
このページのスレッド一覧(全39360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 4 | 2025年5月12日 16:33 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月2日 18:11 |
![]() |
76 | 22 | 2025年4月6日 10:37 |
![]() |
1422 | 196 | 2025年4月21日 20:40 |
![]() |
1771 | 200 | 2025年4月15日 10:13 |
![]() |
10 | 4 | 2025年7月20日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
>さすらいの『M』さん
キタムラの中古価格を見ていたら25万円に下がってますよ。ピーク時が35万円だったので暴落中かしら?
中身は普通のコンデジですから適正価格は10万円、そんな高値で買う人はいるのでしょうか?
書込番号:26138214
15点

PCボンバー、D-RISEでそれぞれブラックとシルバーが在庫ありですね。
ブラックが263,000円、シルバーが268,000円でした。
最近調べ始めたので安いのかはわからないですが。。
書込番号:26144324
0点

本日4/22時点でマップカメラ(ネット)でブラックが販売中です。
私には高くて手が出ませんが…。
書込番号:26156002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>foto-fotoさん
>適正価格は10万
それはない
まるで「俺が作ったら10万円で販売出来る」みたいな言い分だな
製造業舐め過ぎだろ
書込番号:26176787 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



互換電池はカシオNP-40です。
フジNP-40ではないのでお間違いなきよう。
AliExpressのカシオNP-40互換電池
https://ja.aliexpress.com/item/1005007751406329.html
カメラに入れたままでも充電できます。
2点

>5g@さくら餅さん
破格ですね。
どの程度使えるかが問題かなとは思いますが、1年使えれば価格的にコスパ最高って感じですね。
入れたまま充電可能なのは良いと思いますが、膨らんだりしてないかはチェックが必要に思います。
書込番号:26132008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>with Photoさん
おっしゃられる通り互換電池使う以上膨張はチェックしてます。
この買った互換電池は表面のシールの加減かも知れませんが、純正より多少緩いですね。
ケンコー純正の方がキツキツです。
書込番号:26132310
1点



>衝撃!パナソニック5割知らず 日本企業、若者取り込め
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17BLB0X10C25A3000000/
↑
>2025年2月17日 2:00 [会員限定記事]
※今さら見つけてスミマセン(^^;
>2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。
>ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。
>パナソニックの20代の認知度53%。
時系列が???なのですが、
このスレを見た
・【今世紀生まれの方】⇒ ご自分や同年齢「以下」で、思い当たるフシはありますか?
・【今世紀生まれのお子さんがおられる方】⇒ お子さんで、思い当たるフシはありますか?
カメラ板ですが、実用品の範囲よりも趣味嗜好の範囲の影響が大きい場合、知名度と売上~利益は不可分の関係に等しいですから、
カメラ板の関連としても気になりました(^^;
書込番号:26129467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この人、だんだんイミフ
ここはカメラ板であり規約違反の恐れがあります。
直ぐにスレを削除依頼しては?
書込番号:26129479
18点

パナソニックがカメラ出してるって認知度は 53%も無いような気がします
ラジカメなんて知らないし
書込番号:26129483
2点

ちなみに、うちの子らは普通に知っているので気になりました(^^;
※ただし、末っ子(文系)が、ヒューレット・パッカードをマイナーメーカー扱いしていたようなので愕然としましたが(^^;
書込番号:26129484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
どうも(^^;
>パナソニックがカメラ出してるって認知度は 53%も無いような気がします
↑
デジカメ売り場を訪れる割合は もっと少ないかもしれませんね(^^;
>ラジカメなんて知らないし
↑
年齢がバレますよ(^^;
※当時の売り場で見た記憶はありません(^^;
書込番号:26129489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビ離れが進んだ結果なのでしょうが、ナショナルだったころはブランドそのもののCMが流れていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%84%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB
書込番号:26129523
2点

総合家電は今やパナソニックただ一社のみです
家電量販店の店頭はパナソニック製品があちこちに
普通に考えると知っていて良さそうです
市場が産まれたら参入して撤退、撤収はしない
何でもあるけれど欲しいものが無い・少ない
カメラはキャノン、ニコン、ソニー、リコーとフジ
ソニーを見てパナソニックが進出か知らないけれど
カメラを造って売る理由はあったのかどうか
撤退、撤収は考えないのか
始めたら止められないのか。そうであるなら致命的
ドライヤーは高くても人気はある様です
シェーバが人気あるか、売れているかは知りません
何でも扱っているから認知されているとは限りません
生活家電を買う年齢になれば、認知度は上がるかもしれません
高額品にシフトして、指定価格制度を敷いたのも拙かったのかもしれません。制度は成功して、利益に大きく寄与したとの記事は見たけれど…今はどうなのだろう
書込番号:26129601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当はナショナルで世界進出したかったでしょうけど、米には既にナショナルラジオがあったのでね。
んまぁ、ストロボフラッシュはナショナル時代からで、当方にもありますして業界的には老舗ですね。
RAMSA 業務用音響機器とか、ブランドイメージが分散してどうなんでしょ。
書込番号:26129642
1点

[会員限定記事]???
有料サイトへのお誘いか(-_-;)
書込番号:26129648
7点

20から30歳くらいの女性に人気がある服のブランドを知っていますか?
そんなのおっさんの私は一つも知らないし。
それと同じですよw
書込番号:26129811
7点

主さんもアイフォーンアイフォーンしょっちゅう言ってるでしょ。
書込番号:26129832
7点

>5g@さくら餅さん
>アイフォーン
私の場合、「iPhoneなどのスマホ」と記すことが基本で、
カタカナで「アイフォーン」と記すことは基本的にしません。
ひろ君ひろ君さんが示した経緯を知っているからです(^^;
なお、以前は
>iPhoneやXperiaなど画質の良いスマホ>iPhoneやXperiaなどのスマホ
と記していましたが、手持ちのXperiaから Google Pixelへの買い替え検討以降は、
>iPhoneなどのスマホ
と略すことが多くなりました。
※まだ Xperiaのままですが(^^;
書込番号:26129998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイフォーン表記のことなんて言ってませんよ。
スマホ推しするでしょ?って話なだけ。
書込番号:26130010
6点

スマホ推し「そのもの」ではありません。
単にカメラ専用機に買い替える「だけ」でスマホより確実に高画質になるという希望的観測の質問者等に対して、
【フルオートで撮るならスマホで】の旨のレスをしているわけです。
※特にスポーツ撮影他の、高速シャッターが必要になる場合、など。
書込番号:26130030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パナソニックの20代の認知度53%。
結構な比率で知ってる人が多い、に一票。むしろ7,8割超えを期待してた方が異常。
確か1980年頃は次のブランドを持っていたように記憶してます。…社名がブランドかよ?と言う野暮は置いといて。
・松下電産
・松下電器
・松下電工
・ナショナル
テレビで『明る〜いナショナル 何でもナショナル みんな家中何でもナショナル〜♪』の次に
『人生楽ありゃ苦もあるさ〜あーこりゃこりゃ』 はあまりにも有名だったかと。
・テクニクス=Technics 音響、AV関連だったかな?
で上がりがPanasonic。確か国際的に統一したブランドだったか、これが元でテクニクスブランドが国内から消滅した筈。
しかしオッチャンオバチャン連中の脳内では
ナショナル
松下
パナ (パナソニックよりはパナカラーの語で覚えてた筈)
の順で認知されてました、たぶん。
その当時からコーノスケさんは『ウチは東京にソニーと言う研究試作部門もってるんや』とITもとい先端系製品にはかなり鈍感だったのは結構有名。ナショナルのデジカメ、なんて想像すら出来ませんでした。
書込番号:26130923
1点

ナショナルイメージの定着は視聴率の高い自社スポンサー番組が複数あったことが大きいです。
パナソニック一本化後のドラマシアターは視聴率の低迷が続いてわずか5年で破綻しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC
書込番号:26131147
1点


>ひろ君ひろ君さん
横レスですが‥。
>だってそれが正式でしょ
年間1億円の不労所得?は
素直にうらやましいですね。
2008年発売だから、18億円??
今後も安定収入でしょうか。
書込番号:26136629
0点

ご参考まで(^^;
アイホン(株)で権利継続中の商標「iPhone」
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-2006-086904/40/ja
>商品区分記事
>9
ゲーム機能を有する携帯電話機,携帯電話,携帯電話の部品及び附属品,テレビ電話,インターネット接続機能・電子メール送受信機能・映像及びデータ情報送受信機能を有する携帯電話機
ちなみに、
アイホン(株)の権利継続中の【最古】商標「アイホン」
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-1954-008949/40/ja
>商標 昭29-008949(1954/04/09)
>商品区分記事
>9
>電信機,電話機
>商標権存続期間更新登録申請書
>2024/09/18
>更新申請登録通知書
>2024/09/25
↑
昨年、更新年金支払い済みで、10年有効
書込番号:26136675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十二」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26100464/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
12点









皆さまこんばんは
昨晩はタヌさん探しに探索してきました。
やはり春よりも秋の方が、タヌさんの警戒が薄い様ですね。
現在、人里や農地周辺まで下りてくる熊の出没件数が多い、そんなエリア付近も探索しているので、サーチライトも追加。
0〜1Km程度先までカバーできるので、見渡し良いところでも探索しています。
これでEDCから探索&動物観察まで、必要な懐中電灯は一通り揃いました。
書込番号:26129197
7点

turionさん、一番。金!!
RC丸ちゃんさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
、
ひろ君ひろ君さん、四番。アルミ。
hukurou爺さん、五番。鉄。
まる・えつ 2さん、六番。ニッケル。
ニコングレーさん、七番。マンガン。
koothさん、八番。バリウム。
CNTココさん、九番。亜鉛。
day40Uさん、十番。カルシウム。
書込番号:26129201
11点




>ラルゴ13さん
久しぶりに金ありがとうございました
ネモフィラは発芽が思ったよりうまくいかなくて2株だけでしたが、鉢に植えた分は昨日の風でもげてしまいました
ひたち海浜公園はネモフィラはポット苗を植えているらしいですが大変ですね
発芽が結構難しいので直播では中々難しいと思います
※今回の使用レンズはパナの100-300mmです
書込番号:26129451
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
昨日は精力的にあちこち回りましたね
私も埼玉の桜を10ヵ所回りました、へとへとです(^^;
昨日撮った写真はまだ一枚も見ていません。。。
先週の日曜日に撮ったものから
SNS用の写真なので縦構図多めです
1枚目:寄居町常楽寺の白モクレンの大木
2枚目:ときがわ町の桃木農村公園
3枚目:飯能市星宮神社の丸太雛めぐりinなぐり
書込番号:26130169
9点

・・・・「春」と言えば「梅」「桃」「桜」「菜の花」。どれも色鮮やかに、華々しく咲く花です。
・・・・ふと「林」の中に目をやると、ひっそりと可憐に咲いてる「花」がありました。 「カタクリの花」
・・・・α6700+新型タムキュー 最高の組み合わせ。
書込番号:26130298
6点



>turionさん
>ひたち海浜公園はネモフィラはポット苗を植えているらしいですが大変ですね
アタシはてっきり、種から育てているのだと思っていました。
いずれにせよ、あれだけの面積を管理するのは大変な苦労だと思いますが。
>Digital rhythmさん
>私も埼玉の桜を10ヵ所回りました、へとへとです(^^;
さすがのラルゴさんも10か所はありません!(笑)
こちらの桜は今週末には満開になりそうですが、天気が心配です。
>最近はA03さん
新型タムキュー、アタシも欲しいのですが、純正の105mmマクロがあるからな〜・・・
書込番号:26130385
8点

>ラルゴ13さん
ひたち海浜公園のページもう一回調べてみたら
https://hitachikaihin.jp/growing_area/grow_5/
>種を播いているのですか? 苗を植えているのですか?
>当公園では毎年11月頃に畝幅(うねはば)20cm間隔で、筋状に種播きを行っております
>当公園で使用しているネモフィラは、「インシグニスブルー」という流通量の多い品種です
youtubeで苗を収めているという業者さんがいましたのでそう思いました
種まきでも深すぎても発芽しないし、日に当たると発芽しません
発芽して直ぐに水切れだと枯れます
あれだけの広い土地を発芽できるように整地して種まきは大変です
家のネモフィラは種類が違いますが花が少し大きくて色が濃いです
お昼はタイ料理、生春巻き、スープはレモングラスにパクチー入りで酸っぱいです
書込番号:26130525
6点

ナンバーズ4がストレートで的中していた!
879,300円。
これで超望遠レンズが買える。(笑)
書込番号:26130675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん
・・・・おめでとうございます! すごいですねえ! 私は宝くじは最高で10万円。何に使ったか忘れました(笑)
・・・・「うな重 特上」、ありがとうございます!(笑)
書込番号:26130701
6点

ラルゴ13さん、おはようございます。
これはこれは4月1日の朝から縁起がイイねぇ・・(^_^;)
こちらは朝から雪です!
マジに今年最後のなごり雪であってほしい。
書込番号:26130708
10点

>ラルゴ13さん
>アタシ以外にも、今日は宝くじが当たった人が続出すると思います。(笑)
・・・やられた(笑) 4月のおバカさんになっちゃいました・・・。 弁護士呼んでこい(笑)
書込番号:26130742
5点


優勝はダイハツ工業の「ミラ モルモット」発売発表かなぁ〜(^_^;)
エレコムの食べられる「マウス饅頭」や、木でできた「切り株タップ」も面白いけど・・・
安定の「特選おすすめ」¥870
書込番号:26130910
10点


皆さんこんばんわー
ワタシのお昼は丸源ラーメンでした
今回は2回目ですがお安いし美味しいです
次回は大盛にします(笑)
>ラルゴ13さん
小島家さん段々東京価格になりましたね
因みに昨日のパッタイは1300円税込みでした
書込番号:26131458
7点

ラルゴさん
昨日は、エイプリルフールの夢をありがとうございますm(__)m
エイプリルフールを体験しました。
Xで、「クリームぜんざいラーメン」がスガキヤで4月1日のみ発売と写真付きであったので、スガキヤに食べに行きました、スガキヤ行ったら何も案内無かったので、レジの女の子にXを見せて尋ねました、女の子は10秒ほど考えて、あっと頷いて、私にエイプリルフールだと答えました。
私はその時笑って、初めて気が付き、スガキヤのまるごとミニセット610円を頼みました、食べました。
おしまいです。
ラルゴさんそちらは寒いようですね!
コチラは、昼間の気温も上がり、ひましに桜も咲いて来ました。
宇治市植物園の枝垂れ桜が満開の情報で見にゆきました。
其れから、山科の小野の小町のおられた、梅園を見に随心院を訪ねました。
そして、あまり時間は無かったのですが、醍醐寺を訪ねて見ました。
京都も仕事で毎日のように行くのですが、クルマで通る道もサクラも咲いて見頃になっている所がふえて来ました。
もう何処も、インバウンドの人で一杯です。
写真は、宇治市植物園の枝垂れ桜と桜たちです、コチラは菜の花とコラボで撮れます。
書込番号:26131669
10点

>ラルゴ13さん
完全に出遅れました。
皆様 おはようございます。
横浜は気温7度くらいで寒い。
しかも 雨模様です。
桜は風が強く散り始めました。
鉢植えのアケビが開花し始めました。
真っピンクの桃の花も、、、
皆様、体調崩さぬようお気を付けてください!
書込番号:26131832 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
十三番。カリウム。ありがとうございます。
>こちらの桜は今週末には満開になりそうですが、天気が心配です。
今度の日曜日に群馬にお花見に行こうかと思っていますが、確かに天気が心配ですね
ここ最近寒いので、開花状況も気になります
日曜日に行った桃源郷です
毎年行ってますが、今年も楽しめました
書込番号:26132248
10点

>turionさん
丸源ラーメン、お隣の足利市にありますが一度も行ったことが無いです。
今度、近くに行ったら寄ってみます。
>まろは田舎もんさん
>私はその時笑って、初めて気が付き、スガキヤのまるごとミニセット610円を頼みました、食べました。
流石です。世の中にはエイプリルフールネタが通じずに怒る人もいますが、まろは田舎もんさんは人間が出来ています。
>U"けんしんさん
アケビって鉢植えでも育つのですね。
子供の頃、野生のアケビを食べて、お腹を下した苦い思い出があります。(笑)
>Digital rhythmさん
日曜日の雨マークが消えましたね。昨日、今日と寒さで殆ど開花が進んでいないので、週末は期待出来そうです。
書込番号:26132472
9点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさん
暖かいコメントありがとうございますm(__)m
それと銅メダルありがとうございますm(__)m
本日紹介の写真は、山科区醍醐の醍醐寺の桜です、もう七分咲というところでしょうか?、満開に近かったです。
其れよか、花見と言うか人見でした。
そして、日本人に見えて、何せ話している言葉が解らない、インバウンド方だらけです。
今の日本は、外国の方に占領されています、と思います。
これは、その分観光客で儲かっているのでしょうか?
書込番号:26132554
11点


ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさん
マナーの感覚が違うのですかね?ヤッパリそう言うことがあるのですね。
でもわざわざ日本に来られて、外貨を落とされている事を感謝すべきなのですかね?
たまにウエディングドレス・タキシードでカメラマン付きも見かけます、何しに来られているのでしょうか。
本日は、
カメヤマローソクタウンへ行って来ました。
外には、満開の桜の木がありました、これでラルゴさんのスレに発表出来ると思いました。
中には、ローソクの光りと暖かさにつつまれた幻想的な「灯りミュージアム」があります。
ローソクの光って、良いですね。
その前に、関西本線の加太駅(かぶと)へサクラが咲いているか下見に行って来ました。
サクラは、つぼみでまだ見頃では無かったですが、加太駅近くの川俣神社の樹齢600年の枝垂れ桜が満開でした。
どうもソメイヨシノより枝垂れ桜は早く咲くようです。
書込番号:26133806
9点


>ラルゴ13さん
>アタシの大嫌いなモバイルオーダー
ワタシも嫌いです
サイゼがソレだったんですがこの前やってみたらできました
お気に入りのガチ中華の店はipadなんです
席に着くと店の人がポチっと電源入れてくれてそれで注文します
タイ料理の店も丸源ラーメンもタブレットです
松やは券売機がタブレットのメニューみたいになっていて分かりにくくて何回かお店の人呼びました
モバイルオーダーが一番コストが掛からないでしょうね…
書込番号:26134618
4点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>日曜日の雨マークが消えましたね。昨日、今日と寒さで殆ど開花が進んでいないので、週末は期待出来そうです。
日曜日の雨マークは消えましたが曇天予報ですね、明日は晴天予報なので明日お花見行かれる方が羨ましい
日曜日の群馬遠征を行くかどうか、天気予報をギリギリまでチェックします
書込番号:26134721
7点

>まろは田舎もんさん
幻想的な空間で、心が安らぎそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4027191/
>turionさん
モバイルオーダーと知らずに店員を読んだら、スマホでオーダーしろと言われましたが、アタシの後から来た人がスマホをクルマに置いてきたと言ったら、普通に注文を受けていました。全く腹が立つ!
>Digital rhythmさん
日曜日は午前中は晴れそうですね。群馬遠征は何方へ?
書込番号:26134942
7点

ラルゴ13さん
>日曜日は午前中は晴れそうですね。群馬遠征は何方へ?
日曜日午前中晴れますかね?
私が見た天気予報はどこも曇りです(ToT)
明日、さきたま古墳公園行かれるのですね
私も日曜日群馬に行く途中に寄る予定です
あと、鹿の川沼の桜と裏の岩宿のカタクリ群生地、神戸駅で花桃を見る予定です
曇天なら行き先変更の予定です
書込番号:26134983 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさん
カメヤマローソクタウンの「灯りミュージアム」の写真を見て頂き、
ありがたいコメントをありがとうございますm(__)m
暗い部屋で、暗く撮るそしてローソクの灯を表現する、新しい方法を苦労して勉強して表現しました。
写真は、カメラ任せで無く、こうしたいと思いと、そしてこうしたいと言うイメージにそれに対しての挑戦ですね。
新しいテクを習得しました。
今回の写真は、
関西本線のヂーゼル車と桜のコラボを撮りに、加太駅で発着時間表をスマホで写真を撮って、このアップした写真の3地点を通る時間を予測して列車が来るのを待ちます。
今回は、桜もつぼみでコラボを撮れなかったですが、写真を撮ろうとされたお仲間とは会いました、皆さんマニヤは集まるものですね(・o・)
それと、加太駅に飾ってあった鉄道マニアが撮った川俣神社の枝垂れ桜の満開を、私が撮れたのが嬉しいです。
いつ行っても満開の時期がわからなかったです。
書込番号:26135060
8点

>Digital rhythmさん
アタシは花桃街道も神戸駅も同じくらいに咲くと思っていましたが、神戸駅のほうが早く咲くのですね。
https://16106midori.jp/news/7516/
>まろは田舎もんさん
桜が咲いたら、是非もう一度!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4027497/
書込番号:26135187
6点






>ラルゴ13さん 皆さん
昨日は 通勤リュックにZ50U+セットレンズで出勤してみました。
X-100Fと変わらないハンディーさでした。
上野公園は晴れの予報もあり 朝からインバウンドの方々が沢山おりました。
清水観音堂の枝垂れ桜も開花していました。
夕刻も立ち寄ろうかと思いましたが、人混みでごった返していそうでしたので、国立博物館の庭園で花見…
入館料が必要なので のんびりと観賞できました。
ここでも 大勢はインバウンドの方々
素敵な貴婦人をお見掛けしました。珍しいことです(笑)
夜桜は諦めて帰宅しました。
今朝のニュースで 凄い人だかりだったと報道されていましたね。
書込番号:26135485
10点




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
陽明門 α6700+E 16-55mmF2.8 G |
唐門(からもん 本殿の守護門) α6700+E 16-55mmF2.8 G |
神輿舎(しんよしゃ 家康・秀吉・頼朝の神輿が奉納) α6700+E 16-55mmF2.8 G |
大猷院(たいゆういん 家光の墓所) α6700+E 16-55mmF2.8 G |
・・・・「桜の満開は 来週末 と予想」して、今日は、「お花見に行っちゃって、今の時期は行く人も少ないだろう」と「日光・東照宮」へ行ってまいりました。
・・・・案の定、ガラガラでした(笑) 正確には、到着した9時頃はガラガラで、帰るころ(13時ころ)には駐車場の入口は渋滞でした(笑)
書込番号:26136156
7点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
本日は、彦根市で朝モーニングコーヒーを予定していました。
お店へ到着したら、開店30分後で、満員に近かった、そんなところで、写真を撮ることができなかったので、
Google mapで他を探していたら、パンショップで直(NAO)と言う所があり、ここの「出汁巻きパン」が、人気有りとあったので、買いに行きました。
このぱん屋さんは、イートインは無く持帰りのみでした。
あんドーナツとメロンパンとラスクと出汁巻きパンを近くのコンビニで食べました、お腹いっぱいになりました。
そして、長浜へ行きました、もう帰られた山本山のおばあちゃんを訪ねて行きましたが、水鳥ステーションの前でカメラマンが集まっていました、そして長浜城も訪ねましたが、サクラは見頃では無かったです。
そして、もう一度彦根のパンショップ直へ寄って「出汁巻きパン」を5個家内のみやげに買い、八幡堀へ
八幡堀へ到着したら、サクラが咲いていてびっくり、予想もしなかって、急いで駐車スペースを探し車を止めて、撮影場所へ、昼からなのでもう人があふれんばかりです。
そして、屋形船も全て稼働していました、そして屋形船にワンちゃんも乗っていました、初めて見ました。
風情がある手漕ぎの屋形船も全て運航していました。
それと、隣でスマホで写真を撮っている人にサクラが咲いていて良かったねと声を掛けたら、スマホをいらって私に向けました、ソレは翻訳機能を使っていました。
日本人と思っていた人が、外人であった、そばにいる方皆インバウンドの方でした。
桜の咲き方は五分咲きぐらいでしたので、まだ見頃はまだ続くと思います。
他所へサクラを探しに行っていましたが、地元でいつのまにか咲いているとはつゆ知らずでした。
書込番号:26136169
9点


>ラルゴ13さん
おはようございます!
カワちゃんに お眼にかかれているようで 羨ましい限りです。
久々に休日に晴れとのことで 普段とおり起床し カワちゃんとの対面を期待したのですが…
昨朝、今朝ともダメでした(泣)
昨日のの朝は、成田山公園の池に往って参りました。
昔 カワセミを見かけた記憶を辿ったのですが…
池を毎日散歩しているとの先輩に尋ねたところ
■カワセミが巣を作っていたような所を補修工事をしてしまった
■巣を作れなくなったのであろう
■最近は カワセミをみかけない
とのことでした。
残念!!
今朝も近くの池に往きましたが 遭遇できず…
昨日の成田山をアップさせていただきます。
書込番号:26136574
8点

>最近はA03さん
日光って、紅葉の時期はよく行っているのに、東照宮は1回も行ったことがありません。
アタシも時期をずらして行ってみようかな。
>まろは田舎もんさん
>ここの「出汁巻きパン」が、人気有りとあったので、買いに行きました。
次回は、出汁巻きパンの写真をお待ちしています。
>CNTココさん
>カワセミが巣を作っていたような所を補修工事をしてしまった
それは残念! また別の場所で会えるといいですね。
書込番号:26136985
9点

>ラルゴ13さん
二日続けての朝のカワセミに会えなかったこと憐れんだ嫁さんが 成田空港のさくら山公園に付き合ってくれました。
駐車場 大混雑の中 やっと駐車できたと思ったら雨が…
それでも滑走路方面に往ってみましたが、風の方向が逆のようで離陸か向こうのため 「飛行機と桜」は撮れずでした。
なかなか上手くいかないものですね。
書込番号:26137163
11点

ラルゴ13さん
あれこれ家事に追われまくっていましたが、本日ようやく少し時間がとれました。春到来なのに時間が全くとれずじりじりしてましたけど、満開の桜をカメラに収めることらできて、ほっとしたところです。
駆けつけ4枚アップします。
スカンポを見つけて嬉しくなりました。
参考: https://www.youtube.com/watch?v=YNXnYjLQy8k
書込番号:26137207
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
紅桜 α6700+タムロンB01 180mmF3.5マクロ |
白桜 α6700+タムロンB01 180mmF3.5マクロ |
花桃(源平咲き) α6700+タムロンB01 180mmF3.5マクロ |
花桃(源平咲き) α6700+タムロンB01 180mmF3.5マクロ |
・・・・今日は午後から天気が崩れそうな予報も出てたので近場で「花」を撮ってみました。
・・・・「桜」と「ハナモモ(花桃)・紅白の源平咲き」です。
・・・・花桃は、枝それぞれで咲く花のバリエーションが豊富で、同じものが無いので見ていて飽きません。
書込番号:26137444
7点

夜分遅くに失礼します。
参考用に夜桜撮影を計画している為、ジャンクから復元した懐中電灯に簡単なMOD加えて、少し色演出を高めてみました。
光度と光束は下がりましたが、野生動物探索には使わないので、これで良しとしています('A`)y-゜゜゜
書込番号:26137686
4点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
昨日は出発直前の天気予報で、群馬の目的地は午後から雨予報だったので、目的地を変更しました
結局雨は降らなかったみたいですが
貼付写真は先週の日曜日に埼玉で撮影したものです
書込番号:26138554
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オオアラセイトウ α6700+タムロンF072(90mmF2.8マクロ) |
喇叭水仙(ラッパスイセン) α6700+タムロンF072(90mmF2.8マクロ) |
ムスカリ α6700+タムロンF072(90mmF2.8マクロ) |
土筆(ツクシ) α6700+タムロンF072(90mmF2.8マクロ) |
・・・・せっかく購入したのに出番の少なかった「新型タムキュー(タムロンF072 90mmF2.8マクロ)」
・・・・ちょっとばかり「春の花々」を撮ってみました。
書込番号:26138599
8点

>ガリ狩り君さん
夜桜撮影の写真、お待ちしています。
>RC丸ちゃんさん
「バンチー」は麺料理のことですか?
>Digital rhythmさん
昨日は結局、雨は降らず終いでしたが、午後は風が強かったです。
>最近はA03さん
ローアングルで撮る春の花々、いいですね。アタシは腰痛持ちなのでローアングルは苦手です。(笑)
書込番号:26138647
8点

>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)/
「十番。カルシウム。」ありがとうございました<(_ _)>
>みなさま
良い卯月を(^^)/
書込番号:26138746
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
みんなのテンホウで大人気の「バンバンチー(棒々鶏)メン」です(^_^;)
https://tenhoo.stores.jp/items/5538d84d86b188639d002121
書込番号:26138783
8点

サクラ満開ですねぇ。姫路城、その他の桜並木(曽佐小学校、夢前川沿など)
今年も、カラスばっかりでホーホケキョが聞こえません。
ちなみに、隣の川沿い100Mほど。
前画像は随分前の奈良県宇陀市の又兵衛サクラです、近所の今年は昨年より少しだけ遅いです。
書込番号:26139296
9点

こんばんは。自称・ラルゴ13です。(笑)
>day40Uさん
小っちゃくても、カワちゃんが分かりました。
桜とカワちゃんのコラボ、いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4028728/
>RC丸ちゃんさん
>みんなのテンホウで大人気の「バンバンチー(棒々鶏)メン」です(^_^;)
バンバンジーじゃなくてバンバンチーなのですね。
>RBNSXさん
おお、有名な又兵衛桜。圧巻ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4028854/
書込番号:26139751
9点


ラルゴさん
みなさま
おはようございます。
〉次回は、出汁巻きパンの写真をお待ちしています。
何時もコメントありがとうございます。
了解しました。
昨日の
湖南市の「思川」のライトアップです。
書込番号:26140081
10点

ラルゴ13さん、こんにちは。
ブロンコビリーとビッグボーイは、よく比べられてますね!
お昼に「じゃがいもラーメン」¥880(税込)というのをたべてみました。
麺にジャガイモの澱粉を練りこんでいるとの事・・
確かにツルツルとしたラーメンで、予想以上に美味しかった(^_^;)
書込番号:26140543
4点


>turionさん
スリムニー、ツッコミどころ満載ですね。(笑)
>まろは田舎もんさん
桜が白っぽくなっているので、ホワイトバランスを変えてみるといいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4029067/
>RC丸ちゃんさん
ラーメンの鍋が渋い! 昔、実家にありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4029153/
>Digital rhythmさん
今週末は、赤城の千本桜が見頃になりそうですね。
アタシはこちらに・・・
https://nakanojo-g.jp/letter/9269.htm
書込番号:26140800
10点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>アタシはこちらに・・・
中之条ガーデンズに行かれるのですね
明日は晴れ予報で絶好の写活日和ですね
日曜日は大荒れの予報。。。
どこに行くか??とちぎ花センターは前回行った時と同じ企画展だし
この前の日曜日は飯能→秩父→長瀞→深谷→行田(さきたま古墳公園)→群馬と、たくさん回りました
お目当ての群馬の桜(2枚目)を見る頃には日が暮れてしまいました
書込番号:26142776
7点

>Digital rhythmさん
アタシは日曜日はこちらに。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=O3hyAVni63E
書込番号:26142852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Digital rhythmさん
今なら赤城の千本桜、嶺公園の水芭蕉、赤城のアカヤシオの丘が見頃です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc36532002d160993c8712b7837f5fed296414e
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/651699
予報が外れるといいですね。
書込番号:26142910
8点


>ラルゴ13さん 皆さん
本日は自宅でダラダラです。
嫁さんにドイツ村へのドライブを提案してみたのですが 高速代・ガソリン代・入場料して時間の無駄と一蹴されてしまいました。(苦笑)
近所を散歩したところ、ご近所の庭と公園 ハナミズキが開花していました。
満天星つつじも
カワセミにチャレンジしましたが…
ご教授いただける先輩諸氏もいらっしゃいませんでした。
書込番号:26143781
9点


ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさんコメントありがとうございます。
次は、ホワイトバランス調整してみます。
〉ランチはカツカレー♪
カツカレー美味しそうです。(>ω<)
本日は、朝から良い天気でした。
朝は、鮎河の千本桜を撮りに行きました。
そして、ミホミュージアムで「枝垂れ桜」が見頃でした。
そこであそうそうと思い出しホワイトバランスを調整して、
ミュージアムの枝垂れ桜を撮影終わって、キッチンカーが出ていたので、「きな粉と米粉のお団子」とほうじ茶を買い食べました。
その次は、「笠置のソメイヨシノ」と関西本線との列車と桜のコラボを撮りました。
帰りしなに伊賀上野の「味平ラーメン」で、酢豚とミニラーメンのセット1210円を食べました。
4月1日よりご飯食べ放題は無くなりました、そしてランチセットは50円アップとなりました。
今まで通りキムチは、食べ放題でした。
書込番号:26144002
6点

>haghogさん
千本桜は相変わらず凄い混雑のようですね。
>CNTココさん
もうハナミズキが咲きましたか! こちらはまだ蕾です。
>RC丸ちゃんさん
コニカミノルタのストラップが渋い! オークションにだしたら、いい値段が付くのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030113/
>まろは田舎もんさん
カツカレーは美味しかったです。しかし、アタシの嫌いな、らっきょう漬けが付いていたのですが、食べ物を粗末にしてはいけないので、泣く泣く食べました。(笑)
書込番号:26144133
9点


明日の大阪万博開催記念してのブルーインパルス展示飛行はどうなりますかね、
予報では、12時頃雨ですが。
鈴鹿での初めてのF1開催記念飛行は中止されました、現地サーキットに行ってました(大阪の予行と同じぐらい曇っていた)
書込番号:26144470
3点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
ラルゴさん
カレーライスにラッキョ付きものですね〜、私は昔ゴルフをしていた時、ゴルフ場のお昼のカレーでラッキョの瓶があってよく付いていた、その時いっぱい食べました、
美味しいのに残念ですね(≧▽≦)
添付の写真は「鮎河の千本桜」です。
書込番号:26144550
9点

ラルゴ13さん、こんにちは。
レンズ交換式は15年以上購入してないので、、
RX10m4などもα7000の頃のストラップを付けかえて使っています(^_^;)
昨日はα-7 DIGITALもついでにセンサークリーニングして持ち出しました。
書込番号:26144714
7点

・・・・「あいにくの雨の日曜日」ですねえ。 こういう日は「事務作業」をダラダラと(笑)
・・・・で、撮っておいた「夜桜」です。
書込番号:26144923
7点

AFPの、うす紅藤が開花しました。去年よりも1日遅い開花です。
今週中には大藤も開花するかな?
今週末から周辺の交通規制も始まります。
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
去年の4月20日はこんな咲き具合でした。(カメラの日付が1日ずれていた!)
書込番号:26145184
7点


>まろは田舎もんさん
何度見ても飽きない景色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030405/
>RC丸ちゃんさん
これは綿棒みたいなのを液で濡らしてクリーニングするものですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030113/
>最近はA03さん
>・・・・「あいにくの雨の日曜日」ですねえ。
今日は雨のおかげで、映画を観に行く時間が取れました。(笑)
書込番号:26145394
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
クリーニング棒は撮像素子サイズに合わせた専用寸法になってます。
写真はAPS-C用のですが、一方にクリーニング液を付け、もう一方で拭き取る感じです。
書込番号:26145443
7点

NHK全国ニュースで高遠城跡公園の桜、放送してました。
満開になると花びらが真っ白になるが満開前だとピンク色だそうです。
近所の桜並木は花びらで敷き詰められています、これから毛虫注意。
ブルーインパルス飛行は中止でしてたね、本番日雨確定だったから予行でスモーク炊いたんでしょうか。
姫路城のブルーインパルス飛行では、予行日にスモーク炊きませんでした。
古い画像ですが。
書込番号:26145670
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
土曜日に岩井親水公園に行かれたのですね、晴れていたら昨日の行先の候補でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030240/
満開の水仙の黄色が眩しいほど鮮やかですね、いいものを見れました
昨日は結局天気予報通り雨で残念でした。。。
8ヵ所も回りずぶ濡れになりました、カメラもびしょびしょ
書込番号:26146391
6点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
〉何度見ても飽きない景色ですね。
最高の褒め言葉をありがとうございます(≧▽≦)
逆光のシルエット写真好きです、朝の8時頃行って狙って見ました、人、ワンちゃん日陰など思い描いた鮎河の千本桜のシーンが撮れました。
次の写真は「しだれ桜」のミホミュージアムです。
つぼみも有りましたし、まだ見頃は続くと思いますが、例年より少し遅れて咲いているので、桜の密度が薄いような気がします。
ホワイトバランスをAUTOから晴天に変えてみました。
ブルーが勝った白っぽい写真が、少し色鮮やかになりました。
但し、白っぽい写真もスッキリしていて好きです。
使い分けます。です。
ラルゴさんアドバイスで新しい可能性をありがとうございますm(__)m、フトコロが深くなりました。
書込番号:26146444
7点

>RC丸ちゃんさん
>クリーニング棒は撮像素子サイズに合わせた専用寸法になってます。
専用のものがあるのですね。でもアタシは不器用なので、センサークリーニングは怖くて出来ない。(笑)
>RBNSXさん
>近所の桜並木は花びらで敷き詰められています、これから毛虫注意。
そうなんです。アタシは毛虫が大嫌いなので、桜の木には近付かないようにしています。
>Digital rhythmさん
昨日は雨の中、小夜戸に行かれたのですね。こういう写真を見ると、雨の日も悪くないなーって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030905/
岩井親水公園は、欲を言えば、桜が満開だったら更に良かったです。
>まろは田舎もんさん
ミホミュージアムはカメラ雑誌で見たことがあります。
早朝だと、光の反射で、写真のトンネルの中が桜色に輝くそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4030920/
書込番号:26146625
6点

ラルゴさん
〉早朝だと、光の反射で、写真のトンネルの中が桜色に輝くそうです。
良くコメントして下さいました。
ミホミュージアムへ枝垂れ桜を撮りにゆくのは、「全長200mの曲がったステンレストンネル」に映る桜の花の色が有るからです。
今は枝垂れ桜側からもさくら色が見えますし、美術館側のヤマザクラも見られますので、もうソレは桃源郷を観るが如くです。
書込番号:26146775
9点

>まろは田舎もんさん
撮ってたんか〜い!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031001/
次は朝一で行って、人が写っていない写真を。(笑)
書込番号:26147777
7点


去年より2日遅く、AFPの大藤が開花しました。
アタシは来週は、火、木曜日と有給休暇を取って、準備万端です。(笑)
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
書込番号:26147792
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
インド人シェフによる手作りインド料理店へ・・
期間限定ランチ★バイキングは、ナンも焼きたてが食べ放題。
ドリンクバー¥250プラスでコーヒーやラッシーも飲み放題(^_^)v
書込番号:26147794
5点


>ラルゴ13さん
>ガチのチャーハンは日本人の口に合いますか?
香りが良くて美味しいです
レタスが合います
写真は中華丼でホタテが入っているので感動しました
いずれも千円でおつりが来ます
書込番号:26147818
4点

・・・・・「真岡鐵道」です。
・・・・・いやー、すごい、人、人、人でした(笑) なんとか場所を確保するために、2、3km くらい歩いちゃいました(泣)
書込番号:26148144
9点

ラルゴさん
みなさま
こんにちは
ラルゴさん写真を見て頂き叱咤激励をありがとうございますm(__)m
〉次は朝一で行って、人が写っていない写真を。(笑)
トンネルまで、駐車場から上がりの300mあるので、かけるのはもう歳なので無理です。
でも、ラルゴさんは、何時も一番に並んで今度もフジの花を撮られるので説得力有り、ナノですが(・o・)
今回の写真は、笠置駅にディゼル列車と桜のコラボを撮りに行きました。
今年の、サクラは「日野川ダム湖の島に咲く奇跡の八重桜」で終わりです。
まだ、現在ツボミです、咲くのを楽しみにしています。
書込番号:26148587
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031242/
このような広角写真は、ラルゴ13さんらしい作風ですね
色とりどりでまさに春爛漫
今度の日曜日も天気が微妙なんですよね涙
書込番号:26148879
9点

>ラルゴ13さん
>Digital rhythmさん
>まろは田舎もんさん
>最近はA03さん
皆さん 春爛漫 素敵な写真です。
社用で日本橋/三越前界隈へ往ってまいりました。
三越本店と日銀本店の近くの裏通りに 街路樹/桜が僅かに残っていました。
日本橋も上に首都高があり 風情がありません。
日銀本店の旧庁舎は なかなか風格があり、その垣根のツツジ咲き始めていました。
書込番号:26148917
9点

>turionさん
小さくてもホタテが入っているのは嬉しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031255/
>最近はA03さん
鉄っちゃんの皆さんは、桜と菜の花とのコラボ狙いですか?
>まろは田舎もんさん
>トンネルまで、駐車場から上がりの300mあるので、かけるのはもう歳なので無理です。
これはもう来年に向けて、毎日ジョギングをして鍛えるしかないですね。(笑)
>Digital rhythmさん
>今度の日曜日も天気が微妙なんですよね涙
アタシは日曜日は既に諦めて、温泉を計画しています。(笑)
書込番号:26148923
9点


>ラルゴ13さん
>>最近はA03さん
>鉄っちゃんの皆さんは、桜と菜の花とのコラボ狙いですか?
・・・・そうですよー。線路の向こう側より、手前側のほうが「人が濃い」です。 で、SLが行ってしまうと、「撤収!」って感じで、人が一気にいなくなります(笑)
書込番号:26149312
8点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
菜の花と淡いさくら色良いですね(≧▽≦)
写真は湖南市の「思川」です。
このホンワカとした川の雰囲気が好きです。
ラルゴさん
この歳から体を鍛えて、来年上り300mダッシュは無理です。
でも、先ず現状維持ですね、そしてそれでは衰える一方なので、写真を撮りにゆくということで、体を動かすと言う事をしています、ラルゴさん何時もはつぱありがとうございます。
来年もこの風景が撮れたら幸せです。
少しでも体を鍛えます。
書込番号:26149370
6点


今年はタケノコが高いですねぇ、JAの直売所では太市のタケノコがなんと2500円!!味に定評のある太市産とはいえ、ちょっと手が出ません。
九州産の出回るのが遅いので値段が高騰してるそうです、4・17外気温26度の夏日です(14:00)
書込番号:26149623
3点



>CNTココさん
>日本橋も上に首都高があり 風情がありません。
確かに風情はありませんが、入り組んだ首都高を走ると、ああ都会に来たんだな〜と実感します。(笑)
>最近はA03さん
アタシは鉄よりも、こっちのほうが惹かれます。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031702/
>ニコングレーさん
いよいよですね〜。ライトアップは19日からです。
https://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=570
>まろは田舎もんさん
>来年もこの風景が撮れたら幸せです。
分かります。アタシも毎年、AFPの藤を見る度に、同じことを考えます。
>RBNSXさん
タケノコが2,500円! そんなに高いタケノコ、見たことがありません!
>RC丸ちゃんさん
やっぱり味噌ラーメンは太麺でないと! あー美味しそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031847/
書込番号:26150096
7点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
今日のお昼は、鈴鹿市の「ひもの食堂」へ家内と行って来ました。
私は、シマホッケ定食(1100円)
家内は、キンキ定食(1650円)
でした。
干物を焼いている時に、オデンをつつきます、コレがまたうす味で旨い、1個150円なので5個摘みました。
食べる干物を選んで、一から焼くので20分ほど待たねばならないけど、身を箸でつつくとくりっと剥がれ、クリクリなので、それと干物の旨だれ醤油を掛けたら、絶品の味となります。
やはりわざわざひもの食堂へ行って良かったと思います。
ラルゴさんコメントありがとうございます。お互いに元気にラルゴさんのスレにアップ出来るよう、被写体を求める旅に出かけましょう。
今日は、花ふぶきと花筏を見ようと「鮎河の千本桜」を見に行って来ました。
まだ、桜は散らずにもっていました。
咲くのは最初遅れた分だけまだ持っている様子でした。
散るのは土曜日or日曜日なのかなと思いました。
その時の天気が心配です。
書込番号:26150251
7点


・・・・「芝桜(シバザクラ)」が満開となりました。
・・・・「一面の花絨毯(はなじゅうたん)」 人のいない、早朝と夕方が狙い目です。
書込番号:26150417
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>アタシは日曜日は既に諦めて、温泉を計画しています。(笑)
温泉いいですねぇ、玉川温泉ですか??
そろそろ、あしかがフラワーパークの藤ですね、今年も密着取材があるのか!?
日曜日は雨の中あちこち回って、最終目的地の深谷グリーンパーク(パティオ深谷)に着いた頃はすっかり遅くなってしまいまいした
書込番号:26151161
5点

>まろは田舎もんさん
桜吹雪、楽しみですね。いい風が吹いてくれるといいですね。
>最近はA03さん
市貝町の芝桜ですか?全然人がいない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4031996/
>Digital rhythmさん
温泉はここに行こうと思っていましたが、天気予報が変わったので、予定変更です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032189/
明日はAFP。日曜日はNJGかHKKへ。
書込番号:26151252
5点


ラルゴさん
みなさま
こんばんは
今日は、桜吹雪を撮る予行演習になりました。
ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m
ラルゴさん本番は、何とか美しく花びらが舞う感じを撮りたいです。
上丹生(かみにゅう)チューリップ畑です。/米原市。
中山道の醒ヶ井へチューリップと桜のコラボを撮りに行って来ました。
そこで風グルマがあったので、回して見ようとシャッタースピードを落として撮りました、そしてサクラの花を撮っている時光芒を撮ろうとフラッシュを焚きました、その時真横で風が吹いて一瞬花びらが舞いました、そこで自然と舞った花びらを撮りました。
花びらが写真に映っていました。
書込番号:26151369
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
ご心配頂きありがとうございます。
長野県北部は震度5弱でしたが、私のところは震度3でした。
かつカレー食べて帰宅したら、、スマホがビービー鳴ってすぐガタガタ来ました。
小さな地震は続いてまして、先ほどは結構大きな揺れがありましたから、ゆっくり眠れない夜になりそうです(>_<)
書込番号:26151425
7点

皆さんこんばん。
豪雨の中、夜桜撮影してみました。
本来でしたら、複数の懐中電灯を使いライトアップします。
しかし、今回は懐中電灯を1本だけ使い、傘をさしながら撮影しました。
MOD加えた暖色系の懐中電灯を基に、懐中電灯用ディフューザーフィルターを使い照らしたので、白飛びは緩和されています。
雨が降っている最中の撮影なので、水滴の写り込み確認を兼ねていますが、意外といけるものですね('A`)y-゜゜゜
書込番号:26151468
4点






ラルゴ13さん
みなさま
こんばんは(^^)/
今日は家でのんびり過ごしたので在庫と家撮りから
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26152296
6点

>ガリ狩り君さん
>豪雨の中、夜桜撮影してみました。
怪しい人と思われないようにご注意を。(笑)
>まろは田舎もんさん
久しぶりに走ったので筋肉痛です。走っている時に後ろを振り返ったら、誰もいなかった。(走る必要が無かったです)
>RC丸ちゃんさん
写真の天ぷらは何ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032469/
>紅なっちょさん
ようこそ、いらっしゃいませ・・・と言っても、いつもアチラのスレで拝見しているので、初めての気がしない。(笑)
>day40Uさん
恐縮です!
アタシもハードディスクに録画してありますが、恥ずかしくて見る気になりません。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032548/
書込番号:26152357
9点

>ラルゴ13さん
皆さん
本日は暑かったですね?。
昨夕 社業に関する情報交換が根津近くでありました。
合間に根津神社に立ち寄ってみましたが、インバウンドの方々でごった返しでした。
日本人は、高齢の貴婦人グループか高齢夫婦が僅かに…
インバウンドの方々は、ツツジの周辺でポーズをとりながら撮影しておりました。
横から一枚ほど撮らせていただきました。
祢津神社のツツジは見頃を迎えておりました。
書込番号:26152366
8点

>CNTココさん
AFPも外国人だらけでした!
見事なツツジですね。AFPのツツジはまだ咲き始めです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032577/
書込番号:26152374
8点

>ラルゴ13さん
見ていてくれていたんですね。ありがとうございます。
こちらのスレはナイスが多くて大人気ですね。
ところで、今年もマガモ?の親子に遭遇しました。元気に育って欲しいものです。
書込番号:26152446
6点

・・・・「某県某市(笑)のルピナスの丘」です。 「人工色」みたいで目がチカチカしちゃいますよね(笑)
・・・・「地元のテレビ局」のスタッフが撮影してる傍で、お互いに「ジャマだなあ」と目で言い合いながら(笑)撮影しました。
書込番号:26152564
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
天ぷらは「ふきのとう」¥400でした。
自宅でも収穫して2〜3回食べたのに、お店のはサクサク感が違うような・・(^_^;)
通勤途中のお寺さんですが、とても濃いピンクの桜が1本だけ咲きます。
戦時中に特別攻撃隊の出兵の見送りに植えられた桜とのことです。
書込番号:26152665
7点

鳥取県の真庭市の新庄宿場町がいせん桜並木は、日露戦争の勝利を記念して植えられたそうです、100年以上なので、ソメイヨシノの寿命を過ぎてます。
同じく真庭市に醍醐の桜という巨木があります、樹齢1000年だそうです(NHKの大河ドラマにも登場)。
御醍醐天皇が壱岐島配流にあう途中に寄り絶賛したのだそうです。
両画像ともHDDクラシュに伴い消滅。
書込番号:26152715
5点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
ラルゴさん
あの機材を持って、走る凄いです。
私なら、機材なしで歩いても、途中で休憩です。
〉久しぶりに走ったので筋肉痛です。走っている時に後ろを振り返ったら、誰もいなかった。(走る必要が無かったです)
何でも真剣そういう所………
皆さん咲の状態、良く知っていると言う事ですね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4032573_f.jpg
ジヤコウフジ匂いをかいで見てみたいです。
添付の写真は、「鮎河の千本桜」です。
透明な葉桜と花筏と花ふぶきを求めて!
良い風か吹かなくって(花ふぶき)おあずけでした。
でも、天気は良く気温は高く暑かったです。
書込番号:26152794
9点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
今年も夏鳥のオオルリが地元の公園にやって来ました。
辛うじて撮れただけですが。。。
ウグイス、コマドリ、オオルリは日本3鳴鳥と言われていて、とっても綺麗な声で鳴きます。
キビタキは声だけ聞こえましたが、姿が見えず残念でした。
書込番号:26153530
7点

>RC丸ちゃんさん
形からして、やはりフキノトウでしたか。お店で出すのは見たことが無いです。
>まろは田舎もんさん
花吹雪は残念でしたが、皆さんそれぞれ花見を楽しんでいる様子が微笑ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032705/
>紅なっちょさん
いい所に止まってくれましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032885/
AFPでも毎年、キビタキの鳴き声が聞こえますが、1回も姿を見たことがありません。
書込番号:26153618
6点

>最近はA03さん
ルピナス、凄いですね!
大型連休だと見頃過ぎかな? 来年は行ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/ImageID=4032657/
書込番号:26153622
6点



ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは
>最近はA03さん
ルピナスもうすでに満開ですか
GWに行こうと思っていましたが、さすがに後2週間だと厳しいですね
昨年はGWでちょうどよかったのですが
書込番号:26154450
6点

>ラルゴ13さん
>>最近はA03さん
>ルピナス、凄いですね! 大型連休だと見頃過ぎかな? 来年は行ってみたいです。
>Digital rhythmさん
>>最近はA03さん
>ルピナスもうすでに満開ですか GWに行こうと思っていましたが、さすがに後2週間だと厳しいですね 昨年はGWでちょうどよかったのですが
・・・・・行ったのは「鹿沼市花木センター」の「ルピナスの丘」(入場料\500)ですが、「春の丘のルピナス祭り 4月19日(土)〜5月6日(火)」となってますので、大丈夫なんじゃあないでしょうか?
https://kaboku.or.jp/publics/index/169/
・・・・・フォトコンもやってるみたいですよ。最優秀3名、賞金\6,000(QUOカード)(笑)
書込番号:26154606
7点

最近はA03さん
お返事ありがとうございます
私の貼付写真も鹿沼市花木センターです、あそこのルピナスはいいですよね
最近の暑さの陽気で、2週間もってくれればいいですが、どうでしょう
アンブレラスカイもいいですよね
>ラルゴ13さん
残りレスも僅かで、写真も貼らず申し訳ございません
書込番号:26154625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
貼り忘れのないように・・春の花たちをご掲載ください。
初参戦者大歓迎です。見ているだけのアナタ・・危ぶめば道は無しw
迷わず貼れよ、貼ればわかるさ。
今年はイチゴが高い!気軽に潰せない・・
「紅ほっぺのストロベリーバニラダイキリ」 「あまおとめのフローズンマティーニ」
17点

>coco & マコさん さまへ
前スレは最終日までお付き合いいただき、ありがとうございます。
また5月スレも、入念にお付き合いください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025275/
入り口で誰かの帰りを待っているかのようですね^^
とても可愛いです。
また山菜の下処理は上手に出来ましたか〜?
美味しく調理出来ましたら、またご報告くださいね^^
ーー 高知市内にて ーー
書込番号:26128161
10点

>coco & マコさん さまへ
素敵な和菓子屋さんのご紹介、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025280/
林仙堂さんですね。何度かご投稿頂いております^^
何がメインなんでしょうね、、どれも美味しいからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025281/
昔からすごく安いですね!ついたくさん買ってしまうお店です^^
春ですから、、どんどん買い食い、どんどんお散歩、頑張くださいね^^
ーー 双海の菜の花 ーー
書込番号:26128163
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレでは最終日までご指導いただき、感激でありました。
また引き続き、厳しくご指導くださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025339/
50周年おめでとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025341/
しっかりスープまで調理されていますね!さすがです^^
なかなか若いモノを食されていますなぁ〜♪
また楽しいお食事風景もお待ちしておりますよ〜♪
ーー 内子のしだれ桜 ーー
書込番号:26128165
10点

> もつ大好きさん さまへ
前スレもたくさんご投稿いただき、ありがとうございました。
また新スレでも、素敵で可愛い植物作品をお待ちしておりますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025362/
素敵な神社ですね!こちら愛媛には三島と付く神社はたくさんありますw
そこまで歴史があるトコは、、無いかもしれませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025363/
広い境内のようですから、梅や桜がたくさんあるのでしょうね^^
咲いたら是非ご報告を^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025364/
こちらは自宅お部屋からの狙撃作品でしょうか?^^
素敵なカメラでの参考作品もありがとうございます。
美しい花がお庭で元気に輝いていますね!
ーー 再度三島神社を ーー
書込番号:26128169
12点

> bunzo78 さん さまへ
初めまして。上級者さまのご参戦、感激であります!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26103104/ImageID=4025389/
素敵な透明感、際立つ静寂感ですね^^
丁寧に撮影されている様子が伝わってきます。
まだまだ梅も、、菜の花も、、土筆も大歓迎ですよ^^
素敵なご機材での、更なる春のお届け、お待ちしておりますよ^^
必ず、再度お会いしましょう^^
ーー 内子の続きです ーー
書込番号:26128172
10点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
5月スレ立て大変ありがとうございます。
このままでは5月までに「PART-2」になってしまいそうですね(^_^;)
菜の花が満開ですなぁ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025494/
桜も一気に咲き始めてますね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025495/
こちらは昨日、雪が降りましたが、まずは「ふきのとう」を収穫した時の写真を・・
書込番号:26128336
12点


みなさん こんにちは
>ちゃーずる良さん
奈良市は河津桜は満開、枝垂れ桜もほぼ満開、ソメイヨシノは今週中には満開を迎えそうです。宙玉で撮った3パターンの河津桜を貼っときます。4枚目だけ蔵出しで全てNEX-7
最近、SNSで小物の製作過程動画を始めたんですよ。とりあえず手持ちのミラーレスでやってますけど、持ってるモノにピントがすぐに合わないと意味なくて。VLOGCAM使いやすくて良さそうですね。
書込番号:26128644 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ちゃーずる良さん
新規スレ立てありがとうございます!
なんともう「暦の上」では5月と・・・もうすぐ夏ですね.
>ソニー使いの皆様
こんにちは!
久しぶりに明るい天気の週末となりました.貴重です.
写真1:R.E. Topcor 58mm F1.4.コブシです(ハナミヅキと間違えてしまいました 汗)
写真2:TTArtisan 75mm F1.5.これも.
写真3:Ai-s Nikkor ED 300mm F4.5.EDガラスを使った当時のニコンの切り札レンズだったようです.流石に色収差は超望遠なのによく抑えられています.
写真4:Ai Nikkor 135mm F3.5.普及版レンズですが,EDなしでも結構よく色収差を抑えてあります.もうこの時期(80年代)に135mmの技術は確立されていたのでしょうね.
またお邪魔します.
書込番号:26128824
14点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
長崎県は大陸からの黄砂交じりの強い風で冬に戻ったように寒いです
そのせいでストーブのお世話になってます。
近所の野岳湖公園に桜を撮影に行きましたが
青空がなくどんよりした撮影なりました
カメラマンは少なかったですが
花見客は大勢いましたけど皆さん震えてるようでしたね。
撮影にはRX10Wを使用しましたが
ソニーから販売終了のアナウンスがあり残念の一言です
是非とも後継機を出して欲しいです。
撮影した物を貼らして頂きます。
書込番号:26128973
10点

みなさま、こんばんは
本日は昼ごろから青空になったので宮下公園の周辺をぶらついて写真を撮ってまいりました。
外濠通りの桜も撮影したのですが、そちらは写真の整理中なのでまた後ほど…
>neo-zeroさん
> 撮影にはRX10Wを使用しましたが
> ソニーから販売終了のアナウンスがあり残念の一言です
私もRX100では遠くのものを撮影することが難しいのでRX10M4の買い足しを検討したのですが、当時としてもかなり高価であり、そのときはマイクロフォーサーズ機に12-200mmの高倍率ズームレンズをつけてネオ一眼的に使うという方法に落ち着きまして今に至っております。
RX10M4は値段が下がったら購入しようなどと思っていましたが、中古も含め下がるどころか上がる一方でしたね(^^;
書込番号:26129401
13点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025501/
夕暮れの枝垂れ桜、良い雰囲気ですね(^_^)v
こちらも早く咲かないかなぁ〜と思っています。
雪を被ったクリスマスローズです。
最後のなごり雪であってほしいが・・・
書込番号:26129425
10点



>いち99さん さまへ
一番乗りですね!ご参加ありがとうございます^^
5月スレも、引き続きよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025516/
いつものウォーキングも快調なようで安心です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025519/
コース上には、いたるところに桜が植わっているみたいですね!
これだけ美しい風景が続くと、楽しくて足取りも軽くなることでしょう^^
素敵なコースのレイアウト紹介、ありがとうございます。
ーー 今治波方方面の水上鳥居 ーー
書込番号:26129516
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
初日からのご登場、ありがとうございます。
新スレでも、美しい風景画、楽しいお食事風景をお待ちしておりますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025525/
こちらはご自宅周辺でしょうか?可愛い芽が沢山出ていますね!
毎年の撮影が楽しみでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025527/
凄まじい収穫量ですね!お二人で食べるには十分すぎる量ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025528/
美味しそうにサクサクにあがっていますね!奥はかき揚げかな?
ビールが進みそうですねw
今年もフキ味噌を作成されるんでしょうね^^
そちらも楽しみですね〜♪
ーー 久万高原にてワサビの収穫です、天然モノ。小さいが非常に辛い ーー
書込番号:26129518
9点

>いち99さん さまへ
素敵なご連投、ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025617/
素敵なハイキー作品ですね!
初号機の能力を存分に出し切っておられるようです^^
まだまだ使える素晴らしいカメラですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025618/
夜も朝も、、いつ通過しても美しい素敵なコースですね^^
青空も素晴らしい、花も力強い描写。速度を上げているようですから、少し風があったのかな?^^
非常に見応えのある素晴らしい作品集でした。
ご投稿感謝です^^
ーー ワサビの続きです、白い花が咲きます ーー
書込番号:26129525
8点

>レインメーカー4989さん さまへ
ご多忙の中、いつもキッチリ素敵な作品の厳選投稿に感謝の連続です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025579/
凄く楽しい連続作品です!綺麗に色分けされていますね^^
かなりハイレベルな作品集だ・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025581/
こちらの2色入りが、何だか暖かく優しい雰囲気が出ていますね^^
いや、どれも美しいですけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025594/
これは素晴らしい!中望遠の単焦点でしょうか?朝ではなく夕刻なんですね・・
痺れる静寂感だ。地面に並ぶ花びらによる煌めきが・・心に刺さります!
極めて良質ですね〜♪
美しい比較作品と・・
素敵な蔵出しもありがとうございました。見応えがありました!!
ーー 北条方面の無人売り場、、かなり安くてよく利用しています ーー
書込番号:26129529
7点

>涼涼さん さまへ
まだ少し早いですが、、5月もよろしくお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025675/
美しいですね!!桜ではなくてコブシなんだ^^ 珍しいライトアップですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025677/
柔らかく優しい写りですね。
師匠の作品では珍しい望遠ですね、次々に珍しい貴重なレンズが出てきますね。
防湿庫が何台も必要な量ですね・・管理も大変そうですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025678/
非常に難しい距離のレンズですね。さすが上手に切り取られておられる^^
次々に色が出てきて、重なっていく感じが、、写真っぽくないですね。
絵画な様相ですw
今回は春特集でしたね!
また週末が快晴になると良いですね。また色々と作品見れるから、祈っておきますねw
ーー 役場の中にある不思議なパン屋さん ーー
書込番号:26129536
7点

>neo-zeroさん さまへ
初日から元気溢れる素敵な作品集にお届け、感謝いたします^^
こちらも今晩は非常に寒いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025720/
黄砂に負けず美しい色合いが出ていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025721/
遠くからでも綺麗に撮れる素敵なカメラですね^^
販売終了は無念でなりませんw でも売れないでしょうね、高額なコンデジなんて病的なマニアしか
興味を示しませんからw 私は非常に重症で不治の病なので、、どうしても続編買いたかったですがw
しかし気温が下がれば桜は長持ちしますから、、しばらく撮影が楽しめますね!
あとは黄砂が収まって欲しいですね^^
そろそろ足元に蝶々が飛んでませんか?見つけたらついでに狙撃してくださいね^^
ーー JR三津浜駅にて夕景 ーー
書込番号:26129538
8点

>YoungWayさん さまへ
初日からのご参戦、ありがとうございます^^
新スレにても、引き続き入念なお付き合いをお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025895/
初号機による力強い作品集をありがとうございます。
素敵な夢のあるドアが開いていますね^^
人物が多数写り込んでいますが、綺麗に落ち着いたバランスの良い作品に仕上がっていますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025900/
美味しそうなお高級品ですね^^ 背景のボケ具合も程よく溶け込んでまとまりの良い素敵な
スナップ作品になっていますね。都会の雰囲気が私には素敵に眩しいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025905/
こちらの都会スナップも良いですね。左側の建物は妙に薄っぺらいのだろうか?w
左右で非対称なアンバランスがゾクゾクします、見入ってしまう・・
RX10Wは素敵過ぎて2台購入しました。
私は買い物上手なので、タイミングを読んで、かなり安く購入しています^^
5が出たら30万超えは覚悟していたので、、出なくて良かったのか、、いや買うべきだったかw
また初号機の素敵な作品を見せてくださいね^^
ーー 立岩川の河口にて ーー
書込番号:26129549
8点

>ちゃーずる良さん
昨日、少し晴れ間が出てきたので、お花見に行って来ました。
場所は滅多に行かない穴場の公園です。
ところが運悪く、入口には「工事中」の看板が・・・。
仕方ないので、今日の写真は公園へ行くまでの「途中」になります。
空模様も薄曇りで、光線の加減も良くなかったです。
風景写真って難しいですね。
書込番号:26129554
16点

>ちゃーずる良さん 皆さん お早うございます
予報通り雪が降りました・・・積雪はゼロですが
明日は4月なのに・・・
最近α6000 にタムの17-70 を付けっぱなしです。
老体には適度な大きさ・重量の様です。
書込番号:26129687
10点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
ワサビ漬けにしますか(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025965/
信州安曇野のわさび農園でも、わさびの白い花が咲いているとのことです。
ちゃーずる良さんが、スレ初めに必ず記している「RX100の作例スレから派生しました。」
RX100の作例スレ時代から大変ご尽力されて現在に至っており、SONY機の作例スレが続けられていることに感謝しております。
また、未だに初代RX100をお使いの方々がおられることも嬉しい限りです。
裏面照射になる前の撮像素子は、少し違った発色(特に赤系)をするので、私も所持し続けております。
昨日は物撮りを試しておりました。
書込番号:26129868
12点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
今日も寒いですね、、、、
早朝から隣町の諫早市白木峰に撮影に行きましたが
気温が2℃しかなく震えてました完全に冬のようでしたね。
今回はRX10Wではなくα7SVを使用しました
その高感度性能には毎度驚かせます。
>YoungWayさん
RX10Wは暗いところ以外は万能選手ですので同好の士になって下さい。
書込番号:26129986
10点

連投です
震えながら地元の大村公園へ行きまして
玖島城跡の桜を撮影してきました
今日も黄砂交じり空で花の色が冴えませんね
青空の下で花を撮影したいです。
書込番号:26130002
12点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
畑のパン屋さんは役場にあるのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025975/
「銀チョコ」の「銀」が何を意味するのかと思いますが180円は魅力ですね(^_^;)
天ぷらにできないもので、フキ味噌を作っていただきました。
書込番号:26130422
10点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025979/
私もときどき行く駅ですよー
夜限定だけど(o^―^o)ニコ
今日はペットショップお買い物の続きですー
良さんが喜びそうな、ペットショップだけで売っている限定アイテムです(^▽^)/
ペット用アースですー(^_-)-☆ 虫よけスーツですよー(^^)/
書込番号:26130425
9点

ココちゃんと山でお散歩も貼りますね。
足元にツクシがたくさん生えているのに、ココちゃんはどんどん
踏みつけてしまいますー(⌒∇⌒)
そして勝手に民家へ侵入です<゜)))彡
書込番号:26130439
10点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り…超強風でした。。
72mm径のクローズアップレンズが見切り品でお安く売っていのを見つけ、
(4月)でのクローズアップレンズの話題を思い出し興味本位で買ってみました。
カメラ人生半世紀での初クローズアップレンズで撮影しました「猫の耳…」。
これからちょっと近接撮影を楽しんでみようかと思います。
書込番号:26130541
12点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご返答が遅れました。急ぎ記載いたしますw
内子のしだれ桜は昼間に撮影したかったのですが、毎年凄い人で、、
誰もいなくなる夕刻遅くを狙いました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025921/
クリスマスローズは大好きな春の花ですが、、これを雪と一緒に撮影出来るなんて
やはり凄いトコに住んでますね^^
この紫の花に白いアクセントは非常に似合っていますね!実にセクシー^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025923/
こちらの比較作品ですが、、実に天晴れな解像感ですね!
繊細に描かれていると思います^ー^
雪のお写真は、見ていて楽しいのですが、、そちらはもう飽き飽きでしょうね^^
そろそろ本格的な春が来るように、、再度祈っておきます^^
ーー 石鎚山駅 ーー
石鎚神社の近くにありますが、登山道からは遠い。
書込番号:26130616
9点

>coco & マコさん さまへ
素敵な春のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025928/
ペットショップ内部にもタケノコが発生しているとは!
なかなか油断出来ませんなw
素敵な玩具ですね、きっとココちゃんも大喜びでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025927/
こちらのお寿司は、マグロとタマゴでしょうか?
とっても可愛いですね^^
とてもユニークな玩具が多いですね。私も一度見に行ってみようかな^^
ーー 駅の続きです ーー
書込番号:26130618
7点

>coco & マコさん さまへ
楽しいペットショップ情報を多々ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025931/
こちらは高級スイーツコーナーですね!かなり売れているようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025932/
恐竜の玩具に興味津々の可愛いココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025933/
香ばしチキン味・・これはちょっと食べてみたいですね、気になりますよw
人間用も販売してくれないと^^
コックパンは普通に美味しそうですね^^
餌も奥が深いですね^^ また新商品を多々ご紹介ください。
ーー 注文していたワイン3本が東京から届きました ーー
書込番号:26130619
7点

>雪野 繭さん さまへ
最近は皆勤賞ですね、ご多忙の中、お時間を割いていただき、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025988/
曇り空ということですが、いやいやRX−100の底力によって、輝きを押し上げて
いますよ!綺麗な発色、生き生きとした花たちです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025989/
公園には入れなかったようで、ちょっと残念でしたね。
でも途中で、様々なドラマに遭遇されたみたいで、作品たちがの雰囲気がとても暖かいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025991/
素敵な構図ですね!ボケも穏やかで優しい・・
緑の葉が素敵なアクセントになり、いっそう美しいです^^
自撮りに最適な可愛いトンネルですね!
皆さまの貴重な初号機作品を見ていると、、あの感動が蘇ります。
素敵な作品集をありがとうございます。
ーー 初めて見た菓子パン。サンミーは知っていますが、これはなんだww ーー
書込番号:26130621
7点

>もつ大好きさん さまへ
近況のご報告、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026025/
結構降っていますね!もう4月ですから、そろそろ雪は終わって欲しいですね。
暖かいお部屋で、時折水分補給をしながら、、もうしばらく春をお待ちくださいね^^
ーー 蔦屋高知店にて ーー
書込番号:26130622
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
私もRX-100の作例が時折見れるから、いつも感動しています。
あんなにシャッターを押しまくったカメラは他に無いです。
画像ナンバーが1周して何度もゼロに戻りましたからねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026051/
こういう小物撮りも良く写るカメラですね!
私も果物等で多用しましたよ。感動的に写るw
2枚比べると、、若干スマホに負けているかなwww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026054/
写りも凄いですが、、被写体が格好良すぎます!
素敵なご機材をたくさん所有されていますね^^
ワサビの葉は天婦羅にしました。
葉は他の場所で、もっと沢山採ったから〜まだ半分残っています^^
ーー 高知県南国市にて「とりやき食堂」 ーー
鶏肉専門店です。ランチが安い、炭火で焼けます^^
書込番号:26130628
9点

>neo-zeroさん さまへ
早朝からのご取材、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026063/
頑張った甲斐ありましたね!素敵な作品集に仕上がっていますね。
そして、圧倒的な高感度性能w
これあれば、、夜の作品作りに幅が出るだろな〜っと何度も購入しそうになりましたが
何とかこらえましたw
今は動画機が沢山欲しいですね、、外国人と遊ぶと、動画撮影が殆どですからw
皆さん編集も上手い・・
ソニーの一眼レフ機は動画撮影には全く使えないです、どの機種も直ぐに熱で止まりますw
α7SVも借りて試しましたが、速攻沈黙でしたw AFも不安定です^^
しかしFX30は凄く優秀でした、当然ですがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026066/
この美しい風景は、去年も見せてもらったかな〜?
素敵過ぎます^^ 撮影者が多数来ているんでしょうね・・場所取りとかも激しそうです^^
RX10Wは私からも強く勧めておきます。どんな場面にもある程度対応出来る便利カメラです^^
ーー 高知市にて ーー
書込番号:26130629
6点

>neo-zeroさん さまへ
寒い中、朝から連続のご取材、お疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026069/
美しいアーチ、満開ですね^^
早朝で無人、撮影放題でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026073/
こちらも階段と桜のドーム、絵になりますね^^
まだ黄砂が激しいですね、、早く終息して欲しいです。
そうだ、愛媛の火災はようやく静かになったとか・・
ヤフーで見ました^^
ーー 近所で黄色い花 ーー
書込番号:26130630
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
パン屋さんが何故か役場の中にあるんですよ・・
あまり理由は考えず、もう何度も通っていますけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026212/
毎年上手に調理されていますね!
ご自宅の近くで採取できるのは羨ましいですね^^
お酒がすすみましたか〜?これからかなww
ーー 玉川ダムにて、、他にカメラが無かったw ーー
書込番号:26130632
9点

>coco & マコさん さまへ
謎に満ちたペットショップ内部のご取材、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026213/
ペット用があるんですね!タフボディーとか書いてあるw
内容成分が違うのだろうか?^^ 謎だ・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026217/
こちらは虫よけスーツなんですね!
これも初めて見ましたよ、色々とあるんですね・・これはお金がかかるわーw
非常に勉強になりました。ありがとうございます^^
ーー シロキツネノサカズキモドキ ーー
書込番号:26130633
9点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026228/
ココちゃんの足元から、つくしが沢山発生していますね!
食べ物だとは・・気づいていないようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026231/
重機や倉庫に興味津々ですねw
自由にお散歩出来て嬉しいんでしょうね^^
ツクシはたくさん採れたでしょうか?
美味しく食べれたかな〜?
ーー 購入したチョコレートたち ーー
書込番号:26130634
7点

>いち99さん さまへ
新型アイテムのご導入、おめでとうございます^^
そして、強風の中、撮影ご苦労さまでしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026273/
安心のブランド品ですね^^ 今後の作例が楽しみです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026275/
こちらが記念すべき1枚目ですね!これは歴史に残りますよw
肉球なども是非ご撮影ください^^
ーー 頂戴したお菓子です ーー
書込番号:26130635
7点


ちゃーずる良さん、おはようございます。
4月の初日から大量の返信・・大変お疲れ様でした。
アップルパイのナカミー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026304/
3月31日はサンミーの日なのですね!
こちらでは見たことのないパンですが、どんな味なのだろう?
シマシマが気になります(^_^;)
こちらはまた朝から雪です!
マジに今年最後のなごり雪であってほしい。
書込番号:26130749
12点

みなさま、こんばんわー
>良さん
筍の玩具はとても気に入ってくれたみたいです。
いつも手元に置いてから一緒に寝ていますよー(^^)/
取ろうとしたら、ウーと怒ります(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026318/
綺麗に咲いているミモザですね。
うちにも小さな木があります、でも先っちょが少しだけ黄色になっています。
たくさん咲いてくれませんー
今日は産直市場の続きです。
書込番号:26131500
10点

>いち99さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026318/
ふわふわのカワ(・∀・)イイ!!お耳ですねー
ふわふわの手も見せてくださいねー(o^―^o)
今治お散歩の続きです。
書込番号:26131504
10点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
昼間は曇っていてどんよりなので夜のお仕事にしました.曇天だとどうしても光がフラットなので,人工灯火の方がかえって面白いかなと.
写真1:Sony E 15mm F1.4G.APS-C用レンズをクロップして使っています.フルサイズ換算で22.5mmのそれでも超広角.高画素機なのでこういう使い方ができて便利です.
写真2,3:Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8.ヤシコンツアイスレンズの中では安価ですがものすごくいい描写をしてくれると思います.写真2は車のブレーキランプが赤く映っています.
写真4:東独Carl Zeiss Jena製 MC Biometar 85mm F2.8.マウントの違うものを3本も集めてしまいました.これはPentacon 6という中判カメラ用に作られたものです.昼間使うと絞り羽根からくるハレーション消しに手間がかかりますが夜なら大丈夫.
皆様のお写真も引き続き楽しみにしております!
書込番号:26131582
15点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ナカミーは無難な菓子パンでした、特に美味しくはないw
サンミーも・・特に美味しくはないw
漂う昭和感が素敵なだけです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026364/
車窓からでしょうか?凄い雪ですね^^
この際ですから、存分に雪景色をご撮影くださいね^^
運転お気をつけてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026365/
雪と桜とは、、素敵な景色ですね!
素敵な機材での作品ですね、ご披露ありがとうございます。
こちらは雨です、朝には止むみたいなので、また桜の続きに行きます^^
ーー 道後公園で散歩 ーー
書込番号:26131641
7点

>coco & マコさん さまへ
ミモザも栽培されているのですね!順調に育つと良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026615/
いつも自由に動き回っているココちゃんですね!
素敵です、遠慮がないw スタッフルームにも入っていきそうな勢いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026616/
入り口で座っていますね、誰かを待っているようです^^
ご家族が中でお買い物なのかな?^^
お散歩風景、どんどん待っていますよ^^
ーー 道後公園散歩です ーー
書込番号:26131643
8点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩の続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026617/
どうしてもお店の中が気になっているみたいですね^^
肉まんの良い香りが漂っているのかもしれしれないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026619/
こちらも良い場所でご休憩していますね^^
いつも可愛い仕草のココちゃん、とても可愛いです^^
ーー 菊間駅と桜です ーー
書込番号:26131650
10点

>涼涼さん さまへ
夜のお勤め、お疲れさんです^^
再度のご掲載、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026630/
良いレンズの素晴らしいアレンジ使用法ですね^^
写りも桜も素晴らしいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026631/
赤いランプも良い味を加えているようです^^ この怪しさが素敵です^ー^
かなり暗いようですが、細かいトコまでシッカリ描かれていますね^^
色も良く出ています^^
そして立派な桜ですね。
師匠は夜もお得意ですね^^
世界中のレンズにお詳しいですね、本が出せるくらいに^^
ーー 菊間駅の続きです ーー
書込番号:26131656
7点

>ちゃーずる良さん
ご無沙汰してるうちに春ですね・・・と言いたいところですが、東京は今朝も寒く震えています・・・灯油買ったほうが良いかな(笑)。
今年の猛烈な花粉に恐れをなしたわけではないですが、3月前半に沖縄に行ってきました。
書込番号:26131747
11点


続きです。
やんばるではヤンバルクイナ求めて彷徨いましたが、2回ほど走り抜ける姿を見られただけで、道端にある「XXXX年X月X日死亡事故現場」って看板が哀しかったです。
座間味では1日ホエールウォッチング船に乗り込み、沢山クジラのジャンプを見れたので満足しました。
泡盛もいままであまり印象無かったのですが、とてもたくさんの銘柄があり、それぞれご当地のご自慢があるみたいでマイルドで美味しい銘柄にも巡り会いました。
書込番号:26131757
14点

いち99さん、こんにちは。
72mmクローズアップN0.3を私も使ってますが、重いですよね(^_^;)
RX10m3の頃に購入したのですが、RX10m4にした現在では使用しておりません。
レンズの先端に付けると電動ズームに負担がかかり、ズーム動作が不安定になったことが有ったので、ご注意ください。
当時はカメラを下に向けて必要焦点距離までズームしてから構図を合わせて撮影するようにしていました。
現在はα-7Digital+A16(手動ズーム)にUPリングで使ったりしています。
RX100シリーズでも52mmクローズアップN0.5を使いますが、ACタイプは特に重いので、下に向けてズームしてから撮るようにしています。
RX10m4もRX100m7も後がないカメラなので、なるべく負担をかけずに使って行きたいです。
書込番号:26131819
12点

>ちゃーずる良さん
こんばんは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025985/
なんだか不思議な光景ですが、河口なんですね。
こちらでは近場は東京湾になるのですが、コンクリートの護岸しかないです…
> 人物が多数写り込んでいますが、
・・・(^^;;;
確かにあの写真はけっこう作為が入っておりまして、小さな兄弟(たぶん)がいたので昔のEOS kissのカタログにあったような作例にしたかったのですが、少し欲張って右側の看板もフレームに入れたので、登場人物が2人増え、立ち位置を調節して半分ずつ隠れてもらいました。
> 美味しそうなお高級品ですね^^
なくなり次第終了でミルクプリンをトッピングできるというので試してみたのですが、ミルクプリン自体は容器の底にわずかに見える白い破片みたいなものです。2〜3スクープくらい入れてもらえば、もう少し目立ったのにと、あとで思いました。
それで、スターバックスの宣伝みたいなこの写真ですが、芝生の右奥の方に先ほどの兄弟にもう一度出演してもらっています(^^;
今回も宮下公園の続きですが、1枚目のように切り取って無人にするのも良いのですが、ちょっと寂しくもあり、RX100は2000万画素もあってかなり細かいところまで写るので、つい2枚目のように(個人が特定できない範囲で)多数出演してもらいたくなります(^^;
書込番号:26132426
13点

みなさま、こんばんわー
>良さん
うちのミモザはまだ小さくて花も微量です。すごく見栄えが悪いですー
一応撮影しています、ご所望なら後日提出しますよ(⌒∇⌒)
きょうはドンキで安売りしていた入浴剤です。
100円でした。定価では怖くて買えないです(o^―^o)
不気味な人形が出てきたのですが、撮影前に捨ててしまったー(^^♪
書込番号:26132449
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
シロキツネノサカズキモドキというキノコ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026325/
変わった形をしていますね。
「モドキ」とは・・本物もあるということでしょうか(^_^;)
今年も例年より1週間ほど遅れてセツブンソウが咲きました。
生息地が少なく、日本では絶滅危惧種に登録されています。
書込番号:26132470
12点

>いぬゆずさん さまへ
お久しぶりです。やはりお忙しくご旅行でしたか^^
沖縄の素敵な景色たちですね。お届けありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026694/
初手は可愛い野鳥さんからですね!感激です。
そして、ご旅行なのに、重たいレンズを多々ご持参だったわけです^^
さすが妥協なき厳しく前向きなご姿勢です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026696/
こちらは可愛いワンちゃんだw 地域色が強く出ている素敵な作品です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026697/
こちらは素晴らしいマクロ作品、もうアザミが咲いていますね^^
3月前半って、、どれくらいの気温なんだろう?^^
私も昆虫撮影に行きたいですw
ーー 松山総合公園にて ーー
書込番号:26132715
8点

>いぬゆずさん さまへ
ゴージャスな作品がたくさんですね!見所がおおく興奮しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026698/
長期の滞在で、広範囲な移動だったのですね^^
さすがプランに隙が無いw
美しい海ですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026699/
しっかり夕景もご撮影ですね!実にドラマチックな色彩です^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026700/
こちらは船上からでしょうか?よく見付けましたね^^
海の色が綺麗ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026701/
日向ぼっこで気持ちよさそう、暖かそうに見えます^^
泡盛も古酒だと美味しい銘柄が多々ありますね!
一時期凝った頃があって、連日飲みましたよww
良い酒だと、悪酔いしないんですよね。ワインも一緒ですが^^
ヤンバルクイナの写真見たかったです^^
また次回の宿題ですね^^
今回は素敵過ぎる作品集でした。
まだありましたら、存分にご連投ください^^
ーー 頂戴した紅茶とお菓子の可愛いセット、まだ試飲していない^^ ーー
書込番号:26132757
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご機材への熱い想いが伝わってきました。
いつも大切にしているのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026717/
だからいつもご機材の状態が良いです^^
背後にひしめく他機種たちの存在も気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026719/
素敵なマクロ作品ですね!繊細に描かれています^^
なお私のRX10m4は雑に扱っているから、もうボロボロですw
ーー 近所の繁多寺です ーー
書込番号:26132763
9点

>YoungWayさん さまへ
初号機とフィルターを駆使したハイレベル作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4025985/
ご指摘の河川ですが、右側は直ぐに海になっています^^
遠浅の砂浜です^^
また前作への細かいご解説も痛み入ります。
専属のキッズモデルがいらっしゃるようですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026813/
こちらの新作も、さり気なく人物が登場し、暖かい雰囲気の作品になっていますね^^
右下部の緑が素敵なアクセントですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026815/
横丁のネーミングが優秀ですね^^
登場人物たちの、のんびりした様子から、春の雰囲気が伝わってきますね。
それと、前作のスタバの宣伝写真的な1枚は特に素敵でした。
EOS kissのカタログ写真的な、優しい雰囲気の作品も、続編を楽しみにしておりますよ^^
ーー 重信川河川敷公園 ーー
書込番号:26132837
9点

>coco & マコさん さまへ
ミモザは是非見たいです、いつか掲載してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026827/
初めて見る商品です。世界観が全く分かりませんw
なぜ人形が出てくるのか?想像もつきませんw
通常はいくらくらいで売られているんだろう?
バスボムの高級品は1個1000円くらいですから、、同程度だろうと推測^^
安価で入手出来て良かったですね!
また面白いアイテムを発見したら、即座にお知らせくださいね^^
ーー 近所のお寺、続きです ーー
書込番号:26132840
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
キノコは全くの素人、サッパリ分かりませんw
ただ毎年撮影にきている人に沢山出会うから、、珍しいモノだと思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026833/
美しい野草のお届け、ありがとうございます。
気品があって可愛いお花ですね!
本日2度目のご投稿、ありがとうございます。
今後春の植物たちが続々ご登場ですね!
楽しみにしておりますよ^^
ーー 近所のお寺続きです ーー
書込番号:26132866
8点

>ちゃーずる良さん
ありがとうございます。
ウミガメはなんと島と島を結ぶ橋の上からです(笑)。
「カメいそうだな〜」と眺めてたら本当にいました、アオウミガメです。
慶良間でサンゴ礁にエサを食べに来るのはアオだそうです。
「慶良間鹿なんて見れるのかな〜」と思ってたら、普通に住宅街でうろうろしていました。
蝶も内地であまり見ないような感じのがいましたが、何せ落ち着かない連中なので・・・。
書込番号:26133046
11点

>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます
長崎県もようやく花冷えの時期が過ぎたようです
今朝は青空も見えましたので
いつもの大村公園に桜を撮影に行きました。
今日は久しぶりにα99Uで撮りました
ミラーレス1眼カメラに慣れた身には少し重く感じますね
でも撮影した感じは秀逸です!
撮影した物を貼らして頂きます。
書込番号:26133072
10点

連投です
もう1台のα99Uには300mmF2.8G SSM Uを付けて撮影しました
これもFEマウントよりかなり重く難儀しました
昔は全然何ともなかったのですが寄る年波には勝てないようですね。
ドアップの桜の写真を貼らして頂きます。
書込番号:26133082
10点

>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026935/
なんだか、すごい数の桜の木ですね。
お手入れが大変そう(^^;
昨晩は雨が上がったので行灯を撮影してまいりました。
正体は照明器具なので、昼はでっかいだけの謎のオブジェになります。
3枚目の広場の行灯は5段重ねでもまだ足りず、上にさらにポールライトをつぎ足していますね。
書込番号:26133184
12点

SONYだけ写真スレないと思ってたらデジカメ全般の方にあったんですね(^ ^)
>いぬゆずさん
沖縄の海最高ですね!
もう全然行けてないな、久しぶりに行きたいです。
4枚目の写真は朝宿から見た景色があまりにも綺麗だったのに何度撮っても綺麗に撮れなかった記憶があります。
解放にしてみたり絞ったり。
RAWで撮っていじくり回してたと思うけど、色乗りが悪すぎた。
当時レンズは画角でしか判断してなかったけど、これも性能なんでしょうね。
シグマなら多分綺麗に撮れた気がする笑
書込番号:26133265 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いぬゆずさん さまへ
素敵な続編をありがとうございます!
見ていてわくわくしますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026984/
野鳥作品でしょうか?^^
カワ(・∀・)イイ!!ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026985/
日頃の行いが良いと、、様々な生物が訪ねてくるみたいですね^^
ウミガメに橋で遭遇とは、、運気上昇傾向にありますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026986/
素敵な蝶々ですね!南方の大型種、オオゴマダラです。
本土にはいませんね^^
素敵な作品集でした!ありがとうございます。
ーー 重信川河川敷の続きです ーー
書込番号:26133986
7点

>neo-zeroさん さまへ
気温が上昇してきましたね!
高知へ来ているのですが、昼間はかなり暑かったです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026997/
素敵過ぎる高級機材でのご投稿、ありがとうございます。
解放から極めてシャープな写りですね!
空の色もだいぶ良くなってきたのではないかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026999/
あちこちに大きな桜の木が植わっているようですね^^
良質な撮影地ですね^^
快晴が続く予報になっています、、こちらでは^^
引き続き、豪華な撮り比べをご堪能してくださいね。
ーー 頂戴したドーナッツ ーー
書込番号:26133989
7点

>neo-zeroさんへ
さらに重たいご機材での丁寧なご撮影ですね!
ご披露ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4026999/
力強い圧倒的な描写力ですね!ボケ方も美しいですねー♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027011/
ド迫力なアップ作品集ですね。
心地の良い立体感が出ています。この組み合わせで、また野鳥も見せてくださいね。
重たいけど、、頑張ってほしいです^^ まだまだお若い、、
ーー 伊予市黄色い丘にて、コーヒーを少々 ーー
書込番号:26133992
7点

>いぬゆずさん さまへ
ご多忙のところ、たくさんの力作をご披露いただき感激であります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027013/
花も空も美しい。。何だか花は飛び出して見えるw
どれくらいの豪華なご機材たちをご同行していたのか・・
かなりの大荷物だったのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027016/
蝶々をたくさんご撮影いただき、ありがとうございます。
この青いところが白色だったら、、かなりのレアカードでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027018/
んん−名前が出てこない。高地でも見かける可愛い熱帯系^^
そろそろレースの撮影でお忙しいのではなかろうか?^^
そっちも楽しみにしていますよー♪
ーー 高知へ来ています。スナックパインを食べていますw ーー
書込番号:26133994
8点

>YoungWayさん さまへ
土手には500本の桜が植わっているらしいです^^
ご老人たちが多数鑑賞に来られてました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027052/
正体が判明し、とてもすっきりしました^^
雨の日ですね、、幻想的に見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027053/
こちらも路面の反射が美しいです!桜が大きいですね・・
背後のビルも良いアクセントになっていますね^^
DSC-RX100の底力を次々に見せていただいております。
また購入してしまいそうですww
ーー イラというブダイの仲間です、あまり美味しくはないが、しゃぶしゃぶ用に加工 ーー
書込番号:26133997
6点

>トロダイゴさん さまへ
初めまして、お立ち寄り感謝いたします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027064/
空も砂も水も美しいですね!眩しすぎる素晴らしい風景です。
素敵な蔵出しをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027067/
使用ご機材が非常に格好良いです!PL使用でしょうか?
海がますます美しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027068/
素晴らしい!こちらも水中ハウジングだw
海撮影がご趣味でしょうか?是非またお立ち寄りください^^
上級者様のご参戦、大歓迎です。
ーー 今日の般若湯 ーー
書込番号:26134003
7点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
α7C II + CONTAX Makro-Planar 60mm F2.8 C (MM) |
α7C II + CONTAX Makro-Planar 60mm F2.8 C (MM) |
α7C II + CONTAX Makro-Planar 60mm F2.8 C (MM) |
皆さん、こんにちは。
先日、自宅近隣の公園にて開花した桜を、α7C IIで撮影してきました。
その写真を数点投稿いたします。
>ちゃーずる良さん
内子のしだれ桜、見事な咲きぶりですね。
書込番号:26134013
14点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
重信川河川敷の桜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027236/
美しく咲いてますね。
こちらはやっと松本城で開花宣言です。これでも昨年より6日も早いのだとか・・
アレッ?と思ったのですが、昨年の撮影は4月13日でした。
今年は8日頃に行こうかと思っています。
RX100m7のSDカードから、整理出来ていなかったのを、桜が見ごろになる前に整理しないと・・
まずは2月22日の横浜みなとみらいからです(^_^;)
書込番号:26134403
10点

>ちゃーずる良さん
東京はお天気が回復したので、さっそく撮影に行ってきました。
昼間の撮影なので、DSC-RX100初代も、良い写真が撮れました。
高速道路と高層ビルの隙間に咲いている地元の桜は、
少し可哀想な気もするのですが、でも両者が溶け合うような写真を、
心掛けて撮りました。
書込番号:26134541
14点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
オッ!北川製菓の冷凍ドーナツ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027237/
信州は駒ヶ根に工場があります。
以前は仕事帰りに直営店に寄って「ファミリードーナツ」などをお土産にしてました。
日本丸メモリアルパークです。
書込番号:26134794
10点

>ちゃーずる良さん
いつも同定頂いて恐縮です。
ご要望の通り、今日の鈴鹿です
>トロダイゴさん
コメントありがとうございます。
沖縄は25年くらいぶりなのですが、前回は那覇に泊りはしましたが、石垣、西表まで行ってしまったので正直本島はあまり・・・でした。
今回は本島メインで慶良間にも2時間足らずで行けたので、「うちなー懐深い」を実感した旅でした。
ごめんなさい、旅先でHDD持ってきてないのでコメントと関係ない写真です(笑)。
書込番号:26134933
13点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027247/
高知県でとれたパイナップルかなー?いいなー私も食べたいです。
きっとココちゃんも(⌒∇⌒)
今日は和気駅の夜お散歩です。
桜が無くて少し寂しい駅ですー(=^・・^=)
書込番号:26135109
10点

>bunzo78さん さまへ
再度のご登場、ありがとうございます^^
私の駄作を見てくれてありがとう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027252/
素敵な桜シリーズをありがとうございます。
ご自宅の近くに素敵なスポットがあって羨ましいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027254/
格好良い機材をご使用ですね^^
私はマニアックなレンズに知識は無いですが、素晴らしい仕事をしてくれている
良いレンズだとハッキリわかりますねw
色が濃く美しい・・
目が覚めるような美しいマクロ作品ですね!
是非また見せてくださいね^^
ーー 大月町道の駅にて桜です ーー
書込番号:26135159
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
こちらはアチコチが満開になり、撮影が忙しくなってきました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027318/
素敵な写真はどんどんご整頓くださいね^^
出し忘れのないようにお願いします^^
素敵なビル、美しい空です。きっと最も優れた角度から撮影されているんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027320/
是非ご試乗いただき、空からレポートをお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027321/
存在感が凄いですね^^ 両側を挟む樹木も素敵です^^
松本城の様子も今後楽しみですね^^
ご投稿お待ちしておりますよ〜♪
ーー 砥部町のケーキ屋さん続きです ーー
書込番号:26135166
5点

>雪野 繭さん さまへ
いつも素敵な作品集をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027339/
初号機で彩る素敵な都会の桜たち、、素晴らしいシリーズですね^^
「両者が溶け合うような」・・狙い通りの作品に仕上がっていますね!
とてもバランスが良いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027340/
こちらは両者ともに力強い自己主張です^^
ガラスの色が美しいですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027342/
快晴になり良かったですね!明るい場面だとRX-100は想定以上の仕事をして
くれますね!高級機に迫るシャープな描写です^^
他にも沢山撮られているんでしょうね^^
後ほど、別場所にも立ち寄らせていただきます^^
ーー 宿毛の名店「鶴亀」、ランチは880円で種類が豊富、創業50年 ーー
書込番号:26135170
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
冷凍ドーナツはそちら地元の商品でしたか^^
お詳しいハズですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027407/
M7には素敵な作品がまだまだ隠れているみたいですね^^
ビルと船・・お洒落な縦構図ですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027408/
素敵な野鳥作品をありがとうございます。完全に飛んでますね^^
金属の質感が凄いです^^
ファミリードーナツ、、また購入されたら、、是非見せてくださいね^ー^
ーー 今回の調理画像、まだ整頓していないけど、ブダイのシャブシャブです ーー
書込番号:26135171
7点

>いぬゆずさん さまへ
さっそくのレース作品をありがとうございます。
今年は例年以上に盛り上がっていることでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027444/
やはり今年も撮影に行かれてたんですね^^
こちらが特別カラーか・・・美しい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027448/
本線に向けて、カメラの調整、リハーサルは完璧のようですね^^
凄く楽しみなレーズですね。
楽しんでくださいね^^
ーー 大月町道の駅付近の桜です ーー
書込番号:26135176
6点

>coco & マコさん さまへ
パインは美味しかったから、2日連続で購入しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027545/
住宅街にある静かな駅ですね^^
何かお店がオープンしてますね、、以前は真っ暗な駅だったと思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027549/
階段を走り回って、お疲れのココちゃんかな?^^
まだ夜は寒いから、しっかりお洋服をご着用ですね。
飼い主様も体調にお気をつけください。
ーー 西条市の桜街路樹です ーー
書込番号:26135181
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
サービスランチの種類が多くて良いですねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027580/
明太子の出し巻きが食べてみたいです(^_^;)
我が家でやっと寒緋桜が咲いたので撮影しました。
書込番号:26135811
10点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
久しぶりの青空の天気でした。 最高気温は 13.2℃
好天に誘われて市内山間地に行って来ましたが
まだまだ雪はいっぱい残っていました。
明日は雨の予報です・・・三寒四温
棚田の残雪は我家から10Kmの平地の画像です。
書込番号:26135826
10点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
奇麗なお刺身ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027583/
しゃぶしゃぶで食べるのがもったいないような・・
でも、ブダイの刺身ってこちらでは見たことが無いなぁ〜
横浜みなとみらい散歩をもう少し‥(^_^;)
書込番号:26135828
10点

みなさん こんばんは
>ちゃーずる良さん
広角レンズやっと使えました。換算12mmの世界は面白いです、使いにくさもありますけど。レンズが出目金なのでぶつけそうで気を使うし。でも魚眼と迷ったけど、こっちで良かったかなと思います。
電車撮ってたらニコンFマウントのゴツい一眼レフと大きな望遠レンズの30代くらいの女の人が隣に来て連写して何事も無かったように去っていきました。無駄な動きが一切無くて構え方もメチャカッコよくてビビりましたw 一眼レフもいいですね。
書込番号:26136048 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027583/
お刺身が2種類並んでいますね、どんな魚なんだろうー?<゜)))彡
お豆腐は焼き目が入ってるねー(^^♪
今日はココちゃんのお着換え写真です。
何度もお洋服を着せ替えしてると、どんどん不機嫌になりますー(^▽^)/
書込番号:26136253
9点


>RC丸ちゃんさん さまへ
宿毛の名店「鶴亀」は若いころはよく通っていたのですが、だんだんと歳をとり
足が遠のいてしまう、量が多いからw
ディナーの定食は更に多い・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027757/
お庭にはいつも素敵な花が咲いていますね、あと室内にも時々w
狙い撮りの豪快な前ボケが決まり、心地の良いご撮影だったことでしょう^^
美しい作品集です!しばらく堪能できそうですね。
これはまた野鳥来ますね^^ メジロとか撮影出来たら良いですね^^
昨日掲載したお魚、ブダイ系ではなく、調べるとベラの仲間でした^^
この2種は南方で幅広く分岐展開しており、区分が難しいです。
料理画像を整頓しておりました。
「イラ (大型のベラ) 湯引き」と「スズキの刺身」を用いて、豪快なシャブシャブを調理。
他には「アサリとアワビの煮付け」も追加。
潮干狩りでアサリ、アワビ、トコブシは採取してきました。
書込番号:26136359
8点

>もつ大好きさん さまへ
そちらも徐々に気温が上がって過ごしやすくなってきましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027760/
こちらの素敵な夕景はご自宅からかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027761/
こちらは雪国で見られる可愛い自然現象でしょうか?勉強になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027764/
棚田の積雪は見たことないですね^^ 緑の濃い時期もまた見せてくださいね^^
そろそろ春の花たちの撮影時期ですね^^
入念にプランを練り、片っ端に巡回をお願いしますよ^^
ーー 四万十川で見つかった珍しいウミヘビの稚魚 ーー
トンボ王国にて飼育されているので見てきました、つい先日捕獲されてニュースに・・
しばらく待ちましたが、、顔を見せてくれないw
書込番号:26136407
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
イラという魚でしたが、ブダイではなくベラのお仲間でした^^
加工前の写真もあるハズなので、また探しておきます〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027766/
ムチャ格好良いし、とても目立つ看板ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027768/
オシャレで素敵なトコですね!撮影対象が多くて、一日遊べそうです^^
素敵な都会スナップをたくさん、、ありがとうございます。
ーー スーパーの駐車場から夕景 ーー
書込番号:26136408
6点

>レインメーカー4989さん さまへ
素敵な広角作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027819/
満開で美しいですね!枝が下へ伸びるように、丁寧に手入れされていますね^^
素敵なトンネルになっている^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027821/
交差点にある可愛い小さな公園ですね。
公園から豪快にハミ出している姿が、広角レンズによって更に強調され
面白い作品に仕上がっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027822/
素敵な撮り鉄作品ですね!空が美しいです^^ 小さな歩道も可愛くて素敵・・
奥にも桜がある・・豪華だw
きっと一眼レフに負けていない作品ですよ^^
素敵な撮影地を熟知しておられる、、若いのに感心だ^^
ーー 大月道の駅にて、、地元のパイン、大が1000円、小は400円 ーー
迷わず全部購入w
書込番号:26136411
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお買い物写真集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027931/
お立ち台にて、お着換え途中のココちゃんですね^^
お洋服はとても似合っていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027929/
玩具が沢山並んでいますね、凄く興味を示しておられますw
気に入った玩具があったんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027928/
ボールを見ているのかな?立ち上がっていますよ^^
いつも楽しいペットショップ作品をありがとうございます。
どんどん見たいです^^
ーー 頂戴したお菓子 ーー
書込番号:26136420
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な夜散歩の様子をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027934/
去年も見せていただきました、ハッキリ覚えています^^
1本ですが、大きくて目立っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4027941/
小さくて可愛い待合室ですね。ココちゃんの尻尾がさり気なく写り込んでいますね^^
ーー 先ほど撮影した庭の桜です、満開になりました ーー
書込番号:26136422
7点

>ちゃーずる良さん
昨日は都立猿江恩賜公園まで、夜桜を撮りに行ってきました。
この公園にはテニスコートが併設されていて、
夜間のプレイでは照明灯が点灯されます。
この光源を使って夜桜を撮ったら、さぞ綺麗だろうと、
前々から思っていました。
RX100の初号機は裏面照射型のセンサーではないので、
予想通り暗部のノイズが目立ちました。
でも気に入った写真が撮れたので、満足しています。
やっぱり夜の写真は心が落ち着いて、いいです。
書込番号:26136851
13点

ちゃーずる良さん、みなさま
こんにちは!
久しぶりの投稿です。
初代RX100にて桜を撮影しました。あいにくの曇り空ですが、久しぶりにピクチャーエフェクトも使ってみました。トイエフェクトのクール・ウォーム・マゼンタの3種を使ってみました。桜の花でも雰囲気が違って撮れるのが面白いですね。
久しぶりに使ったらSDカードの読み書きが反応しなくて、電源入れ直したりカードの抜き差しで復活しましたw
天気の良い日にまた撮りたいと思います!
書込番号:26137010 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさま、こんばんわー
>良さん
堀江駅はとても近いから、桜じゃなくてもいつもお散歩に通っているよー(o^―^o)ニコ
駅の周りが真っ暗で何もないから、ちょっと寂しいです。
書込番号:26137586
9点


>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
良さんドーナツが美味しそうですね
私は酒を?まないので甘いものが好きです(*^_^*)
特に餡子もちが大好きですね!!
今回は山桜とモデルさんをからめたポートレートを撮りました
ちょっと桜がさみしいのはご愛敬で
あと300mmでも撮影しましたので貼らせて頂きます。
書込番号:26137648
11点

>雪野 繭さん さまへ
RX-100による華麗な作品集のご連打・・感極まります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028114/
入念な下見と狙い通りにて、、素敵な夜景作品に仕上がっていますね!
ISO500程度だと、まだまだ上手に処理されており、作品として十分に使用出来ますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028115/
更に上げると、さすがに輪郭が緩んできますね^^
でも、素敵なライトアップ作品に仕上がっていますよ!
これは毎年撮影に行く価値アリですね^^
夜はまだ寒かったでしょう・・ご撮影お疲れ様でした。
初号機を使用していたころ、ISOは1600で押さえようと努力していたのを思い出しました。
案外天の川も撮れてしまうんですよ^^ ほんと安価で素晴らしいカメラでした^^
ーー 道後公園の桜続きです ーー
書込番号:26137656
7点

>デューク高沢さん さまへ
お久しぶりですね!
ご本人様もカメラもお元気そうで安心いたしました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028156/
さすが機能を駆使していますね!トイカメラを使用した素晴らしい作品集を以前
たくさんご披露いただきましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028157/
曇り空で、このエフェクトは非常に効いてますね!すごくお洒落です^^
私も試してみたいです^^
是非また華麗なる回転技もご披露いただきたいです^@^
久々のご参加、ありがとうございます。
ーー アワビの刺身も切ってました^^ ーー
書込番号:26137661
10点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅の夜景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028357/
いつ拝見しても無人で静かそうな駅ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028358/
綺麗にライトアップされていますね^^
広い階段もあり、ココちゃんには良い運動になりますね^^
今日も夜は少し寒いですね・・
ーー 宿毛市の中筋川 ーー
書込番号:26137664
8点

>coco & マコさん さまへ
素敵な街中お散歩ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028367/
素敵な階段がありますね^^ もうココちゃんは気づいていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028364/
三階くらいまで登ったのかな?素敵な夜景が見えていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028366/
全く知らないお店です、是非レポートしてください!気になりますw
ーー 近所のお寺、続きです ーー
書込番号:26137671
7点

>neo-zeroさん さまへ
私はドーナッツ依存症なのですw 常に食べています^^
私はお酒も飲みますが、甘い物も辛い物も大丈夫ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028374/
いつもポートレート撮影でお忙しいのですね^^
素敵な角度ですね^^
凄くバランスに悩む視点ですね、、花、地面、枝、人物、切り取りに悩まれたことでしょう。
凄く綺麗にまとまっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028376/
素敵なレンズで豪快なご撮影ですね^^力強い浮き上がり具合ですね^^
暖かくなってきましたね^^
花を絡めたポートレート撮影、また見せてくださいね^^
ーー 大月町「321弁当」 サニー弁当と読むらしい ーー
自宅から170km離れたお店だが、常連で、大月の住民だと勘違いされている。
それくらいいつも行くお店。お勧めはサバ弁当w
書込番号:26137678
7点

ちゃーずる良さん
愛好家のみなさん
こんにちは、先週は都内は連日、雨模様が続いてましたが週末は晴天に
恵まれました(;^_^A
※今日明日あたりが桜鑑賞のピークだろうけど(;^_^A
ちょっと、お気に入りのトキナ製レンズ撮影しましたのでアップします。
書込番号:26137942
12点

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は
今日は久しぶりに青空が見えたので フジの骨董品 X20を連れて近隣を回って来ました。
漸く当地にも桜がやって来たので もう見飽きたと思いますがアップします。
書込番号:26138434
10点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028382/
いつもアワビを食べているね !!! 庶民にはなかなか手が出ない食材ですよ(o^―^o)
私も食べたいですー
今日は伊予小松駅の続きです。
書込番号:26138587
7点

>高沢さん
おひさしぶりです。RX100がまだ元気でうらやましいです(⌒∇⌒)
私のはだんだん調子がわるくなってきて、液晶の色もおかしくなってー
いまはもう電源が入らなくなりました。
お気に入りのカメラだったから、すごく寂しいですー
久しぶりに大洲へお散歩にいきました。
晴れで暖かくてココちゃんも大喜びでした。
肱川を横長サイズで撮ってみました。
書込番号:26138608
9点

みなさん こんばんは
>ちゃーずる良さん
土日、晴天でかなり撮ったのでお蔵入りする前に出しときますね。NEX-7とレンズはミノルタ/MC ROKKOR-PG 50mm f1.4、オールドレンズファンなら知ってる緑のロッコールです。
前々回の奈良公園の鹿と桜のコラボの写真はこのレンズで撮ってます。かなり久しぶりに使いましたけど、50年以上前のレンズとは思えない写りをします。空や水面にレンズを向けるといい感じに色が変わったりするんですよ。ただ、必ず純正フードを付けないとダメですけど。
4枚目だけ、昨日に撮った宙玉なので違うレンズです。ソメイヨシノは小さな玉の中でも綺麗に優しい感じに撮れますね。場所は学園地区にある桜です。
書込番号:26138621 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。
小松市に撮影旅行に来ています。
初日から空港展望デッキで撮影を楽しみました。
書込番号:26138644
11点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
健康診断であれこれ数値が悪いので
カロリーを控えましょうと言われますが
もう還暦を過ぎたから自由に飲み食いをしたいですね。
今夜の月がきれいでしたので
RX10Wで撮影しました
電子ズームになりますが写りは良いですね
それは貼らして頂きます。
書込番号:26138832
8点

>ts_shimaneさん さまへ
素敵な春のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028435/
緑も黄色も色濃く綺麗に表現されていますね^^
畑ですから、葉の花ではなく、何か野菜の花かもしれないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028436/
左側の太い木が効いてますね〜♪ より奥行きを感じるような効果があるように
感じられます。狙い通りかもしれないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028437/
立派な桜ですね!どこかの学校でしょうか?爽やかな春だ〜♪
素敵な撮影地ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028438/
こちらは不思議な哀愁感です。足元の寂しさが、、逆に良い味になっているのかも
しれないですね^^
力作の一気公開、感謝です^^
ーー 柏島です ーー
書込番号:26138879
9点

>もつ大好きさん さまへ
素敵なご機材でのスナップ、楽しんだようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028582/
明るい発色で鮮やかな表現ですね!気温上昇と運気上昇が伝わってくるようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028583/
今から満開になるんでしょうね^^ 楽しみですね、素敵な参道ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028586/
こちらは以前にも拝見した海辺の可愛い鳥居ですね!
いまいちサイズが分からないところが面白いです^^
しばらく晴れが続くと良いですね!
また近隣の状況をご報告ください^^
ーー 柏島赤灯台付近にて ーー
書込番号:26138884
8点

>coco & マコさん さまへ
アワビは私も買っては食べないですね^^ 初夏のご馳走です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028646/
素敵な駅散歩の様子をありがとうございます^^
あの階段を登るぞー!という意気込みを感じます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028649/
素敵な撮り鉄作品もありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028650/
しばらく食べてないです^^ 美味しいプリンですね^@^
ーー 久々に蝶々の撮影です ーー
書込番号:26138887
6点

>coco & マコさん さまへ
私も手元にRX-100が無くなって、、寂しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028658/
川幅の広い大きな河川ですから、ワイドの撮影はピッタリはまっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028660/
奥にお城が見えますね!素敵な作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028673/
私が幼少の頃、この場所でよくイトトンボと遊んでいました。
もう今は居ません^^ 近くに親戚の家があります^^
河川敷のお散歩は楽しかったでしょうね^^
ココちゃんも大喜びだったことでしょう^^
ーー ベニシジミがたくさん出てきました ーー
書込番号:26138889
7点

>レインメーカー4989さん さまへ
ご多忙のところ、度々のお立ち寄り、ありがとうございます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028666/
皆さん絵を描いているのかな?ワンワンのお散歩も見えます^^
沢山の人がそれぞれに桜を楽しんでいる・・暖かい作品ですね^^
これはお蔵入りしてはイケませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028669/
これ古いレンズなのか〜?凄く繊細な写りです。色乗りも良好^^
「鹿と桜のコラボ」・・凄く良かったですね!脳裏から離れないww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028671/
これも綺麗ですねー!大ファンになりましたw
今後も良い作品を撮りましたら、、忘れずに整頓しておいてくださいね^^
ーー ちょっと前に黄色い蝶も撮っていました^^ ーー
書込番号:26138898
8点

>早坂明さん さまへ
いつもお忙しくご活躍ですね^^
素敵な作品集をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028689/
今回はコッチが主役かな?っとも思える程に凄まじい存在感w
無駄のない直線美!美しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028693/
美し過ぎる瞬間ですね!機体も桜も綺麗です^^
狙い通りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028695/
こちらも雪山を絡めて素晴らしい完成度だ^^
これだけビシビシと決まると気持ち良いでしょうね^^
いやいやー1枚目は侮れない仕上がりですよ^^
今回もハイレベル過ぎる組作品でした!眠気が飛びました・・
ーー 普通種ですが、ツグミです ーー
書込番号:26138900
7点

>neo-zeroさん さまへ
本日ラストを美しく締めていただき、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028758/
ご解説通り、電子ズームも美しい写りになりますね^^
心安らぐ綺麗なお月様のお届け、ありがとうございます。
私も自宅の桜と絡めて月を撮ろうと一瞬思ったのですが、三脚が手元に無くて
挫折しましたw
ーー 近所の川と桜です ーー
書込番号:26138902
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
新年度になり、少しバタバタしております。
豪華なしゃぶしゃぶとなりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028383/
刺身あり、貝あり、肉もありますねぇ〜(^_^)v
パシフィコ横浜で開催された旧車展示会から投稿させていただきます。
書込番号:26139233
9点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
小松撮影旅行の2日目は雷雨ありの天気予報だったため、空港には行かずに朝に芦城公園に行って満開の桜を撮影しました。
「あししろ」と読むものだと思っていましたが昼食に入った店の女将さんに「ろじょう」と読むと教えて頂きました。
感じの良いお店で寿司もとても美味しかったです。
お寿司の写真はトリミングのみ施しています。
書込番号:26139334
12点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
柏島白浜ですねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028772/
白砂が美しいビーチと遠浅のおだやかな海がとても綺麗で癒やされました(^_^)v
パシフィコ横浜で開催された旧車展示会から追加投稿させていただきます。
書込番号:26139344
9点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
遂に当地の気温も 20℃を越えて 今日の最高気温は 20.6℃でした。
でも老体の引き籠り部屋は ガスファンヒーターを点けっぱなしです。
今日は近所をウロチョロして 黄色い花撮影でした。
書込番号:26139547
11点

みなさま、こんばんわー
>良さん
散歩すると、いつも蝶々に出会うようになりましたね(^▽^)/
春がきましたよ、お忙しくなりますねー(*^_^*)
今日は街中散歩の続きですー
書込番号:26139882
9点

>良さん
肱川河川敷のお散歩でも、ベニシジミをたくさんみかけましたよー
うちのお庭にはまだ遊びにきてくれません O(∩_∩)O
堀江駅の続きです。
駅は必ず両端まで歩いてお散歩します。
行き止まりになると、引き返して反対側の端まで行くココちゃんです(^^♪
書込番号:26139888
9点

>ちゃーずる良さん
>coco & マコさん
こんばんわ。
何故か肉球を撮ろうとすると逃げてしまい撮れませんのでとりあえず「髭」で・・・すみません。。
>RC丸ちゃんさん
こんばんわ。
ここでないと得られない貴重な情報、アドバイスをありがとうございます。
注意して使います。
書込番号:26139933
10点

>RC丸ちゃんさん さまへ
シャブシャブはテーブルに置いてるのは一部で、まだ冷蔵庫に魚もありましたw
4名で食べて、少し余りました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028847/
お忙しい中、画像の整頓作業お疲れさんです^^
また格好良いお写真を厳選していただき、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028848/
凄く可愛いお車ですね^^ これは実際の市販車なのでしょうか?
とても素敵な外観ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028849/
メーカーは関係無く、全社が集まっているのかな?
じっくり見たいお車がたくさんですね^^
いつもお車のイベントには必ず参戦されていますね^^
ーー USBのWiFiアダプター、レビュー用画像 ーー
書込番号:26139948
8点

>早坂明さん さまへ
今回は全く違うジャンルのご投稿ですね^^
幅広くご活躍でお忙しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028863/
素敵なカメラで、素敵な庭園風景をありがとうございます^^
丁度満開時期でしたね!凄い迫力です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028864/
大きな木が揃っていますね、無駄な餌が無く、丁寧に管理されている公園だと
直ぐに伝わりますね^^ 綺麗な小道だ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028866/
こちらは豪華なランチですね!素敵なお魚が並んでいますよ^^
美味しかったことでしょう。
「ろじょう」・・覚えてきますね^^勉強になりました。
ーー 近所のお寺続きです ーー
書込番号:26139957
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今回は透明度が高く良い環境でした、凄く泳ぎたかったです^^
引き続き素晴らしい展示会のご披露、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028871/
こちらの派手な車は何かのデモカーでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028872/
昔の高級カーが並んでいますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028874/
素敵なポートレートもありがとうございます^^
お車もモデルも撮影自由なんですね^^
ーー 頂戴していたゴディバ缶 ーー
書込番号:26140047
6点

>もつ大好きさん さまへ
一気に気温が上がりましたね^^
素敵なイエローシリーズをありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028926/
どれも美しく鮮やかな色ですね!ご近所にたくさん花があって楽しかったことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028928/
花と一緒に可愛い葉も出てきて、美しい色合いになっています^^
なかなか名前が覚えれませんが、、綺麗な花ですね!
夜はファンヒーターでしっかり温まってください^^
ーー 頂戴した茶蕎麦、とても美味しい^^ ーー
書込番号:26140050
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵な夜散歩の様子をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028984/
夜の商店街、静かそうで良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028985/
まだ営業しているお店があるから、、ココちゃんは中が気になるでしょうね^^
夜もあまり寒くないですから、引き続き、あちこちご遠征くださいね^^
ーー 今治の菜の花 ーー
書込番号:26140054
8点

>coco & マコさん さまへ
またお庭に蝶々が来たら、ご撮影くださいね^^
昆虫シーズンが到来です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028990/
こちらが駅の端っこでしょうか?w
ギリギリまで来て、道が無いから諦めるのかな^^
隅々までお散歩、非常に活発で良いことですね^^
ーー 頂戴したドーナッツ ーー
書込番号:26140056
7点

>いち99さん さまへ
素敵な癒し系作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028995/
非常に力強いヒゲですね^^ とても可愛いです、肉球に負けてないと思います^^
室内でRX10M4とは、、渋い使い方ですね^^
また定期的に癒し系作品をお願いしますね^^ いつか肉球もww
ーー 散歩中に見かけた草花たち ーー
書込番号:26140058
7点

ちゃーずる良さんこんにちは
初めて行った沖縄で海にハマりました。
スマホに買い換え、防水コンデジを買い、ハイエンドコンデジ+ハウジングになり、ミラーレス+ハウジングと順調にステップアップしたのですが、最後に買ったカメラが気に入らずに持ち歩かなくなり、子どもが生まれて再燃といった感じですw
イラはよく串本の海で見ました。ブダイより一回りくらい小さいけど存在感はすごかったですね
湯引きがあんなに美味そうだなんて想像もしませんでしたw
書込番号:26140211 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
長崎県は本日は快晴で気持ちの良い天気です
朝から地元の大村公園へ散りはじめの桜を撮影してきました
ソメイヨシノは散ってきてますが
八重桜のオオムラザクラが咲き始めそちらを撮りました。
久しぶりにFE135mmF1.8ZAで花をぼかしました
その写真を貼らして頂きます。
書込番号:26140475
8点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
老舗のお茶屋さんの抹茶そばですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029050/
「そば」でありながら、ゆで時間がけっこう長かったような・・
具材などアレンジして「ぶっかけ」にしても美味しいかも?
お昼に「じゃがいもラーメン」¥880(税込)というのをたべてみました。
麺にジャガイモの澱粉を練りこんでいるとの事・・
ツルツルしたラーメンで、予想以上に美味しかった(^_^;)
書込番号:26140569
10点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。
小松撮影旅行3日目は再び空港の方に出向きました。
初日とは離陸方向が違ったため、異なった雰囲気の写真が撮れました。
今日は週に2回あるカーゴルクスのボーイング747の貨物便が飛来する日でした。
明日の朝に帰京です。
書込番号:26140699
12点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029058/
いつもお高級そうなドーナッツを食べているね(^▽^)/
いいなぁー 具だくさんで美味しそうー
今日は大洲お散歩の続きです。
迷わず河原へ直行しているココちゃんです(^^)/
書込番号:26141017
8点

>いち99さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028995/
とっても立派なおひげですね(*^_^*)
右側のお写真はなんだろうー??
書込番号:26141021
9点

>トロダイゴさん
初めましてー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029095/
目がクリクリー、お毛はフワサラー、とってもお上品なワンちゃんですねー(o^―^o)
すごくカワ(・∀・)イイ!!ですー
書込番号:26141025
8点

>トロダイゴさん さまへ
再度のお立ち寄り、ありがとうございます^^
私も長年、海と川にハマっております^^
隣の高知県に美しい河川と海があるので助かっています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029095/
素敵なカメラをお持ちですね^^ もう手放してしまったかな?^^
素敵な表情、繊細な毛並み、なだらかなボケ味・・
素晴らしい写りですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029097/
美しい桜のトンネルですね!
お子様のお洋服がセンス良い^^ 手にお持ちの可愛いカメラはドチラさんだろう?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029098/
左端の自転車の位置、大きさが優秀ですね!じわじわと効いてきます^^
手前のボケから奥の空まで、、気持ちの良い抜けと遠近感・・
上級者さまの作品ですね!
5月スレッドのMVP候補です^^
イラは皮が美味しいので、湯引き以外は考えられませんw
釣り価値は無い魚ですから、皆さん迷わず捨てていますが^^
アオブダイやヒブダイと比較すると、臭みが少なくて上品な甘さがあり美味しいと思います。
是非また水中撮影を再開しましょうぞ!!
ーー 去年の水中写真を ーー
書込番号:26141063
8点

>neo-zeroさん さまへ
こちらも快晴で、昼間は24度ありました。トンボ撮影中、、暑くてフラフラです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029129/
突き抜けた透明感ですね!さすがは高級レンズ^^
空が青いですが、そちらは黄砂少なかったのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029130/
輪郭も美しく表現されていますね!
このレンズ買ってあげれば、いつも写真を撮れとうるさい、ネパール美女たちが
喜ぶだろうなぁ〜っとは安易に想像できるw
ネパール人が最も写真好きです。あと動画もw
美しいボケを堪能する作品集でしたね^^
存分に楽しみましたよ。
ーー 黒いキノコ、まだ名前が出てこないw ーー
書込番号:26141066
7点

>neo-zeroさん さまへ
今回は強烈なレンズの競演ですね!
ご連投サンクスです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029133/
こちらも単焦点のようなクッキリすっきり感です。
甲乙つけ難し!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029135/
光の差し込みがシャープで美しいですね。
輪郭のピンクがとても可愛い桜ですね^^
これは更に連投しても良いくらいの綺麗な花ですね^^
たくさんの作品をありがとうございます。
ーー 手打うどん 藤家、高知市の老舗 ーー
書込番号:26141069
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さすがお蕎麦にはお詳しいですね!
そしてまた美味しそうなラーメンを食べていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029164/
非常にボリュームがある豪華なセットですね。
あとラーメンの容器がレトロで素敵過ぎます^ー^
お値段も良心的ですね^^
満腹になったことでしょう^^
ーー 近所の湿地にて、トンボの羽化が始まりました ーー
書込番号:26141080
7点

>早坂明さん さまへ
長期間のご取材、お疲れさまでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029207/
今回はたくさんの力作を次々にご披露いただき、感激であります!
美しい機体ですね!完璧な狙撃ぶりです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029208/
さり気なく野鳥が混ざっていますよ、粋な計らいです^^感動しました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029211/
こちらの見慣れない飛行機も非常に格好良いですね^^
貴重な作品をありがとう^^
ではしばらくご休息いただき、またスナップなどのご投稿、お待ちしておりますよ^^
ーー 何故か桜を次々に下へ捨てているスズメ ーー
書込番号:26141090
9点

>coco & マコさん さまへ
大洲散策の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029328/
軽快な足取りで、肱川河川敷へ一直線ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029329/
お城も登るぞー!という強い意気込みを感じますね^^
いつも元気で可愛いココちゃんですね^^
ーー たぶん「アオアシシギ」 ーー
書込番号:26141095
8点

>coco & マコさん
はじめまして、レスありがとうございます(^^)
元カノのチワワなんで今はどうしていることやら笑
元気にしてくれてるかな?
コッコちゃんっていうんですね、色んなところに散歩に行くんですねー!城のお堀?大冒険ですねw
歩きたい!って感じが可愛いですね。まだ子どもですか?
>ちゃーずる良さん
nex5nは壊れたはずなのに去年電源入れてみたら普通に撮れましたw
子どもが使ってるのはオリンパスのxz-1という機種です。
MVP候補??^^;
;上級者なんてとんでもないです、元々何となくで撮ってたのにその撮り方も忘れてしまって試行錯誤の日々です。
とんぼってそんなふうに止まるんですね!
地面に対して水平に止まってるイメージでした。迫力ある写真ですね!
2枚目はなんでしょう?見たことない生き物ですがレアモノ感が強いです
3枚目はコウイカですか?そんな近くでイカを撮れたことは無いです。すごいですね、ダイビングでしょうか?
ツノダシは和歌山でも沖縄でもよく見かけました。懐かしい♪
作例は圧縮効果を求めて最近ヤフオクで買ったapscのキットレンズです。
望遠って普通に手ブレするんですね。4段分くらいならいけるだろうと思ったけどまともに撮れたやつでも微ブレしてそうです。でも圧縮効果には大満足。
通学中のJKの後ろ姿を借りて望遠ポートレートの練習してみましたw
ss遅すぎだしピントも来ず笑
数人試したけど全くAF-C追ってくれませんでした。
遠いから?古いレンズだから?中古だから?測距点が少ないから?なぁぜなぁぜ?w
腕の無さを棚に上げて完全にレンズのせいにしてますw
色々考えるのが楽しいですね(^^)
書込番号:26141770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
めったに行かないコリアンダイニングですが・・
煮たままの鍋でラーメンが出てくるとは思いませんでした(^_^;)
つけ麺(うどん)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029366/
ふだんあまり食べませんが、とても美味しそうです(^_^)v
昨夜、仕事帰りに桜撮影に行きました。
とても穏やかで暖かな夜でしたが、満開は週末かな?
書込番号:26141944
12点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029370/
スズメさんがお花を食べているのかなー?カワ(・∀・)イイ!!ですねー
ドンキで50円で売っていた怪しい焼きそばです。
試しに買ってみたけど、すんごく美味しくないー(^▽^)/
一口食べてやめましたー
書込番号:26142088
10点

>トロダイゴさん
ココちゃんは現在5歳になりました。体重は8キロもあって、とても重たいですー
長時間抱っこすると、翌日筋肉痛になります(⌒∇⌒)
チワワちゃんとはお別れしたのですね、もっと見せてもらおうと思ったから
ちょっと残念ですー
昨日は公園で桜見ながらお散歩でした(^_-)-☆
書込番号:26142092
9点

>coco & マコさん さまへ
ご返答が遅れました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029331/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029339/
素敵な神社の続報、愉快なお買い物風景をありがとうございます^^
遠慮なく、どんどんご投稿くださいね^^
ーー 近所の桜と夕景 ーー
書込番号:26142184
6点

>トロダイゴさん さまへ
更なる素敵な作品&丁寧なご返信、ありがとうございます^^
XZ-1でしたか!名機ですね〜♪
エビの水中写真は「イソギンチャクモエビ」です。
イソギンチャクの中で生活している小型のエビです、いつもお尻を上げています^^
こういう場面でマクロに強いTGシリーズは活躍します^^
3枚目はギンポというハゼに似たグループです。種類が豊富で私もいまいち理解していません^^
水中のお話が出来る人が来てくれて、、ちょっと嬉しいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029514/
素敵な水中作品をありがとうございます^^
お魚も水も透明感が凄いですね^^何の稚魚だろう〜?とても可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029516/
ご解説通り、気持ちの良い圧縮効果ですね^^ 桜も丁度満開で美しいです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029518/
こちらも素敵にまとまった1枚ですね!
人物の映り込みが、、まるでドラマのワンシーンです^^
バランスの良い配置で、ピントの甘さなんかまったく気になりませんよw
豪華な麺料理のご投稿もありがとうございます。
レモンが入っているし、きっとサッパリ系なんでしょうね^^
ーー 水中画像を少々 ーー
書込番号:26142189
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
コリアンダイニングというジャンルでしたか^^ 様々なジャンルの飲食店にお立ち寄りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029563/
渋いカメラで街中スナップですね^^
ガラスの映り込みが美しいですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029565/
お城も桜も素敵にライトアップですね^^
個人的に、暗くなる手前の風景が好きなので、見入ってしまいます^^
またお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029566/
このカメラで夜スナップは未体験です、よく写っているから、私も試したくなるw
穏やかな夜を堪能出来て良かったですね^^
満開になれば、再度行くのでしょうね^^ 引き続き、取材頑張ってくださいね。
ーー ポートレート残り物 ーー
書込番号:26142195
7点

>coco & マコさん さまへ
とても面白いカップ麺を発見していますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029606/
斬新過ぎて、味の想像が全くできないww
ソースではなく、イチゴソースなんだw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029607/
私の知っている焼きそばとは、、何だか色彩が異なります^^
50円で投げ売りということは、、全く売れなかったのでしょうね^^
それにしても凄い勇気ですね、私は怖くて買えないかも^^
ーー 道後公園にて「カワラヒワ」 ーー
書込番号:26142197
8点

>coco & マコさん さまへ
こちらは15時から激しい雨天になりましたが、、そちらは大丈夫だったみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029612/
素敵な背景ですね!足元の花びらも美しいです^^
確かに8キロだと、ずっと持ち上げていると筋肉痛になりますね^^
ーー 散歩中に見かけた花など ーー
書込番号:26142199
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
モノクロポートレートも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029647/
モデルさんが素敵なのかな?
カラーとは違った女性の美しさが際立つような感じがします(^_^)v
RX10m4での夜桜撮影はこんな感じのセットで撮ってます。
三脚は周囲の方々の迷惑になるので一脚で、、モバイルバッテリーから給電しています。
書込番号:26142620
8点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
うどん良いですね
九州はラーメンが有名ですけどうどん屋も多く
外食ではよく食べますね。
今日は気持ち良い天気で
昼から近所の公園へ遅咲きの桜を撮影してきました
今年は寒い日が多かったせいかソメイヨシノはまだちらほら咲いていますが
遅咲きの桜が余り咲いていません
例年その傾向が強くなってます。
今回もドアップの花の写真ですみませんです。
書込番号:26142728
9点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029648/
可愛い小鳥さんですね !!! うちのお庭には来てくれません、でも近くの田んぼで
団体さんをよくみかけますよ (⌒∇⌒)
今日はペットショップのお買い物写真です。
虫よけ冷感スーツを試着しているところです。
ダニが付かないように着せるようです(o^―^o)
まだ持っていないから買おうかと悩み中です。
書込番号:26143064
6点


>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそくの続報、ありがとうございます^^
ネパールの方々は撮影に対する気合の入り方が違いますw
かなり押しましたから、、失敗も多いですけどね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029731/
こちらも一脚撮影なのですね^^ きっちり止まっていますね!
花や壁の白い場所がとても綺麗に写っていますね。
さすがは高級コンデジですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029737/
こちらはかなり気合の入った接続ですね^^
USB給電出来る機種だから便利ですね^^
ちなみに、モバイルバッテリーはどれくらいのサイズをご使用でしょうか?
皆様への参考までに^^
ーー ヒヨドリの残り画像 ーー
書込番号:26143194
5点

>neo-zeroさん さまへ
私はかなりのウドン好きで、家でもよく湯がいて食べますよ^^
全体的に冷たいウドンを好みます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029764/
葉の輪郭がシャープで美しいですね^^
さすがは高級レンズ、、野鳥はお留守だったみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029765/
これだけ繊細に写って、ビシっと止まれば、、撮影が楽しくて、、つい長時間遊んで
しまいそうですね^^
アップも引きも大歓迎ですよ!
悔いの無きよう、この季節を楽しんでくださいね。
では明日もお待ちしておりますw
ーー 伊予市しおさい公園にて ーー
書込番号:26143198
8点

>coco & マコさん さまへ
カワラヒワはいつも団体行動ですね^^
住宅街でも時々見かけますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029887/
良い虫よけになりそうですね、薄手で涼しそうですし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029888/
こちらの可愛い玩具は、、チンアナゴかな?非常にクールです^^
いつも楽しいお買い物の様子をありがとうございます^^
ーー ネパール女性の続きです ーー
書込番号:26143214
6点

>coco & マコさん さまへ
貴重なペットショップ内部の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029892/
野球好きにはたまらないお洋服なんでしょうね^^
しかもご丁寧に2色あるw
その下にちょろっと大谷選手のお写真が!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029895/
いつも身を乗り出して、楽しそうなココちゃんですね^^
ペットショップは楽しいアイテムがイッパイですね^^
ーー 道後公園にてカワセミ ーー
書込番号:26143215
5点


>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
先日 20℃超えだったのに 今日の最高気温は 14.6℃ チョット涼しかった。
でも 午後から青空が見えたので 郊外のネコノメソウを撮りに行って来ましたが・・・
少し早かった様です。
姫踊り子草は昨年は居なかったようだが 今年は自宅で繁殖拡大しています。
漸く満開になった桜を 骨董品 DP1M で撮影でした。
書込番号:26144005
11点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
綿雪のように桜が散ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4029955/
とても素敵な風景をありがとうございます。
こちらはあちこちで桜が一気に開花しております。
超久しぶりにα900のセンサークリーニングを行い、桜撮影に出かけました。
モバイルバッテリーは10000mAhを多数買ってます。
書込番号:26144056
7点

みなさん こんばんは
>ちゃーずる良さん
京都市内の鴨川沿いの枝垂れ桜の通り抜けに行ってきました。今年は晴天で鮮やかに撮れたので何枚か大きくプリントする予定です。これで奈良市、京都市内ともソメイヨシノは葉桜に。
チューリップ畑も華やかで綺麗でした。これ、実はうちの会社で販売してる球根から育てたチューリップなんです。今の時期は全て品切れになるくらい売れるんです。公共施設や公園の花壇でチューリップを見かけたらうちの商品かも。
日付が2011正月になってますけどバッテリー抜くとこうなるので気にせんで下さいw そういえばNEX-7だけは内蔵電池がまだ生きてますね。ちょっといい電池なのかも。α65に70-300で
書込番号:26144102 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ココちゃんのスーツは夏前のセールになったら買いますよ(^▽^)/
色もたくさんあるから悩んでいますよー
今日は松山市駅周辺のお散歩です。
坊っちゃん列車ミュージアムがあります。21時までしか入れませんー
書込番号:26144171
7点

いただいた紅茶です。職場で飲んでいます。
良さんはお詳しいと思いますが、私はぜんぜんわからない分野です。
ローズヒップとハイビスカスと書いてあります。
とても綺麗な色です(^▽^)/
書込番号:26144176
9点

>もつ大好きさん さまへ
良い天気が続いているようで、お得意の植物取材が順調ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030170/
美しくて可愛い植物ですね^^
毎年必ず取材されているようで、お気に入りなのですね^^
もっと元気に育つ頃、是非再度ご撮影くださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030171/
こちらは元気な野草ですね、、順調に繁殖しているようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030175/
素敵なご機材での参考作品をありがとうございます。
まだまだ使える力強い写りですね^^
ーー 今年は珍しく同じ場所に一か月滞在してくれたアオバト ーー
通常こんな近くでジックリ観察できる種ではありません。懐いたのは奇跡ともいえる・・
3羽が人に慣れてくれて、2mくらいまで近くに来てくれた。
噂が広まり、他県からも沢山撮影に来られてました^^
書込番号:26144391
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
たまたまM7を持っていたのと、偶然良い風がアシストしてくれて、、良い桜写真が撮れました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030199/
入念なお手入れ、ご苦労さまです。
繊細なメンテナンスが、長く使えるコツなんですね^^
今後も大切にご使用ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030200/
気持ちの良い眩しさですね!満開で時期も良く、周りのオブジェも素敵な配置。
奥の桜も奥行きを感じられ、素晴らしくまとまった作品になっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030203/
使用ご機材の紹介、ありがとうございます^^参考になります^^
ーー 近所の河川敷公園です ーー
書込番号:26144424
6点

>レインメーカー4989さん さまへ
素敵なお花作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030212/
素敵な撮影地ですね!そして素敵過ぎるトンネルだ^^
たくさんの人が見に来られていますね、人気のあるスポットなんだと伝わってきますよ。
大いにプリントアウトしてくださいね。思い出に残る作品集が完成されたことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030214/
こちらのチューリップも満開ですね^^ 綺麗に揃ってます、葉が隠れるくらいの満開具合ですね^^
凄い迫力です^^ 全体的に少し淡い印象です、彩度を落としているのかな?^^
球根を作っているなんて、夢のある素敵な会社ですね^^
地元の老人会の方々から、毎年「寄付して欲しい」と頼まれています。予算が足りず、公園中の
球根が買えないとw 数年前から少し値上がりしているそうです^^
内蔵電池の件、了解しました^^日付は気にしないことにします^^
いつも素敵な作品をありがとうございます。
ーー 野草の続き ーー
書込番号:26144479
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩風景をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030258/
この坊ちゃん列車ミュージアムはまだ入ったことがないのです。無料らしいですね^^
一度取材に行かねば・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030255/
散歩道は誘惑がいっぱいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030257/
ライトが点灯していますよ、これで安心ですね^^
ココちゃんのスーツ姿、楽しみです^^
ーー 「麺処 南」高知市の名店、安いうまい本格派 ーー
書込番号:26144490
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵な紅茶のご紹介、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030262/
美しい赤色が出ていますね^^
ローズヒップとハイビスカスはよく使われる組み合わせで、体に良いハーブティーです。
でも酸味が強いので、私は少し苦手な茶葉です^^
でも色はとても美しいですね〜♪
背後にある素敵なチップスはお茶に合いそうですね^^
ーー 残りの野鳥写真です ーー
書込番号:26144544
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
朝から雨と風が強いので、床屋に行ってから蕎麦粉を摺ってます(^_^;)
真っ白な器に汁なし担々麺が映えてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030380/
その割にリーズナブルだし、人気店でしょうね(^_^)v
昨日はα-7 DIGITALもついでにセンサークリーニングして持ち出しました。
書込番号:26144944
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
チップスは美味しくてすぐなくなりましたよー(^▽^)/
お茶は少し酸っぱいけど、さっぱりして飲みやすかったです。
大洲城の続きを貼ります。
お城へ登る前に、周辺をすこしお散歩しました(^^♪
書込番号:26145709
7点


>coco & マコさん
こんばんわ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4028996/
は、ターボチャージャーと言う自動車のエンジンに取り付いているものでパワーをモリモリに出す装置です。
写真はその一部で、クローズアップレンズで撮ってみました。
ターボ付きの自動車は高額になり買うことが出来なかったので、せめて気持ちだけけでもターボ付き…と
思い頂きものを部屋に飾って自己満足・・・
「猫に小判」ならぬ「ネコにターボ」…
書込番号:26145734
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
床屋へ行き、男前最前線のところ、連日の素敵な作例投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030495/
次々に名機のメンテナンス、連日お忙しいですね^^
外観も常に磨いておられるようで、ピカピカしています^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030496/
前回と画角の違いがとても面白いですね^^
写りは引き続き素晴らしい!
担々麺屋さんは昔からあるお店で、もう30年くらい前から通っています^^
ご飯を追加で、混ぜて食べるように、説明書きに推奨されていますw
でも、もう若いころのように、食べれないです。
昔は汁追加、替え玉、白ゴハン、という流れだったのですがw
ーー 頂戴したチョコレート、美味しかったです ーー
書込番号:26145786
6点

>coco & マコさん さまへ
楽しい城下町のお散歩、ココちゃんも喜んでいるようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030709/
足取りも軽快です^^ 暖かくて快適だったことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030710/
河川敷を隅々まで探索されたみたいですね^^
ココちゃんも満足そうに見えますw
大好きな小さな可愛い城下町です。
どんどんご投稿ください^^
ーー 内子の桃園です ーー
書込番号:26145787
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の様子をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030714/
桜は無いようですが、立派な階段はありますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030715/
確かに、、両サイドに植木がないですね^^
ツツジは楽しみにしておきます、是非ご撮影くださいね^^
ーー 桃園の続きです ーー
書込番号:26145802
6点

>いち99さん さまへ
私も気になっていたんですよ、何だろう?っとww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030716/
これが噂の「@猫にターボ@」でしたかw
なかなかの存在感です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030717/
座ったまま寝ていますねw むちゃかわいいです〜♪
表情がたまらんですねw
貴重な初号機での素敵な癒し系作品、しかも真夜中のご投稿、感激でありました^^
ーー 桜散るの続きです ーー
書込番号:26145803
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
一気に散ってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030756/
花びらの絨毯がとても綺麗です(^_^)v
同じ17mm表示でもフルサイズとAPS-C専用で画角の違いを楽しんでます。
α900+17-35mmで撮り始めたのは、購入予定のカメラの画角対応トレーニングをしようかと考えてです(^_^;)
α-7D+タムA16の17mmは、私のスマホの広角とほぼ同じになるので使いやすいですが、16mmの広角を常に持ち歩くことになりそうなので、画角に慣れておこうかと・・
6年ぶりにSDカードを新調しました。
書込番号:26146142
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030756/
さくらがたくさん降ってくる、すてきな小道ですね(*^_^*)
きょうは道後お散歩です。
スイーツ屋さんの中を覗き込んでいるココちゃんですー(^^)/
書込番号:26146834
6点

>いち99さん
お返事ありがとうー(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/#26146142
カワ(・∀・)イイ!!お写真ですね、ターボちゃんとお友達のようです(*^_^*)
道後公園お散歩の続きですー(*^_^*)
書込番号:26146852
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
公園での撮影は、良い風のアシストが何度もあって、偶然良い写真がたくさん
撮れましたよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030844/
SDカードの大量入荷、おめでとうございます^^
間違いのない安心ブランドですね^^
私は最近はもっと安物で我慢しています、たいした写真撮ってないしw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030846/
こちらは正面の門でしょうか?外までハミ出すくらい、激しく素敵なシダレ具合ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4030848/
境内はかなり広いし、桜がたくさん植わっていますね^^
素敵な撮影地ですね^^
こちらは桜は完全に終わってしまい、現在はあちこちでチューリップが満開のようです^^
ーー ちょっと前のお庭の桜です。ダイソーの300円LEDライトを下から当てています ーー
書込番号:26146927
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な道後の散策ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031010/
私の知らない文化です、味が気になりますねw
是非一度食べてみてくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031009/
美味しい匂いがしているのかな?
じっと中を伺っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031006/
こちらも外から見るだけで、まだ一度の注文したことはありません。
ジュース屋さんですね^^
今日は夕方激しく雨が降っていました。
お散歩はお休みだったでしょうか?^^
ーー 公園の続きです ーー
書込番号:26146937
4点

>coco & マコさん さまへ
今回は素敵な道後シリーズでしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031019/
元気なココちゃんは、いつも全てのお屋敷内に入って冒険しているのでしょうね^^
私はいつも野鳥を見るだけなので、この手の展示品は見たことがありませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031021/
こちらにも、奥へ進むココちゃんのお尻が、さり気なく写り込んでいますね!
素晴らしい冒険心です^^
そろそろ、このスレッドも終わってしまいそうですね^^
ーー 重信川河川敷にて ーー
書込番号:26146943
6点

>ちゃーずる良さん
みんさま、こんにちは。
なんかもう、あっというまに、五月が終わりそうなので、
あわててはらせていただきます。
ホントスレ主さんとご参加の皆様のパワーがすごくて!
半月ほど前の撮影で
3/29、ソメイヨシノ開花の日、山科の桜などです。
この投稿でたぶん 返信198です。
書込番号:26147018
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
LEDライトかぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128116/ImageID=4031052/
私も持っているので今度使ってみます(^_^)v
フラッシュ使うよりも、広く穏やかに照らせるから良いかも・・
これから東京方面に向かいます。
書込番号:26147068
7点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2
EVFの修理情報をネットで検索したら5年前の事例で3万円くらいでしたが、修理に出したところ見積の金額は6万3千円でした。
https://masahiromat.com/2020/06/%E3%80%90sony-rx1rm2%E3%80%91%E3%81%AEevf%E3%82%92%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%9F%E8%A9%B1.html/
流石に倍になるとは予想していなかったので、情報共有です。
6点

>TZCさん
こんにちは。
>流石に倍になるとは予想していなかったので、情報共有です。
大手のキヤノンでも例えば
中級機R6mkIIのEVF関連不具合は、
目安修理料金(税込):28,050〜57,530円
となっています。
部品交換のあるなし等で料金も変わるのでしょうが
本当に各社修理賞金も高くなってきましたね。
書込番号:26129060
2点

無事修理から戻りました。 ユニット+フレキ交換という結果でした。 引き続き大切に使いたいと思います。
書込番号:26139770
1点

無事に修理おめでとうございます。
10年経過してるから修理部品があるか心配になりますよね。
私も長く大切に使おうと思ってバッテリーを2個買いました。そしてGodoxのiT30proを付けてストロボ撮影を楽しんでいます。小さくて安くて、コレお勧めです。
書込番号:26241987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

犬のエッシーさん
ありがとうございます 僕も新しいバッテリーを去年だったかな購入しました。そして突然新しいRX1RM3が発表されましたね。じわじわと気になっていますが、流石にあの値段は手強い。。。
書込番号:26242307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





