このページのスレッド一覧(全39379スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 8 | 2025年10月8日 15:00 | |
| 6 | 17 | 2025年10月25日 15:34 | |
| 3 | 0 | 2025年9月30日 12:49 | |
| 3 | 4 | 2025年9月29日 09:54 | |
| 1543 | 200 | 2025年10月7日 07:02 | |
| 1340 | 190 | 2025年10月15日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30
名機X30まだまだ活躍してもらいますよ。
中古品で10万円で出品されてるのも拝見しましたね。
ーーという事で新いバッテリーNP95同等品(中華製)
もち腫れ無しただ今充電中また報告致します (^_^) ハイ
2点
それ充電器は純正品が良いです
本体充電はしないですよね
社外品は過充電になる傾向
家はテスターで4V/セル以上充電しないようにしています
書込番号:26309469
1点
>中華製の偽物を使ってます
それ過充電気味になる可能性があります
家のDSTEの充電器が何台かありますがそれらは4.2Vでカットされます
見かけ上容量が大きくなりますね
パナソニックの純正品は4.0Vでカットされます
それで社外品のバッテリーを純正の充電器で充電しています
4.0Vですと80%になるらしいです
それが分かって充電器だけはパナの純正品を買いました
フジの純正バッテリーが膨らんだのは過充電の設定になっていたとか
パナのGX7のバッテリーはDSTEは3年で膨らみました
ROWAは1年少し過ぎて少し膨らみました
一度取り出しに苦労したことがあります
結局カメラは保管用は膨らんだことのない純正品を入れています
G9用のDSTEのは当たりで膨らみもせず純正品と持ちも変わらないようです
御幸運を祈ります
出来ればテスターで充電完了電圧を確認したほうが良いです
書込番号:26309793
2点
∠(^_^) 腫れバッテリーもなくなり愛機X30は万全状態でGO!であります (^_^) ハイ
書込番号:26309873
1点
>オリエントブルーさん こんにちは
スレ拝見して 所有X20のバッテリーを点検しましたが 私のバッテリーは大丈夫の様です。
バッテリーには色々気を使いますね〜
カメラではありませんが リチウムイオン電池の火災記事が目に留まります。
バッテリー点検のついでに窓から1枚
書込番号:26310892
1点
X20とX30って、バッテリー同じでしたっけ?
最近のバッテリー発火トラブルなどを聞くと、2端子の充電器で急速充電なんて怖くてできないですし、その充電器で純正バッテリーも充電するなんて、純正の寿命を縮めてるだけのような??
書込番号:26311070
2点
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味を醸す機種があれば良いのですがねえ。
とろけなくても程よくボケるってのでも良いのですよ。
熟達の皆様の秘技をご紹介いただきたいと思っています。
2点
>歌写さん
センサーが小さいですから工夫する必要があると思いますが、コンデジだと難しいとは思います。
FZ45やFZ55よりは高倍率のAZ405の方がボカしやすいかも知れませんね。
書込番号:26307118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性能からして撮影時では難しいでしょうね。
事後の画像編集が近道。
書込番号:26307129
0点
>歌写さん
スマホ並みの画像処理エンジンを搭載する。ですかね、このクラスでお値段考えたら無理だと思いますが。
書込番号:26307151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EasyShare Z990 (f/2.8-f/5.6; 35 mm equivalent: 28-840 mm)
の実焦点距離は、5-150mm(F2.8–5.6)のようなので、APS-Cの高倍率ズーム18-150mmF3.5-6.3よりボケます。
ボケ量の目安に使われる有効口径は、望遠側で26.8(≒150/5.6)で、50mmF1.8と同じぐらいなので、梅の花などなら十分にボケを生かした撮影が可能な性能ですね。AZ405よりぼかしやすいですが、必要に応じてクロースアップレンズがあるといいかもしれません。
書込番号:26307698
0点
こんばんは。コダックのデジカメは持ってませんが・・・
パソコンをお持ちでしたらWin11に付属している"フォト"アプリに
[主被写体と背景を自動判別して背景だけをボカす]機能があります
遊んでみては、コンデジボケを
<余談>
使い方は
Win11のCopilotにお尋ねを
「Win11のフォトで背景をぼかす」
と書こうとして
実際にCopilotに尋ねてみたら
「あれれれ」
できないバージョンがあるのかな
で、あらためて"使い方"
jpgファイルを右クリック
[プログラムから開く][フォト]
[フォト]アプリの左上[編集]
編集ウィンドの右上の[背景]
背景と認識された領域が"斜め縞線模様"に
そして[ぼかし][強度100]
この写真ではうまくいってますが
スレ主さんの[石碑の写真]では
"背景は空だけ"と認識されてうまくいきません
新品10500円だったかのこのコンデジ
コダックのソレよりボケにくいかも
まぁ、試しただけ
書込番号:26307897
0点
コメントくださった皆さん
ありがとうございました。
ボケ味を楽しむのは、やはり難しそうですね。
ただ、二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」には惹かれました。
でも、KODAKのクロースアップレンズというのは無さそうです。
書込番号:26308532
0点
>歌写さん
クローズアップレンズの件は、
専用品とか関係ありません。
基本的に、望遠側になるほど被写界深度が浅く(狭く)なるのですが、
逆に【最短合焦(撮影)距離】が長くなるほど被写界深度が深く(広く)なるため、
(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?
ということかと思います。
なお、クローズアップレンズは、装着すれば比例的に効くわけではなく、
幾つかの撮影距離毎に製品化されていますので、
下調べせずに買うと、使えない仕様を買ってしまったりするので、要注意(^^;
※添付画像は、別機種の【被写界深度の例示用画像】です。
(ただし、あまりにも被写界深度が浅い(狭い)ので、ピント位置が不明確なので、あまり最近は例示に使っていませんが、
久しぶりに例示に使います(^^;)
書込番号:26308686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
20年以上程前のコンデジでは、普通にマクロモードにしてれば大抵の背景は蕩けてくれました。
今でも多分スマホでもそれは変わらない、に一票。
要は被写体を可能な限り手前に置いて、背景はなるべく遠景を選べば難なくボケる、と言う訳です。
それでは20数年前のコンデジのを何枚か貼っときます。いずれのカメラも既に手元から消えました。
書込番号:26310695
0点
>ありがとう、世界さん
おはようございます。
「(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?」
汎用のクローズアップレンズを買えたとしても、最短合焦(撮影)距離の縮め方が解りません。
私には難解すぎて手を出しかねて居ます。
コメントありがとうございました。
書込番号:26310816
0点
>くらはっさんさん
おはようございます。
「20年以上程前のコンデジ」
なるほど。
背景がボケて居ますねえ。
こう云う特徴が分かっていれば買ったのに。
あっ、そうか、その当時はカメラには興味が薄かったなあ、です。
コメントありがとうございました。
書込番号:26310819
0点
とろけるような?
ボケの写真を撮りたくて、試してみました。
カメラのマクロをonにして、ピントが合ったのを確認、レンズの先端に、クローズアップレンズを当てがってシャッターボタン押下。
うるさく寄ってくるヤブ蚊を追い払うためピントが甘い感じです。
厳密には、三脚に載せるのが良いかも知れません。
今回のクローズアップレンズは、どのカメラのために買ったのか、まったく覚えていませんが、机の引き出しの中で発見したものです(笑)。
二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」のコメントで試しました。
私にはこれが限界です。
書込番号:26313595
0点
広角端で撮影されているようですが、望遠側で撮った方がより大きなボケを得られますよ。
ボケ量は「実焦点距離 ÷ 絞り値」で決まり、たとえば広角端で4.9mm・F4の場合は、
4.9 ÷ 4 = 1.225mm となり、ピント面での玉ボケの直径は約1.2mmになります。
このとき、背景は十分に離すことが大切です。
一方、望遠側(換算840mm・実焦点150mm)で、絞らずF5.6で撮影し、被写体と背景を十分に離せば、
150 ÷ 5.6 = 26.8mm となり、広角端の約22倍の大きさの玉ボケになります。
なお、望遠側では最短撮影距離が1m以上になることが多く、小さな花などを大きく写せない場合があります。
そのようなときに便利なのが「クローズアップレンズ」です。
書込番号:26313650
1点
>二一クネッムさん
コメントありがとうございました。
「背景は十分に離すこと」
今回は、花が、周りの葉っぱや枝に囲まれていたのは普通なので、いたし方がなかった感じです。
次は、望遠端でクローズアップレンズ併用で撮影してみます。
被写体と背景が離れている場があまりないかもしれませんが、いろいろ探してみます。
書込番号:26314216
0点
クローズアップレンズの使い方
https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/close-up-lens/
↑
>クローズアップレンズにはNo.1〜No.10まで種類があり、数値が大きいほど被写体に近づいて大きく写すことができます。
>まずは、自分のレンズの「最短撮影距離」を確認しましょう。
【種類】※kenkoの説明文ではありません。
レンズ1枚構成仕様
⇒ 軽量で安価
※盛大に色収差が出ているのは、大抵コレ(基本的なところは「虫眼鏡」に類似)
レンズ1群2枚構成仕様
⇒ 色収差を補正(※それなりに)。1枚仕様より重くなり少々高くなる
書込番号:26314280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。
「自分のレンズの『最短撮影距離』を確認」
Z990では、10センチらしいですが、望遠端では解りかねます。
次回、実験してみます。
書込番号:26314405
0点
花はなかったけど、何とかボケる背景はと探しました。
やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです。
それでも、まあ、良い方かと。
書込番号:26323726
0点
>やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです
上左は、Z990(実焦点距離150mm・35mm換算840mm)と似たような設定にできるコンデジFZ1000(1型センサー)を使い、実焦点距離146mm(換算800mm相当になるデジタルズーム使用)で撮った写真です。
望遠端146mm・F5.6で、背景が十分に離れていれば、玉ボケの直径はおおよそ146 ÷ 5.6 ≒ 26mmほどになる計算ですが、前翅長が5cm程度のアゲハチョウと比べても、そのくらいの大きさに見えると思います。この程度までボケると、背景にあるものの形状は判別できなくなり、いわゆる「背景(物の輪郭)がとろける」ような控えめなボケではなくなります。
重要なのはセンサーサイズよりもレンズですね。「センサーが大きいとボケる、小さいとボケない」と単純に考えられがちですが、実焦点距離が同じレンズを使い、背景を十分に離せば、センサーサイズにかかわらず背景のボケ量はほぼ変わりません。人物のように大きな被写体では距離を取るのが難しくなりますが、花など小さめの被写体なら、それほど離れなくても同様のボケが得られます(ただし被写体のすぐ近くはボケません)。
クローズアップレンズを使って寄った場合、被写界深度が浅くなるため、F8(最小絞り)まで絞ってもピントは非常に薄く、コンデジでも目の部分以外はボケてしまうような写りになります。
書込番号:26324523
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
moto g64y というスマホと撮り比べました(部分拡大の画像です。)
XZ-2はプログラムオートで特に何も設定せず撮影
13年前のハイエンドコンデジにスマホがだいぶ迫っているように思えます
部分的には、例えばスマホのほうはHDRも駆使して明暗差の場面では勝っていもいます
拡大して観ると、レンズ性能はやはりハイエンドコンデジのほうがいいですが
3点
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57
メルカリ見て見ますと、出品される方の自由ですが
今更購入しようと思う方も少ないと思う
10年前のカメラ半額でも売れたら儲けもんだと思いますが
2万以上で皆さん出品されてます。なぜ?
他ののカメラもですがカメラ高く販売してますね。
安くで買える所ないですか
1点
蓮893さんに聞いてみたら如何でしょうか‥(^_^;)
書込番号:26302837
2点
>レントrikさん
2万以上で皆さん出品されてます。なぜ?
高くても買う人がいるから、
書込番号:26302879
0点
>レントrikさん
フイルムが高くなって手が出ない世代がひと昔前のコンデジに移って来て高値で取引されてます。二匹目のドジョウを狙ってキャノンがコンデジを再販してます。
書込番号:26302909
0点
>レントrikさん
一時期、フィルムカメラが若者の間で人気になりましたが、フィルム代などのコストの問題で次第にオールドコンデジが人気となりました。
単純にコストの問題が1番でオールドコンデジに火がついたんでしょうね、安かったし。
新品でもコダックFZ55などが人気になりましたが、エモい写真が撮れるとかで。
オールドコンデジもCCDで低画素(今に比べ)ノイズも出るし、描写もフィルム調だとかで人気になったことで高くても売れるので5,000円程度で売られてたカメラが今では20,000円とかは当たり前になってます。
古い中古だとバッテリーの心配はありますが互換もあるので購入してる人は多いのだと思いますし、スマホのカメラとは違うってのも人気なんでしょうね。
スマホもアプリでフィルム調とか撮影できたら加工できたりしますが。
書込番号:26303056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONY機で綴る季節の風景(16月)
RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
急激に涼しくなってきました。体調管理にご注意くださいね。
15月度の「ベストアニマル賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4073168/
「いち99師匠」からのご投稿作品です。
コミカルですが、インパクトもありました。とんでもなく可愛い作品ですね。
皆さん素敵な表情で明日を見つめてます。元気を頂戴しました!
でもなかなか顔と名前が覚えれませんw
15月度の「モーニング賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4073578/
「siorami師匠」からのご投稿作品です。
使い古された言葉ですが、、人知の及ぶところではない。想像を絶する
美しさでした。何か大きな歴史の始まりを感じます。ド迫力で目に突き刺さる
恐るべき広角作品でした。何度も見直してしまいました^^
感動をありがとう!
ーー 久万高原にて大粒のリンゴ「世界一」です ーー
17点
15月度の「ベストスナップ賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4071228/
「タツマキパパ師匠」からのご投稿作品です。
素敵なご機材で、素敵なスナップ集をたくさんご投稿いただきました。
中でもコレが一番印象深いです。床と地上の葉という異世界の不思議な
融合です。ランダムな模様に見えて、互いがちゃんと細かくリンクしているようにも
感じます。とても不思議で何度も見てしまいました。手前と奥で明るさが異なる
ところを縦構図で表現されている点も優秀ですね^^
15月度の「ベストバード賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4072119/
「siorami師匠」からのご投稿作品です。
大きな野鳥さんが3匹リズムよく並んでいます、とても可愛いです!
普通種だけでもコレだけ絵になる・・というお手本のような作品です。
皆さん同じ方向を見てるのも綺麗ですし、各自が写り込んだ水面も美しいです。
大きな野鳥さんがノンビリされてて、豊かな漁場、煌めく大自然という
雰囲気も凄く伝わってきます。
15月度の「ベスト蔵出し賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4072778/
「RC丸ちゃん師匠」からのご投稿作品です。
素晴らしい名機たちにて、次々に美しい過去作品を提出していただきました。
また凄いのは、その名機たちは現在も稼働できる状態にあり、常に大切に
保管メンテされている点も凄いです。
今回は2013年発売の歴史に残る名機にて、美しい夜スナップ集をご披露
頂きました。大きな街灯が輝く都会の街の、光と闇を鮮明に捉えた力強い
風景作品です。可能なら更に続編も見たいところです^^
ーー 南方からの飛来種「ハネビロトンボ」です ーー
一部は定着しているのかもしれません。大きな羽で高速で飛ぶトンボ、素晴らしい飛翔能力
にて海を越えてやってきます。
書込番号:26299313
12点
>coco & マコさん さまへ
前スレでは最終日まで入念なお付き合い、ありがとうございました。
また16月スレも、よろしくお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074370/
大西駅は今治の手前付近ですね^^ 一度も行ったことがない街です^^
ココちゃんは、あちこちの駅で遊べて楽しいでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074374/
立派な階段もありますね^^ ココちゃんは迷わず進軍しておられます^^
前スレの隙間を埋めていただき、ありがとうございます^^
ーー 紅月、これも中生品種です、とても甘い ーー
書込番号:26299351
10点
>GKOMさん さまへ
お久しぶりです。一発目の書き込み、ありがとうございます。
相変わらず凄まじい作品集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074389/
そちらは順調に開花しているようですね^^
私も今日見てきたのですが、例年の60%くらいでした、暑すぎたのかもしれません^^
あと私はこんなに綺麗に撮れてないですw あとで載せるのが恥ずかしいww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074391/
黄色だ〜♪ 美しいですね^^
植物園とかにあるヤツだ! 下から見上げて、背の高さが強調されていますね^^
全体が明るく爽やかな作品ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074393/
まだ蕾も多いですね、これからジックリ楽しめそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074395/
素敵なモノクロ作品ですね。浮き上がった花も美しいですが、背景の模様も
とても綺麗ですね、、何があるんだろうw
少し涼しくなってきましてたね^^
是非またカメラ持ってお出かけくださいね^^
お立ち寄り感謝です!
ーー 秋のトンボたち、、ナニワトンボ、ベニトンボ、ミヤマアカネ ーー
書込番号:26299368
9点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
あっという間に「15月」も過ぎ去りましたね(^_^;)!
なかなか書き込みできなくてスミマセン。
28日のスポーツイベントが終了すれば少し余力ができます。
「ベスト蔵出し賞」をいただき、大変ありがとうございます。
これからも少しづつSONY機で撮影した古い写真を投稿させていただきます。
皆さま「16月」もよろしくお願いします。
我が家の庭にも一気に彼岸花が咲き始めましたので、初代RX100を持ち出しました。
書込番号:26299401
12点
>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレでは素敵な蔵出し作品を連発していただき、ありがとうございました。
また16月もよろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074403/
毎年必ず咲いてくれるようですね^^
丁度満開時期のようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074406/
お庭で撮影出来るなんて、、ほんと羨ましいです。
そして撮影カメラが素敵です^^
お忙し中、いつもご投稿いただきありがとうございます。
またご無理のない範囲でご参戦くださいね^^
でも旧作は楽しみにしていますよ^^
書込番号:26299482
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵な駅と野鳥作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074377/
菊間駅も立派な階段がありますね^^
ココちゃんも楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074380/
可愛いお顔が並んでいますね!すてきな野鳥作品です^^
また来年も見かけたら、撮影してくださいね。
ーー 久々に五十崎の焼きドーナッツ店、相変わらず売り切れが早い ーー
書込番号:26299483
8点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
ガラクタ入れに入っていたソニーのカメラの最後を飾るのは、α7IIです。
発売は2014年ですけど、自分が買ったのは2016年末くらいでした。
お花を撮るために買ったのですが、重たい。というコトでだんだん使わなくなってしまいました(^^
NEX-5Rがバッテリー込みでも300g以下、当時使っていたオリンパスPEN E-P5も同400gチョイ。
α7IIは600gですから。まぁまぁの違いですね。
今回久しぶりに持ち出しましたが、ん〜〜...なんでしょうね...重さは感じませんでしたが、あまり気持ちが盛り上がらなかったです(^^;;
天気のせいかな??
全然悪いトコロは無いんですけどね。不思議だなぁ。
お花が咲いたら撮ってみます(^^
-----
今回は横浜の洋館から、ブラフ18番館の重陽の節句の展示です。
完全に他人のふんどし状態で恐縮ですが、分かり易い館内の様子をお送りします。
-----
●ちゃーずる良さん
今月もまたステキな賞を頂きましてありがとうございます。
励みにしたいと思います♪
あの洋館の床タイルは自分も気に入ってます。シンプルでありながら光の様子や反射/映り込みなどで表情がコロコロ変わって、毎回違う面を見せてくれるんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074362/
スゴイですね。サスガと言うか、お見事です。
トンボの仕草まで伝わってきますね。
ニュータイプのように先を読む能力が必要なんでしょうね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074432/
ISO3200とは思えない整った画質ですね。
スバラシイです。
これなら夜景も安心ですね〜。
RX100m7、恐ろしや....(^^
書込番号:26299939
10点
みなさま、こんばんわー
>RCさん
受賞おめでとうございますー(^▽^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074403/
お庭で彼岸花とか、すごいです !!
広いお庭じゃないと無理ですねー、いつも羨ましく見ていますよ。
うちは狭くて、ギュウギュウなのです('ω')ノ
先日の駅散歩です。
JR松山駅前の路面電車駅です。
地下道の階段をたくさん通るからココちゃんは嬉しいコースですよー(*^^*)
書込番号:26300043
8点
>タツマキパパさん
受賞おめでとうございます(^▽^)/
いつもオシャレなお写真ばかりですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074569/
これも素敵ですねー !!
それとみなさんカメラをたくさん持ってますね !! すごいですー
JR松山駅前駅の続きです。
まだ人がたくさん利用されてる時間帯でしたので、皆さんから優しく触られて
ココちゃんはずっと嬉しそうでしたよー(^^♪
書込番号:26300055
8点
>coco & マコさん さまへ
最終日のラストを飾っていただき、ありがとうございました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074383/
素敵な駅散歩の様子をありがとうございます。
長浜駅はかなり遠いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4074384/
街並み水族館の名残ですね^^
駅内には手作りのお魚たちがいっぱいで話題の可愛い駅ですね!
最近はどうなっているんだろう?
その後の様子が気になりますね、、一度取材に行かねばw
ーー 宇和島のドーナッツ店です ーー
食べ過ぎましたw
書込番号:26300105
8点
>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
「ベストアニマル賞」ありがとうございます。
名前は、名づけ親である孫当人もわからなくなっているので覚えられなくて大丈夫です。
マーティの名前がいつものまにか「まさお」に改名をされていました…。
一郎、次郎、三郎太・・・と和風な名前を考えていたら、「マーティ」も和風がよくなったそうな…。
「おこげ」は最初から和風な名前です。私は「うしこ」がいいんですけどね。
書込番号:26300194
9点
>タツマキパパさん さまへ
新スレ、初日からのご参戦、ありがとうございます。
また前スレでは力作を多数ご投稿いただき、ありがとうございました。
受賞おめでとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074569/
次々に素晴らしいカメラが出土しますねw
こちらは完全に名機ですね^^
眠らせておくのは勿体ないです。少し重たく感じるかもしれませんが、時折
外気に当ててお散歩させてくださいねw
また次々にお洒落な撮影地にて、美しい作品が出てきますね。
前の花がとても爽やかです。上から差し込む光も素敵ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074570/
こちらはすこぶる可愛い作品ですね!ベストアニマル賞候補ですw
皆で集まり、豊かな収穫を祝っているかのようです^^
これで無病息災は間違いなしですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074573/
こちらもお祝いで皆がダンスをしているかのようです。
ボケが優しく柔らかいですね、、窓周辺の優しいグリーンがとても落ち着きますね、、
室内はもともとが明るいのかな?心が和む素敵な光景です^^
トンボの飛翔は最初は絶対に無理だと諦めていたのですが、、
慣れとは恐ろしいですw 今はもう何でも撮れそういな気がしてるのですが、、
夕暮れ時にしか飛ばない種も多く、これらは高性能な最新機種が必要です^^
いつも素敵な作品集をありがとうございます。
ーー 今日の戦利品タイワンガザミ ーー
書込番号:26300320
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵な最新駅散歩情報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074613/
何度も前を通っている駅だと思われますが、、たぶん初撮影駅ですね^^
前に旧駅が見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074615/
坊ちゃん列車の運賃って、、むちゃ高かったのですね!
知らなかったです。一度も乗ったことないし、確か今は運休中ですね^^
この駅に出る為には、必ず地下通路を通らねばなりません、、
ココちゃんは楽しいでしょうね!
ーー さっそくパスタに加工、「タイワンガザミのペスカトーレ」です ーー
書込番号:26300322
8点
>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074628/
今から勢いよく階段を駆け下りるところでしょうかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074629/
こんな可愛いワンちゃんが駅に現れたら、誰でも触りたくなってしまうでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074631/
どこにでもキャッシュレスの単語が、、急速な近代化に私はついていけませんw
楽しい最新お散歩情報をありがとうございました。
ーー 宇和島のドーナッツ店続きです ーー
書込番号:26300324
6点
>coco & マコさん さまへ
駅作品のご連投、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074632/
こちらはJR松山駅ですね。
この辺りは開発が全く進んでいないですね、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074633/
この大きな駅は落ち着くのかな?いつも座り込んで休憩されていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074635/
そういえば表も裏も、、全然工事が進んでいないですねw
特に裏側がひどいw
一度デリーのカレーを食べに行こうと思っているのですが、、全然時間が空きませんw
ーー 宿毛のお弁当屋さん、名店です。5時以降は半額になるから、海帰りに時折、、 ーー
今日は5時前でしたが、半額にしてくれましたw
書込番号:26300328
7点
>いち99さん さまへ
受賞おめでとうございます!心に残る素敵な作品でしたね^^
また新スレもよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074663/
いつも素敵な表情です^^
お名前が変わってしまったのですねw
和風で統一は良いアイデアですね!「まさお」は素敵なお名前ですし、似合っている
ように感じます^^
「おこげ」様は元々が和風でしたから、難を逃れましたねw
また疲れが吹き飛ぶ、、最新癒し系作品をお待ちしておりますよ。
ーー 重信川河川敷にて ーー
書込番号:26300330
6点
いつも東京から取り寄せているワインです。
むちゃ美味しくて、、もう30本くらいは注文しています。
4500円くらいですが、強烈に美味しく飲みやすい、ナンボ飲んでも翌日全く残りませんww
書込番号:26300336
7点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
すっかり夜が長くなりました。
夜景を撮るには良い季節ですね(^^
今回は横浜山手でのスナップです。
●coco & マコさん
お祝いコメントありがとうございます。
喜んでいます(^^
洋館はオシャレなので、多分目をつぶってシャッターを押してもオシャレに写ると思います♪
自分が撮るのは、そんなトコロばかりです(^^
カメラは増えてしまいますねぇ。
今はカメラもレンズもお高いですけど、10年前くらい前まではとってもお安かったんですよ(^^
なので、自分の機材は、その頃までに買ったモノばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074630/de
松山駅前駅....
ヤヤコシイですね(^^
ZV-1F、写りがキレイでイイなって思うんですけど、自分はどちらかというと望遠好きなので、ワイドの単焦点は難しそうに感じます。
なので、そういうカメラを使いこなしてるcoco & マコさんや、ちゃーずるさんはスゴイなぁって思います♪
●ちゃーずる良さん
久しぶりにソニーのカメラを持ち出して、なんだか楽しいです。
特に、コンデジのHX5は今まで使ってこなかったコトを後悔しています(^^
しかし、屋内や夕景夜景などは苦手なので、RX100m6とかm7が欲しくなってしまいますね....そこはスマホかな。
α7IIはハイキー調で撮った時の描写が好きなんですけど、最近はあまりハイキーで撮らなくなってしまったのも、使わなくなった理由かもです。
古い写真はイロイロあるので、そのうち上げさせていただきます。
洋館の展示は、とてもステキにされてました。
自分はただ撮っただけなのでアレですが、展示のテーマは、
「お月見を待ちこがれるうさぎたち」
だそうです。
アップした写真以外にも、お部屋のあちこちにウサギがいました(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074704/
スゴイ色ですね〜〜。
模様と相まって、ちょっと食べるのを躊躇しそうです(^^
でもまぁ、ワタリガニっぽい見た目なので、きっと美味しいのでしょうね♪
ハサミの付け根の黒い模様(?)が目のように見えて、エッ?ってなりました(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074716/
キレイな色ですね♪
イトトンボはカワイイなぁ〜って思ったけど、遠目で見るとカワイイ顔も、アップにするとちょっと怖いですね(^^;;
メタリックな背中がカッコイイ♪
書込番号:26300659
10点
みなさま、こんばんわー
>タツマキパパさん
松山駅前駅、、面白い駅名なんですよ^^
でもちょっと不便で、地下道と歩道をかなり歩かないと松山駅まで
行けません。雨だと濡れてしまいます。今後改善されると良いのですが、まだ
工事中で完成していません(*^▽^*)
きょうは高松から岡山旅行の写真です。
高松へ着いたらお腹がすいてしまって、すぐに朝ラーメンを食べました(^^♪
書込番号:26300867
9点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074706/
高級なカニを丸ごと使ったとても豪華なパスタですね !!
凄すぎて味の想像ができませんー(*_*) いいなー
朝ラーメンの続きです。
高松駅ビル内にあります。すごく大きくて綺麗な駅でびっくりです(^^)/
書込番号:26300881
7点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
「恋人の聖地」??
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074431/
テーマが「黒ねこ」なのですね。
確かに「魔除け」とか「福ねこ」と聞いたことがあります。
伊予鉄とのコラボ商品が販売されているのですね。
初代RX100を持って散歩した時のを整理してます。
メカシャッター1/2000秒までしかないし、NDフィルターも持っていなかったので、絞り開放で露出補正ダケして彼岸花を撮ってみました。
書込番号:26300914
10点
coco & マコさん、ありがとうございます。
「朝ラー」流行ってますね。
こちらにも朝7時から開いているラーメン店があると聞きましたが、訪れたことはありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074904/
澄んだスープに細麺が朝にピッタリな感じです(^_^)v
塩ラーメン系かと思いましたが、うどん県の讃岐ですから、チョッと違うのかな?
我が家は信州のド田舎(標高730m)ですから、庭は広いです。
様々な花が咲きますが、雑草も多く、草刈りばかりしています(>_<)
RX100を持って散歩した時のを整理してます。
書込番号:26301001
8点
>タツマキパパさん さまへ
カニはとても美味しいのですが、ハサミが強烈で、捕獲は指欠損の危険が伴いますw
あと大きな体なのに、砂の中へ潜る速度がハンパなく高速です・・
昼間は水中じゃないと捕獲出来ないから、かなり難易度高い漁です^^
「お月見を待ちこがれるうさぎたち」・・素敵なテーマでしたね!
すごく可愛くて癒される室内風景たちでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074817/
こちらは夜ではなく、、雨天時なのですね^^
影の中にも繊細な色彩変化があって、とても楽しい作品ですね。
小さな水溜りも、それぞれが懸命に光を反射しています^^
素敵過ぎる作品だ・・これはもう完全なるソニーユーザーの称号を得てますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074818/
こちらは素敵な荒廃感、、これもお屋敷の跡かな〜
レンガの色が様々で面白いですね!必要以上にボコボコした立体感も気持ちが良いですw
良いお道具で、、良い仕事してますね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074820/
こちらは素敵な風景作品ですね。
やや青仕立ての景色が爽やかで涼し気です。あえて縦なんですね、、
植物、床、屋根と近景を多く入れたことで、遠近感が強調されていますね。
すごく参考になります。
ソニーのカメラで沢山撮影していただき、感激です^^
m7は良いカメラですが、今の値段ではちょっとお勧め出来ないですねw
私が買った時は11万円でしたw
もっと良いカメラが買えてしまいそうですからね^^
ーー オヤビッチャとロクセンスズメダイなど ーー
書込番号:26301081
7点
>coco & マコさん さまへ
あちこちへご旅行で忙しい日々ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074892/
何だか「朝ラーメン」という単語が流行っていますね!
私はまだ未体験なのですよw 一度食べてみたい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074894/
サッパリ系に見えますね!
岡山の前に、高松でラーメンとは・・かなりお洒落な旅行コースですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074896/
フードコートみたいになってるのかな?
他の店も気になりますね^^
ーー 観察用透明ケースです。注意しないと鳥に食べられてしまうw ーー
書込番号:26301086
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行作品の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074903/
朝ラーメンというのは、通常メニューとは味が違うのですね^^
参考になりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074904/
やや細麺ですね^^ 朝から食べるのだから、、やっぱり薄味ですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074906/
見覚えがある風景です、高松駅前広場ですw
さらに続報をお願いしますね^^
ーー 巨大ヤドカリです、最大で男性の拳くらいなりますね ーー
長年水中で暮らしていると、イソギンチャクが住処の貝殻に引っ付くようです。
書込番号:26301087
7点
>RC丸ちゃんさん さまへ
ご多忙のところ、ご投稿ありがとうございます^^
伊予灘サービスエリアは自宅から最も近いので、滅多に立ち寄らないのですよw
久々に行くと、色々なお土産品が増えていて驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074915/
ご近所ですかね?奥は田畑のようです^^
素敵なカメラでご撮影感激です!こちらのご機材も必ず定期的にご使用いただき
時折ご投稿をお願いしたいですw
写りは未だに一線級で素晴らしい描写力です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074917/
ボケも穏やかで優しいですね^^
次回は是非各種フィルター効果作品もw
引き続き大切にご愛用くださいね。
今日は長時間水中でタコを格闘し、、疲労しておりますw
ーー マイコアカネ未成熟です ーー
書込番号:26301097
7点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なご機材でのご連投、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074957/
素敵な開放作品ですね^^あちこちに散りばめられた濃い黄色が眩しく美しいですね!
またベスト開放賞もお願いしたところw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074959/
素敵な透明感です。今までもこのシリーズで美しいコスモスを多々見せていただきました。
今後も是非お願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074966/
とことん冷え冷えなのですね!猛烈に味が気になります、、そして食べたいw
素敵なお食事風景もありがとうございます^^
ーー 久々にソフトタイムでウドン入りセミダブル ーー
書込番号:26301111
7点
高知でタコを捕獲しました。
凄い怪力で30分くらい格闘しました、素手は難しいのです^^
これでタコ料理食べ放題です。
書込番号:26301134
8点
みなさま、こんにちわー
>RCさん
ラーメンは薄い醤油味みたいな感じでした、すごくさっぱりです。
広いお庭の草刈りがんばってくださいね(*^_^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074966/
冷たいラーメンもおいしそうですね(^^♪
北海道旅行の続きです。
書込番号:26301378
7点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074988/
小さいお魚たち、カラフルでとてもカワ(・∀・)イイ!!ですねー
タコは大きいです!!! 買うとすごく高額そうなサイズです(^▽^)/
双海のお散歩風景です。
書込番号:26301385
8点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
今回は近所で撮った彼岸花です。
絵になる田んぼの畔の彼岸花は、いつの間にか終わってました(^^
畑の脇は、まだこれからなんだけどナ...
カメラはα7II。レンズは、いつのモノか分からないトキナーのワイドと、タムロンの180mmです(^^
●ちゃーずる良さん
まさか、カニはご自身で獲られたモノだったんですね。
スゴイなぁ。
インスタを眺めていると、大きなハサミのような道具で、砂に潜っているカニを獲る動画が流れてくるコトがあります。
最初見た時、カニって砂に潜ってるんだ〜、へ〜ってなりました(^^
素手だとこわそうです....
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4074990/
キレイですね〜。
海とは思えない透明度。
お魚もハッキリ見えますね(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075022/
タコを素手で(^^
ワンパクですね〜〜。
画面からはみ出すダイナミックな撮り方で迫力あります♪
書込番号:26301421
10点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>15月度の「モーニング賞」
>15月度の「ベストバード賞」
まさかのW受賞、ありがとうございます。
特別な美意識や撮影技術は持ち合わせていないのですが、
夜明けの時間帯には、光景の詰め合わせがあって、
せっせと写しているうちに、
それらがほどけて、
一つまた一つと見えてくるのかもしれません。
また、お礼が遅くなりすみません。
ちょうど親族関係の行事・旅行があり、
投稿のネタと機会がありませんでした。
それと、
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075021/
これはすごい!!ですね。
近所の魚屋で、ときどき売っている
瀬戸内産のタコとは比較にならない大きさです。
採りたてだから、湯引きせずに生タコで食べたのかな?
では、本日分の琵琶湖の夜明をはらせていただきます。
書込番号:26301485
10点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
これが三津浜焼きですか・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075011/
「がんばっていきまっしょい」ですよね(^_^;)
セミダブルでもすごいボリュームに見えますよ!
先ほど冊子が完成し、明日の準備が整いました。
公民館に両面印刷のコピー機があるので、いつもギリギリですが、リーズナブルに印刷できて助かっています。
朝からずっとPCの前にいたので、時間をみては気分転換にカメラを持って散歩しました。
今日のお伴はRX10m4にしましたが、昼休みにアゲハ蝶に出会いました。
書込番号:26301763
8点
coco & マコさん、こんばんは。
夕張メロン「熟」絞りとは・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075100/
ヨーグルト入りなのですね!どんな味がするんでしょう?
さすがに北海道限定販売だろうなぁ〜(^_^;)
畑に続く道(私道)も、草刈りしないといけないので、けっこう大変なんです。
書込番号:26301789
10点
>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
朝晩は涼しくなりましたが 日中は未だ暑いですね!
秋を探しに 20Km位先の山間地に行って来ました。
書込番号:26301817
10点
みなさま、こんばんわー
>RCさん
ジュースは味がすごく濃くて美味しかったです。お土産にも3本買いましたからね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075268/
草刈りお疲れ様でした。機械がとっても重そうだから、すごく疲れたでしょうね(*^^*)
今日は大洲市の喜多山駅(きたやまえき)お散歩です。
何もない静かな駅です、周りにはオレンジ色コスモスがたくさん咲いてて綺麗でしたよー
ココちゃんは駅周りの農道を歩き回りました(^^♪
書込番号:26301922
8点
>coco & マコさん さまへ
素敵な旅行写真の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075100/
いきなり素敵なジュースの登場ですね!
これは地域色が強い良いドリンクですね、、きっとソチラでしか買えないのでしょうね^^
とても美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075101/
ビルとお人形さんたちが可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075102/
この日は雨天だったのですね^^ 以前は快晴時のトンボも見せてもらったように記憶
しています。北海道っぽい素敵な単語が見えていますよ^^
ご旅行写真がたくさんあるようですね^^
どんどんご提出ください。
ーー 残り物写真たち ーー
書込番号:26302007
6点
>coco & マコさん さまへ
双海シーサイド公園ですね、初登場っぽいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075107/
以前は無かったベンチですね^^いつの間に設置されたんだろう?W
私も最近全然立ち寄っていないのです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075108/
展望コーナーから恐る恐る下を覗き込んでいますね^^
可愛い後姿ですね^^
お魚はまだ他にもたくさん撮っているから、機会があれば掲載しますね^^
ーー ハネビロトンボ残り画像です ーー
書込番号:26302012
6点
>タツマキパパさん さまへ
カニ捕獲は凄く楽しいですよ、エキサイティングでw
ただ海によって決まりごとが違っており、、潜水具を用いた狩りは禁止とか、、銛も禁止とか・・
カニは良いがエビはダメとかw アサリは良いけどサザエはダメとか・・
従って、素手を覚えると、あちこちで活躍可能なんですw
タコは巨大すぎて、足が鍋に収まりませんでしたw
切って2度に分けてボイルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075121/
素敵なフラワーシリーズをありがとうございます^^
勘で操作したとは思えぬ素晴らしい完成度ですね!
力強い生命力を感じ取れる力強い作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075124/
青と赤のコントラストが眩しく素敵ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075127/
素敵なマクロ作品もありがとうございます^^
ボケが大きくて迫力ある描写ですね!タイトルの通り、気持ちの良い風を感じますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075128/
キレてますね!極めてキレてますw
こちらもセミの声が凄く減ってきましたよ^^
まだ残存している彼岸花たちを、引き続き狙撃してくださいね^^
ーー オジロサナエの残りです ーー
書込番号:26302015
5点
>sioramiさん さまへ
2部門での受賞、おめでとうございます^^
また16月もよろしくご指導をお願いしますね。
またお忙しい時は、ごゆっくりご休息くださいね^^
そうじゃない時に、たくさんご投稿して頂きますからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075144/
面白い雲の形、美しい水面ですね^^
是非タイトルが欲しかったですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075146/
野鳥たちのシルエットが素敵すぎます!
こういうの是非またお願いしますね、リクエストですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075147/
素晴らしい夜明けの光ですね^^ 良質作品が連発するのは、実力とその根気だと
思いますよ、運だけでは撮れないですからね^^
やはり16mmって凄いですね・・ソニー用が欲しくなってきてる・・
そうだ、タコは欲張ってしまい他にも3匹捕獲しましたw
でもタコは大きいと固くて食べづらくなりますw
刺身もかなり薄く切らないとアゴが疲れますね^^
タコ飯も天ぷらも、やや小さめに加工しなくてはいけません^^
ーー ヒメサナエ、、どこが違うの?とよく聞かれる、素直な感想だと思うw ーー
書込番号:26302019
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
以前は平気だったのですが、最近はセミダブルが苦しいです。もうダブルは絶対に無理かな?
といった感じですw
お仕事がお忙しい中、時間を作っていただき感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075256/
短時間のお散歩だったと思いますが、限られた時間内にて、確実に獲物を
仕留めておられる^^ さすがです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075257/
花の中に絡んでいる蝶々さんですが、しっかりボディーにピントが来てますね!
素晴らしいです^^ お花もアゲハもとても美しい・・
お伴はRX10m4で大正解の1日でしたね!
美しい蝶々さんのお届け、ありがとうございます。
ーー BAKE STUDIO EMBER 市内のハンバーガーとドーナッツ屋さん、両方やってる ーー
でも私はドーナッツしか食べないけどw
書込番号:26302029
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
夕張メロンのジュース、私もすごく気になっていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075264/
こちらは夕方の休憩かな?^^ 畑に沿って凄い満開状態ですね!
蕾も多く、まだまだ咲きそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075267/
夕方の彼岸花も美しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075268/
見事なお仕事ぶりですね^^ いつもお仕事が丁寧です^^
お仕事が落ち着いたら、またお花を見に行ってくださいね^^
ーー ドーナッツの続きです ーー
書込番号:26302032
6点
>もつ大好きさん さまへ
こちらもまだまだ昼は暑いです。高知県は更に暑くて真夏と変わりませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075284/
美しい植物集をありがとうございます。
こちらは多分ツユクサですね、開花時期も適合しています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075285/
こちらは誰だろう?可愛いお花ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075286/
これは蝶々がよく来る野草です^^ よく見掛けますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075287/
これはダンドボロギクかな〜?誰か分かったら教えてください^^
引き続き、秋の調査を入念にお願いしますね。
素敵な植物集をありがとうございます。
ーー ナンヨウツバメウオの幼魚です ーー
枯れ葉に擬態する可愛いお魚です。よくフラフラと漂流しています^^
イカと一緒に浮いてたので、捕獲してみました。サイズは4cmくらいですが、
最大で50cmまで成長します。
書込番号:26302036
7点
>coco & マコさん さまへ
凄く渋い場所をお散歩していますね^^
大洲の端っこですから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075345/
じっくり見たことのない駅ですが、コスモスが綺麗ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075346/
ココちゃんも楽しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075348/
周りの雰囲気もすごく素敵です^^ 美味しいお米がとれそうなところですね!
順調に制覇している駅が増えましたね^^
私からも駅を・・
ーー 卯之町駅、西予市宇和町卯之町 ーー
書込番号:26302039
7点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
いつもの三脚点の周りは、
葛のつるが思いっきりしげって、
居場所がなくなりそうな勢いです。
冬までまって、気合を入れて掘って行くと
葛根が取れるのかもしれません。
>やはり16mmって凄いですね・・ソニー用が欲しくなってきてる・・
FE 16-35mm F4 ZA OSS を愛用していますが、
その理由は ZEISSのロゴが入っているからです。
> ヒメサナエ、、どこが違うの?とよく聞かれる、
AとB、どこが違うの? というと、
青色マーカーのところで、橋の反射(反転)の形が違います。
----- 以下、うんざりしない範囲で読んでください -----
水面で反射していれば、反転した橋の形は一定のはずです。
⇒⇒ 橋は水面で反射してるのでは無い
水面ではなくて、
”屈折率(温度)が違う空気の層”
があるために反転した像が見えています。
⇒⇒ 蜃気楼のような現象だ、ということです
(この件、しつこくて済みません)
C 対岸の風景 にも同じような現象がでています
書込番号:26302352
8点
みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075378/
とてもカワ(・∀・)イイ!!です、小さな水族館だーステキです(*^_^*)
トンボの写真がまだあったので貼りますね。
北海道で撮影したものです(^^)/
書込番号:26302391
7点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075370/
ドーナッツ店が次々に出てきますね、商店街の外なんですねー
こんどココちゃんと通ったら、確認してみますね(*^-^*)
尾道の日帰り旅行続きです。
面白いお店がたくさんあるから、また行きたいです。車で一時間くらいかなー(^^♪
書込番号:26302393
7点
みなさま、こんばんわー
先ほどまで夜お散歩してました。
学生通りに古着の無人販売所が出来てて、ココちゃん楽しそうでした。
スマホ写真しかないから、また今度撮影に行きますね(*^▽^*)
誰も投稿が無いようなので、こっそり高松駅前の様子を貼りますねー(^^)/
書込番号:26302890
8点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
彼岸花を撮りに遠出しようかと思いましたが、なんだか面倒になってやめてしまいまいた(^^
どこへ行っても人が多いですしね。
平日で天気が悪い時なら人が少ないかな...(^^
今日は、横浜の夕方〜夜のスナップです。
α7IIだと手振れ補正があるので、暗くなっても安心感があります(^^
レンズは、超古いトキナーのワイドズームとキヤノンのEF50mm F1.4です。
●ちゃーずる良さん
漁業権は結構面倒ですよね(^^
道具も、昼はOKでも夜使っちゃダメとか、コレとコレは併用しちゃダメとか。
神奈川の場合は、タコ、伊勢エビ、ナマコには大抵の場所で漁業権がありますね...
自分は釣りも磯遊びもしないので、幸い心を煩わされるコトはありません(^^
キレイな海だったら、潜ってみたいですけどね〜〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075367/
石の上にも止まったりするんですね。へ〜。
トンボの類は、草とか棒の先とかロープに止まってる印象でした。
露出を見ると、結構明るく照らされているんですね。
大きなライトなんでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075381/
卯之町とはカワイイ名前ですね。
あちこちにウサギがあしらわれていて、ウサギ推しですね〜♪
なんだか、古い町並みが残されているとか、とても魅力的な場所のようです。イイなあ(^o^
書込番号:26302893
9点
>sioramiさん さまへ
植物の勢いに負けないように、気を強く持って撮影に臨んでくださいね^^
今回はとても興味深いご解説をありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075501/
詳細なご解説のおかげで、この心霊現象の意味が分かりましたw
空気の層か・・極めて理系なお話ですね^^
これ冬場も見れるんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075503/
美しい朝のお届け、ありがとうございます。
格安の絵という表現に爆笑してしまいましたが、十分に美しい風景作品ですね^^
ついでに葛根も掘っておきますかね^^
意外に16mmは選択肢が多いですね^ー^
変人の私はVILTROXのロゴが良いかなw
ーー 宇和島の餡子屋さん、冷やしぜんざい、栗入り鯛焼き ーー
書込番号:26302924
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵なトンボ作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075531/
こちらはアキアカネのメスですね^^
素敵な花の上で休憩されていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075532/
こちらも同じアキアカネです。トンボが結構たくさんいたようですね、街中だと思うけど、、
それに本職ではないのに、よく接近して接写出来ましたね!
才能アリですw
今後赤トンボの季節ですから、見かけたらまた接写にチャレンジしてみてくださいね^^
ーー どうしても食べたくなった「カール」、現在はこの2種だけ ーー
書込番号:26302926
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行の続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075535/
いきなり良質スナップが出てきましたね^^
過去へ通じるトンネルのようです。歴史を感じるレンガが素敵ですね^^
スナップ賞候補ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075536/
暑さにやや疲れ気味のココちゃんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075538/
レトロな商店街がたくさんある素敵な地区ですね!
私も久々に行きたくなりました^^
ーー 頂戴したジャム、ポポーのジャムは初めてなので味が楽しみ ーー
書込番号:26302929
5点
>coco & マコさん さまへ
夜のお散歩お疲れ様でした^^
お写真はいつでも好きなタイミングでご投稿ください。
連投も歓迎ですから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075709/
素敵な高松の朝風景をありがとうございます^^
駅前では可愛いお人形さんが出迎えてくれますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075712/
名前が直ぐに出てこなかったw ポケモンのキャラですねw
ウドンとヤドンですw
ヤドンはマンホールカードにもなっていますね^^
ーー レビュー用画像 ーー
書込番号:26302931
5点
>タツマキパパさん さまへ
彼岸花の群生地はどこも大人気ですね^^
混むから私は早朝に行きました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075706/
素敵な夜スナップ集をありがとうございます^^
迫力ある広角作品からスタートですね!
気持ちの良い風が吹いているようです^^ 空の青が綺麗です。
でも最も目立ち美しいのは作品全体に漂う白い色ですね^^
見ているだけで、何だか涼しくなり、心を落ち着きますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075708/
凡人なら見落としてしまいそうな、、非常に美しい一角です^^
左右でタイルの色が激しく異なるところが非常に気持ち良いですね!
どんな光が差し込んでいるのだろう?っと外の世界も気になります。
極めて優秀な作品です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075713/
こちらも激しくお洒落ですね。羽馬が飛び上がっています・・つい視線が誘導されて
しまいました^^
漁業権は軽視すると逮捕されますからね^^
出来る限り地元の漁師さんたちと仲良くするよう心掛けております。
ーー 彼岸花を撮影してきました ーー
書込番号:26302936
6点
>coco & マコさん さまへ
新しいドーナッツ店が出来ているのですが、まだ偵察出来ていませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075714/
素敵なお食事風景をありがとうございます^^
たくさん食べたんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075716/
ウインナーがよく焼けて食べごろのようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075717/
こちらはシメかな?w
旅行の続編もどんどんご投稿くださいね^^
ーー 彼岸花の続きです ーー
書込番号:26302938
6点
>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます
朝夕が涼しくなりましたが昼間はまだ30℃以上ある長崎です
皆さん体調管理に注意して下さい。
朝から近所の田んぼの彼岸花を撮影しました
今年は咲くのが10日くらい遅くなりましたね
これも異常気象のせいかな、、、。
今日も暑そうです。
書込番号:26303036
10点
ちゃーずる良さん
お久ぶりです、当書き込みの盛況のようで何よりです。
今回は、またまた衝動買いで1本レンズを買い足しました(;^_^A
「LAOWA (ラオワ) 105mm F2 BOKEH DREAMER」です。
MF限定仕様です、ちょっとこのレンズで撮影しましたので作例をご紹介します。
まだ使い出しで、手探り状態ですがその名の通りボケ感の精度は良さげですねぇ(;^_^A(;^_^A
Nikon1_V3の作例を併せてアップさせていただきます(;^_^A
書込番号:26303070
12点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
明治のカールですねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075728/
西日本限定商品になって8年くらいになりますので、こちらでは売っていません(>_<)
以前は京都方面への出張がよくあったので、わざわざ草津PA(販売の最南端?)に立ち寄り買って帰りました。
私はカレー味が一番好きです。
2019年に京都の綾部市に出張した帰りに購入したカールの写真がありました(^_^;)
書込番号:26303236
8点
ちゃーずる良さん、連投です。
an blissさん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075726/
「餡 ブリス」と読むのかな?
ぜんざいのメニューがあるし、たい焼きも売ってる。
餡子屋さんだから「こしあん」と「つぶあん」が選べるのが嬉しいですね!
数年ぶりに「高ボッチ高原」を訪れてみました。
途中でサルの群れに会いましたが、けっこう人馴れしているような感じがしました。
以前は草競馬が行われていたので、年に1回は行くことがあったのですが・・
書込番号:26303251
11点
coco & マコさん、こんにちは。
焼肉いいなぁ〜(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075716/
ウインナーは定番ですね!
スープでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075717/
クッパのようにも見えるのですが・・メニューにない?
煙少なくおうちで焼肉!という岩谷の「スモークレスグリル」を久しぶりに出してきました。
美味しそうな肉をみかけて、、妻と二人で「おうち焼肉」したときのです。
書込番号:26303270
8点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
今朝は雨で撮影に行きませんでしたので、
昨日、おとといの風景をはらせていただきます。
4枚目 雲の交代です、それぞれの季節をのせて、、、
>意外に16mmは選択肢が多いですね^ー^
星景を写されるなら、明るい単焦点でしょうね
書込番号:26303345
10点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^
彼岸花は咲いてますけど、秋っぽい花はまだですね〜。
咲いてるトコロには咲いてるのかな??(^^
近所にはお花が全然ないんですよね...
今回は近所に咲いてる彼岸花です。
●ちゃーずる良さん
人が少ない時間に出かけるというのは正解ですよね〜。
幸い近所でも見るコトができるので、今年は遠出はせずに近所で終わりにしようかな....
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075736/
ちょうど見ごろですね〜。
陽ざしがあると、木漏れ日ができてキレイそうですが、曇りの柔らかい光も優しくてイイですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075739/
ギュッと密集して咲いていると、見ごたえがありますね〜。
ずっと咲いててほしくなります(^^
書込番号:26303411
10点
みなさま、こんばんわー
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075855/
これは高級グリルですね !! いいなー 豪華なディナーだー
お肉も豪華でたくさんですね、タレは甘口なのですね(*^▽^*)
私が食べたスープにはなぜかご飯が入っていました、内緒ですー(^^♪
私も皆さんに負けないように、近所で彼岸花を探してました。
まだ夕方は暑いですね、でも少しだけ見つけましたよ(^^)/
書込番号:26303552
8点
>良さん
トンボは下からゆっくり近づくと逃げなかったですね。
でも時々キョロキョロとこちらを見ていましたよ。
またトライしてみようかなー(^▽^)/
大洲市の喜多山駅(きたやまえき)お散歩続きです。
ちょうど電車がきましたが、止まらず通過してしまいました('ω')ノ
書込番号:26303567
8点
>neo-zeroさん さまへ
素敵な彼岸花のお届け、ありがとうございます^^
こちらは28度でした、でもまだ暑いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075764/
素敵なご機材でのご投稿ありがとうございます。
さすがは高級レンズ、花の輝き方が違いますね^@^
ボケも気持ちが良いくらいクリア・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075766/
こちらも1本1本が繊細すぎる描写ですね^^
もう新しいボディーには慣れてきた頃合いでしょうか?
引き続き、残暑から秋にかけて、お花たちを撮影してくださいね^^
こんな素晴らしい作品を見せられると、自分の投稿が少し恥ずかしく感じますねw
ーー 日本を代表する赤トンボ「ミヤマアカネ」です ーー
まだ完全に赤くないです、暑いから遅れています^^
書込番号:26303650
7点
>neo-zeroさん さまへ
素敵な昆虫作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075768/
豪華すぎるご機材での普通種、、この贅沢さが、実に新感覚ですw
オレンジ色が眩しいくらいに鮮やかですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075769/
こちらもツマグロヒョウモンのオスです。花の描写も凄いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075773/
こちらはシオカラトンボのメスです。
トンボまで撮影していただき、、感激であります^^
また見たいですw 少し絞ったヤツも欲しいですw
素敵過ぎる作品種でした!ありがとうございます^^
ーー バラ屋さんの残り画像です ーー
書込番号:26303657
7点
>ts_shimaneさん さまへ
お久しぶりです。お立ち寄りありがとうございます!
待ってましたよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075784/
さっそく新しいお道具でのご撮影、ありがとうございます^^
非常にファンタジーな作品ですね!フィルター効果でしょうか?^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075785/
手前のピント面、極めてシャープですね!F値が気になりますねw
ボケも穏やかで優しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075786/
貴重なご機材での参考作品、ありがとうございます^^
強烈に密集隊形ですね!ご近所でしょうか?素晴らしい撮影地ですね^^
是非またニューレンズの作例見せてくださいね^^
ご多忙の中、お立ち寄り、ありがとうございます。
ーー アオモンイトトンボ、普通種です ーー
書込番号:26303661
7点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な蔵出し作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075841/
素晴らしい作品ですね!私も先ほど食べたくなって、つい開封してしまいましたw
地味に美味しいお菓子ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075842/
さすがです!しっかり立ち寄って、しっかり関西のお土産ゲットですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075844/
素敵な風景作品です^^M6もやはり写りが良いですね^^
是非一度四国に来ていただき、カールをご購入いただきたいですね^^
ーー 彼岸花群生地の続きです ーー
書込番号:26303663
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
an blissさんは真横に創業70年を超える老舗餡子工場があります^^
間違いないお味で、地元からは長年愛されています。
私も遠いのですが、年に3度くらいは立ち寄っていると思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075845/
すごく標高が高そうなトコですね^^ 様々な高原植物が育ってそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075846/
素敵すぎる広大な風景ですね!雄大という言葉がふさわしい^^
星空も綺麗でしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075847/
こちらも美しいです!いつか必ず行ってみたいトコです^^
とっても良い景観地じゃないですか!これは年に数回行っても良いのでは?^^
ーー 河川敷の残り画像です ーー
書込番号:26303667
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵すぎるお食事風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075855/
豪快です!家で焼き肉とか、、一度も経験が無いですw
なんとゴージャスなご夕食でしょうか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075856/
良質のビールが並んでいますね!後ろのノンアルも割と美味しいです^^
ほんと奥さんと仲が良いようですね^^
ーー 彼岸花の続きです ーー
書込番号:26303671
6点
>sioramiさん さまへ
いつも素敵な朝風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075872/
雨天ということで、良い休憩になりましたね^^
怪しげな色彩にて幻想的な作品ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075873/
レンズが交換されています^^ 空に不思議な正方形が描かれていますね^^
筆で描いたようで、とても美しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075876/
何だかいつもと景色もテイストも異なります、移動されたのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075877/
空は完全に秋に突入していますね^^
綺麗な立体感だ、、良いお道具ですね^^
16mmは、、やはり選択肢が多すぎるw
ーー 群生地の続きです ーー
書込番号:26303673
6点
>タツマキパパさん さまへ
人が来る前に行かないと、毎年運転の下手なオバちゃんたちが来て、脱輪するんですよw
道が狭いので、離合が大変でw これで毎年一時間通行止めになり困りますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075900/
秋を全快に感じる素敵な風景画ですね^^
群生しなくても主張が強いから、とても目立って美しい花ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075901/
有名地へ行かなくても、結構あちこちで撮れてしまいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075902/
青い空に赤い花が映えてますね!
私も今日夕日と一緒に撮ったのですが、、こんなに綺麗じゃないww
素敵なご近所スナップ集をありがとうございます。
ーー お夜食「レタスとベーコンの青じそドレッシングパスタ」 ーー
書込番号:26303676
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵なご近所お散歩作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075946/
畑の下段にひっそりと咲いていますね^^とても可愛いです。
でも草が茂りすぎて、近寄れないのが残念でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075947/
素敵なお散歩コースですね。静かな雰囲気、確実に赤トンボが潜んでいますね^^
ココちゃんも喜びそうなコースだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075948/
梅の木かな?根元にたくさん発生していますね!
こういう小さな束も可愛いですね^^
他の皆さんに負けてないと思いますよ、素敵なスナップです^^
今後もドンドン発見していただき、次々にご投稿くださいね^^
ーー 双海シーサイドパーク ーー
先日ココちゃんの写真を見て、立ち寄ってみたくなりました^^
書込番号:26303677
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵な大洲の風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075953/
この何もない静かな雰囲気がとても良いですね^^
松山市内の駅とは全然違った印象です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075954/
電車は素通りしてしまい、ちょっと寂しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075955/
駅は狭くて歩くトコがあまりない、ちょっと物足りないココちゃんでしょうね^^
またどんどん駅を開拓してくださいね^^
ーー 彼岸花の続きです ーー
書込番号:26303679
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075958/
駅の外観もありがとうございます。
交通量が激しい場所ですから、歩いて渡れませんねw
横断歩道があっても危険だw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075960/
いつも元気でお散歩楽しそうなココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075962/
裏側が寂しくて何も無いですね^^
私たちは敬意を表して「タリバン通り」と呼んでいますw
今日もたくさんご投稿ありがとうございました^^
ーー お夜食の「アジアン冷麺」もちろん辛いw ーー
書込番号:26303686
6点
なんか今日はたくさん返信したような気がするww
五色浜海浜公園の残り画像です。
そろそろソテツシジミが来てる気がするので、再度行かねば・・
書込番号:26303688
6点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
毎日の返信数がとんでもないですよ!
私への返信は、まとめて1つでよいですから無理せずお願いします<m(__)m>
パートカラー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076009/
エフェクト使用には最適な被写体ですよね!
機能を忘れていることが多いですが、さすがです。
こんなに咲いた年も珍しい?我が家の彼岸花は各所で咲き誇ってます。
最後のミョウガを収穫しました。
少し長く楽しむために甘酢漬けにしてみました。
書込番号:26303969
11点
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
今日の長崎は27℃で涼しく感じます
昔なら暑いと感じてた気温ですから身体が暑さに順応してるのかな(^^ゞ
今日は有給を取り朝から近所の山に彼岸花を撮りに行きました
ここでも暑さのせいか余り咲いてなかったですね
季節の巡りがずれてる感じがします。
撮影した写真を貼ります。
書込番号:26303972
9点
>ちゃーずる良さん
またまた連投です
彼岸花の撮影の帰りに
新幹線かもめも撮りました!!
30コマ連写出来るので撮り過ぎてセレクトが大変です
でもまだ慣れてないので上がりは微妙でした。
ピントが合ってるのを貼ります。
書込番号:26303991
8点
coco & マコさん、こんにちは。
喜多山駅
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075954/
単線なのですね!キバナコスモスが綺麗に咲いてます。
とてもほのぼのとした素敵な撮鉄写真になってます(^_^)v
他の写真から駅舎が無いように思いますが、ホームに立てば停まってくれるのでしょうか。
スモークレスグリルは使用3回目です。
中のお皿に水を入れなければいけないのですが、使用後にベトベトの油がなかなか落ちないのが・・(>_<)
妻に頼まれ30年前のホームベーカリを倉庫から出してきました。
簡単にバラして掃除をし、電源入れたら使えそうなので焼いてみました。
生地をこねる時キコキコと軋み音が・・「頑張れ!」と笑ってしまいました。
書込番号:26304025
11点
みなさま、こんにちわー
>RCさん
電車は特急じゃないのに乗れば、無人でも各駅に停まってくれるみたいですよ。
いつも見てると誰も待ってなくても30秒くらい止まっているようです(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076155/
とても美味しそうに焼けていますね !! いいなー
うちもずっと欲しいのですが、台所が狭くて・・(⌒∇⌒)
今日は北海道旅行の続きです。
夜はあちこち散歩しました。ずっとラーメン屋を探していました(*^_^*)
書込番号:26304060
10点
>良さん
いつもトンボをきれいに撮っていますねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4075993/
こんな羽の模様は見たことないです。これは普通に市内でも見れるトンボなのかなー?
近くにいますか?カワ(・∀・)イイ!!ですねー
写真は去年のクロマダラソテツシジミです。
毎日探していますが、今年はまだ来てないみたいですよ(*^_^*)
書込番号:26304068
8点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076018/
こっちのパスタもすごく気になります。
野菜はレタスだけでしょうか?暖かいのかなー?とかいろいろと気になってしまう(*^-^*)
ヘルシーそうです。
よく行くハワイアンカフェ写真が出てきました。
これは職場の女子会の様子です。みなさんよく食べますよ!(^^)!
書込番号:26304072
10点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^
天気予報がコロコロ変わるので、出かける予定が立てられません(^^;;
自分のカンに頼るしかないのかも知れませんが、カンよりは予報の方がアテになりそう...
今日は撮りに行くのはヤメとくか。
というコトで、晴れるなら撮りに行こうと思っていた横浜ランドマークタワーからの夜景を、2016年のフォルダからお送りします。
当時は空き地だった場所には、今はビルが建っています。
レンズは多分、キヤノンEF50mm F1.4..それとEF24-105mm F4ですね。きっと。
●ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076004/
イイ情景ですね〜。
稲刈りは随分前に済んでるんですね。そちらは早い。
彼岸花を主題としてではなく、添景として採用したトコロにセンスを感じます♪
コスモスカワイイ♪(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076019/
伸びやかな彼岸花のシベが、空を受け止めてますね♪
彼岸花は野山のイメージですけど、海岸にも咲いてるんですね(^^
夕焼け空の色がキレイです♪
書込番号:26304094
11点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>なんか今日はたくさん返信したような気がするww
「ご家老がご過労だ」
というダジャレを思い出しました。
ご家老じゃなくて、お殿様なんだから
大事になさってください。
、、と、思いつつも貼ってしまう
ちゃーずるさんの筆力のせいですね。
>coco & マコさん
>私も皆さんに負けないように、近所で彼岸花を探してました。
ワタクシもですよ。
書込番号:26304150
9点
>ちゃーずる良さん
ご無沙汰をしています。
東京もだいぶ秋めいて来ました。
もう35℃とかになる日はないでしょう。
このまま秋になって欲しいところです。
今日のドールさんは、うちの年少組の新人さんです。
私はハイティーンのお姉さんが好きなのですが、
ローティーンのお嬢様も守備範囲です。
まだお迎えして日が経っていないので、対話が不十分です。
わからないことや知らないことが、たくさんあります。
それを少しずつ解き崩していくのも、ドール遊びの醍醐味です。
素晴らしい少女ドールとなれるように、対話を続けます。
書込番号:26304195
15点
タツマキパパさん、こんばんは。
横浜ランドマークタワーからの夜景
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076187/
長時間露光の割に、とても良い解像感で撮られています。
12月だと5時30分でもかなり暗いのですね!
他にも美しい横浜みなとみらいの夜景をありがとうございます(^_^)v
ランドマークタワーのスカイガーデンには一度だけ上がったことがあります。
調べてみたところ2011年2月でしたが、撮影カメラがソニーのWX1とコダックのV705でした(^_^;)
なぜこの時V705を持って行ったのかなぁ〜と・・
書込番号:26304250
10点
>RC丸ちゃんさん さまへ
たくさん返信できるなんて、、嬉しい悲鳴ですよw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076112/
今日も大漁ですね!!凄いですね〜♪これだけあると様々な料理に試せるw
いいな〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076113/
むちゃ色が綺麗です!
鮮度の良さが伝わってきます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076114/
ついでに描写も素晴らしいです!良質な高級機ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076115/
贅沢過ぎますね!ドリンクはノンアルでしょうか?^^
今日も素晴らしい作品集でスタートですね!
先が楽しみになりました^^
「カサゴ」
30cmくらいありました、むちゃ美味しそうです。
これだけ大きくても切って寿司ネタにすると、8貫分でしょうねw
刺身とは贅沢な食べ方です。普段は煮魚だと思いますが、大型の鮮度が良いモノは刺身が絶品です。
真鯛など相手にならないですw
書込番号:26304458
7点
>neo-zeroさん さまへ
こちらも今日は涼しかったですね^^ 少しトンボ撮影が楽になってきましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076117/
充実された有給休暇になりましたね^^
素敵なお花たちに沢山出会われたようですね!
奥の緑が爽快です、とても気持ちが良いボケですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076121/
白だと、シャープさが更に際立つ感じがしますね。
あちこち尖って見えます^^
高級ご機材で、出し惜しみなきご投稿に感謝いたします。
また近日有給撮影をお願いしますね^^
片っ端に良質作品をご連発願います。
ーー オカヤドカリ、やや小型ですが、懐いて可愛い ーー
書込番号:26304459
6点
>neo-zeroさん さまへ
虫作品の続報、感激であります!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076122/
乗ってる花が優秀過ぎます、この時期アゲハ蝶が激減してくるシーズンですから
狙ってもなかなか撮れない組み合わせです。とても羨ましいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076123/
こちらはヤマトシジミですね。小型ですばしっこく落ち着きがない。
やや面倒な相手ですが、綺麗に捉えていますね^^さすがです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076124/
こちらはやや大型のシジミチョウ、ウラギンシジミのメスです。
オスは紫色をしています^^ やはり羽表面の描写が凄まじく繊細です。
底力を感じる、素晴らしいご機材だ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076125/
1枚目とは違う個体ですね^^ たくさん飛んでたのかな〜、
いいな〜私も明日探してみようw
ゴージャスな作品集をありがとうございます。ちょっと目が覚めてきたw
ーー 道後公園です ーー
書込番号:26304460
6点
>neo-zeroさん さまへ
ご連投感謝です^^ 気にせずドンドンご投稿願います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076127/
素晴らしい写りですね!連射力アップで、更に良質な瞬間をチョイスできますね^^
でも以前から素晴らしい作品ばかりでしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076130/
美しい流れです^^連射が楽しいでしょうね^^
さすがはハイエンドモデル、どんな被写体にも確実に適応できますね^^
今後のご投稿が益々楽しみになってきました^^
ーー 最近ハマっているイワシ缶たち ーー
書込番号:26304462
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
カメラも調理器具も、次々に素晴らしいモデルが登場しますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076154/
古くても、しっかりお手入れ、完璧にメンテナンス、、いつも感服いたしておりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076155/
ムチャ美味しそうです!素晴らしい出来栄え・・
これ使わないのはもったいないですねw 他にも色々と焼けたりしますか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076156/
素晴らしいご機材で、素敵な昆虫作品をありがとうございます^^
私も以前やっていたから分かります、AF遅くて苦労しますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076157/
以前から感じていましたが、近寄ってきっちり止めるのが上手ですね^^
私はいつもブレますww
是非また素敵な食パンを見せてくださいね^^
ーー 私も電池交換してメンテナンスw ダイソーのブクブク ーー
書込番号:26304465
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076163/
北海道旅行、まだ残っていたら是非ご披露ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076164/
イオンは各地で苦戦とききます、理由は分かりませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076165/
北海道らしい置物ですねw 良いアニマルお写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076166/
ついしっかり凝視してしまいますw
気になるお店がイッパイあります!
またどんどんご旅行写真を見せてくださいね。
私は高知県の写真しかありませんけどw
ーー 曇り空の柏島です ーー
書込番号:26304466
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵な蝶々作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076167/
素敵なクロマダラソテツシジミですね^^
2日前に中予で数匹捕獲されました^^ 近日たくさん増えてくると思います。
もうちょっとですね。今年は台風が少なくて、何も飛んでこないです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076169/
水辺で元気に遊んでいるココちゃんのお届けもありがとうございます^^
ーー 曇り空の柏島続きです ーー
書込番号:26304467
6点
>coco & マコさん さまへ
素敵な女子会風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076171/
以前にも何度かご紹介いただきましたね。素敵なハワイアンカフェだw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076172/
大きくて派手なドリンクたち、これは皆さん映えますから撮影するでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076173/
フードも豪華だ!ステーキプレートですね^^
ムチャ美味しそうです!
パンケーキもすさまじいボリュームですw
素敵なハワイ風景をありがとうございます。
そうだ、パスタですが、ベーコンを大蒜と一緒に炒めて、塩コショウ。好みで唐辛子を少々・・
麺を絡めて、火を止めてから、少し冷まして、レタスを投入。
混ぜて終わりです。お皿に盛って、青じそドレッシング、これはリケンじゃないとダメですw
何もしていない、まかないパスタです。意外に美味しいですw
ーー いつも宿泊している宿毛湾周辺 ーー
書込番号:26304469
6点
>タツマキパパさん さまへ
いつもハイレベルな作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076185/
素敵過ぎる蔵出し作品集をありがとうございます!
痺れますね^^ ド迫力の広角作品だ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076186/
素晴らしい参考作品もありがとうございます^^
極めてクリアです!没入感がハンパないw じっくり見入ってしまいますね・・
良いお道具を隠し持っておられるようだww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076187/
こちらも凄まじい近未来感、気持ちの良い立体感です。
良いレンズですね^^ 秀逸な作品だ^^
こんな景色一度は撮ってみたいですね^^
EF24-105mm F4は隠れ「銘玉」ですね^^
また素敵な蔵出し集もお待ちしております。
あと私の駄作も見てくれてありがとうーー@
同じ風景をVLOGCAM ZV-1Fでも撮ってるから、そっちの方が
写りが良いかもしれませんw
ーー 私のホームグラウンド、樫西海岸 ーー
アサリも、タコも、カサゴも、ヤドカリも、全部この海w
書込番号:26304471
6点
>sioramiさん さまへ
たくさん書き込みがあるのはとても光栄なことですw
全く問題ないのですが、貼る写真が不足することがありますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076209/
いつも素敵で美しい朝風景をありがとうございます。
かなり涼しくなってきました、日の出時間もかなりズレてきたと思われます^^
いや、その方が楽になるのかな?w
今日もクリアなスタートですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076210/
ほんとだー!とても素敵な線が描かれている^^
地味に美しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076211/
不思議な自然現象もありがとうございます^^
波も雲も動いているようです、動画のような躍動感をありがとう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076212/
私も皆さんに負けないように、近所で可愛いヒガンバナを見付けますね^^
ーー 柏島のハイビスカスです ーー
書込番号:26304473
6点
>雪野 繭さん さまへ
ご多忙のところ、16月もお立ち寄り、ありがとうございます^^
もうさすがに涼しくなるでしょうね^^ 私も最後の赤トンボたちに備えようと思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076240/
可愛い新メンバーのご披露、ありがとうございます^^
ちょっと臆病なお嬢さんかな?っというのが私の第一印象です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076242/
白いドレスがとても似合っていますね^^そして美しい瞳です^^
今後益々仲良くなって、彼女の隠された才能を開花させてあげてくださいね^^
再登場を楽しみにしておりますよ^^
また軽量ズーム装着の街スナップもいつか実現できると良いですね。
いそがずジックリ進めましょうね^^ 今後更なる軽量レンズが出るかもしれないですしw
ーー 柏島の続きです ーー
書込番号:26304477
7点
>RC丸ちゃんさん さまへ
またしても素敵すぎる蔵出し作品集をありがとうございます^^
しかも豪華2台の登場ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076270/
素敵過ぎるご機材です。かなり昔の作品ですが、問題無く美しい描写ですね。
しっかり画像が残っている点も凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076269/
こちらは、恐らく・・宇宙誕生の秘密が描かれているのでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076272/
こちらも凄いド迫力です!このカメラは、、更に古い予感いたします。
是非ご解説くださいw
ーー 樫西海岸の続きです ーー
書込番号:26304479
7点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
「カサゴ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076346/
写真からはその大きさが判断できなく残念ですが、30pは大きいですね!
カサゴは刺身で食べたことがありません。やはり海の近くは良いですねぇ〜(^_^)v
こちらでは煮付か唐揚げですから・・
RX100シリーズはM5から撮像素子に位相差検出方式AFが導入されAF速度とAF精度も進化しました。
この時、さすがにもうコントラストAFだけのカメラはいらないと思ったのですが、初代RX100だけは撮りたくなるというか(今までに5台も買って)病気?ですね・・(^_^;)
最近使っているのは新しい(Ver.2の)初代RX100です。
書込番号:26304667
11点
ちゃーずる良さん、連投です。
ホームベーカリは当時娘が欲しがって買ったのですが、妻が突然「捨ててないよねぇ〜?」と言って・・「あるよ!」って(^_^;)
私がご飯党なので、娘が大学に行ってからは倉庫に置きっぱになってました。
イースト菌の自動投入が動くか微妙だったのですが、キチンと動作しました。
30年前のモノとは思えないくらい上手くできてビックリ!
生地だけのモードが有り、購入当時はピザ生地を作ってオーブンでピザを焼いたりしました。
捕獲した「タコ」とTG-6
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076379/
「タコ」の大きさがわかります。
此のあと何人分のお刺身になったのでしょう?
KodakのEasyShare「V705」という二眼二板デジカメですが、輸入雑貨を扱っていた友人に依頼し購入しました。
日本でも発売されたのですが「ピンク」は発売されませんでした。
2010年まで大学生だった娘の所有でした。
書込番号:26304866
9点
みなさま、こんばんわー
>RCさん
また美味しそうなパンを見せてくださいね。
こんどは切って調理してるところも見たいですー(*^▽^*)
今日は久しぶりに今治道の駅さいさいきて屋です。
太秋柿を買いましたよー(^^♪
書込番号:26305065
7点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076348/
海が綺麗ですね、カサゴは太くて美味しそうにみえます。
でも太くて大きいと、煮付けにしたくても鍋に入らないかもしれない(≧∇≦)ノ
そんなサイズのカサゴは売ってないですねー見たことないです。
今治お散歩の続きです。
何とかケーキは我慢しました。美味しそうなイチジクタルトがありました('ω')ノ
書込番号:26305073
9点
今日も彼岸花を探しにココちゃんとお散歩でした。
代わりに小さいドングリの木を見つけましたよー(*^▽^*)
みんな小さな帽子をかぶっています、とてもカワ(・∀・)イイ!!
書込番号:26305077
8点
こんばんわ。
今週の日曜日は「ドリームカーフェスティバル」が開催され行ってきました。
ビンテージカーの集まりです。
キッチンカー、地産品販売、フリーマーケットありで賑やかでした。
警察、消防も参加しており地震体験車も来ていました。
書込番号:26305176
11点
連投です。
スカイライン、コロナと40年以上前の若い頃に愛車だった車もあり超懐〜かった。
当時は5スピード(5速ミッション)が自慢できた時代。
ATは3速が当たりまえで軽自動車に至っては2速ATと言う時代でした。
書込番号:26305186
9点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんばんは(^^
今回は、α7IIから一旦離れて、またコンデジのHX5に戻ります(^^
昨日上げた2016年の夜景では空き地だった場所に、ニョキニョキと新しいビルが生えてます。
そこいら辺(新高島界隈)のスナップです。
●RC丸ちゃんさん
キヤノンのEF50mm F1.4はかなり古い設計なので、今時のレンズと比べるとレトロ感のある描写かも知れませんが、個人的にはかなり好きなんですよね。
十分シャープで気持ち良いです(^^
日没の時間は12月末だと16時40分くらいなので、17時半はすっかり夜ですね。
嬉しいような悲しいような(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076272/
なんだか懐かしい風景です(^^
空き地にビルが建ったり、駐車場が結婚式場になったり、運河に橋がかかったり、新しい商業施設ができたり。
自分も2011年頃の同地の夜景を撮ってますが、比べると楽しいです。数年おきに撮ってます(^^
KODAKのコンデジにこのようなモデルがあったのですね。
なかなかカッコイイですね。
2眼カメラとは斬新過ぎます。
●ちゃーずる良さん
自分は年代をさかのぼるほどに、写真が上手くなっていきます(^^
つまりは2012年くらいをピークにどんどん衰えてるので、蔵出しの方がイイ写真が多いです(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076369/
気持ちいい〜〜。
色が美しすぎますね。
そりゃ、お魚でもタコでも獲れるってモンですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076364/
港でこんなに透明だったら気持ちイイですよね。
イイなぁ。
水の中に沢山のマキビシが...トゲに毒がアルやつですか??
食料になりそうな海藻はないみたいなので、実は入ってない感じですかね〜。
書込番号:26305208
10点
>RC丸ちゃんさん さまへ
カサゴは切り刻んでしまうと、凄く身が減りますから、煮付けが最も効率よく
美味しく食べる方法ですねw
意外に塩焼きも美味しいのです^^
刺身は自分で釣った際にトライする調理法ですね、買うのは勿体なくて出来ないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076445/
素敵な初号機作品集をありがとうございます。
花も虫も力強い描写ですね!
不思議なまた使いたくなる面白いカメラです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076447/
こちらはM5での貴重な蔵出しをありがとうございます^^
美しく流れていますよ。練習には丁度良い相手ですね^^
今後も大切にご使用くださいね^^
ーー 三津浜外港からの夕景 ーー
書込番号:26305290
5点
>RC丸ちゃんさん さまへ
ホームベーカリー秘話のご紹介、ありがとうございます。
お嬢様はパンが好きだったのですね^^
これは当時を思い出し、ついでにピザも作成しないと^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076477/
小さな棚にすっぽり収まる可愛いカメラですね。
そしていつものように状態が良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076478/
どちらも凄く薄型ですね、きっと軽いんでしょうね^^
女性が扱うには丁度良いサイズだったのかもしれませんね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076482/
そしてまた素敵な歴史的瞬間作品をありがとうございます。
蔵出しがいつも素敵なのですが、その歴史幅が広すぎて・・大河ロマンを感じますw
というわけで、、ホテルに泊まりましたか?ww
タコは大半が唐揚げになりましたw
あとはタコ飯を3回、刺身とシャブシャブ。カルパッチョ、海鮮パスタを3皿分作成。
全然減らなかったですねw
あと大根とじゃこ天、タコと3種だけでオデンも作成ですw
美味しかったので10月も捕ろうかと前向きに検討中ですw
ーー 大月道の駅にて、JAF会員はソフトクリーム50円引きです ーー
書込番号:26305293
5点
>coco & マコさん さまへ
今治遠征お疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076551/
ココちゃんもしっかりお買い物に同行ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076552/
この時期は柿がたくさん並んでいるでしょうね^^
あとは香りの良い青レモンも時期ですね^^
私のライムもそろそろ並び始める頃合いかな〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076553/
お花や植木もたくさん売られていますね^^
少し涼しくなってきました。ココちゃんのお昼間お散歩も是非ご投稿くださいね^^
ーー 大月道の駅続きです ーー
書込番号:26305295
5点
>coco & マコさん さまへ
大きなカサゴは魚屋さんでは売っていないですね^^
きっと料亭に運ばれているんだと思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076559/
素敵なお買い物の続報をありがとうございます^^
ケーキ屋さんの方を見ていますね^^ 力強い後姿です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076560/
店内の方をジックリ見ていますね^^ 美味しそうなケーキに気付いているのかも^^
イチジクのケーキ、是非見たかったですね^^
次は我慢せずに沢山購入してくださいねw
ーー 大月町の風景など ーー
書込番号:26305297
5点
>いち99さん さまへ
素敵なイベントのご報告、ありがとうございます。
確か以前も車のイベント写真がありましたよね?
かなりの車好きなのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076595/
かなり大掛かりなイベントですね!来客もすごく多そうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076596/
キッチンカーも多数出現w お祭りみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076597/
警察車両と一緒に記念撮影が出来るのですね!
これは子供さんたち凄く喜ぶでしょうね^^
暖かくて素敵なイベントっぽいですね^^
ーー 伊予市郡中駅付近です ーー
書込番号:26305298
5点
>いち99さん さまへ
素敵なイベントの続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076602/
格好良いお車がたくさん並んでいますね!
そして今日は大きいカメラがお供ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076604/
どれから撮影すべきか、、悩みそうですね^^
非常にセクシーな後姿を捉えていますね^^
私も若い頃はMT車しか乗ってなかったです^^
書き込みを読むと、、やはりかなりのお車好きだと伝わってきますね!
最近はどうですか?^^
ーー ナツアカネの飛翔です ーー
書込番号:26305300
6点
>タツマキパパさん さまへ
いつも素敵な作品集と、ご丁寧な書き込みに感謝しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076612/
素敵過ぎるご機材の再登板、感激であります。
さっそく素敵な風景の中に、大きく美しい文字が浮かび上がっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076613/
ご機材の特性をフルに発揮されている素敵なスナップ作品集ですね。
人物の場所も整っているように見えますし、前に重なる樹木の葉も、気持ちの良い
アクセントになっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076614/
素敵な窓ですね。じっと見ていると、様々な物が見えてきました^^
未来も見通してしまいそうな勢いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076615/
こちらは素敵なモノトーン作品ですね!白と黒のバランスが良いように感じます。
とてもハイカラ (死語) な仕上がりですw
>年代をさかのぼるほどに、写真が上手くなっていきます
非常にコミカルな表現ですw そんなことはないと思いますがw
南国の水中には食べれないウニがイッパイです、でも釣り餌にはなります^^
ーー 西条市丹原町のパン屋さん ーー
書込番号:26305302
5点
coco & マコさん、こんにちは。
「さいさいきて屋」という道の駅名なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076559/
カフェ(ケーキ屋さん?)の方をジッと見つめているCoCoちゃんの後ろ姿が可愛いです。
次に訪れた時には、ぜひケーキを購入してください。
昨日は帰宅が一番早かったのが私でした(^_^;)
小腹が空いていたので、パンを温めて食べましたよ。
購入する食パンのようなキメ細かさとかモッチリ感は無いけど、なかなかの出来です(^_^)v
書込番号:26305428
10点
いち99さん、こんにちは。
RT104コロナでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076603/
旧車を楽しく拝見させていただきました。
BC戦争が終盤を迎えていた中学生の頃、RT104コロナは18R-G型で、610ブルーバードにはL20型がと、、
父が車好きだったこともあり、子供心にワクワクして聞いてました。
15歳の頃、ポルシェから930Turboが登場し、父が興奮ぎみに話してくれたのを覚えています。
そして「少年ジャンプ」に「サーキットの狼」が連載されたのもこの時期でした。
田舎のパチ屋駐車場にもスーパーカーが来ると、父からカメラを借り、チャリで撮影に行きました。
これが私のカメラ歴の始まりだったのかもしれません(^_^;)
書込番号:26305478
9点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
ミレービスケット
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076641/
高知の定番お菓子なんですね!
この大きな袋のは見たことがありませんが、こちらでも色々なのが売られています。
道の駅で見かけたのは10種の詰め合わせパックで¥1,300くらいだったと記憶していますし、ご当地シリーズで松本城や諏訪湖のパッケージなどのも見たことがあります。
ホテル「と、いうわけで。」は看板のみ撮影です(^_^;)
京都は嵯峨野方面が好きなので、ホテルは嵐山にとることが多いです。
実は今月末に嵐山のホテル「らんざん」さんを1泊予約しています。
私も彼岸花をパートカラーで撮ってみました。
書込番号:26305622
10点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076641/
!ミレービスケット!
意外かもしれませんが、
滋賀県の超ローカルなスーパーにも
売ってますので、
近日中に証拠写真を準備するつもりです。
今朝の琵琶湖の風景をはらせていただきます、、が、
レタッチするほどに、
格安の絵画に似てきます __;;〜_〜)/
湖岸では、けっこう素直な気持ちで見てるんですけどね。
書込番号:26305769
9点
>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
昨日は大雨で警報が発令されましたが
今日は朝から青空! 崖上の仏堂や近くの公園を ヨタヨタ歩いての撮影でした。
SONY機を持って行くのを忘れ 何時も車に積んでいる 安物・骨董品デジカメの画像です。
書込番号:26305782
8点
みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076653/
これは終点ですね !! まだお散歩していない駅です。
いつかは行きたいですー、ココちゃんも行きたいはずです(*^▽^*)
今日もお散歩途中で見つけた彼岸花たちですよ。
近所にはあまりたくさんは咲いていないです。
でもとても綺麗な花ですねー(^^)/
書込番号:26306009
7点
>ちゃーずる良さん
>古レンズ愛好家の皆様
こんばんは.
あれよあれよという間にスレッドが消費されていますね!
もたもたしているうちに,もう半分以上埋まってしまっていました!!
そしてようやく季節が動き始めて,皆様のお写真は秋がいっぱいですね!!!
ほんの2週間ほど前の信州の写真ですが,まだ夏が色濃く,秋はほんの少しでしたが・・・.
写真1,4:R.E. Topcor 35mm F2.8.
写真2,3:R.E. Topcor 25mm F3.5.
60年代後半から70年代前半のレンズです.モノコートですが結構逆光には強いので驚きました.PLつけてます.
不人気でしたが,私は大好きな「風立ちぬ」(堀辰雄ではなく,宮崎駿の方)をイメージして撮りました・・・.
皆様のお写真,楽しませていただいております.
書込番号:26306012
12点
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076696/
食パンがすごく美味しそうです !! フワフワに見えますよー
美味しすぎてたくさん食べてしまいそうですね(^▽^)/
ケーキ屋さんは中にカフェもあって、ずっと甘い香りが漂っていました。
ココちゃんはどうしても中へ入りたそうでした(≧∇≦)ノ
お散歩途中ですごく香りが良い木を見つけましたよ。
香りがする方へ歩くと大きな木がありました。
身長は3mくらいありそうです(^^♪
書込番号:26306019
7点
こんばんわ。
>ちゃーずる良さん
車もバイクも大好きで、昔は「ブォン!ブォン!」が好きでしたが、
今は「キィ〜〜ン」って静かに走る車が好きになりました。
しかし、いかんせん高いし、マンションで充電設備もないのでとても買えません・・・
バイクは家族から大型バイク禁止令が発令されていますのでスーパーカブ号です・・・
>RC丸ちゃんさん
610ブルーバードと言えば、ブルーバードUこと「サメブル」じゃないですか!懐かしい〜ですね。
私の父親は車よりもバイクが大好きで、車はN360、バイクはCB750でした。寒い日でもよくタンデムで走っていた頃を思い出します。
私も父親のカメラを借りて写真を撮っていましたが被写体が違うようです。
私の地元はスーパーカーとは無縁の地域…同級生のスーパーガールの写真を撮っていました。ポートレートって言うんでしょうか??
昨日の続き・・・
ビンテージカー定番の車たち。青色のは新車のように綺麗なマツダのコスモAPと言う車。
書込番号:26306070
8点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
今回もHX5での街ブラスナップになります。
日中の屋外なら特に不満は感じないです。
(それ以外は不満を感じるというコトですけどね(^^)
●ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076659/
ステキな店構えですね〜。
店名の看板のライトの感じとか、暗くなってからゼヒ撮ってみたいです。
オシャレ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076666/
里山っぽい良い風景ですね♪
土手もしっかり草刈りされてキレイです。
ウチの近所は、結構草ボーボーで、彼岸花が埋もれちゃってるんですよね(^^
農家の方の大変さを思えば、それも仕方ないとは思いますけどね。。。
書込番号:26306106
8点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な芸術作品のご披露、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076695/
心のこもった素敵な創作作品ですね^^
とても美味しそうです!
また奥の蜂蜜も気になりますし、気品あるカップもいいですね!
さらに撮影機種も素晴らしい、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076698/
迫力ある交互のボケ作品集もありがとうございます。
紫陽花は咲き残りでしょうかね?非常に豪華な組み合わせです。
素敵すぎるゴージャスなお庭ですね!
初号機による素敵な作品集でした。ご投稿サンクスです!
ーー 近所に出来た韓国ドーナッツ店です ーー
書込番号:26306125
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なお車の作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076703/
懐かしい名車ですね!これは素人の私でもわかりますw
サイドの文字も輝いていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076704/
グリフォン?ソアラっぽい勇ましいマークが見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076705/
こちらは何だか凄いご機材でのご撮影ですね!
また、感動的な「カメラ歴の始まり」エピソードのご披露もありがとうございます。
凄く納得できる壮大なストーリーです^^
あの感動は今も時折蘇り、未だに続いているということですよね。
私には、、そんな素敵なシナリオはありませんw
ーー おばあちゃんのリンゴ園にて ーー
留守で誰もいないw
書込番号:26306136
5点
>RC丸ちゃんさん さまへ
ミレービスケットは、、そんなに美味しくないのですが、なぜか手が伸びて買ってしまうという、、
不思議なお菓子ですw 味の多さは飽きなくて良いなーとは感じていますw
松本城パッケージは是非見てみたいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076750/
素敵で豪華な彼岸花シリーズをありがとうございます。
今回はお庭ではなく外出シリーズですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076752/
素敵な密集隊形ですね!
フェンスの前後に生えてるところがポイント高いですw
力強い生命力を感じますね。
またパートカラーの使い方が上手ですね、完敗ですわw
ひそかに企画されている月末のご旅行予定が気になりますw
素敵なカメラをご同行くださいね^^
ーー 紅玉です。加工用と言われていますが、私は迷わず食べますW ーー
書込番号:26306147
5点
>sioramiさん さまへ
ミレービスケット、、素敵な話題をありがとうございます。
当地は愛媛、隣の県なので、だいたいどのスーパーに行ってもミレーを
見掛けますねww
しかし滋賀県まで進出しているとは、、恐るべき生命力ですw
是非お気に入りの素敵なフレーバーを見つけてくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076792/
引き続き、素敵すぎる朝風景をありがとうございます。
水面が隆起して見えますね、これは小さな波かなぁー、いや目の錯覚でしょうか?w
そして水中まで光っているように見えますね! 美しいです、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076793/
こちらのアンダーテイストも良いですね!より神秘的に見えるかも^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076795/
後処理はとても難しいですね^^
でも「けっこう素直な気持ち」はキッチリ伝わってきますよ^^
引き続き、初心を忘れずに、心清らかに朝と向き合ってくださいね^^
そして疲れた時は是非ミレーで気分転換をw
ーー 季節外れのリンゴの花です。暑すぎて混乱しているのかなw ーー
書込番号:26306154
5点
>もつ大好きさん さまへ
大雨の被害が無くて良かったですね!
素敵すぎるご近所スナップをありがとうございます。
カメラが車内にあってよかったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076796/
季節感あふれる素敵な作品ですね^^
美しいオレンジ色ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076800/
やはり小型ズーム機は便利ですね^^
穏やかな海辺、暖かくて風もない、釣り日和ですねー♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076804/
こちらは葉がタラノキに似ていますね、、自信はありませんw
誰か分かったらご指導をお願いします。
素敵な作品集をありがとうございます。
次は可愛いソニー機も一緒にご同行してくださいね^^
ーー 韓国ドーナッツ店続きです ーー
書込番号:26306157
6点
>coco & マコさん さまへ
トンボ撮影で郡中方面へ行った際に、ついでに駅周辺を散歩してみまた^^
是非ココちゃんとご取材に行ってみてくださいね。
近所には鰹節屋さんがいっぱいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076901/
素敵なお散歩シリーズをありがとうございます。
また彼岸花をたくさん発見負したみたいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076903/
こちらは伊予市の看板ですね、、どのあたりだろう?伊予市は広大ですからねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076904/
雑草に負けずに懸命に咲いてる姿が健気で良いですね!
引き続きどんどん探索していただき、彼岸花をたくさん撮影してくださいね。
ーー 入手した辛そうな焼きそば?まだ食べていないが楽しみw ーー
書込番号:26306159
5点
>涼涼さん さまへ
「風立ちぬ」は確かに地味な内容で、あまり人気は無かったですねw
今回は素敵な風景シリーズをありがとうございます!
16月も参戦、感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076891/
緑が濃くて美しいですね!作品の6割強がグリーンといった大胆な配置ですね。
その分緑の濃淡や明暗がジックリ楽しめますね、、素敵な風景作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076892/
こちらもとことん光を描くという作者の強い意図を感じます^^
野菜畑が広大ですねー、土手の向こうが気になって仕方ないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076896/
こちらも素敵ですね、なんとなくエモい。
魚眼で無理に引っ張ったような不思議な描写です。錯覚だろうか?曲がって見えるw
フラワー賞かスナップ賞か悩むところですww
ご多忙のところ、お時間を作っていただきありがとうございました。
師匠が創り出す、今後の秋風景が凄く楽しみです^^
ーー 河川敷にて ーー
書込番号:26306165
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵な旬話題ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076914/
大きな木ですね、これは香りも強そうです^^
うちにも1本あるのですが、まだ全然香りだ漂わないので、まだ咲いていないようです。
目で確認はしていないですがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076915/
ほぼ満開ですね!素敵なお届け、ありがとうございます。
素敵な作品ですから、香りが漂ってきそうでしたよ^^
ーー リンゴ園にて、まだまだ栗はたくさんぶら下がっていました ーー
書込番号:26306168
5点
>いち99さん さまへ
素敵なイベントの続報をありがとうございます^^
是非「キィ〜〜ン」車を購入しましょうぞw
バイクも乗られてたんですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076928/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076929/
格好良いお車が沢山並んでいますね!
名前が出てくる車が辛うじて3台あります、他はわかりませんw
すみません、勉強不足でw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076932/
ご解説の通り、新車のようにピカピカですね!
コスモと名が付く車はたくさん出てましたから、ほとんど内容を理解していません^^
徐々にご指導をいただけると嬉しいです^^
ポートレートから開幕したドラマも非常に興味深いです。
また秘話も聞かせてくださいね^^
ーー ネット喫茶にて、片っ端に充電中w ーー
書込番号:26306181
6点
>タツマキパパさん さまへ
素敵な街スナップ集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076948/
素敵な近未来SF作品ですね^^ どういう状況なんだろう?
直線と四角形だらけで異世界感がすごいです^^
田舎者には未知の世界ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076949/
大きな波が来ていますね!ビルの立体感が力強く描写されています。
とてもオールド機材とは思えません、美しいです、空もビルも美しい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076950/
これもどういう状況か分からず、首を曲げたりして内容を確認しましたw
同様にSF作品だと判明しましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076951/
今回は旅立ちましたか?w 是非上空からの映像もお願いしますw
あの田舎のパン屋さんは木、土曜だけが営業日で、とても不便です。
こういうお店が増えました、これも働き方改革でしょうか?w
ちょっと眠くなって、全体的に返信が雑な日でした。すみません^^
ーー 丹原町の河川土手です ーー
書込番号:26306185
6点
>ちゃーずる良さん
みなさま、おはようございます。
今朝は雲が厚くて、夜明けの色々は
見えないと思ったので、撮影には行きませんでした。
代わりに、ミレー小特集です。
>しかし滋賀県まで進出しているとは、、恐るべき生命力ですw
全国区のビスケットに育ってるようですね。
ご近所の奥様情報では、ミレーは
保育所のおやつに人気が有るそうです。
甘すぎないので食事の妨げになりにくく、
小麦は別として、
卵・乳・そば、などのアレルギー物質が入って無いのも
選びやすい理由でしょうね。
書込番号:26306275
10点
coco & マコさん、こんにちは。
「キンモクセイ」と思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076915/
秋の代表的な「香り」の一つと言われてます♪
甘く懐かしい香りがしたのでは?と思いますが、芳香剤や香水の原料になる花です。
妻はとても気まぐれなので、次はいつ焼くのかわかりません(^_^;)
若い頃と違ってモッチリ食パンがあまり好きではなくなった私には、このくらいがイイ感じです。
以前訪れた時には蕎麦メニュー程度のお店だったのですが、久しぶりに入店してみると・・男性客は私だけ(-_-;)
とてもお洒落なメニューになって(お値段も上がって)いてビックリ!!
書込番号:26306285
10点
いち99さん、コメントと追加写真をありがとうございます。
とても懐かしく拝見させていただきました。
コスモAP
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076932/
これも私が中〜高の頃ですから50年くらい前の車ですね。
「AP」はアンチポリューション(公害対策)の意味でしたか?
ビンテージカーを所持している方々はホントに綺麗に乗られています(^_^)v
私は(直感)サバンナが好きでしたが、サバンナもAP GTとか呼ばれていました。
当時、父はTE27レビンとKP47スターレットに乗ってましたが、KP47は悪路走行用で、高校卒業後に私が譲り受けました。
ここから私は・・KP47→KP61→EP71→AE86と結婚するまで乗り継ぐことになります。
65歳を機にBRZを手放したので、もうこの類の車を所持することは無いと思います(^_^;)
書込番号:26306324
11点
>RCさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077036/
とてもオシャレな丼ですねー、素敵なランチだー(⌒∇⌒)
また彼岸花を貼りますね。
たくさん咲いてるところを発見しました、けどココちゃんを撮るのを忘れてしまいました('ω')ノ
書込番号:26306339
8点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
気まぐれに持ち出すSONY製ではないカメラがちょこちょこ混じります<m(__)m>
古いカメラばかり所持しているので、動作確認での撮影をしていたり・・
新しい韓国ドーナッツ店
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076954/
店名の読み方が分からないのですが、韓国ドーナッツというのは初めてです。
とてもカラフルなものが並んでおりますが、お値段も400〜500円台と比較的リーズナブルですね(^_^)v
どんな味なのか?食べてみたいです。
リコーGXRはレンズユニットが交換できるということで、興味本位で買いました。
当時はα900を購入したところでしたし、α900のファインダーやシャッター音が最高で、GXRはほとんど使わなかったです。
α900は周りに人がいないところでシャッター音を楽しみながら、今でも時々撮影しています(^_^;)
書込番号:26306369
10点
ちゃーずる良さん、連投です。
とても美味しそうなアップルパイ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076964/
おばあちゃんの手作りでしょうか?サクサクなパイ生地の感じに見えます(^_^)v
800円なら買いますよ!アップルパイ大好きなんで・・
RX100シリーズで良く使うフィルターは「ND」と「クローズアップレンズ」です。
以前は「PL」なども使っていたのですが、最近は「クローズアップレンズ」を一番良く使います。
ただ、、アクロマートタイプは重いので当然レンズユニットには負担がかかります。
初代RX100は、このクローズアップレンズによって駆動モーターに負荷がかかり、動作不良になって買い替えが多くなったと考えています(^_^;)
書込番号:26306448
10点
coco & マコさん、こんにちは。
彼岸花が沢山咲いている場所を見つけましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077064/
CoCoちゃんが誤って彼岸花を食べることは無いと思いますが、彼岸花には「リコリン」というアルカロイド系の毒が含まれているので注意してください。
下痢や嘔吐、皮膚や粘膜のただれ、ひどい場合には痙攣や呼吸困難などの中毒症状を起こす場合があるとのことです。
今回はCO・OPの「黒胡椒香る 台湾まぜそば」食べてみた・・
1人の時には嬉しい、レンチンで超簡単調理です。
ひき肉とニラの入った汁なし麺で、私には少し辛い!
パッケージにあるように、次は卵を加えてみます(^_^;)
書込番号:26306545
9点
>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
過ごしやすい気候になりましたね。
老体に丁度良い大きさ・重さの α6000 に 18-135を付けて郊外に行って来ました。
1〜2枚目の画像はイノシシの仕業ですかねぇ〜 初めて見ました。
砂利の駐車場を掘り起こした跡の様です。
書込番号:26306575
8点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
α7IIの写真もNEXの写真もまだあるのですが、今回もまたHX5の写真になります。
横浜みなとみらい〜山手界隈のスナップです。
●ちゃーずる良さん
どういう状況なのかな??って思ってしまう写真が結構好きです。
全体の説明ショットもキライではないけど、一部の気になるトコロだけを切り取った、自分でもドコで何を撮ったのか分からなくなるような写真をついつい撮ってしまいます(^^
なので、望遠ズームが欲しくなっちゃうんですよね(^^
で、ロープウェイですけど、横浜の桜木町からその少し先まで観光客の方に向けたロープウェイができました(^^
横浜の人は多分乗らないと思うし、自分も乗ろうとは思わないのですが、GWや夏休みなどは結構人が多いです。
夜だとキレイなのかも知れません。知らんけど。
観覧車はもう全然乗ってないですね...(^^
いつ誰と乗ったのが最後なのかも分かりません。
ビルも増えたので、見える景色も随分変わったでしょうね〜。
パン屋さんは、こちらも似たようなモノです(^^
週に1回2回だけオープンで、それもインスタを見ないと本当にやってるのかどうか分からないという。。。(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076999/
素晴らしいですね。
ずっとドコまでも赤い縁取りが続いているようです♪
これは撮りに行かなければ!ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4076953/
シンプルで洒落てますね〜。
古民家リノベでしょうか。ドコか和のテイストを感じますね♪
横浜にもこの夏にオープンしてました。まだ入ってませんが..(^^
書込番号:26306578
10点
みなさま、こんばんわー
>RCさん
ココちゃんは何でも舐めるから気を付けますね。
食べないと思うけど、たくさん舐めてしまうかもしれませんからね(≧∇≦)ノ
残り物写真です。
堀江お散歩です('ω')ノ
書込番号:26306758
8点
こんばんわ。
>ちゃーずる良さん
燃費リッター50km越えの超経済的、現役スーパーカブ号です。
車はホント種類が多いので覚えきれないですよね。
私のポートレート物語はこの掲示板の趣旨ズレますので内緒でお教えいたします。。。
>RC丸ちゃんさん
APはおっしゃる通り!日産も「NAPS」ニッサン アンチ ポリューション システムって付けてましたから、排ガス規制がどんどん厳しくなっていった時代ですね。
EP71スターレットも懐かしいです。EP71を見る度に(まだ小さかった娘に)「韋駄天ダーボ!」って何度も何度も教え込んでいた頃を思い出します。
BRZのフルバケ凄いです!気合が感じられます。
書込番号:26306851
10点
>sioramiさん さまへ
素敵な作品集をありがとうございます、痺れますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077023/
このコーヒー味だけ、あまり購入しませんね^^
何だろう、、なんとなく合ってないような気配が、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077024/
まじめ、、これは頻繁に購入しています。食べやすいです^^
ミレーは次々に新商品が出て、直ぐに消えていく、、記憶が追い付きませんw
保育所のおやつに人気があるのですね、、初耳ですw
でもよく考えると、お菓子なんですから子供の食べ物ですよねw
大人がアレコレと注文付けるジャンルじゃないかもw
失礼しましたw
ミレーは他にも売っていましたか?^^
ーー リンゴ園で栗、続きです ーー
書込番号:26306893
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
女性が多い中で、、緊張するお食事風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077034/
店内全般にお洒落な雰囲気が漂う、、その緊張感が伝わってきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077035/
最近はタブレットや携帯で注文する店が増えましたね^^
ご老人には厳しい世の中ですw 私もあまり得意ではないw
一位は何だろう?w
また食パン最新焼き上げ情報もお待ちしております^^
ーー 五色浜にてクロマダラソテツシジミ ーー
書込番号:26306908
5点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なお車写真とお車のご解説、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077048/
素敵なイベント、素敵なお車ですね!
皆さんイベントにたくさん参加出来て良いですね^^
私は、身近にそういう企画が無いように感じます。私が知らないだけなのかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077056/
凄く綺麗に乗られていたんですね^^
私の86は一応まだありますよ^^
私も若いころ、スターレットとトレノは1台づつ購入しました^^
あとはヴィッツMTも1台買いましたよ。
新しいプリウスは納車が延期されています、理由は聞いてません、興味ないからw
ーー 道後の夜スナップです ーー
書込番号:26306918
6点
>coco & マコさん さまへ
続々と彼岸花情報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077064/
こちらはかなり団体で咲いていますね!
でもココちゃんが花を噛まないように気を付けてくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077065/
こちらは畑の隅っこに可愛く咲いていますね。
こういうさり気ない風景も素敵ですね^^
ーー 道後の夜スナップです ーー
書込番号:26306926
7点
>RC丸ちゃんさん さまへ
動作確認は重要ですね、存分に行ってください^^
韓国ドーナッツはボンタン松山店という名称でした。また他種も食べてみますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077074/
いつも素敵なカメラにて素敵なカメラたちのご撮影、ありがとうございます。
どれも状態がよく、いつも感動しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077075/
素敵なマクロ作品をありがとうございます。高さがありそうな場所ですから、、
手持ちですかね?こちらはアキアカネです^^
ピントは良好にビシビシ来てますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077076/
非常に繊細ですが、柔らかさも感じる暖かいマクロ描写ですね!
花の名前が出てきませんでしたw
GXRはこれからシッカリ使い倒しましょう^^
あと手持ち撮影、引き続き頑張ってくださいね!
ーー 紅玉の続きです ーー
書込番号:26306932
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
アップルパイは以前は500円だったのですが、徐々に値上げしてしまいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077091/
被写体も背景も素敵ですね^^
なにげに初号機の状態も綺麗ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077092/
RX100シリーズのクローズアップ作品はいつも楽しませていただきました。
これからもヨロシクお願いしますね^^
美しいツマグロヒョウモンですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077094/
お高級そうなスイーツですね!!いつも妥協がありませんね^^
素敵な作品のご連投、いつもありがとうございます。
ーー 紅玉の続きです ーー
書込番号:26306936
5点
>RC丸ちゃんさん さまへ
次々に美味しいお食事が登場しますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077104/
デザートの葡萄が光っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077105/
安心のコープ商品ですから、これは私も食べてみようと思います^^
私は卵とラー油を足そうかなww
また面白い物を発見したら、即座に知らせてくださいね!
ーー 小町駅周辺のスナップです ーー
書込番号:26306937
6点
>もつ大好きさん さまへ
郊外のお散歩お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077127/
散歩ついでに、いつも素敵なお写真の撮影ありがといございます。
イノシシにしては、ちょっと掘り方が浅いかな?っとは思いますが、、
否定もできませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077129/
こちらは凄い巨木に育っていますね!身長が気になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077130/
可愛い柿がたくさんぶら下がっていますね。そろそろカラスさんとか食べにきそうですね^^
今後は涼しいですから、18-135を装着し、どんどんお出かけくださいね。
いつも素敵な植物作品をありがとうございます^^
ーー 夜の続きです ーー
書込番号:26306939
6点
>タツマキパパさん さまへ
素敵なご機材で、素敵過ぎるスナップ作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077135/
HX5大好きになりました、どんどん見せてくださいね!
ご解説にて徐々に全貌が明らかになってきましw
何だか映画のポスターのようなオシャレな作品ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077136/
美しいです!夜も美しい予感しますw
素晴らしい躍動感です。痺れる広角作品です^^
様々な物に立体感が生まれていますね!見どころが多い作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077137/
非常にセクシーで官能的です^^
この一瞬状況を理解しようと考える手間が、、なかなか快感に感じてきましw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077138/
こちらは、、きっと海外ですね^^公園的な噴水?でしょうか?
次々にお洒落な作品が連発で出てきますね!ありがとうございます。
観覧車には、、いつかまた乗りましょうね^^
こちらは田舎ですから、彼岸花の群生地はあちこちにあります^^
ーー カタツムリです、これは普通種 ーー
書込番号:26306942
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩風景をありがとうございます。
残り物作品も大歓迎ですよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077202/
堀江の海テラスですね、何度もご紹介いただいております^^
ココちゃんは室内が大好きそうですから、きっとこのお散歩コースは
楽しいでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077207/
しっかり水分補給してくださいね、可愛い水筒が準備されていますね^^
あとは彼岸花を間違って食べないようにご注意くださいね^^
ーー 鉄砲ユリかな?内子にて ーー
書込番号:26306944
7点
>いち99さん さまへ
素敵なバイク作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077241/
こちらは最新のご愛用機ですね!
非常にスタイリッシュな外観、無敵の標準性能ですね^^
50kmは凄すぎます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077246/
このあたりの有名機種は私でもわかりますよ^^
かなり乗りついできたのですね^^
また撮影機種が恰好良いです!
今はもう手元にないのでしょうか?
昔はニコン機がメインだったのかな?^^
またご愛用の最新バイク作品もお待ちしておりますよ^^
ーー ユリの続きです ーー
書込番号:26306946
8点
みなさま、おはようございます。
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077263/
大粒で美味しそうな栗ですね、もう栗は食べましたかー?(*^▽^*)
また散歩で見つけた彼岸花を貼りますー(^^♪
書込番号:26307060
7点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077304/
ココちゃんも大好きな大きな駅です。待合室に空調があって、よく冬場に
休憩していました(⌒∇⌒)
またお散歩彼岸花たちを貼りますー(^^)/
書込番号:26307076
8点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
美しい栗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077263/
今年の取れ高は良い方なのでしょうか?
若い頃は良く拾いに行って食べたのですが、最近は甘栗を買って食べるのみです(^_^;)
ブドウは少し実の小さなのをいただきました(^_^)v
21年前のPana FZ20で彼岸花を撮ってみました。
書込番号:26307590
10点
>RCさん
もはや葡萄は超高級品になってしまい、庶民の口には入りませんー(⌒∇⌒)
信じられないような値札が付いてて、道の駅でも高くて買えないです。
いまは久万高原産の安い傷物リンゴを食べています、ココちゃんも大好きなのです!(^^)!
北海道旅行の続きを貼りますー(^^)/
書込番号:26307639
8点
coco & マコさん、こんばんは。
チュウルイ島マップ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077552/
阿寒湖に浮かぶ島があるのですね。
遊覧船などに乗って特別天然記念物の「マリモ」観察をしましたか(^_^)v
こちらの葡萄も高級品種ばかりが栽培されて高くなってます。
写真の葡萄は100g/250円くらいのだと思いますが、娘のところに送った葡萄は贈答用なので4Kg/16,000円の請求がきました(>_<)
初代RX100とRX100m7でコスモスを撮ってみました。
書込番号:26307836
10点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
今日は午後から横浜の洋館に展示を見に行って、港近辺をブラブラ散歩スナップしてきました。
雨が降ったので、反射とか撮れるかな?と思いましたけど、10月だというのに地面が乾くのが早い(^^
α7IIとHX5と両方使いましたけど、今日はα7IIの方を出します。
●ちゃーずる良さん
HX5は欠点も多いですが、あばたもエクボ的な可愛らしさもあります(^^
良い点をうまく引き出せるように頑張ります。
が、16日のソニーのイベントで、RX100後継機とかがサプライズで登場したら心が揺らぎそうです(^^;;
Be Alphaだから、RXは出てこないかな...
>こちらは、、きっと海外ですね
そうですね。かつては海外だったかも知れません(^^
横浜には幕末から明治の初期まで、各国の領事館がいろいろあったようです。
こちらはイタリア山庭園の噴水で、その名の通りイタリア領事館がありました。
当時は治外法権もあったような気がするし、そういう意味では海外みたいなモノだったかも(^^
もっとも、公園が整備されたのは、おそらくここ30年40年くらいだと思いますけど♪
他に、アメリカ山、フランス山なんかもあり、一時は海外みたいなモノだったかも...
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077313/
実にリアルな描写ですね〜。レンズもセンサーもエンジンもすばらしい。
カタツムリは、こちらではメッキリ見なくなりました。
ドコへ行ってしまったんでしょうか??
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077288/
実にすばらしいスナップですね〜。
この怪しいキャラクター、パンダモドキとニセウツボですかね?のインパクトもスゴイですけど、ゲートの内側からチロッと覗く生気の無い目がスバラシイ♪
ほのぼの感をまとった夏の夜のホラーですね。
これは撮りたくなりますね〜(^o^
書込番号:26307929
10点
>coco & マコさん さまへ
栗はカクテルに使用するので、あとで下処理をする予定です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077362/
今年は既に彼岸花をたくさん見付けていますね!
かなり順調なようですね。田舎の静かな良い雰囲気が滲み出ていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077363/
狭くて窮屈なスペースですが、必死に頑張っている姿が可愛いですね^^
応援しましょう^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077365/
大きなキンモクセイのお届けも、ありがとうございます^^
まだまだ彼岸花作品待っていますよ〜♪
ーー 久万高原のパン屋さん ーー
書込番号:26307936
6点
>coco & マコさん さまへ
更に素敵な彼岸花の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077383/
こちらは少数精鋭部隊ですね!こういうヒッソリ系もイイですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077384/
用水路周辺で、もっと群生しそうな雰囲気ですけどね^^
何故少数なのか?ちょっと不思議な彼岸花たちです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077386/
こちらは仲が悪いのか?もしくはソーシャルディスタンスを意識しているのか?^^
何故空間を広く使っているのか、不思議です^ー^
とても愉快な彼岸花たちをありがとうございます^^
ーー 五色浜、蝶々のついでに ーー
書込番号:26307943
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
こちらの栗は非常に好調です。
しかし一部花が二度目の開花をしており、、来年は不作かもしれません。
私はその分、蝶々の撮影が2度出来たので、ちょっと嬉しかったです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077537/
写真では非常に立派な房に見えますね^^
とても甘そうです^^
私は多忙で、あまり葡萄に行けなかったです・・
夏場もトンボに偏ってしまったw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077538/
素晴らしいご機材での参考作品、ありがとうございます。
さり気なくアゲハが写っていますね!嬉しいご配慮です^^
そして動作チェックは完璧なようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077539/
花が生き生きと描写されていますね!
そんな古いご機材とは到底思えません^^
引き続き、どんどん動作チェックもお願いしますね^^
ーー 久万高原で彼岸花、別カメラにて ーー
書込番号:26307946
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵な北海道旅行の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077552/
凄く可愛いマップですね!キャラクターも可愛いし、探索してみたくなる素敵な
解説の数々・・
水槽で淡水魚が見れるのが良いですね、、イトウとか見てみたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077553/
豪華水上の旅ですね!
葡萄は一気に値段が上がりましたね^^
私も昔のようにバンバン気前よく買えなくなりました^^
現在は太秋柿を食べていますよ^^ とても美味しいです。
ーー 五色浜では芋炊き、、なる謎のイベント中 ーー
書込番号:26307948
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なコスモス作品をありがとうございます^^
美しい作品が並んでいますが、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077597/
この1枚目が一番好きかな^^
写りは両機ともに素晴らしい描写力ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077600/
100と200mではかなり印象が異なりますね^ー^
広大な背景も素敵です。
贈答用の葡萄は特に高いですねw
ーー 陽光です ーー
書込番号:26307951
7点
>タツマキパパさん さまへ
やはり、あの名作は海外のお写真でしたかw
雰囲気が気品に溢れてましたからw
ソニーのイベント楽しみですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077625/
今回もすさまじいスナップ作品集ですね!
手前も奥も、とにかく水面が美しい。CGのようだw
低速ですが、きっちり止まっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077626/
暗闇の作品ですが、カラフルだ・・という言葉が出てしまいます^^
色彩の点在が美しいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077627/
ゴージャスです!天国への入り口かもしれませんね^^
吸い込まれそうですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077628/
こちらはお得意のSF作品ですね!何かが、、飛んでいます^^
次々に受賞候補作品が出てきて、、悩みますw
カタツムリはどうやら6月にたくさん出てくるようです。赤トンボの羽化撮影ついででした。
写真に撮れないような超小型機がたくさんウロウロしていましたw
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26307954
6点
みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077651/
美味しそうなリンゴがたくさんですね !!
遠くだからなかなか行けませんが、現地で食べるとさらに美味しいでしょうねー
北海道の続きです。
お弁当が美味しかったです(^^)/
書込番号:26308328
8点
みなさま、こんばんわー
>良さん
今日も夕方確認してみたけど、まだソテツの蝶は来ていないみたいです(*^▽^*)
フジバカマの蕾は大きくなってきましたよ。
今日も彼岸花写真です。
神社前にも可愛く団体さんで咲いていましたー(^^♪
書込番号:26308837
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵な北海道旅行の続編をありがとうございます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077783/
こちらは機内食なんですね、とても豪華ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077784/
ちゃんと絵柄通りにご馳走がギュウギュウに詰まっていますね!
これはテンション上がりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077785/
文字が非常にアジアンですw 観光地ですね〜♪
まだ他にもありましたらお願いしますね^^ ラーメン店とかw
ーー 愛媛県西予市にある重要伝統的建造物群保存地区、卯之町の町並み ーー
書込番号:26308950
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵な続編の連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077787/
飾りつけがとても可愛いですね!
丁度ハロウィン時期だったんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077788/
これは悩みますねw どれから攻めれば良いのか、、攻略本が欲しいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077790/
ちょっと曇り空が残念ですが、良い写真がたくさん撮れそうなところですね^^
ーー 卯之町の町並み ーー
書込番号:26308957
5点
>coco & マコさん さまへ
今年もソテツシジミが遊びに来てくれると良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077928/
また素敵な彼岸花たちを見付けましたね^^
秋っぽいお空とよく合っていますね!
アサギマダラは今年こそ来てくれると良いですね^^
去年は1匹も来なかったと、ご報告がありましたから^^
ーー はなまるうどん、醤油冷 ーー
数年前から割り箸がテーブルになくて不便。
わしゃー割り箸ないと食事が出来ないw
言えば貰えるけど、この手間が・・頻度を減らすきっかけにw
書込番号:26308969
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵な香川岡山旅行の続編をありがとうございます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077936/
こちらは地下道でしょうか?ココちゃんが一緒なら凄く喜びそうなトコですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077940/
私もこの商店街好きです、とてもお洒落なところが多いです。
ちゃんと営業している店ばかりやしw
また冬に遊びに行ってみようかな・・とか考えながら写真を拝見しておりますw
ーー 西予市のマンモス、お元気そうでした^^ ーー
書込番号:26308972
6点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
土曜日(4日)に、とある金融機関のATMで入金したのですが、そのタイミングでシステム障害がおき、通帳が排出されないトラブルに遭遇・・
指定の電話で連絡するも、とうぜん全くつながらない状況、ローンセンターのある隣町の店舗に連絡し対応いただきながら、復旧に4時間以上(-_-;)
まあ、4時間くらいで通帳を受け取れたから良かったのか??
西予市のマンモス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
稲藁で製作されているのですね!
巨大なオブジェですが、何年頃に製作されたのでしょうか。
稲作されていますが、周囲は刈り取りが大変のような気もします。
ATMトラブルでギターの弦購入が遅くなってしまったので、夜に交換し、昨日は3カ月ぶりの練習。
今月、子ども食堂があるのです(^_^;)
弦を交換したのはCRAFTER「PK-BUBINGA」という孔雀が装飾された韓国製のギターです。
15年以上前に購入した(現在は輸入代理店が止めてしまった)ものです。
書込番号:26309142
11点
coco & マコさん、こんにちは。
白い恋人パーク
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077790/
確か、札幌丘珠空港の近くですね。
ヨーロッパ風な外観で撮影スポットが沢山ありそうです(^_^)v
信州松本空港から丘珠空港便が出ていますが、新型コロナが無ければ、定年した2020年5月に北海道旅行する予定でした。
コロナで予約キャンセルせざるを得なく、北海道へはまだ一度も訪れておりませんので、一度は行きたいなぁ〜と。
現在は来年1月の奄美大島チャーター便のキャンセル待ち中です。
妻がクルミをもらって、クルミ入り食パンを焼きましたが、その家に届けるのだと食べさせていただけませんでした。
たぶんまた焼くと思うので、その時にまた・・(^_^;)
友人からPC修正のお礼にと届いたお菓子です。
書込番号:26309258
10点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
アルプスワインが置いてある!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078015/
「GI長野」は「原産地呼称制度」による厳しい生産基準をクリアしているワインです。
ワインでは、山梨、北海道、山形、長野、大阪の5カ所が「GI」認定されていたと思います。
アルプスの「ブラッククイーン」は安価で評価の高いワインです。
今回のスポーツ大会の賞品として4本購入させていただきました。
白は井筒の「ソーヴィニヨン・ブラン」があればお薦めなのですが、いずれも「辛口」な感じだからなぁ〜(^_^;)
ナイヤガラやコンコードは比較的「甘口」かと思いますが、仲間が選ばないので・・
整理されていない少し前の写真が未だあります。
まずは「テンホウ」さんのラーメンから、この日は「塩とんこつ」♪♪♪
書込番号:26309333
10点
ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^
秋だけど、お天気悪いですね(^^
しばらく晴れは無いのかな....
涼しくなったから、ドコか出かけたいんですけどね〜。
今回は横浜洋館のイギリス館の秋の展示です。
元はイギリス領事の公邸とのコトですが、特にイギリスを感じるコトはありません(^^
玄関は、ちょっとだけソレっぽいかな...という程度。
場所は港の見える丘公園の一角で、イギリス山?の一番高いトコロにあるので、昔はもしかしたら横浜港に入る船なんかが見えたかも知れません。
今回カメラはα7IIですが、説明ショットはスマホを使っています。
こういうスナップでは、なんだかんだでスマホが最強です(^^
●ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
なんと!
すばらしい眺めですね。
山が近いです。
田んぼと山がつながっているようですね。
そして、失われた北の動物が....
なんだか物語を感じます(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077990/
イイですね〜。
火災の跡でしょうか?黒くなったレンガは痛々しいですが、味があります。
歴史の街並みが静かに保存されていてすばらしいです。
こちらだと、すぐに観光地化してしまって、歴史のある建物もお店になってしまうでしょうね...
G9PRO、9万円くらいまで下がったので、買おうかと思いましたが、諦めました。
自分には大きすぎて重すぎでしたね....m4/3か?ホントに(^^
良いカメラだとは思うのですが....
書込番号:26309376
9点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
今朝の1枚目 いつもと色が?? 色温度の設定がちがっていました |
普通の色温度 5800k で写すとこんなでした |
雲が4層に(たぶん)重なっていて、スキマから光が入ってきます |
久し振りに見ました 完全形の虹 18mmで写してこの大きさ!! |
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
何日か雨とか深い曇りとかの日が続いて
撮影に出なかったのですが、
今朝は行ってきました、
全くワンパターンですが、琵琶湖の夜明です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
このマンモス、一年中いるのでしょうか?
それともワラが集めやすい秋だけ?
書込番号:26309441
10点
みなさま、こんばんわー
今日はとても暑い午後でした、30度くらいあったように感じました(≧∇≦)ノ
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078085/
すごいです!本格的ですね。焼いたばかりのパンはとても美味しいでしょうねー
いいなー(^^♪
次は絶対に食べて、カット面もご投稿してくださいね !!
是非見たいですね。
今日はココちゃんとのお買い物、残り物写真です。
書込番号:26309553
7点
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078010/
すごく気になるイベントです。土曜日かー
行きたいなーO(∩_∩)O
よくいくカフェです。
いつもモーニングを食べています(^^)/
書込番号:26309558
7点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26270197/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点
ラルゴさん
みなさま
こんにちは
ラルゴさん
金メダルありがとうございます。
素敵な、彼岸花巡りありがとうございますm(__)m
独占放映ですね\(^o^)/
コレから身頃が始まりますね(*_*)
掲載の、写真は日曜日の日野平野の彼岸花と
昼ごはんです。
書込番号:26297713
9点
連投をお許し下さいm(__)m
昨日は、下呂温泉に仕事でした。(ノД`)シクシク
お昼は、デーリーマートで唐揚げ弁当でした。
美味しかった\(^o^)/
書込番号:26297726
9点
>ラルゴ13さん
新スレありがとうございます。
昨晩は 職場で打ち合わせの延長戦があり 確認せずに寝込んでしまいました(笑)
それでも、少々二日酔いながら 朝 結縁寺に往って参りました。
小さなお寺ですが 山門までの参道沿いに連なる彼岸花が 当地の八景の一つとも言われております…
まだ 早すぎたようで 1〜2分咲き程度でした。
今週中満開かと思われますが、出かけてしまいますので 今年は撮影できそうもありませせん(残念)
結縁寺の田んぼかと思われますが、案山子と彼岸花が楽しませてくれました。
コスモスは5分咲き程度でした。
書込番号:26297745
10点
ラルゴ13さん
みなさまこんばんは
土佐路もやっと彼岸花の季節になりました。
まだ始まりです。
16時過ぎから堤防の彼岸花を撮りに行きました。
まだ暑いので、半ズボンで挑戦。
蚊が足に殺到、食われてに食われて、大事になっています。
お見舞いをください。
書込番号:26298251
9点
turionさん、六番。ニッケル。
アタシはスイフトスポーツのタイヤがパンクして、3万円の出費です。痛い!
(サイズが特殊で、コンチネンタル製の為)
ニコングレーさん、七番。マンガン。
day40Uさん、八番。バリウム。
haghogさん、九番。亜鉛。
with Photoさん、十番。カルシウム。
CNTココさん、十一番。リチウム。
sioramiさん、十二番。ナトリウム。
酒と旅さん、十三番。カリウム。
アタシも先日、彼岸花の下見に行った時に、蚊に刺されまくったので、今日は虫よけスプレーを腕に塗って行ったので、刺されずに済みました。
書込番号:26298289
9点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
八木原の里行って来ました
満開までもう一声といった感じでした
カメラで撮った写真はまだ見ていません
日曜日撮ったものも、まだ見ていません(^^;;
今日いただいたものです
書込番号:26298491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ラルゴ13さん、皆さま
今晩は。慈雨と共に少し涼しくなってきて助かってます。
彼岸花をゲットしましたのでアップします。
書込番号:26298580
9点
>Digital rhythmさん
この量は、全盛期のアタシでも無理です!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4074114/
小林君八百屋と忠治茶屋に行かれたってことは、常楽寺と御嶽山自然の森公園にも行かれました?
>新シロチョウザメが好きさん
満開で遠出した甲斐がありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4074155/
書込番号:26299229
8点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
ラルゴさん
木漏れ日の彼岸花素晴らしいです。(・_・;)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4074316_f.jpg
私も、この様な木漏れ日の写真を撮りたい(*_*)
目の保養になります。ありがとうございますm(__)m
昨日は、近江鉄道を見にゆきました。
まだ、彼岸花は十分育っていなかったが、電車と彼岸花のコラボは撮れました。
丁度撮っている時に、出会ったのは、ラッピング車両で有りました。
運が良かったです。\(^o^)/
書込番号:26299309
9点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
四番。アルミ。 ありがとうございます
>小林君八百屋と忠治茶屋に行かれたってことは、常楽寺と御嶽山自然の森公園にも行かれました?
両方行きました、あと早川淵彼岸花の里にも行きました
あちこち寄り道したりで、最後に行った境御嶽山自然の森公園に着いた頃には、すっかり暗くなっていてまともな写真は撮れませんでした
貼付写真は埼玉県の秋海棠の名所で撮ったものです、3ヵ所で撮りました
久しぶりのフジ機にて
書込番号:26299996
7点
>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
世界陸上での北口さんの無念を晴らすべく、槍投げで金を狙ったのですが。。。無念(>_<)。。
鷹の渡りが全国で見られています。写真はサシバです。
サシバは東南アジア、ハチクマは大陸方面への旅路です。
ビックリなのは、アサギマダラという蝶が海を渡って何千キロも南まで飛んで行ってしまう事。
書込番号:26299997
5点
>まろは田舎もんさん
>私も、この様な木漏れ日の写真を撮りたい(*_*)
有難うございます。
逆に、アタシの地元ではラッピング電車は走っていないので、羨ましいです。
>Digital rhythmさん
常楽寺は、まだ咲き始めなので、機会があればまたお越しください。
ところで、週末は土曜日が晴れそうなので、今のところ巾着田は土曜日に行く予定です。
書込番号:26300004
8点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
ラッピング車両(豊郷あかね号は1台しか無く)を見るのは、珍しく偶然の産物でした。
近江鉄道は、松屋で食事後、近江鉄道の踏切を渡る時に、彼岸花を見つけました、そして写真を撮る民家がバツクに写らない、いいポイントを探しました。
唐揚げ5個定食ライス大盛、
美味しいですよね\(^o^)/
食事の話は、ホット一息つけます。
私も、松屋で「タルタルソースのチキンカツ」のライス特盛を食べました、
美味しかった\(^o^)/
常楽寺の彼岸花良いですね、彼岸花も色んな撮り方で、この季節は楽しいですね\(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4074597/
本誓寺の彼岸花です。
日野町の至る所で彼岸花が、見れるようになりました。
まだ、本格的に満開にはなっていません。
コレからです。
彼岸花は、何かとコラボでも美しいし
単体で撮っても神秘的で絵になりますね!
まだ、彼岸花の見頃は続きます。
書込番号:26300315
8点
ラルゴさん、みなさん、お早うございます。
ご無沙汰しています。
私も、次の土曜、巾着田に行く予定ですよ。
今回は、はるだけ連れて行きます。
ひなは、先月で15歳、心臓、腎臓の持病に加え、難聴、白内障も始まったようです。
出先で急に体調おかしくなるのが怖いので、遠出は体調見ながらですね。
さて、5月にポンコツになった股関節の手術をして、リハビリしていたのと、暑かったので、引き籠りしてました。
先月やっと杖が要らなくなり、9月下旬から涼しくなったので、活動再開です。
とりあえず、彼岸花の発芽、開花が始まったので、近所で彼岸花の定点撮影してみたりです。
しかし、写欲が低下すると、反比例して物欲が高まるって、どういうことなんでしょうね。
先月、今月と新しいレンズを迎え入れました。(^^;;
書込番号:26300431
9点
>ラルゴ13さん
お久しぶりです。
最近、めっきり体力落ちて、真夏が終わるのを待っていたら10月に突入しそうになりました。
今朝は、埼玉県日高市の巾着田へ行って参りました。
毎年、レンズは何らかの70-200mmf2.8と決めてましたが、今回はニコンZfに28-400mmf4-8にしましたが、やっぱりf2.8は譲ってはいけなかったなと反省。
来月頭に大田原方面の彼岸花に行く予定ですが、その時は70-200mmf2.8にします。
書込番号:26300493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ラルゴ13さん
>巾着田のホームページがやたら重い!
昼のテレビの情報番組で今年は何か平均気温が22℃で高い
コレが20℃以下にならないと咲きそろわないみたいな話をしていました
場所によりある程度咲いてはいるけれど満開じゃないみたいです
週末も気温高いですね
書込番号:26300716
3点
ラルゴ13さん
時々曇りでとてもヘイズが強い午前中、高台に上りタカの渡りを待ちましたが、空振りでした(; ;)ホロホロ
書込番号:26300801
5点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>ところで、週末は土曜日が晴れそうなので、今のところ巾着田は土曜日に行く予定です。
ラルゴ13さんは土曜日に行くと思ってました
先週の日曜日に、福島の磐梯吾妻スカイラインをドライブしてきました(1〜3枚目)
広大な山岳道路を走ってとても気持ち良かったです
1枚目:つばくろ谷
2枚目:吾妻小富士
3枚目:広大な磐梯吾妻スカイライン
4枚目:達沢不動滝
書込番号:26300835
7点
>turionさん
>ラルゴ13さん
そういえば、今日は久しぶりに32℃近くになってたから、開花一時停止しちゃいましたかね〜。
朝一番の7時頃は気持ち良かったのですが、8時過ぎたあたりから気温急上昇。
暑がり、汗っかきな私は汗が止まりませんでした。
書込番号:26300893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>紅なっちょさん
アサギマダラは、こちらでは赤城自然園と中之条ガーデンズに飛来しているようですが、彼岸花を撮るのが忙しくて、手が回りません。(笑)
>verrazzano-narrowsさん
>毎年この時期は鷹の渡りルート新規開拓&プチトレイルしてます
新規開拓、努力家ですね〜。いい場所が見つかるといいですね!
>まろは田舎もんさん
>彼岸花は、何かとコラボでも美しいし
まさにこれですね。青モミジとのコラボ、印象的なショットですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4074697/
書込番号:26300933
5点
>キツタヌさん
>私も、次の土曜、巾着田に行く予定ですよ。
予感が的中しました!(笑)
ひなちゃんに会えないのは残念ですが、お会いできるのを楽しみにしています。
>turionさん
>20℃以下にならないと咲きそろわないみたいな話をしていました
こちらでは例年は早く咲く白い彼岸花が、今年は赤い彼岸花とほぼ同時に開花しています。
>新シロチョウザメが好きさん
今日は残念でしたね。またチャレンジしてください。
>天の川太郎Uさん
巾着田情報、有難うございます。
>毎年、レンズは何らかの70-200mmf2.8と決めてましたが、今回はニコンZfに28-400mmf4-8にしましたが、
>やっぱりf2.8は譲ってはいけなかったなと反省。
何と!アタシは、今年は70-200of2.8を止めて、タムロンの50-400mmを持っていく予定でしたが・・・
ところで、ご存じかもしれませんが、ぐんまフラワーパークは10月10日、リニューアルオープンです。
https://www.flower-park.jp/
>Digital rhythmさん
>ラルゴ13さんは土曜日に行くと思ってました
最近、歳のせいか日曜日に遠出すると疲れが取れなくて・・・(笑)
書込番号:26300947
6点
ルナコンさんにお花を!
朝からコスモスを撮ってから
今日は、朝から気管支の病院でした。
ついでに、腎臓の検査もしますか?
と言われたので、
家内との、食事の約束もあり、また今度にしますとお断りしました。
書込番号:26301460
10点
ラルゴ13さん、みなさん、お早うございます。
私も、巾着田に行ってきました。
上流・中流エリアの川沿いは見頃を迎え、6時半には到着しましたが、既にそこそこの人出でした。
お昼は、巾着田の近くの阿里山cafe、お豆と季節野菜のカレーです。
書込番号:26302080
9点
>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
昨日も長野県に鷹の渡りを見に行って来ました。
帰りに食べた、信州牛のステーキ丼めちゃ美味っつ♪コロナ禍以降初めてのステーキ丼です。
書込番号:26302122
6点
>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます。
週末 老親/秋田へ帰省し 市役所などの対応しつつ撮影してみました。
角館の武家屋敷近くに宿をとり 八幡平までドライブしてみました。
小生も嫁さんも初訪問でした。
八幡平頂上までの途上 玉川ダム湖に立ち寄ったところ 友人二人で東京からキャンプツアーしている方々とお会いしました。
ダム湖に雲海的に…
帰途に秘湯・湯治場としてて有名な玉川温泉でも再会しました(微笑)
八幡平頂上付近 秋田県と岩手県の県境ですが 景観が異なっていました。
書込番号:26302235
11点
>ラルゴ13さん 皆さま
続投させていただきます。
昨日の帰途中 秋田空港近くの秋田国際ダリア園に立ち寄ってみました。
こちらも初でしたが なかなか奇麗でした。
彼岸花も咲いておりました。
書込番号:26302247
9点
9/27に岡山県赤磐市の農マル園芸赤磐農園(直売所)に行って来ました(日曜日が雨予報だったので)
玄米30Kgが2万円台で販売されてました(精米すると10%減ります)
帰路中、大阪屋食堂に行って来ました。
バイパス(自動車専用)を御老人が乗る自転車が走行してました、先にトンネルがあり危険です。
近所の彼岸花です、画像はつぼみもありますが、現在は満開です。
書込番号:26302299
8点
彼岸花ピンボケですねぇ、間違ってピントばっちりを消去してしまいました。
書込番号:26302308
2点
>キツタヌさん
昨日は有難うございました。
アタシは巾着田を3周、寺坂棚田を2周して、今日は全身筋肉痛です。
あっ、この盗撮している人はアタシじゃないです〜!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4075404/
書込番号:26302365
10点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
本日は、仕事で飛騨高山へ行って来ました。
9月は決算月なので、仕事が忙しいです。
最近めっきり冷えて来て、朝夕は涼しくなって来ました。
その分彼岸花が、何処かしことなく咲いて来ました。
まだ満開では有りません。
ラルゴさん
コメントありがとうございます。
青もみじとのコラボや、暗めに撮って光を撮るのも、今回初めてやって見ました。
曼珠沙華を感じながら撮りました。
しかし、日中の仕事は湿度が高く天気なら汗だくになります。
本誓寺で、ラルゴさんの彼岸花の写真を真似て彼岸花と光を少し工夫して撮ってみました。\(^o^)/
ラルゴさん
みなさま
彼岸花の写真をありがとうございます。
この季節は超高速にスレが進行しますね(*_*)
書込番号:26302717
7点
大阪万博も2週間で終わりですが行く予定はありません。
そういえば、13日から26年春開催の鈴鹿F1チケット販売が始まります、最高額はパドッククラブ110万円、VIP席は60万円、自由席の西コース席は18000円(入場料は別)
JTBのF1ツアーは超豪華で価格を聞くのが怖いくらい。
水没した四日市の地下駐車場は再開されている?
書込番号:26303406
3点
大阪万博は建設中に外から見たので、
次は解体中に見に行こうかと思っています。
公式ショップで頼んだミャクミャク様、
閉会までに届くのだろうか。
>RBNSXさん
四日市の駐車場は、
水没した車の搬出がやっと始まったようです。
全部出して片付けして、
電気設備を総取替しないと再開にはならないかと。
書込番号:26303926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ラルゴ13さん
元気の源 食欲ですね。
風邪は治ったようで良かった。
小生でしたら 《味噌とんこつラーメン&カレーセット♪》のカレーライスだけで十分です。
このセットを食したら 夕餉は不要となってしまいます。
先週の秋田で立ち寄った 銘酒『秀よし』の酒蔵からまもなくお酒が到着するはずです。
小生の元気の源です(笑)
書込番号:26304115
9点
>ラルゴ13さん
ご参加の皆様、こんにちは。
みなさまの作例を拝見し、 うっかりしてると
季節が逃げる! と思って
家の近くでヒガン花を写してみました。
それと、これも近所で見つけたムカゴです。
これは、茹でて味見をしましたが美味しくなかった。
書込番号:26304141
9点
アタシの職場で、コロナが蔓延していて、今回の体調不良はもしやと思いましたが、月末で仕事を休んでいる暇が無いので、自分にただの風邪と言い聞かせて、市販の薬を飲んで、何とか乗り切りました。(笑)
書込番号:26304240
10点
ラルゴ13さん、こんにちは。
さすがに週明けから5人も休まれるとキツイですね(>_<)
私の会社は部署によっては在宅勤務も可能なので、まだ良いのですが・・・
竜田揚げ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4076716/
切り身が大きく、量もありますね!
私は食べ切れないかもしれません。
お昼はラーメン食べました。
我が家では、きれいに草刈りした後に、彼岸花が一気に咲いてます。
書込番号:26305697
8点
>RC丸ちゃんさん
>さすがに週明けから5人も休まれるとキツイですね(>_<)
タイミングが悪く、月末月初で、経理担当に休まれたので、請求書の処理が大変なことになっていました!
>Digital rhythmさん
八木原の里は情報が少ないから、出たとこ勝負になってしまいますね。
書込番号:26305924
7点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
@朝は、仕事前に日野川ダム湖で写真を撮りました。
ダム湖のもみじが少し赤く色付いて来ました。
相変わらず、昼間は暑いですが、
朝夕は、寒いぐらいてす。
この温暖さに、秋の訪れを感じます。
そして、私も風邪を引かないように注意しなきゃです。
今日は、大阪で仕事でした。
午後3時頃に早めに帰ってきたので。
A八日市に近江鉄道と彼岸花を撮りに行きました。
B夕食は、息子の家ですき焼きを食べました。
赤身の柔らかいお肉でした、美味しかった、
スタミナが付きました。
今日の発表の写真は、Aとなります。
書込番号:26305936
9点
>ラルゴ13さん 皆さん
昨日 出先時間と昼休みを活用し 上野の森の国立西洋美術館に立ち寄ってみました。
絵画・彫刻の理解度は全くありませんが(笑)
65歳以上は無料だったので、今度ゆっくり観賞したいと考えております。
最後の一枚は 結縁寺の参道沿いの彼岸花です。
書込番号:26306325
7点
ラルゴ13さん、皆さん、今晩は。
昨日、2回目の巾着田訪問です。
今回はクルマだったので、ひなも連れて行きました。
前回は、電車だったので、後期高齢犬のひなを連れて行くのを見合わせました。
前日、雨でしたが、昨日は一転晴れ!!!
晴れの早朝、撮影には良い条件でしたが、ワンコ撮影となると、微妙です。
順光だと、ワンコの目がキツネ目になるし、白飛びします。(^^;;
☆まろは田舎もんさん
ここ↓、凄く素敵な撮影スポットですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4076866/
ここに電車が来たら、最高です。
今年は無理かもしれませんが、いつか電車と彼岸花のコラボ写真、是非拝見させてください。
書込番号:26306602
9点
>まろは田舎もんさん
他に同業者の方はいませんでしたか? もしかして穴場の撮影スポット?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4076866/
>RC丸ちゃんさん
さりげなく2種類のブドウが置いてあるのがプチ贅沢ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4076913/
>CNTココさん
>絵画・彫刻の理解度は全くありませんが(笑)
アタシも全く同じです。美術に造詣が深い人が羨ましいです。
>キツタヌさん
まだ見頃が続いていますね。アタシは晴れなら明日も行くつもりでしたが、雨の予報なので中止です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4077155/
>Digital rhythmさん
流石ですね〜。こう切り取りますか。勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4077178/
書込番号:26306802
9点
今日は帰宅してからノートパソコンの上に小箱を置いてマクロレンズ遊び。
行列ができないうたい文句の万博が、終盤間際に大混雑と聞いたので、
なんとなく、ミャクミャクが大群に翻弄されているようなイメージで。
小魚は非食用の「チリモン」を取り寄せました。
明日以降に魚粉肥料にします。
書込番号:26306900
8点
茹でて水替えして茹でて水切って、
キッチンペーパーで挟んで重しを乗せて少し置いた後、
魚グリルで水気を飛ばしてから、
スリコギでゴリゴリ。
余り細かくはできませんでしたが、
取り敢えず家で肥料として使う程度のものはできました。
書込番号:26307047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ラルゴ13さん
おはようございます(^^)/
八番。バリウム ありがとうございました(嬉)
週明けの健康診断日に追いバリウムが待ってます(泣)
>みなさま ひなちゃん はるくん
良い週末を(^^)/
書込番号:26307067
8点
ラルゴさん
みなさま
こんにちは
>キツタヌさん
コメントありがとうございます。
天気が良ければ、このポイントで又トライしみますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4077154_f.jpg
この写真は感動しました、ひなちゃん(おねいちやん)に寄り添っているはるちゃん、額縁構図でまわりにヒガンバナ(・_・;)
ひなちゃんとはるちゃんの写真ありがとうございますm(__)m
可愛いですね、何故か色んな意味で涙が少しでました、懐かしいです。
写真もっとプリースです。
ひなちゃんに無理の無いところでm(__)m
ラルゴさん
コメントありがとうございます。
この場所は、住宅に隠れた辺鄙な場所で、横も田んぼで、道は狭くほとんど履行が出来ない程で、長居は出来なかった。
おまけに近江鉄道は30分に一度で、
この日は、次の鉄道スポットさがしをしていました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4077229_f.jpg
常楽寺の彼岸花良いですね、彼岸花の時期は一瞬ですが、楽しく切り取っておられますね、このスレも高速で進行して終わりそうですね(*_*)
本日は、雨が降っていて寒い一日となりそうです。
楽しみは、家内との食事にゆくこと位です。(泣)
今日の写真は、一昨日の日野川ダム湖です。
彼岸花でなくって、すみませんm(__)m
@朝は、仕事前に日野川ダム湖で写真を撮りました。
ダム湖のもみじが少し赤く色付いて来ました。
相変わらず、昼間は暑いですが、
朝夕は、寒いぐらいてす。
この温暖さに、秋の訪れを感じます。
そして、私も風邪を引かないように注意しなきゃです。
書込番号:26307105
8点
>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんは
先日アップさせていただきました 結縁寺の参道沿いの彼岸花が見頃になったかと思い 今朝往ってまいりました。
ほぼ満開でした。
加えて クロアゲハにも遭遇できました。
また 関東大学 女子駅伝が開催されていましたので 望遠に切り替え 公園に駐車したところ コキアが色づいておりました。
コスモスも見頃で アゲハチョウも参戦しておりました。
駅伝は下位グループの東京大学を観ただけで 退散いたしました(笑)
書込番号:26307770
8点
>RC丸ちゃんさん
FZ20懐かしい! 子供のスポーツを撮るのに使っていました!
>day40Uさん
>週明けの健康診断日に追いバリウムが待ってます(泣)
アタシはバリウムが苦手なので、ずっと胃カメラです。
>koothさん
「チリモン」って魚の名前と思ったら、「チリメンモンスター」の略だったのですね。勉強になりました。
>まろは田舎もんさん
彼岸花も終わって、これからいよいよ紅葉の季節ですね。グラデーションが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4077409/
>CNTココさん
綺麗に色付きましたね。ひたち海浜公園のコキアもそろそろかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4077583/
書込番号:26308059
7点
ラルゴ13さん、こんにちは。
こちらは今にも雨が降り出しそうな空です。
赤そばですが、蕎麦は赤くありません(^_^;)
風も強いし、午後は何をしようかと・・
書込番号:26308236
7点
>ラルゴ13さん
昨日、大田原の妙徳寺という所に、こちらに在住の友人が薦めてくれたので、行ってみましたが、彼岸花はほぼ終了。
雨が降る予報とCCDカメラだと発色が良いかなあとニコンD80を久しぶりに持ち出してみました。
コニカミノルタのα-7DIGITALと迷いましたが、大量に数は持っているバッテリーが怪しくて動かなくなるかも知れなかったので、まあ動かなくなる事はないよなあとD80を選びました。
書込番号:26308632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん
最初は、待って待たされて…でしたが、待ちぼうけのうちに、気付いたのは、あまりにも自宅からの距離が遠いと言う事でした。
往復240km。定年した者が、そうそう行ける距離じゃないかな?
最初に、再開の事業計画を聞いた時は高山植物の岩辺りをキャンプサイトにしてとか、結構変わるかな?と思いきや、発表された園内マップを見るとほとんど変わって無いし、一回は見に行くと思いますがどうしようかな。
ところで、群馬団の皆さんは、相変わらず公式に契約してるんですかね?
フラワーパークでのコンサートが、雪で観客ゼロな時に、寒すぎてコンサートは観ませんでしたが、カンパだけしたりしました。
書込番号:26308996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>天の川太郎Uさん
往復240km!・・・アタシの営業車の2日分の走行距離です。(笑)
>ところで、群馬団の皆さんは、相変わらず公式に契約してるんですかね?
あかぎ団ですかね? アタシもGFPで何回か見ただけで、その後はメディアでも見ることがありません。
年パスも以前は2,000円だったのが、4,500円になってしまいました。とりあえず1回行ってみて、買うかどうか決めます。
>Digital rhythmさん
巾着田は、これ(俯瞰で撮れる)があるからいいですよね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078124/
>まる・えつ 2さん
これがF1.2のボケですか〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078191/
書込番号:26309609
7点
ラルゴ13さん
涼しい秋がやっと来てくれて、気分爽快。日頃は季節の渡り鳥サシバを探しに高台に詣でていますが、この日は田舎の道ばたの花などを愛でました。
書込番号:26309912
7点
ラルゴ13さん、こんにちは。
今年の「アサギマダラの里」は最高の賑わいで、駐車場がパンパン(^-^;
近年では最高の頭数が確認された日だったようです。
マーキングされた個体も少なく、とても綺麗で、皆さんスマホで撮り放題♪♪♪
いい加減にマジックで翅にマーキングなど止めてほしいと思う!
書込番号:26310193
7点
>新シロチョウザメが好きさん
サシバはまだ見たことも撮ったこともありません。撮れたら是非、貼ってください!
>RC丸ちゃんさん
>いい加減にマジックで翅にマーキングなど止めてほしいと思う!
激しく同意。家に帰ってモニターで見たときに、マーキングしてあるとガッカリです。
書込番号:26310484
7点
ラルゴさん
みなさま
こんにちは
今日は、仕事は休みでした、
台風の影響か雲の多い、風の強い日でした。
相変わらず、昼間は日が照ると暑いです、そして湿度が高かった。
朝日野川ダム湖で写真を撮って、
すき家に、朝食定食を食べに行きました。
ベーコンエッグ朝食(420円)美味しかった。
そして、多賀へそばの花と彼岸花のコラボを撮りに行きました。
未だ残っていた、彼岸花を撮ってそば花を撮って、多賀神社のそばを通りました。
そこで、近江鉄道とそばの花と彼岸花を見つけました。
そして、彦根の庄堺公園に秋バラを求めて行きました、未だ少ししか咲いていなかった。
もう、日野町の彼岸花は、終盤を迎え終わりになって来ました。
彼岸花の見頃は一瞬でした。
書込番号:26310514
8点
>まろは田舎もんさん
アゲハチョウがいい仕事してますね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078534/
>Digital rhythmさん
>今年の彼岸花は発芽から開花までは長く、開花から萎れるまでとても早い印象でした
アタシの印象は、開花の時期にムラがあって、例年では一斉に咲く場所が、タイムラグがあったり、いつもは白が早く咲くのに、今年は赤の後に白が咲いたりして、一体どうなってるのって感じです。(笑)
>ニコングレーさん
まるで昭和? いい雰囲気ですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078830/
書込番号:26311340
10点
>RC丸ちゃんさん
アサギマダラ乱舞でうらやましいです。
去年行ったときは乱舞には程遠かったので。
ぜひアサギマダラの里フォトコンに応募なさってください。
うまくいけばウイスキーのラベルになります。
そこまででなくても、入賞すれば特産品がもらえます。
(去年応募して、地元産ヤマソービニオンで作った赤ワインをいただきました)
写真は、閉鎖されたホンダウェルカムプラザ前の、世界陸上記念アート。
書込番号:26311350
9点
>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんは!
千葉/北総は 彼岸花の見ごろが過ぎたようです。
コスモスもピークを過ぎたところもああります。
ハナミズキの実が赤く色付きました。
コキアも赤みがかなりアップしてきました。
空が高く 秋の気配が濃厚ですが 明日は超大型の台風の影響がありそうです。
書込番号:26311366
9点
koothさん、コメントありがとうございます。
昨年も同日に撮影してますが、保存された写真が13枚しかありませんでした(>_<)
今年は50枚を超えてますから、美しい個体が撮り放題だったことがわかります。
少し離れたところの臨時駐車場(ルビーの里)もそこそこ埋まっており、人もとても多かったです。
「アサギマダラの里フォトコン」などという催しがあるのですね!
最近は撮影すると満足してしまい、SDカードの整理も後回しで、フォトコンとかは20年以上応募してないです。
「赤そばの里」で撮影した蝶たちを・・
書込番号:26311692
8点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
田舎道のすぐ道路脇に季節外れの?ヒマワリが。クルマを止めて思わずパチリ。 |
滝の周りは涼しくて快適でした |
人影が切れることなく多かったけど、聞こえてくるのは |
全部外国からの観光客の方々の声でした 外貨獲得に卓効あるのが分かります |
ラルゴ13さん、皆さま
秋がきて一気に撮影対象が増えた気がします。秋は涼しくてやっぱりいいです!!
書込番号:26311876
7点
こんばんは〜。
数日前から歯の痛みで、歯医者に通って治療していますが、腹が減っても、痛みでろくに食事も出来ずません。
ということで、今日はレスをお休みします。悪しからず。
書込番号:26312937
6点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
ラルゴさん
アゲハ蝶の写真を見て頂き、コメントありがとうございます。
歯痛、其れは大変ですね、ゆっくりお休みくださりお身体をご自愛下さいm(__)m
そして、またお食事のお話をアップしてください、楽しみにしています。
今日の写真は、日野川ダム湖です。
最近は、朝夕すっかり冷え込んで来ました。
何時もは、寝る時毛布一枚だったのですが、今日からうすい布団を出しました。
昨日のお昼は、ここ1週間仕事を頑張った
褒美に、私自身に、少し贅沢をして、
伊賀牛の赤身焼肉定食の焼肉増量を、食べましたご飯お代わりしました。食事代は2500円で贅沢しました。
美味しかった\(^o^)/
書込番号:26313188
7点
今日から3日間一般公開中now 9−15時 駐車場近くにあり
1時間超えたら料金発生
書込番号:26313357
3点
こんばんは〜。
ロキソニンを飲んで、歯の痛みに耐えています。来週は健康診断なので、あまり薬は飲みなくないのですが・・・
左の奥歯が痛いので、右側だけで食べるのが上手になった。(笑)
書込番号:26313799
4点
明日はリニューアルオープンした、前橋の、ぐんまフラワーパーク+(プラス)へ。
オープニングイベントに、「ラブホテルに行きすぎる市長」が来れば盛り上がると思うのはアタシだけ?(笑)
書込番号:26313813
6点
>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんは!
涼しくなったこともあり 本日は自宅の保守・整備を嫁さんと できる範囲内ですがやってみました。
その後 二人で夕涼みと散歩として 北総花の丘公園まで車で出かけてみました。
秋を感じました(微笑)
花をアップさせていただきます。
書込番号:26314534
7点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
ラルゴさん
〉ランチは一人焼肉&ラーメン♪
焼肉美味しそうで、ライスは大盛り見たい、大盛りですか?
私の家の、「金木犀」も咲いて来ました。
出勤の時や、帰って来た時に、甘い良い香りに癒されます。(≧▽≦)
今日は、此方は一日中曇と午後から雨でした。
なので、写活は休みで家内と食事やお茶をして、ユニクロへ買い物に行ったり、有意義な一日を過ごしました。
お昼は、四日市ひもの食堂鈴鹿店へ
家内は「キンキの干物定食1450円ライス普通もり」
私は、「シマホッケの干物定食1250円ライス大盛」
にしました。
それと、干物を焼いている間に、「オデンを3個ずつ食べました」
そして土産に「シマホッケの干物750円(土産用カゴ代50円)」
合計4500円程でした。
ひもの食堂のホッケは、焼き立てで、
お箸で身を挟むとクリツトつまめ、(他店のホッケでは真似出来ない)
ホクホクで
ドライブに1時間掛けて行くかいがあります。
それと、ひもの食堂自社開発の旨だれを、タップリ掛けていただくと、最高に美味しいです。
その後、こいさんBAKERYに寄ってコーヒーを飲んで、パンを買いました。
その後、鈴鹿イオンのユニクロで買い物しました。
家に帰って、雨が降っていましたので、撮影に行かず、パンと土産の干物で夕食をとりました。
書込番号:26314693
7点
ラルゴ13さん、こんにちは。
こちらは朝から小雨です。
我が家の柿が色づいて来たので、良さそうなのを数個収穫しました。
昨年より若干小さいですが、甘さは十分かな・・(^_^)v
書込番号:26314938
5点
>CNTココさん
もうイヌサフランが咲いたのですね。こちらではまだ見かけません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079861/
>まろは田舎もんさん
>焼肉美味しそうで、ライスは大盛り見たい、大盛りですか?
いいえ普通盛りです。焼肉とラーメンで1,500円。とてもリーズナブルでした。
焼き加減が最高ですね! 写真をおかずに、ご飯が食べられそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079915/
>koothさん
お会式・・・「おえしき」と読むのですね。勉強になりました。
>RC丸ちゃんさん
これを見て、柿が食べたくなり、スーパーで買ってきました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079999/
書込番号:26315128
7点
みなさんこんばんわ
ここしばらくパソコンをWin11にアップデートなどで写真は撮れていないです
でも皆さん素晴らしいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079393/
油絵のような景色
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078948/
名前はわからない蝶
>ラルゴ13さん
群馬フラワーパークはテレビの情報番組でやっていました
前は種苗会社の経営だったと思いますが変わった感じですね
近所だったら行きたいですけれど
書込番号:26315299
7点
ラルゴ13さん、こんにちは。
「新米」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080022/
一般流通の銘柄米で2,980円(税別)は安いですね♪
中間コストを極力カットしていると思われるのですが、、個人的には¥2,800くらいまではいけると思うのですよ(^_^;)
地元で収穫されたお米(銘柄不明の新米)は、籾で30Kg/¥9,000程度ですから、自分で白米にして¥2,000/5Kgかなぁ〜。
特A米じゃなくても、十分美味しいです。
12日に名古屋で食べた「黒毛和牛ひつまぶし」御前。
予算少なく(-_-;)一番安い¥2,190ので・・
書込番号:26315987
7点
>ラルゴ13さん
こんばんは!
昨日 柏高島屋の地下/たいめいけんで 「オムハヤシ」を食しました。
ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。
食欲の秋ですね!!
さて ダイエットすべく 散歩してみました。
カワセミに曹禺できたらと淡い期待を持ちながら…
同類の方に尋ねたら「本日 見かけないよ!」とのことでした。
書込番号:26316253
7点
ラルゴさん
みなさま
こんばんは
滋賀県の祇園さん(京都)と呼ばれている
「大鳥神社」へ行って来ました。
此方は初めて見た時、八坂神社とそっくりとびっくりしました。(*_*)
ラルゴさん
コメントありがとうございます。
ひもの食堂は、ラルゴさんおっしゃる様に、焼き上がる姿を想像して、何もかも工場で自社生産されています。
魚から、干物作り、そして焼き上げ等、そして焼き上げた干物に掛ける醤油も(旨だれ醤油)、醤油メーカーと共同で開発されています。
>turionさん
日野川ダム湖の写真を見て頂きコメントありがとうございます。
このショットは、空にウロコ雲が出ていて、丁度その時風もやみ湖面に写る景色もハッキリして秋を感じパチリしました。
昨日は、岐阜で仕事でした、
朝早く名神で岐阜へゆく途中、伊吹山の側を通ります。
雄大な伊吹山に素敵な雲がかかっていました。
めちゃ良い素敵な景色を見ました。
このタイミングで新幹線と伊吹山のショットが撮れたらと、想像していました。
仕事で残念でした。
早く仕事が終わったので、家内に連絡し一旦家に帰り豊郷町の
「紬屋」さんへ食べにゆきました。
私は「鱒の丼」と上天ぷらと小そば
家内は「しらす丼」と上天ぷらと小そば
支払いは約5000円でした、
美味しかった\(^o^)/
書込番号:26316262
8点
>turionさん
GFPは以前はカネコ種苗が指定管理者でしたが、リニューアルを機に、パーク・コーポレーションに移りました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000156094.html
>RC丸ちゃんさん
鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。(笑) 2,190円で一番安いって・・・一番高いのは一体おいくら?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080235/
>CNTココさん
>ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。
おお、そうですか! でもお値段は、アタシの方が950円で、安いと思います。(笑)
>まろは田舎もんさん
趣のある建物ですね〜。歴史を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080326/
書込番号:26316306
6点
ラルゴ13さん、こんにちは。
> 鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。
商標登録されてるようです(^_^;)
ノリタケの森のAEON MALLでの昼食でした。
ノリタケでお皿(¥12,000)をお土産に購入してしまい。
前日の夕食では3名で「かに本家」へ行き、¥12,000/1名の支払いだったので、だんだん予算が無くなって・・(^-^;
書込番号:26316637
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































