27 04:51(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26160929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2025/04/27 04:55(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26160931

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件

2025/04/27 06:36(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26160986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 07:07(4ヶ月以上前)

SGEなう。

書込番号:26161015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/04/27 08:24(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26161078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 08:52(4ヶ月以上前)

ANPなう。

書込番号:26161106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 09:48(4ヶ月以上前)

シラネアオイ見頃

書込番号:26161160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/27 10:58(4ヶ月以上前)

Lunakon名誉会長さまにお花を・・

書込番号:26161247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 12:00(4ヶ月以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:26161298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 12:14(4ヶ月以上前)

おかわり!

書込番号:26161317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/04/27 16:16(4ヶ月以上前)

献花


ラルゴさん 
たまたま焼肉が続いただけですよ〜

書込番号:26161512

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/27 16:42(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26161536

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2025/04/27 17:30(4ヶ月以上前)

お花を

書込番号:26161573

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/27 18:22(4ヶ月以上前)

生姜焼き美味しかった.

バイキングデス。

ホンモノそっくりなマスコット目が点になる。

ラルゴさん
みなさま
今晩は 

ラルゴさんもバイキング、私もバイキングでした。
ご飯食べ放題ナノですが、オカズ一杯でお代わり食べられなかった、一品注文で「生姜焼き」をオーダー生姜焼きご飯も進むし美味しいですよね(>ω<)


朝は、亀山市の且座(しゃざ)(珈琲店)へ行ってホットブレンドのモーニングセットを食べました、料金は飲み物のみ(550円)でした。
モーニングは、薄いトーストとサラダと玉子とずカットフルーツが入ったヨーグルトが付きます。

おしゃれな店で、一杯ずつ豆を挽いて、サイフォンで入れてくれます。

珈琲の器はウェッジウッドでした。
軽やかなジャズの音楽が流れていて、珈琲カップを置く音もガシャンと聴こえます。
大きな声で話す人皆無です。

今から、津市のレッドヒルヒーサーの森へフジの花を撮りに行きます。
行ったのですが、200台くらい入る駐車場が一杯に近かったので、人が一杯の藤を撮るのは、嫌と思い急遽また出直しということで予定変更で

三重県亀山市の太巖寺(だいがんじ)にフジの花を見に行っ来ました、コチラは五分咲きぐらいでした。
フジの花とコラボで可愛いいお地蔵さんの写真が撮れました。

そして、お腹が空いたので、亀山の「俺は好きだよ食堂」で生姜焼きとご飯食べ放題のオカズバイキング(1990円)を食べました。美味しかった(^O^)

そして、日野町へ日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」を撮りに行き、本日の行動は終わりました

書込番号:26161632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 19:11(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>今から、津市のレッドヒルヒーサーの森へフジの花を撮りに行きます。

ここの藤の花、最近、気になっていて、誰か行かないかな〜と思っていたところです。

レポートお待ちしています!

書込番号:26161690

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/27 19:18(4ヶ月以上前)

みなさん、お花をありがとうございます。

書込番号:26161696

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/27 20:15(4ヶ月以上前)

私のコーヒーをサイフォンで抽出

ウェッジウッドの器

モーニングセット、何故か品を感じるのは私だけ。

ラルゴさん
みなさま
今晩は

連投をお許し下さいm(__)m
朝は、亀山市の且座(しゃざ)(珈琲店)へ行ってホットブレンドのモーニングセットを食べました、料金は飲み物のみ(550円)でした。

上品な女性のオーナーで、珈琲も一つずつミル引きで目の前でサイフォンで立ててくれ手間がかかって、器もウェッジウッドて客の顔を見て器の柄を選んで出してくれたのか?他の人の器は柄が違った、もう最上のおもてなしでした。


ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m

レッドヒルヒーサーの森は、五月のバラのシーズンに行っています。
この時は混んでいても知れていたので、コーヒーを飲んでから行きました。
フジの花がこれほど人気があるとは、思わなかったです。

ラルゴさんみたいに先頭に、並んではしつたら、たぶん倒れると思います。
取り敢えず、今度平日の休みの日にトライしたいと思います、平日の休みが無ければ行くのは見合わせになります。


書込番号:26161755

ナイスクチコミ!7


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2025/04/27 21:20(4ヶ月以上前)

野平の一本桜

お花を

書込番号:26161804

ナイスクチコミ!9


day40Uさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/27 21:48(4ヶ月以上前)

(オマケ)

遅ればせながら・・・

お花を!

書込番号:26161834

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/27 22:09(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

今日は 今週の食材や 3日から来襲の孫達の物の買い物に勤しんでおりました。

少し 歩数が少なかったので 近所の公園などを散歩しました。

車が通れない『緑道』があります。
ここはノビノビ散歩が゛できます。
小生より高齢と思われる老夫婦が、健康寿命のためワンちゃんと散歩していました。大事なことですね。

公園では これからを支えてくれる幼児が 降雨園で元気に動き廻っていました。
頼もしい限りです。健やかに成長してくれると思います。こちらも大事ですネ

書込番号:26161854

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/28 03:09(4ヶ月以上前)

お花を(2)
昨日の日野川ダム湖の島に咲く「奇跡の八重桜」です。
もう花ふぶきで殆んど色あせても、まだ葉桜にならずに毅然と咲いている、真にタフな桜です。
10日間ほど撮り続けています。
勇気を貰っています。
そしてまだ大阪寝屋川のバスも来ていた(・o・)

書込番号:26162008

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2025/04/28 07:03(4ヶ月以上前)

システム総重量 3.1Kgの重すぎるカメラレンズを首に提げて

郊外の公園を歩いていたら

菜の花のこぼれ種に咲いた花に

一羽の白チョウがまとわりついていました。カメラが重かったです。

ラルゴ13さん

スレッドの進展の早さに (・・||||rパンパンッ です。

>まろは田舎もんさん
>CNTココさん
>day40Uさん
>haghogさん
>turionさん
>hukurou爺さん
>スノーチャンさん
>RC丸ちゃんさん
>koothさん

 皆様の春の写真のナイス係を務めさせて頂いてます。今日は顔出しです(^0^)

書込番号:26162076

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:861件

2025/04/28 16:57(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

>是非、AFPにお越しを! Digital rhythmさんが大藤をどう料理するか、非常に興味があります。

私もあしかがフラワーパークの藤はいつか撮ってみたいですが、入場料と人混みの多さで躊躇してます

昭和記念公園からよみうりランド内のHANA・BIYORIに行きました
初めて行きましたが、中々良かったです

書込番号:26162614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/28 19:57(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

行ってみました。久々に。

料理したのか、
されたのか?!

書込番号:26162821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/28 20:46(4ヶ月以上前)

お花を!

書込番号:26162897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/28 21:09(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

アタシはこちらで、レッドヒルヒーサーの森を知りました。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010203.html

>新シロチョウザメが好きさん

D300s、まだ現役で頑張っているのですね。アタシはD300を使ってました。

>day40Uさん

コブシと拳?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035337/

>Digital rhythmさん

>私もあしかがフラワーパークの藤はいつか撮ってみたいですが、入場料と人混みの多さで躊躇してます

入園料は年パスを買って、足しげく通う。人混み対策は、開園1時間前から並んで、混雑する前に撮りまくる。これで解決です。(笑)

>ニコングレーさん

なるほど、こう撮りますか。勉強になりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035680/

>CNTココさん

何気ない日常の景色ですが、心が温まりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035344/


書込番号:26162936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/28 21:27(4ヶ月以上前)

さて、明日も5時半に並ぶので、さっさと寝るとしよう。

https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php

書込番号:26162967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件

2025/04/28 23:53(4ヶ月以上前)

キビタキ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
キビタキがやって来ました。

ラルゴ13さん 連日のフラワーパークお疲れ様です。こちらでもテレビで放送してました。
フラワーパークとっても綺麗で癒されますね。

書込番号:26163071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/29 01:04(4ヶ月以上前)

お花を!(3)

三重県亀山市の太巖寺(たいがんじ)に樹齢200年と言われるフジの花を見に行っ来ました、コチラは三分咲きぐらいでした。

藤棚の下に小さな「お地蔵」さんが有りました。
「可愛いお地蔵」さんが上手く私をいれて撮ってみなさいと言った様に感じました。

今回の写真は、お地蔵さんにスポット当ました、どう撮れば良いのか試して見ました。
後で知ったのですが、このお地蔵さんのすぐ前に「愛と誓いの鐘」があり其れを鳴らすと「願いが成就」するそうです。

なのでその時鳴らせてないです。
しまった(泣)

ラルゴさん
レッドヒルヒーサー森の藤のご紹介ありがとう御座います。
ただ余りにも敷地がデカいと、本数が80本ですか?どう料理して表現したら良いのか解らないです。

ラルゴさんのご紹介で休みの大勢の人混みの中へでも、行きたくなりました、
取り敢えず、バラの花も有りますし年間パスでも買って、今日、本番の下見に行ってきます。

書込番号:26163110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 05:35(4ヶ月以上前)

しまった、出遅れた!
4番目。
全力疾走せねば!

書込番号:26163161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 06:50(4ヶ月以上前)

臨戦態勢。
前の人は電子チケットだから、年パスのアタシのほうが早く入れる。

書込番号:26163196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 07:20(4ヶ月以上前)

今日も大繁盛!

書込番号:26163209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 07:28(4ヶ月以上前)

初めて見た!

書込番号:26163216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


day40Uさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/29 08:35(4ヶ月以上前)

あっちのフジさん

藤沢市の市花ナンデス

ラルゴ13さん

遅ればせながら・・・

「六番。ニッケル。」
ありがとうございます(^^)/

朝から天気が良さそうで何よりです。
あまり風が吹かないといいですね^^

・・ニコンD40にて・・

書込番号:26163284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 09:02(4ヶ月以上前)

白藤見頃♪

書込番号:26163311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/29 10:26(4ヶ月以上前)

レッドヒルヒーサー森へフジの花を見にゆきました。

朝は、亀山のコメダ珈琲でブレンドコーヒーとバタートーストとゆで玉子で、コーヒー代のみ500円でした。

そして9時30分からオープンなので、9時前に到着したら駐車場は4台でした、朝は13℃で寒かったので、クルマで時間を潰して、並んだら6番目でした、其れからダッシュで、受付へ年間パスポートを買いました(3800円)
そこでパスポート要件を記入して入園、年間パスポートは、作るのが時間がかかるので、帰りのときに受け取ります。

そして、藤棚まで200mぐらいかな、13種類80本は本当にでした。

しかし、樹齢はそんなにという感じで、フジの花のボリュームは、スッキリと言う感じ、でも撮影スポットは何処にでもある感じです。

スマホで写真を撮りました。
今からカメラでゆっくり撮ります。

書込番号:26163390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 10:31(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

レポート有難うございます!

書込番号:26163399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 10:49(4ヶ月以上前)

今日もテレビ出演か?

書込番号:26163428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/29 11:49(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
コメントありがとうございます。
ラルゴさんがお尻たたいてくれて、ヒーサーの森へ来ましたが、私に足らないものに気づきました、その分はスマホの広角カメラで撮ると良い感じになります(≧▽≦)

もう天気は、晴天で(最近にない天気)空気は良く、リラックス出来ています。
来て良かった、ありがとうございます\(^o^)/

書込番号:26163487

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/04/29 13:13(4ヶ月以上前)

朝ごはん

ランチ

今日のランチは駅弁です。

風が寒くて時々雨で、
ウインドブレーカーを着てなんとか。

書込番号:26163577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 15:20(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

こちらこそ、素敵な藤の花が見られて、感謝・感謝です!

>koothさん

AFPの藤の花も強風でハラハラと散っていました。今日で見納めかな〜?

書込番号:26163686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/29 18:24(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
連投をお許し下さい。

富士山麓より大藤を22本を取寄せて移植した書いて有りました、まだ咲き誇ってない藤も有りますし、なかなか見応えがあり良いとろでした、藤棚が沢山有りました。

帰りは、亀山の「エンゼル」で焼きうどん定食(850円)を注文しました。
そしてアイスコーヒー(定食と同士なら150円引きで300円)も注文しました。

14時過ぎた遅い時間でも、他でそれまでに2件時間外と断られて、作って頂いた、真に申し訳ない、ありがたかった。m(__)m

写真は、レッドヒルヒーサーの森「白野田藤」がきれいだったので、それをメインにアップします。
ラルゴさん白藤イイですね、ラルゴさんのお話を聞き白藤メインに撮りました。

〉こちらこそ、素敵な藤の花が見られて、感謝・感謝です!
いえ、ラルゴさんの撮られている写真が勉強なりました、贅沢ないっぱいフジの花をみて、甘い匂いをかいで藤に強くなりました。

これは、NIKON D7500と標準ズームレンズ(18-140)です。

それから、ブルーメの丘でチューリップの写真を撮り

日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」もうだいぶ葉桜になっていた、でも空がきれいでした。
でも、奈良観光バスが来ていた(・_・;)

そうですね、こちらも今日は、風が強って寒かったです。

書込番号:26163888

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/29 18:59(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

美味しいものを食べて、写真もいっぱい撮れて、贅沢な1日でしたね!

レッドヒルヒーサーの森の藤の木の成長が楽しみです。

書込番号:26163944

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/04/29 19:29(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
最近は、朝はモーニングを食べて、そして昼は知らない所でも、食べると言うパターンにしています、アルバイトで稼いでいるので、ある程度贅沢しなければ、と思いました。

この「白藤」の写真が、この藤のシーズンベストだと思います。
青い空に舞う素敵な白藤、ラルゴさんヒントありがとうございます。

書込番号:26163977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:113件

2025/04/29 22:55(4ヶ月以上前)

α6700+LA-EA5+タムロン200-500mmF5-6.3(A08)

八重桜 α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

タンポポ群 α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS

ツバキの木の根元  α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS


・・・・「躑躅に四十雀」(ツツジにシジュウカラ)です。

・・・・毎日、「日差しは強いが、風が冷たい」という、「爽やかな気候」ですね。薄いカーディガン程度で軽やかに行動できます。


書込番号:26164187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/30 05:27(4ヶ月以上前)


『 名残の桜 』

日光 輪王寺

書込番号:26164301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:861件

2025/04/30 18:54(4ヶ月以上前)

スタバ

スタバその2

手持ち・JPEG・撮って出し

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035941/

あしかがフラワーパークの藤はやっぱり別格ですね
圧巻の美しさ

4枚目は舎人公園ですが、ネモフィラのライトアップに行きましたが、20時までとは知らず仕事帰り着いた頃には終わっていました。。。
昨年は21時頃までやっていましたが

書込番号:26164968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/04/30 20:44(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

年パス3,800円は、凄くお得だと思います。(AFPは6,800円)
藤以外の花も沢山あるようなので、レポートを楽しみにしています。

>Digital rhythmさん

まだ新しい施設なのですね。行ってみたいな〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036287/

>最近はA03さん

アタシも散ったツバキの花はよく撮ります。ちょっと切ないけれど綺麗ですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036107/

>ニコングレーさん

何故、Z8でなく、重たいZ9なのか、気になります。その日の気分?(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036137/

書込番号:26165083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/01 09:30(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

今日は、あさ日野町の藤の寺(正法寺)へ行って、写真を撮ったのですが、二分咲きぐらいでした。
そうしたら、カメラの電池が無くなり、一度家に帰り充電中です。

ラルゴさん
コメントありがとうございます。
年パスは、5月の中旬バラの花を撮りに行きますし、元は取れると思います。
そして、空気が良かったのか、青空が綺麗でした。
これも、ラルゴさんの年バスの話が購入の後押しになりました。

気兼ねなく度々ゆくと思います。
本当に、色んな情報をありがとうございます。

写真は、ブルーメの丘です。
チューリップを撮りに行ったのですが、今年は、重点的に八重桜を追ったので、もう見頃は終わっていた。

お花の見頃はちょくちょく行かないと、見頃を逃してしまう、美しいものは盛を過ぎるのが短いですね。(泣)

書込番号:26165532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/01 11:07(4ヶ月以上前)

ランチは斗香庵。

赤城鶏のつけそば&唐揚げ丼♪

書込番号:26165612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件

2025/05/01 16:09(4ヶ月以上前)

お茶畑に ホオジロ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

>ラルゴ13さん
フラワーパーク 流石の綺麗さですねー。楽しませてもらいました。

>Digital rhythmさん
色がとっても綺麗なのでフジのカメラかと思ったけど、Canonだったんですね。腕が良いから??でしょうネ。

書込番号:26165864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/01 20:20(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

今後の撮影の為に、超広角レンズを是非1本!

https://www.mapcamera.com/item/3717019107831

>紅なっちょさん

鳥の名前に詳しいですね。どうやって調べられるのですか?

書込番号:26166132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件

2025/05/01 21:38(4ヶ月以上前)

カワセミ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

>ラルゴ13さん
野鳥が好きなので、探鳥会とか参加して楽しんでます。先輩達から色々教えてもらってます。

スマホでも写真から鳥や花等検索出来ます。


書込番号:26166220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/02 04:20(4ヶ月以上前)

お代わり出来るアラ汁

人気の海鮮丼(770円です)

メニュー

ラルゴさん
みなさま
おはようございます。

ラルゴさん
超広角レンズのご紹介ありがとうございます、そんなに安く手に入るのですか、
私の、レンズ欲しいリストの順位を入れ替えて加えて必ず手に入れます。
@超広角レンズ
Aタムキュー
B300mmズームレンズ(時々ミサゴの狩りを見るので撮りたいです。)


お昼は、ショッパーズ桜川で海鮮丼(770円)を食べました。
アラ汁はお代わり出来ました。

後で家へ帰ってから家内に聞くと魚は新鮮で有名な所でした。
ただ、私はもともと魚は好きでなく、最近話題の人気の店へゆくようにしています、新規開拓です。

それと、私の今楽しみの一つとして、家内と私の仕事の休みが合えば、外食する事です、
今までの人生で亭主留守で金だけ持って帰れば良いと言う生活していたので、稼ぐ金も少なくなった今ゆいつの楽しみの一つてす。

私は、開店一番に並びましたが、後からすぐに満席となり沢山のお客様が来られていました。


食後、写真のネタ探しに、石塔寺へ行きました。
石塔寺にあるインドのアショカ王が世界に撒いた8万4000の石塔の一つ「阿育王塔」は、国内最古の石造三重塔として国指定の需要文化財になっています。

その塔は、長い急な階段を上がったら有りました、這々の体で上がると、有りました、初めて行った処でしたので、そして写真を撮りました、感激しました。

若い頃なら難なく登れた階段も今は辛いけど、身体を鍛えたいと言う意識をもち、辛い事は嫌だと言う考えを根底から無くさないと身体は衰えるのみです。

書込番号:26166403

ナイスクチコミ!5


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/02 05:12(4ヶ月以上前)

高速道の休日割引が5/6まで対象外なので鳥取道を200Kmほど走行して猛者エビを食べてきました。

鳥取道は無料ですが全線対面通行でトンネルが多い、


猛者エビは、傷みが早く市場には出回りません、漁期が5月一杯、もさエビは鳥取周辺の呼び名です。

GWだけのランチメニューみたいで、猛者エビ定食、猛者エビの刺身、てんぷらでした、白いかの刺身も食べておけばよかった。

野生の藤がいっぱい咲いてました、日野町の正法寺には10年ほど前に行きました、いまなら新名神が便利ですねぇ。

宇治の平等院にもたしか藤がありましたねぇ、正法寺から平等院に行きましたが遠い、その年はまったく咲いてませんでした。

書込番号:26166410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/02 06:17(4ヶ月以上前)

今年の正法寺の藤です。

山藤

2年前平等院の藤

同じく

>RBNSXさん
猛者えび美味しそうです、もともと生の魚は食べないのですが、こないだ家内の造り定食のえびを食べたら、甘くってとろっとしていてめちゃくちゃ美味しかった。

写真は、正法寺に行った時の藤と山藤です。
それと、2年前の平等院の藤です。
藤から見た平等院を撮るのにポイントは1点なので、大勢のカメラマンの前に割り込んで撮りました。

今日も嬉しい仕事です、行ってきまーす。


書込番号:26166438

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/02 07:34(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
ご参加の皆様、お早うございます。

あしかがフラワーパークの藤には及びもつきませんが
藤の追加情報ということで、はらせてください。

滋賀県 草津市 三大神社で撮影しました。
別名 「砂摺りの藤」 です。

撮影時に花房の長さは1mくらいでしたが
昔はもっと長かった記憶があります。


書込番号:26166478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/02 11:52(4ヶ月以上前)

ランチは、ひじり製麺。

コロッケ&唐揚げ定食 もりうどん(並)付

書込番号:26166707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2025/05/02 16:15(4ヶ月以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは

お久しぶりです。

渡良瀬遊水地のトラフズク。動画も撮りためています。

ニガウリ(ゴーヤ)の定植を終えました。出荷の開始は1ケ月くらい先。

書込番号:26166970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/02 17:20(4ヶ月以上前)

>紅なっちょさん

>野鳥が好きなので、探鳥会とか参加して楽しんでます。先輩達から色々教えてもらってます。

なるほど、納得です。アタシのフィールドでも野鳥撮影のカメラ女子が増えています。

>RBNSXさん

豪華なお食事ですね。羨ましい!

>まろは田舎もんさん

あら汁、美味しいですよね。おかわり出来るのもいいですね!アタシはメニューに会ったら必ず注文します。

>sioramiさん

砂摺りと言うだけあって圧巻の長さですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036718/

>sumu01さん

動画も是非アップしてください!

書込番号:26167032

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/02 18:05(4ヶ月以上前)

海鮮問屋 村上水産鮮魚部 駅前本所 もさエビ定食は2000円でした。

前回はもさ海老刺身(1200円)と特上海鮮丼(2200円)日曜日定休なのでご注意。

店舗に駐車場がないので、近くの4階建てパーキングに駐車、鳥取駅近くの道路反対側に郵便局があります。

京阪神唯一?の潮干狩りとしてたつの市新舞子 TVで放送してましたが、客が帰った夕方に翌日分のアサリ(多分中國産)を撒いてます(TVでも放送してました)
天然モノのマテ貝を取るにはコツが必要です(遠浅の潮目近くを砂浜をすこし削ると貝のいる穴が出てきます、そこに塩をふると、海水が来たと貝が5cmほど出てくるので、すぐ掴んでひっぱり出します、タイミングを間違えるとOUT,別の穴に移動します。



書込番号:26167075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件

2025/05/02 18:17(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

今も仕事中ですが、明日からの連休のことで頭がいっぱいで、心ここにあらずですw

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036603/

10mmだと表現の幅が増えていいですね

超広角が欲しくなりますね

>紅なっちょさん

>色がとっても綺麗なのでフジのカメラかと思ったけど、Canonだったんですね。

フジのカメラもいいですよね私も使用してます、最近はもっぱらキヤノンが多いですが

連れが野鳥好きなので、おかげで私も野鳥の名前をたくさん覚えました

キビタキいいですね、背景の抜けもよく綺麗です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035755/

最近はA03さんの投稿をみて、日曜日にルピナスを見てきました
予想以上に人が多く縦構図です(横だと人が写り込むため)
4枚目:おまけで青葉園

書込番号:26167085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/02 18:32(4ヶ月以上前)

とりやき「サントリ食堂」です。

ランチメニューです。

ランチセット(三種盛り)1100円

タレ焼きでは無いので、煙も出ず網も焦げ付か無いです。

ラルゴさん
みなさま
今晩は

〉コロッケ&唐揚げ定食 もりうどん(並)付
凄い量ですね、食べっぷりが気持ち良いです、私も最近ラーメンではなくって、普通の定食を食べに行っています。
ラルゴさんを見習って食べる事も、エンジョイしています。
何故か、元気は気からみたいに思って来ました。

本日は、朝から雨で京都で仕事でした、仕事は午前中で終わり、滋賀県に帰って来ました。

そうして、ティクトックで昼ごはんを検索したら、五個荘のとりやきの店「サントリ食堂」を案内してくれました。

初めて行く店で、一人前用コンロで、焼けます。
定食は、3種類の鶏を選べます。
つまり、三種盛り定食(1100円)
私は、良くわからないのでおまかせで頼みました。
選んで頂いたのは、
@とりやき若
Aボンジリ
Bフリソデ
全て生でした。
それを、ガスコンロで焼きました。
焼き立ては、柔らかくってジューシーでタレに付けて食べても良いし、また塩で食べてもグッドでした。

ごはん中ライスと合わせて、お腹いっぱいに、なりました。

>sioramiさんお写真アップありがとうございました。m(__)m

大変参考になりました、今季何れ行こうと思っていました、連休後行こうと思っていましたが、連休後までは、持たないようでした。

そこから、朝>sioramiさんより紹介のあった、三大神社へ1時間ほどかけて行きました。

そうしたら、朝の雨は上がって良い天気になりました、天気予報通りでした。
三大神社は、見頃でした。
いつといて、良かったです。
藤の花は、すぐ見頃を過ぎるのですから、もうたまらず情報で行きました。

そして、家に帰り、今晩は日野祭の宵山です。夜の10時頃まで続きます。
そして、取材も来られます。

そして、明日は、各地区から16台の曳山が、綿向神社へ集まりまる本番が行われます。

其れは、壮大な出し物です。
もう、日も暮れるので、撮影に行ってきます。
写真の整理は明日にします。


書込番号:26167099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/02 19:37(4ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

ご存じかもしれませんが、ご注意を。

https://digicame-info.com/2025/05/eos-r5-mark-ii-20.html

書込番号:26167171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:861件

2025/05/02 19:54(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

情報ありがとうございます

書込番号:26167184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 09:33(4ヶ月以上前)

SRKなう。
大混雑!

書込番号:26167698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 09:53(4ヶ月以上前)

セミが鳴いてる!

書込番号:26167722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 11:13(4ヶ月以上前)

暑い!

書込番号:26167796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/03 12:03(4ヶ月以上前)

高速道の渋滞すごいですねぇ。

兵庫県から東側には行く気がしません、特にいつもながら京都と滋賀の県境トンネルを先頭に上り27Km普段は30分が約2時間。

少々古いですが兵庫県朝来市和田山町白井大町藤公園、見頃は5月一杯だそうです、今は花がもっと長くなっているでしょう。

書込番号:26167835

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 12:17(4ヶ月以上前)

疲れた!

書込番号:26167845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/05/03 12:44(4ヶ月以上前)

今日はリバーサルとモノクロのフィルムを詰めた
フィルムカメラ縛りで、江の島近辺を。

ランチは、フィッシュバーガー。

書込番号:26167864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 13:37(4ヶ月以上前)

ランチはさくら屋。

冷やし汁なし担々麺大盛り♪

書込番号:26167914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/05/03 15:04(4ヶ月以上前)

購入後に温泉地の誰もいない町営施設のテラスで食べました

とある温泉地で、価格ぶっ壊れな総菜を販売するスーパー発見!
そのサイズ感ってのは、ジャンボチキンカツのメニューで出される、よく見る大きさでした。
もちろん買って食べましたよ('A`)タベゴタエバツグン



その他景色の画像は次のスレで('A`)y-゜゜゜

書込番号:26167969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/03 17:06(4ヶ月以上前)

伊賀ドライブインです。

家内は、満腹定食(1180円)

私は、トンテキ定食(1480円)

食べる前にご飯の量が増えていた???

ラルゴさん
みなさま
こんにちは

ラルゴさん
〉冷やし汁なし担々麺大盛り♪
相変わらず、の食べぷりですね、そして横に有るのは何ですか?

お昼は、名阪自動車道の柘植の「伊賀ドライブイン」で家内と食事。
私は、トンテキ定食(1480円)
家内は、満腹定食(1180円)でした。
美味しかった。
ご飯大盛は、100円料金取られるようになっていた。(泣)

上がりの自動車道は、大渋滞でした。

食後、日野祭を綿向神社へ見に行って写真を撮って来ました。
そして、お昼のトンテキにニンニクの塊がたくさん入っていたのを食べたのが効いて、昼寝をしてしまって今起きたところです。
休みの日はグウタラしてしまった。(つ∀-)オヤスミー


書込番号:26168046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/03 17:48(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
連投をお許し下さい。

写真は、草津市の三大神社です。
樹齢400年と言われ藤の花の長さは最高185cmと書いて有りました。
アップで撮ると、少し傷んでいたようです。
雨上がりでした。

近所の方の話では、連休後7日の日に行きたいと言われていました。

書込番号:26168074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/05/03 18:39(4ヶ月以上前)

食べ始めてから写真撮るの忘れて・・・

先ほどのチキンカツに続き温泉入る前に、実は蕎麦も食べました。
温泉地が点在していて、そば生産しているそば処の地域なので、連休などの休日は混みますが・・・
当時は平日で貸し切り状態、空いている時間を狙い注文。


【もりそば大盛り】を頼むとこんな感じ('A`)ショクゴノデザートニソフトクリームヲタベマシタ



食べ物系2連続でした('A`)y-゜゜゜

書込番号:26168112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 19:17(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>そして横に有るのは何ですか?

食べログのクーポンでもらえる、ちくわ天です。

書込番号:26168147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/03 19:36(4ヶ月以上前)

ラルゴさん

〉食べログのクーポンでもらえる、ちくわ天です。
そんなお得なことがあるのですね\(^o^)/

日野祭へ行って来ました。
写真は、祭りの風物詩お店で飴屋さんです。
昔は、りんごあめしか知らなかった。
イチゴあめ、パインあめ、色んなあめがありました。

書込番号:26168166

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/03 20:54(4ヶ月以上前)

歩き回って足腰が痛い!

明日はAFPに行けるか?

書込番号:26168230

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 07:25(4ヶ月以上前)

二度寝して出遅れた。
AFP渋滞無う。(笑)

書込番号:26168496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 07:39(4ヶ月以上前)

色褪せてる!

書込番号:26168501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 08:11(4ヶ月以上前)

大藤

書込番号:26168524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 09:56(4ヶ月以上前)

撤収!

書込番号:26168609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 19:10(4ヶ月以上前)

>ガリ狩り君さん

大きさに関係なく全て125円! 安い! 安すぎる!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037038/

>まろは田舎もんさん

ニンニクの塊、凄いですね! こんなの見たことがありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037049/

書込番号:26169107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/04 19:14(4ヶ月以上前)

昨日行った森林公園、中央入り口前の民間駐車場は、今まで300円だったのに、いきなり500円に値上げしていた!

入園料(450円)より高くなってる!

せめて400円にしてほしかった。

書込番号:26169111

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/04 19:33(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
>皆さん

ゴールデンウイーク二日目
関東はまずまずの天気でしした。

昨日は 孫達の来襲を楽しみましたが、やはり そろそろ 1日しか 楽しめません(笑)

本日は、夫婦だけで 益子の陶器祭に往ってまいりました。
ここは日本人ばかりで 少し気分は落ち着きました。

嫁さんが、次女一家にも一緒の皿を購入。
最初の写真は 小生の個人的要望です。
『器ではない』と言い聞かせつつ 先程 美味しい日本酒をいただいていました。

大誠さんの窯は いつもお邪魔していますが 最近は変化がなく購入していませんが…
益子には 藍染めも なかなかです。

混雑を咲避けるため、早目に到着し堪能しました。
なかなかの混雑でした。

ランチを益子「道の駅」でいただきました。
混雑で撮ることはしませんでしたが、ローストポーク定食 なかなか美味でした。
その道の駅に ツバメ  が

鳥撮/ツバメを練習してみました。














書込番号:26169134

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/04 19:57(4ヶ月以上前)

ねこ!

ネコ?!

ぶたちゃん??!


谷根千散歩。

ホンモノの?
ネコチャンには
出逢いませんでした、、、

NIKON D6

散歩にうってつけ?!
の、、、機種!!?

書込番号:26169159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2025/05/05 00:07(4ヶ月以上前)

狸やリスくらいのサイズは目視無理ですね

既に他のスレで挙げている画像ですが、温泉入った後の野生動物探索時、1km先を照らした時の画像です。
周りは真っ暗な上に、当時は小雨でしたので、この後は再び温泉に入りました('A`)オンセンヲハシゴシテキマシタ



対岸の周遊路擁壁まで約1100mなので、鹿や熊くらいの大きさはギリギリ目視できる距離です。
画像では見えにくいですが、実際は擁壁ハッキリ見えましたけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:26169412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/05 04:40(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m

〉ニンニクの塊、凄いですね! こんなの見たことがありません。
何時もは、このニンニクの塊を食べないのですが、その時はこれから休みが続くと言う気の緩みから全部食べました、
ソレが間違いの初めでした、

家へ帰ってから、家内に息が臭い近くに寄るなと言われたり、バタンキューと昼寝をしたりと、
今度から食べないです。(泣)


昨日は、日野町の正法寺(施設維持協力費200円)へ行って来ました。
何処へ撮影に行こうか、車で外へ出たら激混みで、そうだ正法寺ならそんなに混まないのでといきました。
案の定道は空いていました、でも駐車場は満杯でした。

昨年ならもう今の時期満開なのですが、写真を撮っていて、長さが足りない感じがします、ので解らないですが、房を拡大で撮っても、まだ傷んでいないので、見頃は、連休明けまで確証は無いですが持ちそうです。

滋賀県も昨日もう道に車があふれ遠くへ出かける気が起こりません、藤の花を色んな撮り方を試すために正法寺通いを、するかもです。


書込番号:26169472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:644件

2025/05/05 10:51(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

モーニングでーす。

書込番号:26169626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/05 11:29(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

今日も
お散歩に最適な、カメラと、レンズ
で、いってきまーす!?!


『 へびみち 』あたり。

書込番号:26169660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/05 16:37(4ヶ月以上前)

海老フライの店はま田です。

メニューです。

超人気の海老フライ1100円

湯の山温泉のとうふの豆蔵さんの「がんも」です。

ラルゴさん
みなさま
今日は

今日の朝は、鈴鹿スカイラインで滋賀県の日野町から三重県の湯の山温泉口へ行って来ました。
そして、とうふの豆蔵で「がんも」をかいました。

大きなキノコがんもと小ぶりのがんも生姜がんもと三角厚揚げです。
これを持って帰って、家内に味付けしてもらいます。
もう大好物なのです、そしてボリュームがあり、汁を吸ったがんもは旨いです。

帰り道で、山藤に出逢いました、カメラに収めました。
そして、鈴鹿スカイラインで帰って来ました。


日野町の「はま田」へ海老フライを食べに行って来ました。

11時さんん受付の予約の紙に名前を書いたのですが!後から来た予約の方に抜かされています。
電話予約しておけばよかった(泣)
店に入ってから30分でようやく席につけた。

そして、しばらく待って大きな有頭海老フライが2匹出て来ました。
衣がパリパリで、身がプリプリで、自家製のタルタルソースを付けたら美味かった、そしてしっかりした赤出汁のみそ汁も塩気が濃く味もしっかりしていて美味しかった。
終わり良ければ全て良しの大満足でした。

書込番号:26169867

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13727件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/05 19:51(4ヶ月以上前)

駅前の花壇!

>ラルゴ13さん

八高線 明覚駅

でした。

書込番号:26170038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/05 20:02(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
みなさま、こんばんは。

そろそろ春バラが咲き始めたので
写してみました。
咲きたてが写せたっ!!の気分です。

>まろは田舎もんさん

すばらしい活動量ですね。
三大神社の藤で少しお役に立てたようで
とてもうれしいです。

---------------------
Sony α7B
タムロン 50-400mm  (Model A067)

書込番号:26170050

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/05 21:12(4ヶ月以上前)

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(50mm)

PowerShot V1(50mm)

PowerShot V1(50mm)

ラルゴ13さん、こんばんは。

こちらではリンゴの花が満開を迎えております。

書込番号:26170114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/06 08:10(4ヶ月以上前)

連休最終日は朝から雨で、骨休み出来そうです。

>CNTココさん

さすがPlena! なだらかなボケの描写が素晴らしいです。一度は使ってみたいレンズです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037370/

>まろは田舎もんさん

>家へ帰ってから、家内に息が臭い近くに寄るなと言われたり

やはりそうでしたか。奥様に避けられる状況が目に浮かんできます。(笑)

エビフライは頭と尻尾は食べましたか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037715/

>sioramiさん

こちらも藤が終わって、薔薇とクレマチスの季節到来です。

>RC丸ちゃんさん

最新の高級コンデジではないですか! 購入おめでとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037715/




書込番号:26170397

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/06 09:14(4ヶ月以上前)

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(16mm)

PowerShot V1(50mm)

RX100m7と比べてみた

ラルゴ13さん、こんにちは。

ポケットには入らないコンパクトデジカメです(^_^;)
でも、、気軽に16oが持ち歩けるならと購入しました。

最近はスマホ撮影にチョッと飽きてしまい・・(>_<)

書込番号:26170466

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/06 18:18(4ヶ月以上前)

シラー

スナップドラゴン

やっと咲いたバラ

皆さまこんばんわ

今年は雨が多いですね
雑草の生育も良いです
家の庭からです

書込番号:26171013

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/07 12:14(4ヶ月以上前)

ランチは小島家の生姜焼き定食♪

書込番号:26171644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:861件

2025/05/07 16:29(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>ラルゴ13さん

連休中に森林公園行かれたのですね、私は4/29に行きました

>歩き回って足腰が痛い!

森林公園は広いし、坂も多いですからね

>中央入り口前の民間駐車場は、今まで300円だったのに、いきなり500円に値上げしていた!

私もいつもそこの駐車場利用しています、500円になっていたのでびっくりしました

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037111/
久しぶりフジ機ですね

この日は暑くて人も多く疲れました、この後山登りもしてきました。。。

書込番号:26171827

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:644件

2025/05/07 18:13(4ヶ月以上前)

どれにしませう

こんな感じ

メインは鰆のクリームソース

デザート

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

昨日は朝食 食べない!
夕食は満腹で食べれない!

と言うわけで、ランチビュッフェに行って来ました。
3食分の値段と考えれば。。。そんなに高くも無いかな??

書込番号:26171911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/07 20:18(4ヶ月以上前)

>Digital rhythmさん

>久しぶりフジ機ですね

AFPの早朝出勤と全力疾走の疲労が蓄積して、足腰がガタガタなので、軽い機材を選びました。(笑)

>紅なっちょさん

メッチャ高級そうなランチですね! 一度でいいからご馳走になりたい。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4038505/

書込番号:26172052

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/08 19:16(4ヶ月以上前)

ラルゴさん
みなさま
今晩は

>sioramiさん
素敵な薔薇の花をありがとうございますm(__)m
私は、今年の薔薇はレッドヒルヒーサー森へ行こうと思っています。
月末位に彦根の庄境公園と思っています。


ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m

〉エビフライは頭と尻尾は食べましたか?
よくぞ質問してくださいました。
実は、食べログで頭と尻尾みな食べたで美味しかったと言うのを見て今回挑戦しました、尻尾は何とか食べられましたが、頭は上手くもないし口の中が殻でいっぱいになりとても食べられた物でないと思いました。

今日は、湖南市の雨山文化運動公園へツツジの花を見に行って来ました。
綺麗に咲いていました。

そして、沙沙貴神社では、例年5月の中頃に「なんじゃもんじゃ」の花が見頃を迎えますが、今年は開花が少し遅れており、現在が見頃です。

途中で川に鯉のぼりがおよいでいました。
それと八幡堀の屋形船です。
八幡堀たねやは改装中でした。

そして、お昼は、丸亀製麺で、「きつねうどん並盛590円」と「かつ丼620円」を食べました、
美味しかった(≧▽≦)

其れから、お空を見たら良い感じの雲が出ていたので、日野川ダム湖へ行き写真を撮りました、そして藤の寺正法寺へ行きました。
もう奥の藤棚は、藤の花も傷んでいました、でも手前の藤棚は見頃でした。
多くの方が最後の藤の花を見ようと来られていました。

書込番号:26173011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/08 20:13(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

>実は、食べログで頭と尻尾みな食べたで美味しかったと言うのを見て今回挑戦しました、尻尾は何とか食べられましたが、頭は上手くもな>いし口の中が殻でいっぱいになりとても食べられた物でないと思いました。

アタシも尻尾は食べられなくもないですが、頭は食べる気にはなりません。(笑)

書込番号:26173074

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/09 11:26(4ヶ月以上前)

ランチは担々麺&麻婆飯♪

書込番号:26173653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2025/05/09 16:02(4ヶ月以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは

渡良瀬遊水地のトラフズク。

動画はいいのが撮れています(個人の感想)。今少し撮りためてから
ユーチューブにアップロードする予定です。

ヒナは4羽いるとのこと。まだ巣から外へ出ません。

書込番号:26173862

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:861件

2025/05/09 18:53(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

森林公園に行く前に、無料で楽しめる藤の名所に寄りました

藤の花を撮るために購入した魚眼レンズを使ってみました(1・3枚目)

電子接点がないのでMFでEXIF情報は反映されませんが

値段は安かったですが、写りは概ね満足です

書込番号:26173996

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/09 21:01(4ヶ月以上前)

>sumu01さん

ヒナの成長が楽しみですね!

>Digital rhythmさん

魚眼と藤棚の相性っていいですよね・・・と勝手に思い込んでいます。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4039079/

書込番号:26174141

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/09 23:15(4ヶ月以上前)

もうすぐ5/10ですが、雨は降ってます。

岡山県の赤磐市直売所まで行きは山陽道で行きました、龍野西SAを過ぎると制限80km/hに下がります。

兵庫県内で急にペースが落ちたと感じたらレーダーパトと覆面パトにそれぞれ捕まっていました、帰りは一般道R2。

米コシヒカリ2Kg2000円でした、 昨年11月では1400円。

書込番号:26174239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2025/05/10 05:07(4ヶ月以上前)

ナンジャモンジャの木

ナンジャモンジャの花

ラルゴさん
みなさま
おはようございます

今日も雨が降っています。スッキリしたお空に、ならない様です。

ラルゴさん何時もコメント返しありがとうございますm(__)m
海老フライの頭は私にとっては食べられた物でなかった、もう二度と食べないです。

〉ランチは担々麺&麻婆飯♪
麻婆豆腐美味しいですよね、食事の話しは、ほっと息抜き出来ます。
でも、相変わらず食欲もりもりですね!


アップした写真は、
滋賀県近江八幡市の沙沙貴神社で「なんじゃもんじゃ」の愛称で親しまれている花が満開となり、参拝者を楽しませています。

「なんじゃもんじゃ」は、モクセイ科の落葉樹ヒトツバタゴの別名で、新緑の季節にまるで雪が積もったような白い花を咲かせます。

沙沙貴神社へ行く途中の川で見かけた、鯉のぼりです。

八幡堀で、手漕ぎ屋形船を見に行っ来ました。


書込番号:26174331

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 06:21(4ヶ月以上前)

>まろは田舎もんさん

アタシが見たナンジャモンジャの木は2mくらいだったので、こんなに大きなるとは驚きです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4039177/

書込番号:26174352

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7690件Goodアンサー獲得:183件

2025/05/10 11:04(4ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

水芭蕉公園より‥(^_^;)

書込番号:26174567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 12:32(4ヶ月以上前)

予報が外れて全然、雨が止まない!
ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:26174635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 13:19(4ヶ月以上前)

今日も来た!

書込番号:26174671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 13:32(4ヶ月以上前)

大藤

書込番号:26174684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 14:46(4ヶ月以上前)

バラ見頃♪

書込番号:26174748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/10 17:59(4ヶ月以上前)

桃香

瑞光

通潤

銀月

>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。

>バラ見頃♪
そうなんですが、今はシャクヤクも良いですよ。

江戸時代に熊本藩(肥後藩)のお殿様が栽培を奨励していた
肥後芍薬の小特集です。

もし興味がある人がおられたら、
検索 <肥後芍薬> どうぞ。

書込番号:26174883

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/10 18:36(4ヶ月以上前)

アイスバーグ

ユウゲショウ

皆さまこんばんわ

薔薇の季節ですね
連休に神代植物園に行きました
バラは先始めですね

帰りに売店で白いバラを購入しました
最後はオマケの雑草ですがユウゲショウ、庭の片隅にどこからともなく来たみたいです

書込番号:26174914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/10 20:13(4ヶ月以上前)

>sioramiさん

>今はシャクヤクも良いですよ。

アタシも今日、撮りました。AFPは赤と白しか咲いていませんが。

>turionさん

アタシも薔薇を買おうと思ったことがあるのですが、手入れが難しそうなので諦めました。(笑)

書込番号:26175030

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/05/10 21:09(4ヶ月以上前)

今日は公園の花とかショールームの造花とかを撮っていました。

ニコンZはやっぱり良いレンズが多いなぁ。

書込番号:26175077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 08:38(4ヶ月以上前)

NJGなう。

書込番号:26175391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 09:11(4ヶ月以上前)

満開♪

書込番号:26175409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/11 09:25(4ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

おはようございます。

こちらは藤の花は ほぼ散ってしまいました。

朝 昨日の歩数不足を補うべく 花の丘公園を久々に訪れ散歩撮影してみました。

薔薇が見頃を向かえていました。
名前など良く分かりませんがアップさせていただきます。

本日は、下の娘と嫁さんが都心へ
母の日のプレゼントも貰ってくるかも…

小生にはランチ代として少々多めの金額を
成田で鰻重でも いただいてみます(笑)

書込番号:26175417

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 09:28(4ヶ月以上前)

全然人がいない。
撮り放題!(笑)

書込番号:26175420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


day40Uさん
クチコミ投稿数:95件

2025/05/11 12:38(4ヶ月以上前)

全然人がいない。 店も無い。

ワープ!

ラルゴ13さん

こんにちは(^^)/

そろそろ「さてと・・・」ですね(早!)

GW後半にK.T.Kで鉄分補給しました^^

・・ニコンD40にて・・

書込番号:26175582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 13:03(4ヶ月以上前)

ランチは、とり重・唐揚げ定食♪

書込番号:26175612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件

2025/05/11 13:11(4ヶ月以上前)

昨日のランチ

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。

今日のランチは うどん でした。

写真は昨日のランチ

書込番号:26175619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 14:16(4ヶ月以上前)

さてと・・・

書込番号:26175708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12788件

2025/05/11 14:20(4ヶ月以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/#tab

書込番号:26175711

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

LUMIX DC-LX100M3

2025/04/18 18:30(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2

6月5日発表という噂ですけどね、皆さんどう思われますか?
私は5倍ズームぐらいになって、VLOG仕様でなくあくまでもスチール写真に重点をおいたモデルならと…

書込番号:26151104

ナイスクチコミ!1


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:209件

2025/04/18 18:35(5ヶ月以上前)

最近のパナソニックを見るに
モニターとEVFとUSB-Cだけ更新したモデルだったりして
と思ってしまいます。

書込番号:26151108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/18 20:03(5ヶ月以上前)

>40代のカラヤンさん

ライカD-LUX 8 のパナ版ですよね。

書込番号:26151197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2025/04/19 09:01(5ヶ月以上前)

>40代のカラヤンさん
噂上がってました?
M4/3の20Mセンサーが新しくなりましたから次はG100かLX100あたりと見ているのですが、個人的にはGFの20Mセンサー機を期待してるんですけど出そうに無いかな。
LUX 8とほぼ同じ仕様、USB-Cに変更ぐらいですかね。液晶、EVFも部品共通化で最近の機種にあわせてくるかな。

書込番号:26151717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RFに触ってきました

2025/04/17 17:33(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100RF

クチコミ投稿数:17件

持参のX-T50のレンズ選びと、RFに会いに六本木のFujifirumに行って来ました。
コンシェルジュ?が色々なレンズを装着してくれたので、気に入った1本の購入を決めて、RFを探しました。
GFXの機種の中、数ヶ月前から鎮座しているような感じにブラックとシルバーの2台が置いてありました。
持参のSDカードを挿入しての試写のOKを頂いたので、数枚シャッターを。チルト式液晶モニタータッチパネルは、明るく見やすいの一言。シャッター音の静かさにビックリです。両手でカメラをかまえる癖のせいか、持ちにくいとは思いませんでした。
ファインダーは眼科での治療中なので、使用しませんでしたので御免なさい。
触ってはいけない物を触ってしまった罰なのか、欲が湧いてきてしまった。
83万円は凄いけれど、これで何年楽しめるのかを考慮すると、、、ですね。
画像をアップ出来ない未熟さに、再度御免なさい。
コンシェルジュ?、親切ですよ。

書込番号:26149843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/17 21:54(5ヶ月以上前)

>cinema_seniorさん

こんにちは。

>シャッター音の静かさにビックリです。

レンズシャッター機ですので
メカシャッターも静かですよね。

書込番号:26150217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/04/18 15:52(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

メカシャッターの経験はありましたが、レンズシャッターは初めてでしたので。
それにつけても日進月歩とは言いませんが、進歩とは凄いです。
奥行きのある映像に、年老いた愛好家の頭の中は、もうそれはついていけない、、、、。
X-T50 でも凄いのに、GFXは、、、。PCの買い替えも考えなくては。

書込番号:26150951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/04/20 14:18(5ヶ月以上前)

店頭にシルバーが出始めました。やはりブラックの方が人気があるそうです。
私にも連絡が入りましたが、金銭の融通が利きませんよ。

書込番号:26153241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング