
このページのスレッド一覧(全39347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年8月18日 05:11 |
![]() |
4 | 7 | 2025年8月23日 20:44 |
![]() |
29 | 22 | 2025年8月18日 20:48 |
![]() |
1462 | 200 | 2025年8月27日 05:39 |
![]() |
22 | 7 | 2025年8月21日 22:11 |
![]() |
8 | 8 | 2025年8月21日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1/3センサーて防犯カメラのセンサーの大きさ。興味出たけど1型センサー以上じゃないと買う気にならない
スマホで使われている1型センサー移植するメーカー出てこないかな
書込番号:26266258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
あ タクミY さん みっけ
書込番号:26266313
0点



デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7
基本的にはTG-2あたりから変わってませんよね〜。もちろん各部グレードアップされているところもあるでしょうけどね。
少なくともTG-6からはほぼ同じじゃないですかね?モニタは変わったのか。
バッテリーもずっと同じものが使われているのはある意味嬉しいことでしょうけどね。
しかしながらそろそろFMCを期待したいです。
個人的に希望したい機能アップは以下の通り
1.センサーをLUMIX DC-TZ99で使われている1/2.3型MOS 総画素数 約2,110万画素 に変更。
2.モニタのサイズや画素数は今のままでいいが、チルト機能を付けて欲しい。防水性が損なわれるなら諦める。
3.手振れ補正を5段分くらいは欲しい
価格は上記全てクリアされるなら最大10万までかな?メーカー希望小売価格で。
みなさんはどう思われますか?
0点

高画素化
ダイナミックレンジ低下、ノイズ増がお好みですか?
私は800万画素がいいです。
あるいは600万画素。
書込番号:26265935
3点

私個人としてはズームを無くして広角だけで良いです(Zoomすると明確に解像度低下するので)。
そしてもう少し軽量化と小型化をして欲しい。
あるいはSTYLUS TG-630 Toughあたりの防水コンパクト後継機を出してくれるとか。
タフさに関しては日常使いとしてあの程度でも十分に良いので。
どうでしょうか。
書込番号:26266039
0点

防水15m耐衝撃2.1mでチルトは
コストがかなり高くなると予想。
センサ画素数増やすのなら、
レンズが若干暗くなりますが
リコーのWG−7が2000万画素、USB-Cで実売5万円位。
両機は製造(設計)委託元が多分同じだから、
出す気になればすぐ出せるはず。
購入者目線で考えると、
顕微鏡モードや深度合成使わないなら
JK Imaging(コダック)のPIXPRO WPZ2(3万円しない)とか、
これベースのPENTAX WG−1000とかで充分かな。
自分はWG-3とRX0m2所有なのですが、
深度合成は使ってみたいので以前からTG検討中。
でも、丈夫で壊れないから買い替えに踏み切れない。
書込番号:26266360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、1番欲しい機能は手振れ補正性能ですかね〜
もしくはもう少し高性能のモニタですかね。200万画素くらいのモニタにできませんかね〜。
モニタがファインダー替わりなんですから、、、、
でも高級コンデジでもいまだに100万画素だったりするので、こんなもんすかね。
よく考えたら広角側の開放F値は2.0だし頑張ってるほうですかね〜
もしかしてもうこれ以上は望めないほど完成しきってるってことですかね〜。
次期モデルで値上げする前にかっときますか(笑)
書込番号:26266988
1点

TG-5を買ってから早?年。
忘れてしまう位持ち続けています。
その間、メインのカメラはデジ一眼からミラーレス一眼まで、4世代は乗り換えている。
これ程、不満を感じないカメラは他にないと思います。
濡れる事も、落とすことも気にしなくていい。そう思ってぞんざいに使っていると却って傷つける事もないのが不思議です。
壊れる事もなく、バッテリー劣化もまだ大丈夫。
それに、何と言ってもこのデザイン。奇抜でもないし、媚びる感じもしない。それでいて、古臭くも感じない。
偶然かもしれないが、これをデザインした人は素晴らしい仕事をしたと思います。
という訳で、変えてほしくはないですが、強いて言えば、
モニターを発色の良いものにして欲しい。
他のカメラだとモニターで綺麗に見えてもPCで見るとガッカリという事がままある。
それに対して、こいつはモニターで見るより、撮った画をPCで見ると綺麗に見える。
でも、いま直ぐにそういう新モデルが出たとしても、多分買い替えないだろうな〜。
書込番号:26267835
0点

>犬と仲良しさん
良い感じですね。ちょっと今、出費があってすぐに手は出せないのですが、いつかはTGっては思ってます。
何しろ、今愛用してるGRIIIとバッテリー同じですから(笑)
サイズ感もほぼ同じなんで、おそらくGRIIIで使ってるホルダケースがそのまんま使えそうに思います。
モニタはやはり変わってほしいですよね。モニタがファインダーなんですからねー。チルト無しでもいいので、もう少し高精細なモニタにしてほしいものです。
書込番号:26267847
0点

GRWが予想通り値上げされてますので、TG-7の次期モデルも値上げしそうですね。
代わり映えの無いモデルチェンジで価格だけアップって可能性は高いですから、今のモデルのうちに買うのが良いように思います。
お気に入り登録して限定特価とか出た時が狙いですかね〜。
まぁ、そういう意味では今のタイミングも今のキャッシュバック1万円はねらい目ともいえますね。
https://jp.omsystem.com/campaign/c250617a/index.html
書込番号:26271214
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
SONY STOREオンラインで購入しました。
カメラでこんなに高額なものを買うのは初めてだったので、長期保証「5年ワイド」に
入ろうと思ったのですが、66,000円(1ヶ月あたり1,100円)とのこと。本体価格の
約10%かぁ、と思い、標準で付いてくる「3年ベーシック」のみで購入しました。
いざ素晴らしい本体が納品されると、「このコンパクトさ、きっとあちこち持ち歩くん
だろうな」と急に不安になってきてしまいました。持ち歩くということはトラブルに
巻き込まれる可能性が高くなるということです。またSONYの長期保証は購入時しか加入
できないとのことでした。
そこで携行品保険がないかネットで調べました。本体全損に見合う補償額がある保険は
docomoが提供している「AIほけん」でした。幸いdocomo IDも持っていたので、手続
はあっという間に完了しました。補償額100万円で月額550円の保険料です。私はカメラ
以外にも楽器を持っているので、そちらのことも考慮に入れました。
あとは運悪くこの保険を使うことになったとして、どんな対応が待っているのか、ですね。
注意点としては、加入契約をした翌月(私の場合2025年9月)からが保険の対象期間になる
ということです。つまり今(8月中)はまだ補償されないので、不安は尽きませんが。
10点

>メタリックシルバーさん
こういう保険が有ることを知らなかったので、とても参考になりました。
有り難うございました。
カメラの交換レンズも対象なら、メーカーの3年間延長保証サポートが切れた後に、加入しても良さそうかな?と思いました。
書込番号:26262917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AIほけん
メーカー保証範囲⇒自然故障は、保証対象外になると思いますが、
それは承知でしょうか?
例えば、(過度で無い範囲で)普通に使っていて、オートフォーカス機構が損耗~劣化した場合⇒自然故障
(落下や衝撃等の過負荷が無く、雨水の侵入や水没など皆無の条件で)
※下記引用の「 ★⇒ 」の部分を参照
https://aihoken.web.docomo.ne.jp/template/pdf/2020-09-01/detail_product3_carrying.pdf
(※抜粋引用)
ーーーーー
2.保険金をお支払いしない主な場合
●ご契約者、保険の対象となる方またはその同居の親族等の故意または重大な過失によって生じた損害
●地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
●保険の対象となる方の自殺行為、犯罪行為または闘争行為による損害
●無免許運転や酒気帯び運転をしている間に生じた事故による損害
●差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使に起因する損害
●保険の対象が通常有する性質や性能を欠いていることに起因して生じた損害
★⇒●自然の消耗または劣化、変色、さび、かび、ひび割れ、虫食い等による損害
●保険の対象が有する機能の喪失または低下を伴わないすり傷、かき傷、塗料の剝がれ落ち、単なる外観上の損傷や汚損に
よる損害
●保険の対象に対する加工や修理・点検等の作業上の過失または技術の拙劣に起因する損害
●電気的または機械的事故に起因する損害
●保険の対象の置き忘れまたは紛失*1に起因する損害
●詐欺または横領に起因する損害
●風、雨、雪、雹(ひょう)、砂塵(さじん)等の吹き込みや浸み込みまたは漏入により生じた損害
●保険の対象となる方の居住する住宅内(敷地を含みません。)で生じた事故による損害 等
*1 置き忘れまたは紛失後の盗難を含みます。
ーーーーーー
※上記引用の「 ★⇒ 」の部分を参照
書込番号:26262959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。
残念です。
書込番号:26262976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メタリックシルバーさん
所有機種全部に適用できる安くて良い保険だと思います。
ただ、AIほけんの持ち物保険の補償の概要を見ると
|保険金をお支払いしない主な場合
に
|・風、雨、雪、雹(ひょう)、砂塵(さじん)等の吹き込みや浸み込みまたは漏入により生じた損害
があるので、
これなら費用をお持ちのクレジットカードのグレードアップ(ゴールド以上なら大抵携行品保険が付帯)に投じて
ポイントアップ分で相殺するとか、
自動車保険のおりても身の回り品特約などでも、近い感じにはできそうです。
あと、水濡れ用にご自身で若干貯金箱に貯めておく自己保険を組み合わせてもよいかなとは思います。
自分がRX1m3を買うとしたら、ワイド保証かな。
ワイド保証だと
|長期保証<ベーシック>に加え、破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理が受けることができます。
自分の使い方が荒っぽいせいか今までに各社のカメラやレンズが故障したことが何度もあり
水濡れ(ダイヤル部からの浸み込みや内部結露などで基板交換)とか、
砂塵(浜辺でズームレンズ一体型機を使ったら、そのあとズームがジャリジャリに)とか、
通常保証外の故障の割合って意外に高い(もちろん落下などでも壊してます)。
メーカー保証の良いところは、ワンストップで完結するところ。
修理出しの際に保険証を添付すればそれで追加費用なしで直って戻ってくる。
現状を写真などで保存して保険会社に連絡して、指定業者に修理見積依頼を出して保険会社の審査を受けて、
場合によっては修理費用をいったん自分で払ったうえで保険会社からの審査結果を待ち、
審査が通ったら振込先金融機関を先方に開示するのは正直面倒くさい。
故障させないのがお安くて一番なんですけどね。
書込番号:26262984
1点

>The_Winnieさん
>「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。
これはあくまで「事故」で壊れた場合ね。
電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。
書込番号:26262995
0点

電気的または機械的事故に起因する損害、というのはいわゆる普通の故障のことです。
こういうのはメーカーや販売店の長期保証でカバーする必要があります。
一方カメラの場合、持ち出した先で落として壊す可能性も高いので、そのようなケースに対して携行品保険は有効です。複数機材でも有効ですし、メーカー、販売店保証だと更に高額になったり上限額が年々下がるケースもあるので。
ちなみに携行品保証でも上限が別に決まってるところがあるので注意しましょう。有名どころだと楽天のだと1回当たり10万上限です。あと古い機材だと減価償却で金額が下がります。
書込番号:26263017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メタリックシルバーさん
α1にGMレンズで2セットだと、300万円くらいがカメラバッグに入って国内・海外持ち歩いていることになりますが、傷害保険の携行品損害特約で10万円から30万円程度でカバーされていたこともありますが、今は主契約解約で無保険となっています。
どのみち全額カバーにはならないと思っていたのですが、「AIほけん」だと補償額100万円まで可能なのですね!
しかし、調べてみたら置き忘れは免責となっていました・・・・
カメラは落下防止で常にネックストラップを使っているので、リスクは置き忘れのみです。過去何度かやらかしているのですが、年と共にリスクが高くなっていきそうです。
故障に関しては、初期不良含め必ず1年以内に発生していますので、メーカー1年保証にしか入ったことがありません。
書込番号:26263021
2点

>koothさん
下記、同意です(^^)
※ あくまでも【事故】
>>「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。
>これはあくまで「事故」で壊れた場合ね。
>電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。
ーーーーーーーー
備考
>電気的または機械的事故に起因する損害
↓
「電気的【事故】に起因する損害」
または
「機械的【事故】に起因する損害」
>事故
⇒ 予期せぬ出来事によって、人や物に危害や損害が発生する出来事のこと。
(一般的に、故意ではなく、偶然に発生するものと定義される)
書込番号:26263085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証の範囲を、キチンと確認してから保険に入るようにしたいですね。
保険に入る前に、エビデンスとして残る回答を貰うようにします。
書込番号:26263122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koothさん
>電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。
この辺は外来要因の事故なので、この種の保険でも通常保障されると思います。
正式な約款文章は以下の表現のためです。(リンク辿ると見られます)
「保証の対象の電気的または機械的事故に起因する損害。ただし、これらの事故に起因して火災もしくは破裂、爆発が発生した場合またはこれらの事故が偶然な外来の事故の結果として発生した場合を除きます」
※電気的または機械的事故、って損害保険でよく出る用語ですが、手持ちの電化製品の場合は通常故障とほぼイコールと考えて問題ないです。
もちろん、保障の対象がどの範囲かよく調べるのはとても重要です。
たとえばスマホやノートPC、メガネなどはこの保険では明示的に対象外とされてるので注意です。
カメラに関しては保証の例として書かれているくらいなので対象ですが。
書込番号:26263133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさま
色々なご意見、ご指摘等ありがとうございました。
私の杞憂に終わることを祈りつつ、撮影にいそしみたいと思います!
保険の約款はほんと細かいのでよくよく読まないとですね。
書込番号:26263233
3点

>メタリックシルバーさん
下記は、A4で1ページ程度ですので、その程度は読まれては?
(希望的観測は極力除外して)
AIほけん
持ち物保険の補償の詳細について
(再)
https://aihoken.web.docomo.ne.jp/template/pdf/2020-09-01/detail_product3_carrying.pdf
書込番号:26263243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>煮イカさん
ご指摘感謝。勉強になります。
書込番号:26263842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーの故障保証って、回数制限なしですか?
1回と2回じゃなかったかと思うのですが・・・・。
ちなみに、ワイド保証に入っているソニーのカメラを持ってますが、まだ一度も使ったことがありません。
落下には注意しています。落水は不注意がすぎるでしょう。
書込番号:26264240
0点

確かに自然故障だと携行品保険は対象外なのですが、落としてから不具合が生じた(ことにすれば)通ります。
事故通知時の提出物は修理明細と実物の写真だけなので、落下が虚偽であることの証明は困難です。
本当はダメですけどね・・・w
書込番号:26264260
0点

違法行為の教唆も犯罪になります。
書込番号:26264322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sonyもnikonもさん
最近のブロガーが映えを狙って滝や海の波の近くなんかで「いぇい」していると、やらかしそうですね。
さすがに当機でそんなことする人はいないと思う?のですが、ソニーのVLOGCAMとかならありそうです。
アクションカムからは撤退してしまいましたしね。
「いぇい」で水没させても補償されるんですかね?
書込番号:26264779
0点

>メタリックシルバーさん
ソニーのカメラは水没どころか潮風受けただけでも壊れるんじゃないですかね?
フラッグシップのカメラでさえ「防塵・防滴(*)に配慮」っていう表現に留まってますからね〜。
その配慮すら無い本機ならマジ潮風でもヤバそうです。
書込番号:26265441
0点

>KIMONOSTEREOさん
キヤノンのフラグシップのR1も「防塵・防滴に配慮」です。
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r1/feature/operability
っていうか、5年も前のR5の頃から「防塵・防滴に配慮」って記載に変更済みなのに、
未だに気が付かない人たちがいるのは本当に滑稽ですね。
こう言う情報収集能力が低い人達ほどいざ故障したら大騒ぎして面倒臭いんでしょう。
だからキヤノンも「配慮」って文字を入れるようにしたんだと思います。
書込番号:26265685
2点

仕様には「IP規格(防水・防塵規格)保護等級:IP52」というような記載が有りませんね。
書込番号:26265742
0点

>生クルミ1kgさん
要は規格を維持できる自信がないのでしょうね。
規格をきちんと明記しているメーカー、製品もあるんですからね。CanonやNikonはソニーほどは悪くないとは思いますけどね。
ソニーはいつ頃の動画か覚えてませんがバッテリー室が水浸しになってました。シャワー程度の水圧でです。
書込番号:26265880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
世間一般で言われている通りでガチなのはペンタとOMだけですよ。
それこそどっちも「配慮」なんて文字は使ってません。
OMは「IP53」ってちゃんと記載していますけど他社は記載ありますか?
ニコンはZ7Uとかまでは「配慮」って入れてましたけど、それ以降は「完全な防塵・防滴を保証するものではない」って表現に変えてます。
まぁソニーのようにホットシューに電子接点つけたキヤノンよりもニコンの方がマシでしょうが。
>ソニーはいつ頃の動画か覚えてませんがバッテリー室が水浸しになってました。シャワー程度の水圧でです。
覚えていないほど昔の情報で止まっているってことですよ。
ソニーもα1のようなフラグシップ機はキヤノンやニコン程度には対策はしてるでしょ。
書込番号:26266917
2点



RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
今後は暑さと豪雨に注意しましょう。
12月度の「ベストサマー賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4061300/
「もつ大好き師匠」からのご投稿作品です。
激戦でした。夏を彩る素敵な作品が多い月でしたので^^
しかし完熟ゴーヤとは、なかなか味があります。着眼点が鋭く個性的な被写体ですし、
鮮やかな黄色が眩しく素敵な作品でした。
私も撮影しよう〜!っと意欲を掻き立ててくれる力作です。
引き続き、今月もサマー賞を募集しております^ー^
ーー 柏島からの風景です ーー
15点

> もつ大好きさん さまへ
前スレでは最終日までお付き合いいただき、ありがとうございました。
また今月もよろしくお願いします。
サマー賞おめでとうございます^^ 引き続き力作集をお待ちしております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063330/
貴重な蔵出しをありがとうございます。
かなり昔の作品ですが、いま見直してもきっと当時の怖さが蘇ることでしょう。
自宅前まで水が来ると、、ちょっと怖いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063331/
こちらも何度か拝見している水路ですが、信じられない水量ですね!
今後はこのような大惨事が起こらぬよう祈っておりますよ。
近年は渇くか、大量に降るか・・二択で困りますね。
ーー 昨日は今年初の葡萄でした ーー
黒い葡萄は「伊豆錦」です。まだこれは小さい房です^^
書込番号:26261991
11点

> もつ大好きさん さまへ
素敵なサンプル画像もありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063332/
私は全く知らない機材ですw
でもスタイリッシュなデザインですね!
私も師匠を真似て、完熟ゴーヤを撮ってみましたが、、いまいち綺麗に撮れませんww
無念であります・・
書込番号:26261992
9点

> RC丸ちゃんさん さまへ
前スレでは最終日まで素敵な作品で盛り上げて頂きました。
ありがとうございます。
新スレもよろしくご指導をおねがいします。
「お婆ちゃんの小さなパン屋さん」・・全然お客が来なくて困っています^^
出来る限り、たくさん買い込むようにしています。
一応ケーキなども作っています^^、喫茶ちぐさの近くです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063349/
夏ですから、冷たいメニューがとても気持ち良く美味しいでしょうね^^
パスタの他に、何やら豪華なオカズも付け足しておられるようですねww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063351/
辛口と聞いて、、かなり気になっておりますw
トマトもタップリで美味しそうです!!
最新コンビニ情報をありがとうございます^^
ーー ブドウ狩りの続きです ーー
書込番号:26261999
10点

> coco & マコさん さまへ
前スレでは最終日まで多数のご投稿をいただき、ありがとうございました。
中山のパン屋さんを知っているようで、ちょっと嬉しかったですw
私はよく破れて失敗したシュークリームのB品をいつも購入していますよ。
3個入って200円だったかな、、かなりお得ですから^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063371/
お上品にお座りしている可愛いココちゃんですね。
実は昨日このベンチで食事をしていたのですよw
持ち込みカレーですがw
たくさん作ってくれて、、満腹で苦しかったです^^
でも料理はすごく上手だ。
ーー スリランカカレーです ーー
書込番号:26262001
10点

> いち99さん さまへ
前スレでは、非常に格好良いステルス戦闘機をご掲載いただき、ありがとうございました。
またお庭に飛んできたら、是非ご撮影くださいね^^
このステルス機、種類が多くてカラーバリエーションが豊富ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063373/
素敵過ぎる夏画像をありがとうございます。
「サマー副賞」を進呈しますw
抜け殻から本人を特定するのは非常に難しいのですが、アブラゼミでしょうか?
凄く大量に発生しているみたいですね!
次は本体も撮影願います^^
ーー 頂戴したお菓子です ーー
書込番号:26262002
7点

> coco & マコさん さまへ
パン屋さんの写真、出土したら是非ご掲載ください^^
昔はもっと商品が多くて賑やかなパン屋さんでしたねw
私も何度も撮影しているハズなのですが、何故か画像が消えるのですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063378/
ペットショップの写真、大好きなので、今後もどんどんご紹介ください。
シャンプーとリンス・・セットだと凄いお値段になりますね^^
それに種類がとても豊富なのですね!好みの香りとかあるのかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063380/
小動物も普段見ないので、是非ご紹介くださいね^^
ーー 葡萄狩りの続きです。巨峰とナガノパープル ーー
書込番号:26262004
10点

> coco & マコさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4063385/
何度見ても不思議な駅ですねw
何故車屋の中にあるんだろうw
付近には大きなスーパーや電気店があるから、結構使われる駅なのですね^^
路面電車駅、是非制覇をお願いしますね^^
ーー 毎年葡萄園でやっている南瓜重量当てクイズです ーー
当たると葡萄が3房送られてきます。私は一度当てましたw
書込番号:26262005
8点


みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063434/
またすごく美味しそうなカレーですね、みんなで屋外国際料理、ステキですねー(*^_^*)
今日は道後お散歩です。
新しく唐揚げ屋さんができてましたよ。さっそく食べてみたら、とても美味しいです。
良い香りがしているから、ココちゃんは店内へ入ろうとしています(^^)/
書込番号:26262326
8点

初めまして、こんにちは。
ガラクタ入れから古いカメラをサルベージしました。
2002年発売のサイバーショットU10です。
最強にコンパクトで軽量ですね。電池メモリー込みで110g程度しかありません。
画素数は130万画素。33mm相当のF2.8単焦点レンズ。
モニターは1型で、老眼の身には文字やアイコンは一切見えません(^^
撮影はオートのみで、露出補正は無し、WBも調整できないという割り切りがスバラシイ。
スライド式のレンズカバーを開けると電源が入るしくみは、とても使いやすいです。
バッテリーは単4×2ですが、ニッケル水素の1.2Vでは動作せず、1.5Vが必要です。
描写は当然良くはありませんが、雰囲気はあります(^^
チェキサイズにプリントしたらイイ感じになるかも知れません。
今となっては、特にこのカメラを使う理由はありませんが、今の技術でリニューアルしたら面白いかも知れませんね(^^
書込番号:26262398 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
いよいよ(13月)へ突入しましたね(^_^;)
もうブドウ狩りですかぁ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063431/
こちらはまだ桃も届かなです。
二日間の雨が上がったので、そろそろ茗荷が出るかなぁ〜と畑に行ってみました。
書込番号:26262445
9点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
新スレッドの開設ありがとうございます。
新年おめでとうございます、と言うべきなのかな。
3日ほど雨の天気が続いて、夜明けの撮影には
行ってなかったのですが、
今朝は降水確率が下がったので
写しに行きました。 雲が厚いけど。
A→ B→ C 色温度5800k固定で写しています。
雲が厚い時は、意外に青い景色を見ている
ということが分かります。
ただ、目で見ている景色は、
ABCずっと灰色のままです。
眼が色に順応しますから。
>もつ大好き さん
12月度の「ベストサマー賞」おめでとうございます。
書込番号:26262469
9点

タツマキパパさん、こんにちは。
初めまして、ようこそお越しくださいました。
DSC-U10ですね。なつかしいです。
なかなかエモい写真が撮れて面白そうです。
私はU20を使ってましたが、見つかりませんでした。
代わりに手元にあるDSC-P100(2004年製)の写真をのせます。
DSC-F505Vは撮影できないとのことで¥1,200のジャンクで購入したのですが、128MBのメモステで撮影できてビックリでした(^_^;)
また、エモいお写真をぜひ投稿ください。
書込番号:26262512
9点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
「サマー副賞」ありがとうございます!光栄にございます。
セミたちは「クマゼミ」が大合唱をしていまますのでクマゼミかと思いますが、
「アブラゼミ」も見かけますのでアブラゼミかもしれません。
お菓子いいですねぇ〜、メロン大好きです。
書込番号:26262730
10点

>coco & マコさん さまへ
素敵な道後お散歩風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063520/
何やら新しいお店ですね!私は知らないですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063521/
立ち止まっているココちゃんは、、どうしても中へ入りたいようですね^^
きっと素敵な香りが漂っているのでしょうw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063523/
唐揚げの味付けが豊富ですね!これは飽きずに何度も通ってしまいそうですw
まだまだ最新道後情報、お待ちしておりますよ。
ーー バラ屋さんの残り画像です ーー
書込番号:26262821
7点

>coco & マコさん さまへ
引き続き、道後の続きをありがとうございます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063525/
8月いっぱいはライトアップ続行ですかね?例年通りだと・・
私も外国人たちと、再度行こうと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063527/
個人的には・・タバスコが気になりますw
辛い物しか食べない、ネパールの友人連れて行こうかなww
お盆休みは、ココちゃんとドコかへお出かけでしょうか?
最新お散歩情報もお待ちしております〜〜♪
ーー バラ屋さんの残り画像です ーー
書込番号:26262828
6点

>タツマキパパさん さまへ
初めまして、、お立ち寄り感激です^^
かなりの上級者さまとお見受けいたします。
今後も引き続きご指導を賜りたいところです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063535/
素敵なご機材が出土されましたね!
私は勉強不足で詳細が分かりませんが、、歴史的な名機なのでしょうね^^
素敵なメモリースティックも輝いていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063536/
優しい柔らかい描写ですね!単焦点にて、スナップカメラとして最適だと、、
売り出していたのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063537/
こちらは非常に格好良い作品ですね!
撮影がオートだけというのも尖っていて良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063538/
こちらも良い雰囲気が出ていますね^^
チェキとして十分使えます^^
普段は高級ご機材を多々使われているのだと思いますが、、
また思い出したら、名機を再び引っ張り出してみてくださいね。
ご多忙の中、お立ち寄りありがとうございます。
またお会いできる日を楽しみにしておりますよ!
ーー 内子の続きです、スリランカのお友達たち ーー
書込番号:26262833
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
初日から、さっそくのご登場、ありがとうございます。
13月もよろしくお願いしますね^^
葡萄園は続々と開園しております、順調のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063544/
美しいです!いや美味しそうですねw
透き通るような透明感です。やはり10M4の使い方が上手ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063545/
大漁じゃないっすか!!いいなぁ〜
これだけあると、、色々な冷製パスタの練習が出来るな〜〜とか考えながら
拝見しておりましたw
鮮度が良いと、香りも良いでしょうね^^
どんなお料理に使ったのか?よかったら拝見したいところです^^
ーー 葡萄園の続きです ーー
書込番号:26262834
7点

>sioramiさん さまへ
初日から素敵な作品集をありがとうございます^^
引き続き、美しい朝景色にて、皆さまの心を癒してくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063559/
色の変化がとても美しいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063560/
雲っていても、確実に朝がやってくる、、繊細な色彩変化を現場でジックリ見れる、、
ゴージャスで素敵なご趣味ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063561/
いつもと毛色が違う風景ですが、、ザラ付きが妙にお洒落ですね^^
メタリック調で、不思議な空間です。なんか余韻が残ってます・・
今後はお天気回復傾向ではないでしょうか?
また繊細な色彩変化を楽しんでくださいね^^
ーー 残り画像です ーー
書込番号:26262836
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
連投ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063577/
そして次々に素敵なご機材がご登場ですね!!
ソニー博物館のようですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063578/
どのご機材も現役稼働なところも凄いです。
なかなか立派な写りですよ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063579/
凄くお値段の高い高級品のように思えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063580/
こちらもスタイリッシュな外観、、ボディーも綺麗ですね^^
一度オールド機材特集で、全部見せて頂かないとイカンですなw
解説付きでw
ーー 東温市の山間にある小さな池にて ーー
クロイトトンボ、普通種ですが、激減しています。温暖化の影響かと思われる・・
書込番号:26262838
7点

>いち99さん さまへ
サマー副賞、おめでとうございますw
不審なオッサンに褒められても嬉しくないとは思いますがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063615/
引き続き、夏を感じれる素敵な作品集をありがとうございます。
撮影ご機材が素晴らしい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063616/
高ズーム機ではないですから、、かなり寄っていますね^^
正しい撮影技法です^^
大合唱しているなら・・犯人はクマゼミで間違い無しですねw
ーー クロイトトンボ撮影地、付近の東温市風景 ーー
書込番号:26262839
7点

タカネトンボ、同撮影地。
これも山地にしか生息していない。北方系の種、いつまで見れるか分からないw
晴れてたら、、もう少し綺麗に撮れると思う、コンデジでもw
書込番号:26262842
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
葡萄狩り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063662/
皆さん、楽しそうですね(^_^)v
ミョウガは天ぷらと醤油漬けにしました。
ご飯にそのままかけても、冷ややっこや焼きナスの薬味に、きざみ茗荷の醤油漬けは最高ですよ♪
書込番号:26263009
11点

ちゃーずる良さん、連投です。
クロイトトンボ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063666/
クロイトトンボといいながら、尾尻の水色がとても奇麗ですね。
やっとハグロトンボ撮影のSDカードを整理し始めました(^_^;)
書込番号:26263180
10点

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います
一週間ほど 曇天・雨天で 涼しかったのに 今日は久し振りの真夏日 32.3°で暑かった。
「ベストサマー賞」 有難う御座いました。
日本人男性の平均寿命を過ぎた老体の冥途の土産になります。
今日は自宅のピラミッドアジサイです。白化のピークは一寸過ぎましたが 9月には赤色になります。
書込番号:26263224
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
なかなか涼しくなりませんね。
まだまだ涼しくならないと覚悟する方が良いのでしょうね。
日の出前の湖岸と言う一番涼しそうな
時間場所にいても、暑いなと思いつつ撮影しています。
で、今朝の琵琶湖の夜明をはらせていただきます。
A 3時50分 SS=5秒
画面の一番下に星の反射が写っています
SS=5秒で反射光がユラユラしていません
つまり、波と風が全く無い状態です。
こういうときは、湖面でおこる微細な
気象現象を観察する好機になります
B 4時 SS=6秒
雲の形と反射がおもしろくて写してみました
C 5時20分
今朝の日の出 遠くの山から出てきました
D Cの一部分
山の鉄塔と、太陽黒点が写っています
書込番号:26263369
9点

みなさま、こんばんわー
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/?lid=myp_notice_comm#26263369
お料理上手ですね !!! すごく美味しそうです、私も作りたいなー
レシピをあとで探してみますねo(^▽^)o
きょうは下灘駅のお散歩です。
初めての夜お散歩です。いつも混んでて嫌だなーとか思ってたけど、
さすがに夜はだれもいませんでした(^^)/
書込番号:26263589
9点


>RC丸ちゃんさん さまへ
今後は毎週葡萄に行くことになりそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063716/
さっそくの調理画像をありがとうございます!
しかも上手に揚がっていますね、上級者の天ぷらですね^^
ビールがグイグイすすみそうですww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063719/
ミョウガの醤油漬け、むちゃ美味しそうですね!
私も一度辛口で作ってみようかな^^ パスタにも使えそうですね^^
素敵すぎる調理作品のご披露、ありがとうございます。
ーー 盆踊り、八幡浜にて ーー
書込番号:26263620
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
クロイトトンボは、、全然黒くないですねw
私もずっと違和感を感じておりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063760/
ハグロトンボは毎年綺麗に撮影されていますね!
良質の撮影地があって良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063763/
カワトンボはやはり羽を広げている姿が格好良いですね!
そういえば、長野県には「アオハダトンボ」というよく似た貴重種がいます。
あちこちに点在していますが、以前拝見した、わさびソフトのトコに多数潜伏しているようです^^
参考情報です^^
ーー 五反田柱祭り「八幡浜市」 ーー
松明を投げて、上にある籠に火が付くまで続けられます。
これが軽くて、なかなか遠くへ飛ばない。遠心力にて次々に投げ入れます。
例年では、点火に1時間くらい掛かるのですが、今年は数分で火が付いてしまい・・
撮影する間もなく終了。
設定を調整する間も無かったw
書込番号:26263627
9点

>もつ大好きさん さまへ
受賞おめでとうございます。
引き続き、連月で受賞をお願いします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063776/
さっそく初手から、、ノミネート有望作品の登場ですね!
空の淡い青さが気持ち良いです。
白い花と合っていますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063780/
描写も構図も素晴らしいです。素晴らしいご機材ですね^^
これだけ派手に咲いていると、、虫たちも我慢できず、吸い寄せられますね^^
冥途の土産にはまだまだ早いです。
もっと派手にご活躍していただかないとw
このままのペースで、ゆるりと撮影をお楽しみくださいね^^
虎の巻カレンダーを見て、入念にプランを練ってくださいw
ーー オジロサナエ、産卵飛行中 ーー
書込番号:26263631
6点

>sioramiさん さまへ
そちらの朝もまだ蒸し暑いようですね^^
日が出る前ですが、ご無理のない範囲で、ゆとりを持って撮影を
楽しんでくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063842/
星が綺麗に輝いていますね。
何もかもが止まっているように錯覚します^^
極めて静寂ですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063843/
4時過ぎ、、まだ暗いですね^^
水面の写り込みが更に美しくなっています。
静寂は未だ続いているようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063844/
ご登場、、圧倒的な存在感です^^ 縞々模様が、何だか現実離れしているような
異世界感が凄いです^^
拡大作品もド迫力ですな!!
今日も行くのかなぁ〜?とか想像しながら、皆さんに返信をしています^^
ーー 和気浜海水浴場 ーー
書込番号:26263636
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の様子をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063890/
少し遅い時間ですが、、ココちゃんはとてもお元気そうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063891/
長年愛媛で暮らしていますが、、下灘駅の夜風景は初めて見たかもw
一度も検討したことがないですが、、星と一緒に撮れそうですね^^
真夜中も電気が点灯しているのかどうかが、、気になるw
貸し切りを楽しみましたか〜?^^
ーー 和気浜海水浴場 ーー
書込番号:26263637
6点

>coco & マコさん さまへ
引き続き駅の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063894/
下灘の貸し切りとか・・豪華で良いですね!
ワシも一度行ってみようかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063895/
自由に歩き回れて、、ココちゃんも楽しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063896/
これは高知の列車ですが、、何故こんなところに??
不思議だw
凄く勉強になる駅シリーズでした。ありがとうございます^^
ーー マユタテアカネ、リスアカネ ーー
書込番号:26263638
5点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
五反田柱祭り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063902/
籠はかなり高いところにありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063899/
これに火を着けて投げるのでしょうか?
とても軽いように見えます。
13日からの休日ですが、遠くに出かける気にならず、高校野球見て家に居ます。
「アオハダトンボ」というのがいるのですね。
安曇野わさび園かぁ〜。
少し遠いなぁ〜。
書込番号:26263909
9点

coco & マコさん、こんにちは。
「JR下灘駅」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063894/
赤いポストが印象的ですね。
TVドラマや映画のロケなどが行われる有名な駅ですよね(^_^;)
茗荷の醤油漬けは、普段は創味のつゆで作るのですが、
無かったので、今回はそばつゆにチョッと色々加えて漬け汁を作って、色が薄いです。
輪切り唐辛子を少しだけ入れるのが私の好みです。
書込番号:26263951
11点

みなさま、こんにちわー
>RCさん
ごはんにも天婦羅にも合うのですね !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064004/
とても美味しそうですね(⌒∇⌒) 作り方のレシピはたくさんありました。
ミョウガをやすくたくさん買わないといけないですねー
無人市場で探してみます。
今日はお庭の植物です。
お野菜たちは、暑すぎるのか、あまり元気がありませんー(´;ω;`)
トマトもあまり大きくなってなかったです。
書込番号:26263985
7点

>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063915/
梨のカクテルもすごく美味しそうですね(^▽^)/
下灘駅の夜、ぜひ行ってみてください。静かで気持ち良いですよー
今日は三越一階にあるフードホールです。
良さんもよく写真を撮っていたところです。
私はよく唐揚げを食べます(^_-)-☆
書込番号:26264001
9点

ちゃーずる良さん、もうひとつ。
八幡浜の盆踊り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063898/
各地で独自の盆踊りが行われてますね。
こちらでも盆踊りが行われましたが、子供たちには花火が渡されるので、とても賑わいます。
RX100m7に残っていた画像です(^_^;)
書込番号:26264169
9点

みなさん、こんばんは(^^
活発なスレでスゴイですね(^^
みなさんのソニー愛を感じます。
●RC丸ちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
Pシリーズ!ありましたね。
P100は、デザインが大分こなれて、スタイリッシュに完成されたモデルという感じです。
たまに使うと新鮮な気持ちになれて良いですね(^^
F505は手を出せない高級機だったような....
この時代は、尖ったモデルが多かったですね♪
●ちゃーずる良さん、こんばんは。
お邪魔しています(^^
もちろん自分は技術もセンスも無く、カメラに全部頼ってシャッター押すだけカメラマンですので、悪しからず....(悲)
サイバーショットUが登場した時代は、雨後の筍のごとくデジカメが湧いて消えていました。
当時の基準で見ても、名機というか、ちょっとキワモノの匂いはしてました(^^
コンパクト!という一点突破ですからね。
当時の自分はコンパクトなカメラを必要としていたので、うまく刺さりましたが、一般的にはどうだったんでしょうね(^^;;
今はスマホでも十分写りが良いし、使いやすいし、加工するのも便利ですけど、そういう時代だからこそ、こういう(ある意味)難があるカメラは楽しく感じます。
たまに使うと気分転換になってイイですよ(^^
今後もよろしくお願いします。
書込番号:26264188 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。
>今日も行くのかなぁ〜?とか想像しながら、皆さんに返信をしています^^
ありがとうございます。 もちろん、
今日も返信来るかなぁ〜?とか想像しながら、琵琶湖の撮影しています 〜_〜)/
本日の朝の撮影で、波を写した4枚です。
A 沖合にスジが走ることが有ります
見ていますからわかるのですが、
船が通ったあとではありません
B そのスジを拡大してみると
このような波の集まりです
波数がとても少ないのです
C、D 波の立ち方が突然変わる例です
書込番号:26264312
9点

>RC丸ちゃんさん
投げ入れる松明は軽いから、遠心力を利用して飛ばす必要があります。
それが遠目に綺麗なので、撮影者が多くくるイベントです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063991/
しっかり目にピントが入っていますね!さすがぬかりがないw
ボディーの光沢も綺麗に発色しています、露出が適正な証拠です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4063993/
望遠だと、もうちょっと速度が欲しいところですが、しっかり止まっていますね^^
ハグロトンボをこれだけ確実の撮られているので、きっとアオハダトンボも丁度良い
手頃な相手となるでしょう。アオハダは更に良い水質を求めます^^
松本市や小諸市でヒッソリ存命の模様。
安曇野わさび園は、来年以降の宿題ですね^^
万が一立ち寄る際は、10M4を忘れずに、7月下旬くらいがピークで、8月イッパイまで飛んでます。
四国には生息していないトンボなのですよ。
ーー ゴマダラチョウです ーー
書込番号:26264500
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
とても素敵なお料理作品を多々ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064003/
お米も薬味も輝いていますね!生姜がたくさん見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064004/
豪華な天ぷら素麺のようです。麺つゆ、天つゆ、どちらをかけるのだろうか?^^
どっちも美味しそうですがww
秘伝のレシピなのでしょうね^^
これは私も一度トライせねばなるまいw
ーー ヤブヤンマ撮影地です、日陰の水辺にしか来ません^^ ーー
書込番号:26264507
6点

>coco & マコさん さまへ
安いミョウガがたくさん見つかると良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064016/
お庭には野菜もイッパイですね^^
野菜の花も結構美麗なのが多いですね、オクラとか^^
素敵なお庭の様子、是非今後も定期的にレポートしてくださいね。
ーー 久々に引っ張り出した名作DVD ーー
書込番号:26264520
5点

>coco & マコさん さまへ
梨のカクテルは、フワフワした柔らかい口当たりで、とても美味しいのです。
これはお店でも大人気のカクテルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064019/
こちらは美味しい鳥料理専門店ですね!
唐揚げが美味しくて、、サラリーマンたちにいつも大人気ですね^^
もう当分行ってないのです。忙しくて・・
来週からサナエトンボ最後の仕上げなので、また寝れそうにないっす^^
美味しいお食事風景も随時お待ちしております。
ーー お祭りの周辺風景です ーー
書込番号:26264522
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
私もしっかり盆踊り参加してましたよ、参加賞を貰うためにww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064074/
ボリュームたっぷりの素敵な鶏料理ですね。
見てるだけで、生ビールが欲しくなりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064077/
素敵なプレゼントですね!きっと激しく美味しい高級米なのでしょう。
描かれている文面が、更に素敵過ぎます^^
今日は素敵な作品集をたくさんご投稿いただき、感激であります^ー^
ーー お祭りの残り画像です ーー
書込番号:26264529
6点

>タツマキパパさん さまへ
ご多忙のところ、再度のご登場、ありがとうございます!!
感極まりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064081/
今回も素敵な作品が並んでおりますが、、とにかくこれが素晴らしい!
何というスタイリッシュなフォルムw 信じられない小型化・・
ご解説の通り「コンパクト」・・に突き進んでいますね^^
また、大きさ比較の為のオブジェも素晴らしいセンス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064082/
まだちゃんと動くのも凄いですよね!保存状態も完璧だったようですね。
良い意味で、初期のガラケー画質です、心地よくエモいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064083/
きっとこういう使い方に特化したモデルですよね。
小型軽量のお気軽お散歩モデルですな^^ 写りも悪くないですよ。
私もコンパクトなカメラが好きなので、きっと刺さりますよww
雨後の筍のごとくデジカメが湧いていた時代・・他に何か購入されていませんか?^^
また何か出土したら、ご報告くださいませ〜♪
いつでもお気軽にお立ち寄りくださいね^^
ーー 街中の紅茶屋さん ーー
書込番号:26264534
8点

>sioramiさん さまへ
そろそろ出掛ける準備をされてる頃合いかなぁ〜?
とか考えながら返信しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064116/
波の前に・・全体に広がる朱色が美しいですね!
それから次に波を拝見しております。
穏やかで品のある文様ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064117/
アップも綺麗です。
光と影のファンタジーです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064118/
一気に雰囲気と形状が変化していますね^^
またこれも不思議すぎる現象ですね^^
いつも美しき不思議な朝景色をたくさん、ありがとうございます^^
今宵も気温があまり下がりません。
水分補給を忘れずに、、お楽しみください^^
ーー 紅茶屋さんの続きです ーー
書込番号:26264538
8点

みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064193/
ロープウェイ街のお店ですね。
何度か立ち寄ったことがあるのですが、スコーンはいつも売り切れていました(´;ω;`)ウゥゥ
またココちゃんと行ってみますねー
今日は下灘駅のお昼間の様子です。
雰囲気がぜんぜん違います(^_-)-☆
書込番号:26264888
8点

ペットショップのお散歩です。
入り口でオヤツを食べれることを覚えていて、いつもすごく喜びます。
帰り際にお姉さんからゼリーのプレゼントがあることも覚えていて、いつも
大興奮しています!(^^)!
書込番号:26264891
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
準備が整いましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064190/
火を使うお祭りなので、大きなグラウンドが必要ですね。
スタンドには見物のお客さんでしょうか。
今日も外出する気にならず、高校野球見て家に居ます。
スズキ食堂のカレーが届きました(^_^;)
書込番号:26264892
10点

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います
朝から青空でしたが 一時期の様に気温は上がらず最高気温は 30.9°でした。午後2時頃からクーラー運転
今日は 自宅・近所の白百合三枚です
>RC丸ちゃんさん
茗荷の醤油漬け美味しそうですね!
昔 "茗荷を食べると忘れものが多くなる" と云われていたので 忘れものの多い私は食べませんでしたが
若い時 田舎で "茗荷の奈良漬" を食べた事が有りましたが これは美味しかった。
"奈良漬" というのがポイントかな〜 もう一度食べてみたい!
書込番号:26265002
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
今朝は月夜でしたが星が良く見えていました。
それから、ごくごく薄い霧に包まれた
穏やかな景色を楽しめました。
A 3時50分 右の方にオリオン座です
B 4時50分 左下から右上に青い文様が上がりました
彩度Upです
C 5時16分 ごく薄い霧の風景です
D 5時20分 Cと同
この穏やかな風景から一日が始まります
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064194/
ハンバーガー\2000!!
もちろん1桁間違いではないですね ; ;〜_〜)/
書込番号:26265007
9点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.13月号,ありがとうございます!
ようやく短い休暇が取れましたので貼らせていただきます.何度も訪れているお気に入りの場所です.
sioramiさんのように,定点で撮るといろんなものが見えますね.時間の経過が目の前の風景を変えてくれる・・・当たり前ですが不思議です.
写真1ー3:R.E.Topcor 35mm F2.8.PLつけています.1960ー70年代前半のレンズです.
写真4:TTArtisan 75mm F1.5.PLつけてます.こちらは現代レンズですが,事実上の復刻版.オリジナルは上のレンズと同じころかちょっと古いくらいだと思います.
またお邪魔します!
書込番号:26265272
13点

>coco & マコさん さまへ
あの店は紅茶がヤバイくらい美味しいのです^^
しかし、ヤバイくらい待たされますww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064295/
明るい下灘駅は雰囲気が全然違いますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064297/
この駅で写っているココちゃんは、いつも凄く楽しそうですね^^
海風も気持ちが良いのでしょうね^^
そうだ、スコーンは日替わりで味が違いますが、、個人的にはカレー味がおススメです^^
ーー オジロサナエのメスです ーー
メスを見る為に、1時間待ちました。オスたちと一緒に岩に座って・・
クモの巣を全て除去して、邪魔な枯れ枝を移動させ、安心して産卵できる水辺を創作w
書込番号:26265377
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なペットショップ内部の様子を、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064305/
よく見ると、飼い主さまもどうぞ、、の文字がw
一緒に冷たいお水を飲める感じでしょうかね?^^
確かに夏場は、、犬も人間も水分補給が必要ですし・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064306/
どうやらゼリーには味が色々とあるらしい^^
ココちゃんは何がお気に入りなのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064309/
見たことのないアイテムが多数並んでいます!
ココちゃんは凄く嬉しそうです^^
また楽しいオヤツたちをご紹介くださいね^^
ーー オジロサナエ、メスの続きです ーー
書込番号:26265389
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お祭りはスタンドからもユックリ鑑賞できます^^
火が飛んで来ないから安心ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064303/
非常に斬新で奇抜な取り組みですね^^
パッケージも非常に可愛いです。
解説を見ていると、かなり本格派のカレーですね!
これは私も食べたいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064307/
そしてスズキ食堂の車がw 素晴らしいご機材にてご撮影ですね^^
しばらく猛暑が続きそうですね・・
ゆるりTV鑑賞で、ご休息が正解でしょう。
私はトンボに行こうか、川で潜ろうか・・悩み多き日々ですw
ーー 頂戴したお菓子 ーー
書込番号:26265442
4点

>もつ大好きさん さまへ
暑さに負けず、丁寧なご撮影・・まだまだお若い!頑張っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064347/
とても豪華な生け花ですね!
涼し気で気品に溢れます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064348/
今回は美しいユリ特集のようですね^^
陽を浴びて、気持ちよさそうに輝く美しい一輪です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064349/
鉄砲ユリでしょうか?狭い場所でも必死に生きていますね。
あと、、何気に写りが良いレンズですね^^
左のセメント部の描写が・・リアル過ぎて、痺れる凹凸感w
こちらは35度くらいありそうです。非常に暑いです^^
ーー 内子の神社です、トンボ撮影地 ーー
書込番号:26265448
4点

>sioramiさん さまへ
ハンバーガー高いですよねw
最近地味に流行っている高級バーガーたち・・
おはようございます、いつも早起きですね^^¥
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064342/
美しい天体写真ですね^^
真夜中もイイですね〜、あとはマジックアワー時はどうなんだろう?
と気になってみるw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064343/
美しい野鳥作品ですね^^ 穏やかな空気が伝わってきますよ。
空に筋が見える?気のせいか・・いや何だろう?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064344/
気持ちの良い静寂感ですね!霧があるのは風が無い証拠ですね^^
今頃、更なる静寂感に包まれていることでしょう^^
ーー 先日の久万高原の河川にて ーー
書込番号:26265453
5点

>涼涼さん さまへ
13月もお立ち寄りいただき、、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064409/
今回は素敵な農村風景ですね^^
師匠の風景画は、空の青に拘りがあるように見受けられます。
気持ちのよう爽快感が漂う景色が多いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064410/
ただ難点は、師匠の作品を真夜中に見入ってしまうと、、目が覚めてしまう点ですなw
青と緑、濃い緑、3点のバランスが更に気持ちが良いですね!
美しい発色です、どう見ても最新のレンズですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064412/
広大ですね!ゴルフ場かな〜?
どうして山がハゲているんだ?w 画角が優秀で面白いですね。
引き続き、休暇をじっくり楽しんでくださいね^^
今回も素晴らしい作品集を、ありがとうございます。
ーー 松山総合公園の残り画像です ーー
書込番号:26265457
4点

先日南予で撮影した「クツワムシ」・・バッタ科キリギリスの仲間だ。
夜になると凄まじい騒音を発する虫で、土木建築現場のようなノイズです。
最近見掛けないなぁ〜っと調べてみたら、準絶滅危惧(NT)になってる。
昔は家の周りでも鳴いてましたが、既に松山市では絶滅していた。
彼らは飛翔能力が乏しい。開発で生息地が消えると、移動も出来ない。
もっとユックリ観察しておけば良かったなー
書込番号:26265464
7点

みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064461/
甘くて美味しそうなポップコーンですね(*^_^*)
今日は八幡浜商店街のお散歩です。
夏場は、今治や八幡浜の商店街へよく行きます。
静かで人がいないから。それに地面が熱くないから、ココちゃんも安心して
歩けます!(^^)!
書込番号:26265724
7点


>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景をはらせていただきます。
A 4時 SS=5秒
湖面の左半分はなめらか、右半分は
模様が出ています
これは、右側から風が吹き込んで
右・左で波の様子が変わっているからです
B 4時30分
雲が多く出てきました
きれいな日の出は難しそうです
C 5時10分
今朝の波の様子です
D 風景撮りでSSを遅くしていると、
こういう写りになります
>最近見掛けないなぁ〜っと調べてみたら、準絶滅危惧(NT)になってる。
”滋賀県昆虫目録2025”というのが有ったので、
見てみると、まだ ”危惧” にはなっていません。
が、
”ガチャガチャ”はずいぶん聞いていませんね。
書込番号:26265785
9点

タツマキパパさん、こんにちは。
サイバーショットU10で大桟橋
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064082/
1/2.7型130万画素CCDは、とてもエモい写りです(^_^)v
U20は小さすぎて見つからないのかなぁ?
200万画素だから、写りは違うのだろうか??
2002年のU10は機種名が表示されますね。
P100の前に使っていたP1は機種名が表示されませんでした。
また、ジャンクで買ったF505Vも機種名は表示されません。
普通でしたら¥1200のジャンクなんて購入しないのですが、F828やR1を持っていることもあり、一緒に飾ったら面白いかな?程度の思いで持ち帰りました。
256MBは認識せず、まさか128MBのメモステで撮影できるとは‥(^_^;)
書込番号:26265795
9点

>良さん
三津浜のカフェ写真が見つかりませんでした(*_*;
別のカフェを紹介しますね。
松前町にあるハワイアンカフェです。友達とよく行くところです。
ランチもモーニングもとても美味しいです(*^▽^*)
書込番号:26266206
8点

>coco & マコさん さまへ
ポップコーンは他にもフレーバーがあるようです^^
詳細は不明ですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064554/
素敵な商店街ですが、、シャッターが増えましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064555/
ココちゃんには、この静けさが快適でしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064556/
落ち着いてお散歩出来ているご様子。楽しそうですね^^
ーー 私からも先日の八幡浜、道の駅にも少し立ち寄りました ーー
書込番号:26266264
5点

>coco & マコさん さまへ
三津浜商店街のお写真、久しぶりですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064558/
静かな路地が多いから、きっとお散歩が楽しいでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064559/
私もずっと気になっているお店なのですよ。この奥にある芋天屋さんにはよく
行くのですがw なかなか立ち寄る時間がありません^^
中の様子が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064561/
三津浜の夜景も味がありますね^^
海も川もあって、小さいけど、撮影スポットがたくさんある町ですね^^
ーー 久々に立ち寄った「パンメゾン本店」 ーー
書込番号:26266276
6点

>sioramiさん さまへ
おはようございます。今日は全体的に青っぽい作品集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064572/
今日も綺麗な星が出ていますね!そのまま快晴で進みそうな気配ですが・・
天候を読むのは難しいですね。
また、左右で水面の様子が全然違うのが面白いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064573/
一気に雲が来ましたね^^
でも奥から手前に続く、色彩の変化がとても美しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064575/
野鳥さんたちも、気持ちよく朝の水浴びの時間ですね^^
そちらでは、まだキリギリスたちが多数ご健在のようで何よりです。
バッタなんかいつでも元気で減るハズがないと・・全く気にしていなかったのですが、、
昨夜色々と調べてみると、あちこちで多種類が消息不明となっており、かなりショックを受けております。
とにかく空き地が減りました・・
ーー ちゃーずる専用マルタンヤンマ撮影台です、初公開w ーー
誰も来ない山奥なので、間違いなく専用機
書込番号:26266283
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なご機材でのご投稿、いつもありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064578/
さすが皆さん素敵な撮影地で、素敵なショットを収めておられるようです^^
M6はご健在でしょうか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064579/
素敵な編集画面をありがとうございます。
F505の文字がハッキリ見えます^^ 非常に扱いやすいファイルサイズですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064581/
まだまだバッタやキリギリスが生息してそうな草むらが見えます^^
古い名機のことは全く分かりませんので、今後も引き続きご指導ご解説を
お願いしますね^^
ーー 大洲肱川河川敷、ここも東京ラブストーリーのロケ地 ーー
書込番号:26266297
7点

>coco & マコさん さまへ
カフェ画像を探してくれてみたいで、、ありがとうございます^^
急がないので、また出土したら、いつでもご投稿ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064665/
すごくお洒落な内装ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064666/
これ見て分かりました。スーパーの中にあるテナントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064667/
素敵なモーニングメニューですね!
とてもお洒落です。良い写真たくさん撮れそうですね^^
猛烈に気になってきましたww
ーー 久万高原の無人野菜売り場です ーー
少し傷があるトマトですが、ソース作りの練習に丁度良いです^^
書込番号:26266298
7点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
今朝の琵琶湖風景をはらせていただきます。
赤い光が地から空に立ち上って、
良い風景を見たと思いながら撤収しました。
>ちゃーずる専用マルタンヤンマ撮影台です、初公開w
ナルホド!!
これだけでかなりの打点が稼げそうですね。
あと、カモフラージュとかも使うのでしょうか?
書込番号:26266765
9点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064700/
トマトすごく安いですね !!! ぜんぶ買い占めたいくらいです(⌒∇⌒)
今日はハワイアンカフェの続きです。
モーニングもランチもなんども通っているから、またほかにも写真がたくさん
出てくるかもしれないです(^^♪
書込番号:26266855
8点


泰山寺の続きです。
低い丘の上だから海は見えません。
階段が少しあります、ココちゃんは喜んで駆け上がっていました(^▽^)/
狭いお寺だからお散歩はすぐに終わってしまいますー
書込番号:26266900
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
クツワムシ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064475/
信州では天龍村にのみ生息するとされています。
その分布は50年前からほとんど変わっていないとか・・
前回の投稿では、撮影情報が消えてしまっていたジムニーシエラ(5MT)は、5月中旬に注文して今年の1月納車でした。
レギュラーだから、ガソリン代が安く済むので、撮影に出かけるときは、もっぱらこっちです。
でも、NAの1.5Lは非力だなぁ〜と感じることも多い(^_^;)
テンホウのタンタンメンがカップラーメンになって登場しました。
全国のローソンで販売中とのことです。
書込番号:26267011
9点

>sioramiさん さまへ
専用台付近はもっと草が茂っていたのですが、刈り込んで、撮影しやすい
環境に整えていますw あの茂みの中に、メスが産卵に来るのですよ^^
コツは殺気を完全に消すことですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064796/
今日は三日月入りですか!何とも幻想的で、少し切ない^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064798/
こちらは濃い空が美しいですが、鳥たちのシルエットはもっと綺麗です。
配置も完璧ですね!バード賞候補作品です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064799/
水面の赤い筋が眩しく綺麗ですね。
今後どのように変化するのか、、ドキドキする瞬間だ^^
余談ではありますが、マルタンヤンマ撮影台はいつでもお貸ししますよw
私は落下しても良いように、一応長靴を装着していますが^^
ーー 再度葡萄狩りへ、別の農園さんです。ブラックビートと安芸クイーン ーー
書込番号:26267015
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なカフェの続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064813/
こちらのお写真はハワイの本店ですかね?^^
すごくお洒落な建物だ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064814/
私もよく使うケチャップです。パン類に最も合うと感じています^^
お料理のお写真が出てきたら、また随時ご掲載くださいね。
楽しみです。
ーー 葡萄狩りの続きです ーー
書込番号:26267021
7点

>coco & マコさん さまへ
初登場のお散歩コースですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064816/
泰山寺は、少し遠いですね^^ その近くに藤棚があるので、何度か立ち寄った
ことがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064818/
この路地を抜けるとお寺ですね^^
確かに駐車場は広かったです、観光バスたくさん来ても大丈夫っぽい^^
ーー こちらも頂戴したお菓子、まだ食べていません^^ ーー
書込番号:26267080
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお寺の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064824/
奥に可愛い階段が見えますね^^ やはり低いから海までは見えそうにないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064825/
ココちゃんはマイペースで楽しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064827/
お寺の外側までもお散歩ですね^^
これは涼しくなったら、再度行かないと、、静かで良いトコのようです^^
ーー ブルーベリー畑もかなり美味しそうでした ーー
書込番号:26267084
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
クツワムシ情報をありがとうございます。
地味な虫ですが、、いなくなると寂しく感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064855/
素敵なカメラで、素敵なお車の撮影ですね^^
頑丈そうで無駄のない綺麗なボディーだ。
やはりそちらの生活域では、この手のお車が必要になるのですね。
背景も美しいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064856/
恐ろしく素晴らしい情報でしたw
気になりまくり、、売り切れてはイカンと焦り、直ぐに買いに行きましたw
現在はまだこの1種類だけですね?^^ 無事に入手出来て感極まりますw
美味しかったら、また追加に行きますね!
良質な情報をありがとうございました。
ーー we love テンホウ!! ーー
書込番号:26267097
5点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
昔々「信濃では鍋釜買うよりスズキジムニー」という、すごいコピーのTVCMやってました(^_^;)
さっそく購入されましたか・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064883/
食される前から私がコメントしてはと思ったのですが、やはりチョッと麺の味と食感が違うかな?と・・
カップ麺ですから仕方ないですけどネ!
遅い時間でしたが、花火見物から帰宅し、小腹が空いたのでカップ麺を・・(^_^;)
昨夜は豚しゃぶ(冷)にしました。
書込番号:26267244
9点

ちゃーずる良さん、連投です。
パスタでポン
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064877/
スターバックスでコーヒーとセット販売してました。
カルディでも購入できるようですね。
近所のお寺さんに咲いていた蓮の花一輪とトンボです。
書込番号:26267398
11点

ちゃーずる良さん、追連投です。
ブラックビート
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064861/
こちらの品種は食べたことがありません。
長野県では出荷が少ない品種かもしれませんね。
娘のところに送るぶどうを知り合いの農園に頼みました。
ナガノパープルとシャインマスカットの詰め合わせで¥12,000でした。
収穫日が違うので、状態が良い時期に別々に送っていただきます。
良く買う弁当とアイスクリーム・・(^_^;)
書込番号:26267441
9点

みなさま、こんにちわー
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064856/
てんほう(*_*) わたしも気になりますー 売ってたら買ってみようーo(^▽^)o
北海道旅行のつづきです。
夜はついついお腹が空いてしまい、いろいろと食べてしまいました(^^)/
書込番号:26267457
8点

>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064939/
これすごくおいしかったです、外側の薄い生地も口の中で溶けてしまうー
高級品なので、いつもは買えないけど!(^^)!
道後お散歩の続きですー(*^_^*)
書込番号:26267461
9点

>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064862/
綺麗な葡萄ですね !! とっても甘そうですo(^▽^)o
また外国のかたと一緒かなー
今治お散歩の続きです。
書込番号:26267467
8点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>あの茂みの中に、メスが産卵に来るのですよ^^
180度誤解してました、、、、〜_〜)/
撮影台から池の方に手を伸ばして、
巡回するヤンマを写すのだと思い込んでいました。
私だと、腰痛と膝のしびれで、
乗ったら即転落です。
ともあれ、
今朝の琵琶湖風景をはらせていただきます。
D 旭日旗とか朝日新聞の旗とかの
デザインはこういう風景から来てるのかな?
書込番号:26267601
8点

>ちゃーずる良さん
御無沙汰をしております。
13月=新年、おめでとうございます。
東京も連日の猛暑ですが、なんとか元気にやっています。
今月は、うちのクール・ビューティーのお嬢様です。
例によって、このドールさんも少年ヘッド出身の子です。
メイクで少女に見せています。
とても涼やかで幻想的なドールさんです。
ところで良さんは鳥が本職と伺っています。
うちの死んだ母は小鳥が好きで、とうとう小鳥屋さんを開くことに。
私はよく知らないんですけど、
ワシントン条約で取引をしてはいけない小鳥を売ってしまい、
新聞記事に載ったこともありました。
今は世話をしてくれる人がいないため、お店は廃業していますが、
とにかく凝り性な人でした。
書込番号:26267605
13点


>RC丸ちゃんさん さまへ
鍋釜買うよりスズキジムニー!!
凄まじいインパクトでありますw これは心に響きますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064908/
テンホウのカップ麺、美味しそうですね!
私はまだ未開封です、今日もパスタなので、食べれませんw
さすがに本物のクオリティーは無理ですよねw
でも愛媛にいて、信州の雰囲気だけでも味わえるなら、、素敵なアイテムですよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064911/
豪華すぎるご夕食ですね!お肉がタップリありますよ^^
薬味も、新鮮なトマトもとても美味しそうです!
奥に見える「ポンしゃぶ」はどうですか?私はまだ売ってるのを見たことがないw
花火のご取材、お疲れ様でした^^
ーー 内子で無人売り場、赤いピーマンは無料で貰えます ーー
書込番号:26267908
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
どうやらパスタでポンは有名なお菓子なのですね^^
コーヒーに合うのか、、開封が楽しみです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064926/
素晴らしいマクロ作品をありがとうございます^^
極めて美麗です、壮大な透明感、迫りくる存在感です。
輪郭のボヤけがフォトジェニー、良い仕事してますなぁ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064928/
こちらは夕刻のようです。羽の透明感が気持ち良いですね^^
私も羽の向こうに広がる景色に、、いつも重点を置いています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064929/
素晴らしい!花もトンボも輝いている・・サマー賞候補だw
やはりマクロレンズ購入して良かったですね^^ 今後も大活躍しそうです^^
ーー 真夜中のピザトースト ーー
書込番号:26267917
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ブラックビートは早生の中粒黒葡萄ですが、明らかにナガノパープルの方が美味しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064937/
素敵なご機材で素敵なご夕食作品をありがとうございます。
初号機は益々調子が良いようで、、安心ですね^^
さり気なく素敵なドリンクもセットになっていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064939/
さらに素敵な金シリーズまで・・
豪華なデザートになりましたね^^
こちらも今度試食してみます。
素晴らしいご連投をありがとうございます。
ーー トンボ中ですが、上から視線を感じています^^ ーー
書込番号:26267934
6点

>coco & マコさん さまへ
是非テンホウをご購入くださいませ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064940/
素敵なご旅行の続報をありがとうございます。
やはり北海道といえば、美味しいラーメンですね!
きっと数店回ったことでしょう^^
こちらは旭川ラーメンでしょうか、温まりそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064943/
メニューが豊富です、これは再度行かないとw
是非また他のお食事風景もご披露くださいね^^
ーー コオニヤンマです ーー
どの川でも上流へ行けば必ず会える大型サナエトンボです。
丁度ピーク時期で、同フレームに3匹収まりました。尻尾が少し下に下がっているのが目印です。
非常に堂々とした振る舞いにて、あまり急いで逃げませんね。逃げてもまた同じ場所に戻ってきます。
全トンボ中、最も獰猛な種で、いつも何か虫をくわえています。もっと頑張ってブヨやアブを退治して欲しいところです。
虫除けブローチは、オニヤンマではなく、こっちをデザインした方が効果が大きいと思う。
彼らが来ると、他のトンボが居なくなる・・
書込番号:26267936
7点

>coco & マコさん さまへ
私も金シリーズのアイス、食べてみますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064945/
素敵な道後シリーズをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064947/
近年出来た新しいお土産ショップのようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064948/
このアイス屋さんは、、以前からあるように思います^^
今回はココちゃんが写っていません、ちょっと寂しいですw
ーー コオニヤンマから隠れて、細々と生き残っているオジロサナエ ーー
書込番号:26267937
6点

>coco & マコさん さまへ
葡萄に行く約束が詰まっております、今後は忙しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064951/
素敵な今治お散歩の様子をありがとうございます。
ムチャ店内を見ていますねw
どうしても中へ入りたいご様子です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064952/
商店街も隅々までお散歩してことでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064953/
今治も・・凄まじいシャッター具合だw
長い商店街ですから、雨天時のお散歩には良さそうですね^^
ーー ルリシジミの産卵です ーー
書込番号:26267938
6点

>sioramiさん さまへ
茂みの中を撮影する為に、草を少し減らして、水辺へ突き進めるように配置していますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064980/
またお月さまが綺麗ですね!水辺の反射もまっすぐ乱れが無い・・
無風のようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064981/
こちらも素敵な天体作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064982/
何だか威厳までも感じ入る神々しい煌めきです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064983/
こちらも凄いですね!絵画のようです。
初めてみた景色です^^ どうしてこんな模様になるのだろう^^
ーー マルタンヤンマの産卵です ーー
書込番号:26267943
5点

>雪野 繭さん さまへ
お久しぶりです、13月もご登場ありがとうございます。
実はそちらのブログをチラチラ拝見しておりまして・・
先日も「肌の色の違い・・」なる奥深い解説を拝聴したところでありました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064987/
素敵にクール・ビューティーですね^^
やや冷たさを感じる瞳も・・すごく印象に残ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064989/
髪飾りも髪型も、お召し物も・・美しくハマっていますね!
素晴らしいトータルコーディネート、素晴らしい調和です。
心地の良い余韻が残る、素晴らしい作品集でした。
ありがとうございます。
当方、野鳥は冬にしかやらない趣味ですが、、虫がいないので仕方なくww
今の時期はほとんど撮っていないですね^^
でも冬はまたスズメから始めようと思います^^
ワシントン条約に絡むとは・・どんな希少種だったのか気になりますね・・
ーー 宿毛の水辺、、ベニイトトンボだと思い、気にしていなかったが・・ ーー
よく見ると「コフキヒメイトトンボ」のメスでした。知らぬ間に新産地を開拓していたw
書込番号:26267947
8点

>いち99さん さまへ
素敵な癒し系作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065048/
素敵なご機材で、素敵なご家族さんたちをご撮影ですね!
写りも素晴らしい、モデルさんも最強ですね^^
エアコンが気持ち良くて、、床も冷たくて気持ちが良いのかな?
素敵過ぎる寝姿ですw
どちらも可愛い、甲乙はつけれないですね^^
ーー 宿毛の水辺続きです ーー
書込番号:26267950
6点

coco & マコさん、こんにちは。
このラーメンは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4064940/
?油野菜ラーメンでしょうか。
札幌の味噌、旭川の?油、函館の塩が北海道三大ラーメンと言われていますね。
旭川と言えば?油ラーメンですね(^_^)v
「テンホウ」の「タンタンメン」カップ麺を一度ご賞味ください。
味は「タンタンメン」というより、ごま風味が強調された味噌ラーメンに近いかもですが・・(^_^;)
あずきのアイスクリームは子どもの頃から好きなのですが、この「GOLD」は美味いですね。
三分割になるので、三回に分けて食べます。
冷凍パックで頂いたハンバーグと東京土産です。
このクッキー??バターのコクとレモンの爽やかさが効いていて、とても美味しかったです。
書込番号:26268289
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
アレッ?「醤油」の「しょう」が環境依存文字だったのかな・・・(^_^;)
RX100m7の50mm位置って、トンボにこんなに寄れたんだ!って、今さらながら驚いてしまった。
野菜の無人売り場
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065073/
100円は安いなぁ〜。
こちらにも以前は有ったのですが、最近は全く無くなってしまいました。
Acogalette cafeさんは、そば粉を使ったガレットが楽しめるお店でした。
お洒落過ぎて、私には向かないかなぁ〜(^_^;)
書込番号:26268321
10点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
我が家でしゃぶしゃぶをするときは、ミツカンの「ぽんしゃぶ」と「ごましゃぶ」です。
妻は両方で食べますが、私は「ぽんしゃぶ」のみです。
水炊きの時は「ぽんしゃぶ」と「味ぽん」を混ぜたりします。
ミツカン以外を知らないので、何が一番美味しいのかは分かりません(^_^;)
これは「ミサゴ」(魚鷹)とかいう鳥でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065086/
池の小魚を狙っているのですよね!
Acogalette cafeさんの続きです。
妻は、ハーブチキンとアボカド(私のより¥150高い)とセパレートティーでした。
書込番号:26268338
7点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
> マルタンヤンマの産卵です ーー
貴重な一枚をありがとうございます。
それで、調べてみました、マルタンヤンマ
「オスの複眼と体が、るり色(コバルトブルー)に輝く
信じられないほど美しいトンボ」
ちゃーずるさんの産卵場所で増えて行くと
素晴らしいですね。
今朝の琵琶湖風景、2点貼らせていただきます。
B レンズ16mmで 少し彩度Upしてます
色のきれいさ、可憐さでは虹の方が良いのですが、
スケール感はこちらが圧倒しています
書込番号:26268382
8点

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います
昨日 老体は病院帰りに 郊外の集落に寄り道しての撮影でした。
病院通いは2ヶ月に1回です。暑くて嫌だけど しょうが無いね!
書込番号:26268417
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065090/
すごく強そうなトンボですね !! アブは怖いからどんどん食べてほしいですね(*^▽^*)
カフェの続きです。
メニューがたくさんあるから、飽きないです。
良さんもぜひランチを食べてみてください、でもトンボのシーズンは忙しいかな(*^^*)
書込番号:26268540
7点

>RCさん
北海道はラーメン屋さんがたくさんありました。
でもよくわからないから、ホテルから近い人気店を数店食べ歩きましたよ(^^)/
テンホウカップ麺は明日探してみようとおもいます。
見つかるといいなー O(∩_∩)O
今日はココちゃんのトリミング日でした。
さっぱりしたココちゃんと一緒にJAへお買い物にいきましたよー(*^▽^*)
書込番号:26268546
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも美味しい物に囲まれていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065150/
豪華な分厚いハンバーグですね!ご飯も美味しそうだし、、トマトはいつも新鮮w
さらにお洒落なお皿も見える・・素晴らしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065153/
さらにこちらのデザートも、高級感が漂っていますね^^
レモンバター、、酸味が心地よさそうですね、お茶に合いそうです^^
セブンイレブンは時々行くのですが、アイスコーナーはあまり見ないです・・
ガリガリくんが、ソーダ味しか無くてw 興味を失ってしまったw
再度物色に出向く必要がありますなぁ〜^^
ーー 久しぶりに出会ったタマムシくん ーー
書込番号:26268678
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
RX100シリーズは寄れるところがまた楽しいですよね^^
お気軽に昆虫撮影です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065159/
オシャレでお高級そうなお店ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065161/
綺麗なお料理ですね〜♪ ご近所ですか?いいなぁ〜
そば粉というのがとても格好良い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065162/
ドリンクも手が込んでいますね^^ 爽やかそうです^^
素敵なデートになりましたね^^
ーーーーー
「川中島白桃のフローズン ファジーネーブル」
内子で晩生桃を貰ったから、オレンジジュースとバナナのお酒を混ぜて、冷たいカクテルを作りました。
蜜柑と桃が同時期に熟れたら、もっと美味しいカクテルになるんだけどなぁー。
いつもドチラかが不在なのですw
書込番号:26268699
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ミツカン商品にお詳しいようですね^^
私も一度試してみよう〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065166/
店内はシンプルで清潔感に溢れますね^^
素敵な続編をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065167/
こちらも凄く美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065168/
ドリンクも飲んでしまうのが勿体ないくらい美しいですね^^
「ミサゴ」とか、よく知っていますねw
どうも美味しいお魚がいたようで、私はすごく邪魔だった模様。
普段こんなに近くでは見れない野鳥さんです。
ーー 葡萄狩りの続きです ーー
書込番号:26268700
5点

>sioramiさん さまへ
マルタンヤンマはトンボ界では皆が夢見る栄冠です。
たくさん生息してるのに、姿を見るのがとても難しいのです^^
夕方薄暗くなると、遠くの田んぼ上空を集団で飛んでいます。
でも接近するのは、ほぼ不可能で撮影ができませんw
これを撮るには、14-16時に森の中で休息しているオスを見付けるか、、
夕方に産卵しているメスを見付けるしかない・・
しかしこれが見つからないw 灼熱の森を巡回するなど、命懸けです・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065183/
美しいです!
月が欠けてきましたね。先ほど外へゴミ出しに行った際、空に天の川が見えてました。
空気も澄んでいるようだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065187/
こちらは色彩の広がりがとても綺麗ですね。
ご解説通り、緑も見えますね!!
そして今回も空に筋が見えますね、、不思議な現象です^^
いつもスケールの大きな作品集をありがとうございます。
ーー 続きです ーー
書込番号:26268701
6点

>もつ大好きさん さまへ
定期健診でしたか?^^ 暑い中、ご苦労さまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065198/
観音様も暑そうですね。日傘をさしてあげたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065199/
可愛い実が綺麗に並んでいますね、、とてもかわいいです。
次は是非マクロレンズでもご撮影ください、良い被写体です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065200/
スモモでしょうか?やや小ぶりに見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065201/
こちらの可愛いお花はどちらさんだろうか?私には分からないw
でも綺麗ですね^^
素敵な寄り道になりましたね^^ また是非気合入れて、寄り道くださいね^^
ーー フローズングレープダイキリ ーー
葡萄は3種、シャインマスカット、巨峰、紅瑞宝・・
書込番号:26268704
8点

>coco & マコさん さまへ
素敵な続報をありがとうございます^^
コオニヤンマは時々アブか蜘蛛も食べています。アゲハも空中で捕まえて食べてしまいます。
恐ろしいトンボですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065228/
メニューが豊富で悩みますねw
まずは基本のロコモコからスタートしてみようかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065231/
サラダもたくさんありそうですね^^
これは悩むわーw
雨天が続けば、外食出来るんだけどなぁ〜w
ーー 久万高原にて ーー
書込番号:26268708
6点

>coco & マコさん さまへ
昨日は素敵な青空でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065237/
JAの空もキレイですね^^
葡萄がたくさん並んでいる頃合いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065240/
ココちゃんは毛並みが揃って、より美人さんになっていますね^^
表情も明るく見えます^^
テンホウカップ麺、是非ご試食くださいね^^
ーー 久万高原の続きです ーー
書込番号:26268712
6点

>coco & マコさん さまへ
JA中央にはペット同伴可能な区画があったのですね?^^
知らなかったです。あまり花きコーナーには行かないから・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065242/
カブトムシも売っているのか!今時の子供は欲しがるのだろうか?ww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065246/
メダカも売っているのか、、知らなかった^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065247/
こちらは飲食棟ですね^^ 最近行ってませんw
室内でお散歩出来て、ココちゃん涼しくて良かったですね^^
ーー ヤマキマダラヒカゲ、樹液にくるジャノメチョウです ーー
書込番号:26268714
7点

coco & マコさん、こんにちは。
トリミング後のCoCoちゃん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065240/
スッキリして気持ちよさそうです(^_^)v
まだまだ暑い日を乗り切らなければいけないですからね・・
農園から娘に桃「なつっこ」(¥5,500)を送っていただきました。
13個も入っていたと連絡がありました。
農園にお礼に伺うと、ハネ出しを5個いただきました・・(^_^;)
書込番号:26268827
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
ヤマキマダラヒカゲ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065317/
樹液にくるジャノメチョウということで、たぶん見たことがあると思います(^_^;)
以前、友人にカブトムシの捕れる場所を紹介したのですが、お盆休みに孫が帰省して捕りに出かけ、数匹ゲットしたと喜びのLINEが届きました。
その場所で撮影したのですが、オオムラサキでしょうか?
書込番号:26268907
12点

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います
今朝は 5mmほど降雨が有ったせいか 最高気温は31.2°と高く無いのにムスタング!
撮影してるあいだに 額に汗がじんわり・・・
命の水の在庫が無くなるので買いに行ったついでの M6画像です。
昨日病院の帰りに買えば良いのに 年をとると目先の事しか見えなくて・・・あ〜ぁ
先日のモモ画像は 晩生種のモモかも知れません。
書込番号:26269160
8点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。
>灼熱の森を巡回するなど、命懸けです・・
美と栄冠のために命を懸けるか
悩みどころですね /〜_〜)/
それはともかく、
複眼がコバルトブルーというのは
どういう構造で発色しているのでしょう???
さらに、それはともかく、今朝の風景です。
A 4時20分 雲がたくさん出てきました
B 4時30分 雲はかなり減りました
でも空の低いところに厚い雲が残ります
C 日の出です 厚い雲を透過して
優しく赤い太陽が出てきました
D Cと同じ鳥が居残りしてます
書込番号:26269240
9点

>RCさん
みつけましたよー(*^▽^*)
2件目のローソンで無事に見つかりました。
ココちゃんのトリミング代金は9000円です。体重が5キロを超えていると
少し割り増し料金になってしまうのですー( 一一)
書込番号:26269264
8点

>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065306/
美人さんが持っている葡萄がすごく大きいですね !!! 甘くて美味しそうですね(⌒∇⌒)
下灘駅の続きです。
横の花壇でヒマワリがたくさん咲いていましたよ (^^♪
書込番号:26269272
8点

今度にしようと思っていたけど、どうしても気になるから
ついお湯を入れてしまった(^▽^)/
美味しかったです。全然辛くないから良さんは物足りないかもしれない(*^^*)
ごまの香りはすごく濃厚でした。
書込番号:26269295
9点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.暑くて暑くて・・・東京に出張でしたが,昼は灼熱夜は蒸し風呂状態でした.東京でなくてもそうだったかもしれませんが,今日静岡に帰ってきて「涼しい(32℃)」と思いました.
そんな東京のスナップです.狂気のように混み合う雑踏で酔いを醒ましました.
写真1,4:Contax G Biogon 28mm F2.8.写真4はPLつけました.
写真2,3:同上 Biogon 21mm F2.8.
BodyはSony A7C,出張のお供はコレ一択です.
ではまた.
書込番号:26269447
12点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なフルーツのご紹介、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065351/
真っ赤で完熟っぽいですね!非常に映えてますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065353/
糖度の高さが隠し切れませんねw 絶対に美味しいヤツですw
香りも良いでしょうね!カクテルに使用したくなりますw
ーー また優待券が来てたから、コンビニで大好きなシチューを ーー
これが非常に美味しいです^^ お肉が柔らかい・・
書込番号:26269523
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ヤマキマダラヒカゲは、薄暗い森ならどこにでも潜んでいます。
きっとソチラにも多数潜伏していると思われますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065363/
これは立派なオオムラサキですね!
以前から何度も甲虫の作品を見せて頂いてましたので、、どうしてこの蝶が
出て来ないのか不思議でした^^
やはりこの蝶も付近に多数潜伏しているのでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065364/
これはメスですから、かなり大きなサイズだったでしょうね^^
撮影おめでとうございます。
他にもスミナガシ、ゴマダラチョウ等が同じ生息域です。
ぞくぞく見つかると良いですね^^
良質な昆虫作品をたくさんありがとうございます^^
ーー オナガサナエのメスです ーー
中流域のトンボですが、上流で多数見付けました。
川の中には居ないので、きっとコオニヤンマから逃げているものと
推測されます。
こちらも大好きなサナエトンボです。もう3日連続で撮影に出向いているw
書込番号:26269529
5点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも真夜中に少し雨が降り、、午前中はムスタングでしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065450/
暑いですから、お地蔵さんの前にも、命の水がたくさん設置されていますね^^
お優しい方がご近所におられるようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065451/
クルミがかなり膨らんできましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065452/
素敵な秋の気配をありがとうございます^^
昨日お買い物を忘れてしまったおかげで、、また良い風景に出会えましたね。
定期的な水補充は、忘れないようにね^^
ーー 街中お散歩です ーー
書込番号:26269533
5点

>sioramiさん さまへ
灼熱の森を巡回は1日30分と決めていますw
水辺から少し離れた日陰の枝にとまっています、、業界用語で「ぶら下がり」と呼ばれる
行動ですが、マルタンヤンマ以外にも貴重種は同じように14時からブラ下がりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065473/
今回も美しい朝ですね^^
数分の間で雲は激しく動いているのですね^^
空の奥に少し顔を出してる赤い光が幻想的ですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065475/
こちらは素敵な野鳥作品だ^^ 朝のお散歩をしているようですね^^
太陽に掛かる雲が良いですね・・雲から透けてる光が更に綺麗だ。
撮影中、急な雨にご注意くださいね^^
ーー 街中お散歩の続きです ーー
書込番号:26269537
5点

>coco & マコさん さまへ
ココちゃんのお世話にはすごくお金がかかりますね^^
体重によって課金されるとは、、知らないことばかりですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065479/
2件目でさっそく見つかって良かったですね^^
私は今日も忙しくて未開封なんですよね^^
お野菜のストックが多すぎて、今からパスタを作るとこですw
ーー ご近所のドーナッツ店です ーー
書込番号:26269539
5点

>coco & マコさん さまへ
藤田葡萄園のぶどうはどれも巨大で、、皆さん食べ過ぎて夜もお腹が空かなかったと
申しておりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065490/
無人で静かな下灘駅も素敵ですね^^
私も一度行ってみようかな・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065489/
夜のヒマワリも素敵ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065487/
駅内の写真も変わっています、一度見に行かねばなるまい^^
ーー 砥部町の山奥にて ーー
書込番号:26269544
5点

>coco & マコさん さまへ
さっそくご試食でしたかww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065492/
確かにいつも辛い料理ばかり食べさせられているから、、通常の人よりは
辛さに耐性があると思われます^^
さすがの行動力ですね!!レビューありがとうございます^^
私も急ぎますw
ーー 久しぶりの五色浜海浜公園 ーー
書込番号:26269545
6点

>涼涼さん さまへ
暑い中、ご出張お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065514/
どこへ行かれても、素敵なスナップを量産されるのですね!
さすがです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065515/
人の多さと忙しさが伝わってくる、素敵な都会スナップです。
面白いオブジェを見付けましたね!
中央部のシューズが良いアクセントになっています・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065517/
素敵な縦構図です。
都会と緑の対比が素敵です。空も、、影も、、美しい。
移動先でも常に目を光らせているようですね^^
涼しい静岡でも、引き続き、良質作品をご量産くださいね!
いつもありがとうございます。
ーー スーパーにある格安ファーストフード店 ーー
アイスも100円ですが、多すぎて困るw
書込番号:26269547
7点

coco & マコさん、こんにちは。
無事購入おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065479/
私はこちらが気になりました・・「えんまのなみだ」ってどんな味なのだろう??
さっそくご試食でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065493/
栄養たっぷりの胡麻のラーメンを子供も食べられるように、辛さを無くしたのだとか・・
辛さを無くしたら、ゴマの風味が豊かなラーメンになった!とのことです。
KFCの「夏の和風バーガーズ」から「ねぎ塩レモンチキン」を食べてみた。
瀬戸内産レモンを使用した特製塩だれソースが爽やかで、夏にぴったりです(^_^)v
書込番号:26269724
9点

>ちゃーずる良さん
皆さんお久しぶりです
急にログイン出来なくなり難儀してました。
お盆が過ぎたのにまだ暑いですね
長崎は連日33℃越えです
辛うじて息をしている感じです。
余りにも暑いので撮影に行けてませんので
自宅の庭に咲く花を貼ります
もう少し涼しくなったら遠出して撮影をしたいです。
書込番号:26270004
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>業界用語で「ぶら下がり」と呼ばれる
業界ごとに様々な「ぶら下がり」が有るわけですね。
さて、夜明けの撮影ですが、
その中心は日の出の太陽、ということが多いです。
ですが、月に1日だけ、
「月が出る夜明」をテーマにして
撮影できる日が有ります。
今朝がその日でした。
月齢28のごくごく細い月が
日の出の1時間ほど前に上がってくるのです。
昨日の月はまだ夜を照らす月、
明日の月は太陽に重なって見えない、
ですから、1か月に1回だけなのです。
さらに加えて、月のそばの水星も
写せたのでした。
--------------
注: 彗星ではありません。
水星は裸眼では見えませんでした。
でもしっかり写してくれた、今日のカメラに感謝です
書込番号:26270091
9点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065550/
こっちの金シリーズも美味しそうですね !! 食べてみたくなりました(⌒∇⌒)
パンまつりに行ったときの写真です。
良さんが好きそうな有名高級パン屋さんがたくさんきていましたよー(*^^*)
でもすごい行列でほとんど買えませんでした(/_;)
書込番号:26270144
7点

>RCさん
ラーメンはとても美味しかったから再購入しますね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065595/
とっても豪華なおやつですね('ω')ノ
松山観光港のお昼間散歩の様子です。
小倉行きフェリーは無くなってしまいました。
広島行きもーいつもガラガラです(≧∇≦)ノ
書込番号:26270147
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも美味しそうなお料理作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065594/
こちらは撮影時間から推測するに、、豪華ランチですね!
またデートでしょうか?^^
瀬戸内産レモン使用というのはとても気になりますね。
それにしても、広範囲のジャンルを攻めていますねw
いつも楽しみに拝見しております。
ーー 河川敷で夕景でも、、と思ったが、気が付くとトンボを撮影しているw ーー
全く油断できませんなw ミヤマアカネ未成熟個体オス
書込番号:26270223
5点

>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は
なかなか涼しくなりませんね〜 老体は涼しい部屋に籠っていれば良いのに
10年前のα6000のキットレンズ 55-210 を連れて撮影に行って来ました。・・・普段は車に積みっぱなし
55-210は あまり評価が良くなかったので 久し振りの撮影でした。
>sioramiさん
昔 この池に大蛇住んでいて 困った庄屋さんが琵琶湖の竹生島に出掛け 弁天様にお願いしたところ
黒い雲がやって来て 大蛇を連れ去ったと云う昔話が有ります。
書込番号:26270235
8点

>neo-zeroさん さまへ
お久しぶりです^^ アカウント復旧おめでとうございます。
さっそくお立ち寄りいただき、感激であります。
今後も末永く、入念にご指導をおねがいします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065663/
ご自宅には年中美しい花が咲いておられるようですね^^
羨ましいです。
まだまだ暑いですね!倒れないように、ボチボチとご活躍ください。
私はまた海へ行く段取りになっております、暑いですしw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065664/
極めて繊細な描写です。暑さも忘れてしまうほどに美しい作品集を
ありがとうございます。
では近々再度お会いしましょう^^
ーー 五色浜海浜公園にて ーー
書込番号:26270419
5点

>sioramiさん さまへ
「ぶら下がり」には様々な意味と使い方があるようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065686/
何やら貴重な日の朝風景のようですね!ご報告感謝です。
「月が出る夜明」のスタートですね^^
裸眼では見えないというのも凄い、カメラ性能万歳です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065689/
夜明け時も美しく輝いていますね^^
そして今朝は見えないのか・・
非常に難解な天体解説でしたね^^
月に一度の素敵なイベントデイでしたね!天候が順調で良かったですね^^
ご披露感謝です^^
頭の悪い私には難しい話だったかもw
ーー コシボソヤンマのぶら下がりと産卵です^^ ーー
書込番号:26270434
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なイベントの様子をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065699/
この手のイベントはいつも土日なんですよね^^
土日は忙しくてあまり動けないのですよ、、一度は参加してみたい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065701/
タマゴを加工した可愛いキャラクターが微笑んでいますね!
とても素敵な調理パンだ^^
凄く混んでますね^^ 何度もやってるみたいで、、何とか一度参加してみたいです^^
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26270439
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065704/
快晴日にご撮影ですね!風もなく穏やかな海、、楽しいお散歩になったことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065705/
こちらのシーパセオ・・まだ一度も乗ったことないのですよw
広島へはいつも車で行くからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065706/
ココちゃんも気持ちよさそうですね。
午前中で涼しかったことでしょう^^
ーー 柏島の続きです ーー
書込番号:26270441
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵な道後風景をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065707/
楽しく愉快な散歩コースですから、お写真がたくさん残っていることでしょう。
遠慮なくどんどんご披露くださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065708/
ココちゃんは当然ホテルに入りたいようです^^
蔵出しも大歓迎です^^
ーー レビュー用画像です、カードリーダーの ーー
書込番号:26270444
4点

>もつ大好きさん さまへ
最近はたくさんご出席していただき、感激です^^
引き続き、暑さに負けず頑張ってくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065737/
大きな池ですね、水量も豊富です^^ 水鳥もたくさん来そうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065739/
こちらは可愛いドングリになりそうですね^^
私もよく見かける光景です^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065740/
とても可愛い実がたくさんぶら下がっていますね^^
描写も悪くないように思えますよ^^
いつでも持ち出せるように、レンズは引き続きお手入れをお願いします^^
ーー ミドリカミキリです、普通種です ーー
書込番号:26270447
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
セブンプレミアムゴールドですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065551/
大きな牛肉と濃厚なソースのビーフシチューで美味しいですよね。
私は「金の豚角煮」も大好きです(^_^;)
暑い夏でも、ヒマワリは超元気です。
書込番号:26270676
9点

みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065814/
真夏の五色浜もキレイですね !! シャワーがあるのですねー
夏場は砂が熱いから、あまり行かないのですよ(⌒∇⌒)
今日はペットショップお買い物の続きです。
玩具が欲しくて、どうしても持ち帰りたいココちゃんです(^_-)-☆
書込番号:26270895
7点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>非常に難解な天体解説でしたね^^
昨日は計算通りに撮れたと喜んでいて
その計算の部分まで書いてしまいました
m(〜_〜)m
>もつ大好きさん
>琵琶湖の竹生島に出掛け 弁天様にお願いしたところ
その大蛇は竹生島で修行して、龍になって
ふるさとの雨と水を守っていることでしょう
それと、
今朝の風景です、少しだけ朝焼けが出ました。
書込番号:26270903
8点

>良さん
パンまつりは先日新居浜でも開催されましたよ。
ココちゃんと行ってきました、でもスマホでしか撮ってないのですよ(⌒∇⌒)
ベッドで寝ているココちゃんです。
ティッシュケースのぬいぐるみがお気に入りです!(^^)!
書込番号:26270906
8点

>coco & マコさん さまへ
五色浜にはソテツシジミを探しに来たのですが、今年は台風もこなくて、強い風も吹かないから
まだ全然辿り着いていないようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065909/
いつも素敵なペットショップの様子をありがとうございます。
ココちゃんは立ち上がっていますね!大興奮のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065910/
このお人形さんたちを、噛んだまま持ち帰りたいのでしょうね^^
今回は良いオヤツがあったかなぁ〜?
ーー 八幡浜で今度あるイベント、ちょっと行ってみたいと考えている ーー
書込番号:26271383
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ビーフシチューは病みつきで、もう何度も食べています^^
他の棚を見ていませんw 「金の豚角煮」も探してみよう〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065856/
暑いけど、しっかり咲いて、真っすぐ立っていますね!
きちんと水を貰っているようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065857/
素敵な昆虫作品もありがとうございます。
花も虫も元気に溢れています^^ ハイキーで眩しい仕上がり、夏の雰囲気が存分に
滲み出ていますね^^
引き続き、夏の風景をたくさん見付けてくださいね^^
ーー 昨日のお夜食、夏野菜のナポリタン、肉類無し ーー
書込番号:26271394
7点

みなさま、こんばんわー
暑くてココちゃんは疲れたみたく、玄関で爆睡していますo(^▽^)o
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066031/
野菜がたっぷりの豪華なナポリタンですね !! でもウインナーが無いー
ダイエットに良さそうですね(^^)/
街中散歩の残り御画像を見てました、
ずっと気になっていたベトナム料理店を思い出しましたよ、
アヒルのメニューが多いです、美味しいのかなー!(^^)!
書込番号:26271405
6点

>sioramiさん さまへ
すごく面白い天体解説でしたよ^^ とても勉強になりました。
遠慮なく、今後もどんどんお好きなジャンルの話題を多々ご書き込みくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065912/
とっておきの1枚をありがとうございます。
空の広大さがいつも心地よいですね^^
そして水面の様子が途中から変わっていますね・・
ついジロジロと見入ってしまいますw
早朝は涼しくなってきましたか〜?
ーー 重信川河川敷にて ーー
書込番号:26271413
5点

>coco & マコさん さまへ
パン祭り、今後はしっかりカメラでも撮影してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4065915/
とっても眠そうなココちゃんですね^^
白いお友達とは離れたくないみたいですね^^
一緒に寝ているお姿、また見せてくださいね。
ーー 総合公園の残り画像です ーー
書込番号:26271459
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵な街中散歩の様子をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066037/
商店街を元気に駆け足しのココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066039/
赤信号をしっかり守っていますね^^ 賢いココちゃんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066038/
こちらは問題の料理店ですね^^
メニューが豊富ですが、、きっとこれ一部ですよね^^
アヒルやカエルの文字がありますね!非常にエキサイティングです、
是非ご体験くださいww
ーー 重信川の河川敷にて ーー
書込番号:26271466
6点

新しくウォッカを仕入れました。
オランダのボルスという古いメーカーですが、リキュールが専門ブランドです。
ウォッカの製造を辞めると聞いて、、誰も気にしていないけどw
最後にジックリ堪能しようと、、
「内子産生姜のモスコミュール」
書込番号:26271471
8点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
夏野菜のナポリタン
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066031/
彩り豊かなナポリタンです。
夜食に、ビタミンCや食物繊維もたっぷり摂れますね。
スズキ食堂のインドベジタリアンカレーを食べてみました。
辛1〜4まであるのですが、辛1の青菜ムングダールでもスパイスが効いていて、私にはけっこう辛かったです。
書込番号:26271724
10点

みなさま、こんにちわー
>良さん
ベトナム料理は一人では怖いから、一緒にいく人を探していますよー(^▽^)/
職場のひとに頼んでみますねー
北海道旅行のつづきです。
夜は街中をお散歩してから、みんなでお食事でした!(^^)!
書込番号:26271882
8点

>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066059/
冷たいカクテル、とても美味しそうですね。スダチかなー?(*^_^*)
八幡浜お散歩の続きです。
商店街だけでは足りなくて、お外もお散歩するココちゃん(^^)/
書込番号:26271888
8点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>「内子産生姜のモスコミュール」
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066061/
立派でうまそうな生姜です。
これ、
飲みながらかじっても良いのですか?
今朝の
琵琶湖風景を貼らせていただきます。
A 4時00分 今朝の風景は”雲ばかり”から始まりました
B 4時30分 いったん雲が引いて夜明けの色が見えてきます
C 5時10分 また、雲が広がり、夜明けの色も広がります
彩度Upしてます
D 5時30分 厚めの雲を透過して光が届きました
書込番号:26271927
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
生姜のモスコミュール
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066060/
モスコミュールといえば、ウォッカにジンジャーエールを加え、ライムを絞ったヤツですね。
生姜を入れると辛口のすっきりとした味になるのでしょうか?
暑い夏の夜にピッタリですね(^_^)v
ズッと買おうか迷っていた充電式のヘッジトリマが届きました。
さすがに草刈り機で生垣を整える訳にも行かず‥(^_^;)
書込番号:26272076
9点

みなさま、こんばんわー
夕方ちょっとお散歩をしただけで、ココちゃんは暑くてフラフラになり、
いまは玄関の冷たい床で寝ております(≧∇≦)ノ
広島旅行の写真を貼りますね、たくさんあります。
広島美術館の、猫づくし展にいきました。
とてもカワ(・∀・)イイ!!写真がいっぱいで、とても癒されましたー(=^・・^=)
書込番号:26272303
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なカレーシリーズ、さっそくご試食ですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066114/
辛さを確認して選べるのは、、すごく親切な配慮ですね^^
私は気にせず全部買いそうだけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066116/
かなり煮込んである本格的なカレーですね。
色がとても綺麗です。
香りも良さそう、、
すごく食べたくなりました!
あとトマトがとてもお好きなのですね^^
ーー 宿毛から仰天ニュースが飛び込んできた ーー
ttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/898929
47年の歴史に幕
猛烈にショックを受けております^^
書込番号:26272307
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066158/
綺麗なお部屋ですね。グルメ旅行には丁度良さそうなグレードです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066159/
都会の夜へとご出陣ですな!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066161/
どんな豪華なお料理が出てくるんだろう?
すごく楽しみです^^
ベトナム料理店、私も怖くて一人では入れないですww
ーー 高知県樫西海岸にて ーー
書込番号:26272312
6点

>coco & マコさん さまへ
小さい柑橘はスダチです、丁度この時期出回る美味しい柑橘です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066162/
素敵なお散歩コースの続報をありがとうございます^^
商店街なら雨も陽も回避出来ますね、ココちゃんは元気に進軍中です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066163/
設定が謎すぎる、まだ繋がっているのだろか?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066165/
見晴らしが良い神社です、是非上まで登ってください^^
八幡浜は謎がイッパイです、引き続き探索願います^^
ーー 頂戴したスイーツ、むちゃ美味しいw ーー
書込番号:26272415
4点

>sioramiさん さまへ
生姜は多いほどドライで大人向けに仕上がりますw
飲みながら噛むしかないっすww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066171/
無彩色が織り成す、フェスティバルの開幕ですね!!
是非モスコミュール飲みながら眺めたい風景です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066172/
一気に色が乗ってきましたね。天体観測は面白い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066173/
雲の出入りが激しい朝ですね^^ 雲はよく動く・・
私も日々痛感しています、水中や河川上でw
もう生姜が無いので、カクテルが作れませんw
明日買い出しだw
ーー 黒酢のカルボナーラ ーー
書込番号:26272424
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
最新兵器の導入、おめでとうございます!
格好良いけど〜撮影機材ではなさそうですね^^
モスコミュールはジンジャーエールを使用するのですが、これにすり下ろした生姜を
加えると、高級感が激しく増しますw
またお客様の前で、高級なすりおろし機を使って調理するから、手間が掛かっているように
見えて、より高いお値段が付けれますw
この時期ライムもレモンの無いので、スダチで代用しています。
メニューには格好よく「生姜のカクテル」と記載しておきますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066217/
とても高額そうです。バッテリーですが、パワーを感じますね^^
作業風景も是非見てみたいです^^
雑草も生垣も・・何でもご自分で出来る、素晴らしくご健康そうです^^
お怪我と熱中症だけ、ご注意くださいね^^
ーー 五色浜、別カメラで ーー
書込番号:26272428
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行写真の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066280/
広島美術館、、素晴らしいトコにお立ち寄りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066282/
猫に関わるオブジェやイラスト展ですかね?^^
動物好きなら刺さるでしょうね、、私も行きたかった^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066283/
こちらは可愛いお写真がたくさん並んでいますね^^
広島カープの帽子をかぶっている子がいますw 地元愛を感じますね^^
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26272430
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
「キリンハウス」さん、閉店されたのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066287/
ご夫妻の高齢化が理由との事、格安に提供されたいたハンバーガーショップでしたから、とても惜しまれますね。
探していたDSC-U20・・
実は元箱に入っていました(^_^;)
このころはブルー系をよく買ってたのかなぁ〜??
2001年頃までSONYは機種名が表示されない(>_<)
書込番号:26272532
8点

ちゃーずる良さん、連投です。
この写真(^_^)v素敵ですねぇ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066319/
ZV-1Fってストロボ無いのに光源を上手く使ってます。
花はプルメリアでしょうか?
サイバーショット-U・・
今さらながら、こんなに小さかったのかぁ〜と。
ニッケル水素電池のチャージャーが付属されてたなんて忘れてました(>_<)
当時はエネループはなく、容量が大きかったユアサの充電池を使っていたと思います。
写りは、、これが本来なのか?レンズ内が汚れている?CCDがダメなのか?・・(>_<)
書込番号:26272694
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイバーショットU10 2002年6月発売。130万画素。 |
今回は撮って出しではなく、調整しています。 |
コントラストとカラーを調整すれば、案外見れますね(^^ |
逆光だとキビシイので、順光か斜光が良いです。 |
みなさんこんにちは。
残暑が厳し過ぎますが、日没が早くなってたり、夜には秋の虫が鳴いていたりと、季節は確実に変わっていっているようです。
もうちょっとの辛抱...でしょうか??(^^
サイバーショットU10は、今回で終わりにしたいと思います。
さすがに、今の時代、このカメラをメインにするのはムリがあります(^^
特に逆光だとキビシイ。
露出補正できないですからね。WBも調整できないし。
時々持ち出して遊ぶ程度にします(^^
ガラクタ入れには、他のカメラも入ってましたが、残念ながらソニーのカメラは2010年発売のHX5まで飛んでました。
HX5は、また今度アップさせていただきます(^^
サーバーショットUは、やっぱり今の技術で作り直して欲しいですね。
この小ささと使いやすさは、ついつい写真を撮りたくなりますから♪
※サムネでは2002年6月発売と書きましたが、7月でした。。。スイマセン。
●RC丸ちゃんさん、こんにちは(^^
サイバーショットU20、元箱付きとは貴重ですね(^^
新品のようにキレイで素晴らしい。
U10がパステルのメタリックでカワイイ感じなのに対して、U20はフロントカバーまで同色のビビッドなメタリックでカッコイイですね。
写りは、U10よりも良くなってる感じですね(^^
画素数アップに伴ってアルゴリズムも変わっているんでしょうか。
レンズは一緒っぽいので、ちょっとベールがかかった感じは似てます(^^
U10からU20までわずか半年ですよ。
この頃のデジカメの進歩は目覚ましいですね。
書込番号:26272841
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>47年の歴史に幕
>猛烈にショックを受けております^^
47年続けられたのはすごいですね、
私はとてもつづきませんでした。
きっとこの夏はチビッ子たちに手厚い
サービスをされたのでしょう (^_^
今朝の風景を貼らせていただきます。
遠景に霧が出ていました。
書込番号:26272896
8点

>ちゃーずる良さん 皆さん お暑う御座います
老体に丁度良い軽いレンズ 18-135 (35mm換算 27-202mm )が届いたのでテスト撮影して来ました。
広角側は かなり歪みますし F3.5〜 と暗いけど 付けっぱなしになりそうです。
書込番号:26273095
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
宿毛で最も重要なお店だったから、、とても残念です。
あちこち壊れた店内とか、最高にクールだったんですけどね^^
皆さん寂しがっているようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066348/
元箱が綺麗ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066349/
さらに全てが綺麗に保存されている!尊敬の領域ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066351/
さらに綺麗な兄弟機が並んでいますね^^
どちらも非常に格好良いです!
素敵な機種名が次々に出てきて混乱しますw
一度整頓せねばw
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26273106
5点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066308/
北条で売っている有名な台湾カステラですねー、とても大きくて一人では
食べきれない大きさですね(*^_^*)
北海道旅行の続きです。
夕食の様子です。とても美味しかったなー!(^^)!
書込番号:26273203
8点


>RC丸ちゃんさん さまへ
お花はプルメリアだと思います。去年くらいから鉢植えが設置されています。
誰も見ていないけど、、海に似合う花なのに・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066372/
素敵すぎるカメラのご解説、ありがとうございます。
この大きさ比較画像が凄いです!とても分かりやすい・・
小型軽量に振り切っているww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066374/
それに形も非常にスタイリッシュ、格好良くて持ち歩きたくなりますね^@^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066375/
そしてちゃんと作動するのも凄いです。深い機材愛が伝わります^^
ほんと何台所有されているのか?凄すぎて・・想像できませんww
ーー アゲハ蝶の給水です ーー
書込番号:26273229
4点

>タツマキパパさん さまへ
ご多忙のところ、再度のご登場ありがとうございます^^
こちらは今から本格的な夏がくるのか?と疑ってしまうほど、猛烈に暑い日中でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066382/
また今回も渋いカメラでのご参戦、感激であります^^
このエモい暖かく懐かしい写り、、真似出来ない味がありますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066383/
こちらは街スナップですね、これぞ本領発揮のシーンですね!
周辺の甘さも、、これも可愛い味ですね^^ 素敵な作品に仕上がっていると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066384/
まだまだイケてますよ^^ 疲れたブロック建材の存在感、木材の変色具合など
みどころが沢山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066385/
光源の方向まで気を使われた作品集、楽しく拝見しましたよ^^
U10は今後も大切に保管していただき、勝負時にササっと持ち出してくださいね^^
貴重なご機材での作品集、ありがとうございました。
HX5なる気になる文字が見え隠れしておりますねw
ーー また葡萄狩りでした、丹原にて ーー
書込番号:26273246
6点

>sioramiさん さまへ
キリンハウスが無くなってしまい、とても寂しいです。
でも最近はお爺さんが仕事中にいつも居眠りをしていたから、、そろそろかなっと
覚悟はしておりましたw お疲れ様だとお伝えしたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066403/
この夜が終わってしまう瞬間が美しいですね。
もう何度も見せていただきましたから、、私はこの直前の風景がもっとも好きかも^@^
懸命に光り続けている星たちに、、つい声援を送りたくなるっす^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066404/
こちらも不思議な現象ですね^^ 野鳥さんたちも何だか浮いているように見えます^^
今日はどうもフラフラすると思ったら、これは熱中症ですね^^
昨日は目的地がたくさんで、とても忙しい炎天下でしたw
ーー コシボソヤンマ撮影地のキャンプ場 ーー
書込番号:26273247
5点

>もつ大好きさん さまへ
良いお道具が届いたようで、さっそくの試乗おつかれさまです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066448/
素晴らしいレンズですね、手ぶれもしっかり効いているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066453/
こちらも素晴らしい繊細な立体感、ボケも美しいです。
とてもお手軽ズームレンズとは思えませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066454/
広角側も特に問題なさそうです^^
付けっぱなしで全く問題ないですね、むしろ外しちゃだめですw
引き続き、入念な試打をお願いします^^
ーー トンボ撮影地、砥部地方 ーー
書込番号:26273251
5点

>coco & マコさん さまへ
カステラはすごく柔らかくて美味しかったです^^
中の具もタップリでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066490/
素敵なご旅行の続報ありがとうございます。
静かな個室で、豪華ディナーですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066491/
ウニ、ホタテが見えていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066492/
凄いコース料理だった模様ですw
これは満腹になりますね^^
引き続き、こちらの続報もお待ちしております^^
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26273253
5点

>coco & マコさん さまへ
恒例のスイーツイベントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066496/
何度か拝見しましたが、種類が豊富でどれも美しく、ゴージャス。
大人のイベントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066497/
内装も豪華で綺麗ですね!さすが結婚式場です^^
また随時ご報告くださいね^^
ーー 砥部町のトンボ撮影地 ーー
書込番号:26273255
4点

タツマキパパさん、こんにちは。
信州の諏訪湖周辺も、まだまだ暑い日が続いておりますが、朝夕の風は若干涼しくなっているような・・
横浜ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066382/
写りは私のU20の方がモヤッてる(高画素化の弊害?)感じがします。
2001〜2002年には既に年間100種くらいの新製品(半年毎に)が出ていましたからね・・(^_^;)
そこから15年くらいは怒涛の新製品ラッシュだった記憶です。
160種くらい新製品が出た最高の2012年にRX100が登場。
私はそれ以降、多くのカメラを買うことはなくなりました。
今年はCANONのV1を買ったから、一切デジカメは買えません(>_<)
古いカメラは、家を建て替えるときに利用した倉庫の二階に収納したままです。
手前に様々な物が置きっぱなしになっているため、奥の戸棚を探すのが大変なのですが、色々見つけ出しては楽しんでます。
ただ、、残念なのは当時の画像データが入ったHDDを新築時のドタドタで紛失してしまったこと、Let's note CF-A3のHDDに残っていたものだけバックアップしてあります。
書込番号:26273391
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
アゲハチョウの吸水はオス♂と、以前話されてましたね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066511/
水は無さそうに見えるのですが、暑い中、少しでも水分の有るところを探して集まるのでしょうね。
U20はジーンズのポケットに入れてることが多かったので、よく見ると傷が多いです(^_^;)
2000年より前はSONYよりオリンパスが多かったです。
CAMEDIA C-900ZとかC-2020Zとか・・
その後は東芝PDR-M70と松下DMC-LC5を良く持ち出してました。
2001年の画像もPCに残っていたのですが、ホームページ用だったためリサイズされ、データが消えてました(>_<)
投稿は2001年1月27日の大雪の日に撮影したものです。
この時、松本で64cm・諏訪は69cm積もりました。
書込番号:26273517
10点

みなさま、こんにちわ
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066515/
美味しそうな高級ぶどうさんがたくさん並んでいますね !! 私も食べたいですー(*^_^*)
今日は八幡浜散歩の続きです。
足が1本足りない椅子、これをよく見かけますね、大洲にもありました(^^)/
書込番号:26273652
5点

ホームセンターお散歩のココちゃんです。
真っ先にカートの前に行って、乗車を待っています。
お気に入りのお散歩コースです(*^_^*)
写真はあまり撮っていないけど、夏場は何回も乗車していますー
書込番号:26273654
6点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066404/
>こちらも不思議な現象ですね^^ 野鳥さんたちも何だか浮いているように見えます^^
そうなんです。丁寧に見てくださってありがとう。
理由ですが2つあります
1 鳥や構造物の背景(遠景)に霧が出ていて
その前にあるものはくっきり見える
2 蜃気楼に似た現象が出ている
2については、分かりやすい画像が撮れたときに
説明してみようかと思います
本日の琵琶湖の景色ですが、
日の出の太陽は拝めなかったので
その前の空の景色です。
書込番号:26273726
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
私も車を買ってしまったから、しばらくカメラは買えませんねw
もう当分何も買ってないような気がするw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066581/
精米おつかれさまです^^
写りは、本領を発揮していない感じで少し残念ですね^^
でも動くのが凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066583/
こちらも歴史的名機な予感します。
また後日ご解説ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066584/
何か繊細な作業中ですね!貴重な蔵出しをありがとうございます^^
近年はカメラの発売数が減ってしまい寂しいですね^^
ーー 総合公園の続きです ーー
書込番号:26273997
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アゲハの給水は不思議がイッパイです。
水気が多いと喜ぶとは限らないようで、何か味や成分に拘りがあるのかもしれません^^
近くに川の流れがあるのに、何故か石に残った微かな水分に執着したりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066609/
ポケットに楽々収納できる楽しいカメラですね^^
写真をたくさん撮ったでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066612/
実に勇ましいお姿ですw 大雪に力強く立ち向かっておられるようです!
素敵な蔵出しをありがとうございます^^
また是非見せてくださいw
ーー ようやくテンホウを食べました、普通に美味しかったです ーー
ちょっと大盛りで多すぎたかな^^ 辛さが足りないということなので、ラー油を小さじ1足しました^^
書込番号:26274019
5点

>coco & マコさん さまへ
葡萄はどれも美味しかったのですが、今回初めて試食した「BK シードレス」がすこぶる
良好でした。今後毎年購入になりそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066638/
あちこちで見掛けますね^^
私は一応映画評論家なので、勿論見ました。★★★の評価でしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066641/
お腹が空いて休憩かな?静かにお座りで、とてもお行儀が良いです^^
明日も葡萄に行こうか、、悩み中ですw
ーー 八幡浜で開催される「ダヤンの不思議な旅」- 誕生40周年 -展です ーー
私はもちろん行きますよw
書込番号:26274063
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお買い物風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066643/
やはりカートに乗るのは嬉しくて仕方がないのですね^^
中は涼しいし、歩かなくても次々に風景が変わります。
視点が上がって、ちょっとした冒険なんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066644/
いつも凄く楽しそうですよね^^
見ていて私も楽しくなります、また続々とご投稿くださいね^^
ーー また頂戴したお菓子、味が違うようだ^^ ーー
書込番号:26274066
5点

>sioramiさん さまへ
いつも素敵な作品、丁寧なご解説をありがとうございます^^
前作はとても不思議な風景でしたね、まるで絵画のようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066657/
太陽は見れなかったみたいですが、今回も穏やかで静かな朝だったみたいですね^^
一瞬秋を感じられたようで、、でも日中は真夏だったことでしょう^^
また楽しいご解説、楽しみにしておりますよ。
ーー 頂戴したゼリー、とても美味しい ーー
書込番号:26274067
5点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
SEL50F25G付属のフジツボフード ALC-SH166 を試してみたら、ぴたっと付きました。
ケラレもありません。
見た目はあまり良くないのでオススメはしませんが・・・
一応、情報として。
12点

引出しのガラクタ箱にペンタックスのフジツボフード MH-RE49 を突っ込んであったのを思い出して付けてみました。
こんなんでも何とかケラレずに使えました。
ただ、本来のフード取付部ではなくフィルター用ネジ切りにねじ込むことになるので、フィルターと併用するとケラレるかも。(私はフィルター付けない派なので大丈夫ですが)
コンパクトでいいですけどね。
書込番号:26262455
4点

とりあえず周辺に黒い影が出ないということだと思いますが、フードによる口径食が全くないのかは、きちんと精査しないとわかりません。
書込番号:26262528
2点

>ねこぽんちさん
早速購入してとりつけました!!
有益な情報ありがとうございます
おもいのほかシンデレラフィット!!
けっこう気に入りました
書込番号:26267352
1点

>ねこぽんちさん
こんにちは、私はブログで見つけたこのフードに一目惚れして、直ぐにポチりました。
Haoge バヨネットスクエアメタルレンズフードシェード キャップ付き Sony FE 24mm F2.8 G,FE 40mm F2.5 G,FE50mm F2.5 Gプライムレンズ用
ライカQ2の隣に置くと、なんか兄弟みたいです。
格好はいいけど値段が高いです。でも純正品よりは安いです。
書込番号:26269151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
RM2で使っていたソフトレリーズシャッターボタンを付けようとしたら全然嵌らない。X(旧Twitter)でも嵌らないとチラホラ。よく見るとネジのピッチが大きいような感じも? でも、装着している画像も何点かあったのでヨドバシカメラさんに探しに行きました。結果、ちゃんと嵌った商品がありました。NIKONと文字が入ってますが、文字が小さくて分かりにくいのと自分は気にしないのでOKです。ソフトレリーズシャッターボタンの装着は賛否ありますが、自分はシャッターを押した感じが気に行っているので装着しています。
もっと時間をかけて探せば他にも装着できるボタンがありそうですが急いでいたので購入しました。参考までに→https://www.yodobashi.com/product/100000001002338960/
0点

RIIでもニコンのAR-11使ってる人はいたみたいですね。AR-11も汎用品だと思うけど...直径変わったのかな
書込番号:26261333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネジの規格は統一されておりますので、問題なくご使用いただけると思います。前世代のレンズフードやシャッターボタンも互換性があります。
書込番号:26261541
2点

ソフトレリーズシャッターボタン、勢いあまってチタン製のを買ってしまいました。
悔いならない!
https://cura-3i.com/item/koma-100/
ゴムのOリングを噛ませましたが違和感なく使えており、買ってよかった、としか言えませんわなw。
書込番号:26262774
1点

>メタリックシルバーさん
ちょうどそれの鏡面仕上げが個数限定で出たみたいですね。
削り出しチタンに手作業で鏡面仕上げは金かかってるなあ...けど昔のiPodみたいに鏡面仕上げはすぐ傷だらけになりそうで怖い
書込番号:26262840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seaflankerさん
怖い話です(笑)。HP見ましたが、ほんとピカピカですね。
ピカピカも捨てがたいですが、チタンのザラっとした感じが残りつつ、適度な光沢がある
現行品がお気に入りでございます。
8/14時点でヨドバシ、ビックともに在庫なしのお取り寄せのようです。
実はコレを入手するのにはちょっとストーリーがありまして、当初B社で発注したのですが、
配送の段階でS社がなんとロストしてしまったのです、あまりの荷姿の小ささ故に。
代替品は在庫なし取り寄せになるため、そこでもうカメラの納品に間に合わなさそうだった
ので、いったん購入をあきらめてキャンセルしようかと思ったのですが、Y社のHPを見たら
在庫僅少となっているではないですか!散々迷った挙句、やっぱり購入することにしました。
B社も納期未定ということで快くキャンセルに応じてくれたのでよかったです。
さて、ロストしたボタンは今頃どこに…?大きさの割にかなり高額なモノなのですが。
書込番号:26262870
0点

>メタリックシルバーさん
ライカM用に純正8000円のレリーズボタンを買ったら知り合いにめっちゃ茶化されました笑
けど上には上というかもっと良いもんもありますねえ...これたまか大きいし窪んでて押しやすそう...
書込番号:26266179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題なく装着されている方のほうが多いみたいですね。以前つかっていたレリーズボタンは、X100W→RX1RM2と問題なく使っていたのでRM3につかなかったのはびっくりしました。レリーズボタンのメーカーさんも不明といっていました。SONYにも問い合わせしてみましたが、「他社の製品についてはわかりかねます。また、当初の目的以外の使用方法に関してはお答えできかねます。」と予想通りの回答でした。とりあえず、装着できるものがあったので良かったです。クチコミの返信ありがとうございました。
書込番号:26269082
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





