デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1

クチコミ投稿数:6件

もしフジの関係者の方が読んでいらしたら、動画でフジカシングル8のシミュレートをお願いしたいです おそらく企画段階ではムービー対応もあったでしょうね。開発に手間かかりそうだしリアルタイムで効果を付けるにはプロセッサのパワーが無理なのかもしれないですけど、あったらいいなと。

書込番号:26296775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2025/09/22 11:13(1ヶ月以上前)

ここで書き込みして関係者が読んでることを期待するよりもお客様相談室などにメールした方が良いと思いますよ。

採用されるかは別ですが。

書込番号:26296792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/22 11:27(1ヶ月以上前)

 
無理です

書込番号:26296816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/22 13:55(1ヶ月以上前)

>さいかばさん

どういう「シミュレーション」を期待するのですか?
それらしい粒状性の印加とかですか?

ニコンが粒状性の印加をサポートした(する)ようなので、フジも粒状性の印加をサポートしてその一環で「8mm」というメニューを設定するかもしれません。


書込番号:26296936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/22 15:08(1ヶ月以上前)

>あれこれどれさん
以前、Adobe AfterEffects用のプラグインでCinelookというものがありました。そのプラグインは、粒状性、ダストとスクラッチ、リーダーの追加、光線漏れなどをシミュレートするもので音楽PVの作成の際に重宝しました。私が望むのはこれらを実機で行え、そして再生時のオプションとして、18コマ再生、映写機シミュレーション、カットごとの光線漏れなどが選択できれば嬉しく思います。需要があるかどうかは分かりませんがグレインやガンマカーブだけだと8ミリ的なチープさは表現できないかもしれません

書込番号:26297006

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/22 20:40(1ヶ月以上前)

1型より小さい5.36mm×4.01mmの横長。
ASA25、1/30s、秒18コマって考えると、
ネックになるのはASA25で秒18コマよりも、
横長って部分かな。

わざわざ縦撮りをコンセプトに作ったのと矛盾するので。

書込番号:26297304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/09/23 10:56(1ヶ月以上前)

>koothさん
あえて縦フレームにしたものをさらに横フレームで使うことの違和感はおっしゃる通りです。極論を言えば、シネスタイルというのは別にどのカメラでもできることではあるんで、はじめから横アスペクトのカメラの方が適しているのはそのとおりです。ただコンセプト的にはこのカメラが近いのかなと。後年に発売されたASA200のタングステンフィルムがあるんですが、あれをあえて色温度変換フィルターを付けないで青に転ばせて使うというようなこともやってみたいんです。

書込番号:26297843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/23 11:25(1ヶ月以上前)

>さいかばさん

> 音楽PVの作成の際に重宝しました。

ていねいなご説明ありがとうございました。
そういうことであると、撮影時に行うことと編集で行うことの切り分けが重要になると思います。
それで言うと、
> グレインやガンマカーブ
> 後年に発売されたASA200のタングステンフィルムがあるんですが、あれをあえて色温度変換フィルターを付けないで青に転ばせて
辺りが、撮影時の設定(エフェクト)としてあるのかなと思いました。

> ただコンセプト的にはこのカメラが近いのかなと。

私もそう思います。X-halfは8mmっぽいテイストを印加するためのベースとして十分だと思います。
8mmっぽさの印加がやりたいことであって、8mmそのもののエミュレーションをやりたいわけではないと理解しました。

書込番号:26297874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

素早く撮れる感じ

2025/09/19 09:11(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件
当機種
当機種
当機種

「価格情報の登録がありません」とあるくらいですから、人気は全くない感じです。
C1とかに押されているのでしょうか。

雨まじりでしたが、外では傘片手に撮り歩きました。
何だか、素早く撮れる感じです。

おそらく、どなたもこのスレにはお越しにならないでしょう。

書込番号:26294089

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/09/19 10:07(1ヶ月以上前)

>歌写さん

こんにちは。
こんなモデルがあるとは知りませんでした。
これですね。
https://amzn.asia/d/bszsGII

メーカーはコダックとなっていますが、スペックや価格からの想像ですが、おそらく中国メーカーのODM製品かなぁ?という印象を受けます。
といっても、ホントのところはわかりません。どなたか詳しい情報をお持ちでしたら教えてください。

実写サンプル拝見しました。
う〜ん・・・ちょっとコメントしづらいですが・・・まあ、価格なりといったところでしょうか。

上記Amazonの商品ページに多くのレビューコメントがありますが、海外からのものばかりですね。
自動翻訳でざっと見てみましたが、「まあ、そうでしょうね」と納得させられる内容です。
このスペックでは日本市場では厳しいでしょうね。

ちなみにコダックって「世界で初めてロールフィルムおよびカラーフィルムを発売したメーカーである。また、世界で初めてデジタルカメラを開発したメーカーでもある。」だそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:26294115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 迷います

2025/09/18 08:32(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7

クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

α7 III ILCE-7M3 ボディが価格comで、現在195,000円〜、秋のキャンペーンで30,000円のキャッシュバックもあり実質165,000円で買え、サイバーショット DSC-RX100M7の現在価格170,000円弱のこの価格?年式、性能、大きさ、利便性を考えてもかなり割高に思えます、発売当初の140,000円以下なら納得もいくのですが、買うか買わないか迷ってます(2025.9.18)

書込番号:26293172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/18 08:37(1ヶ月以上前)

>doronuma0518さん
カメラで何がしたいのですか?

書込番号:26293178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/18 09:05(1ヶ月以上前)


>doronuma0518さん


・・・「価値観」「使い勝手」というのは、「人それぞれ」ですからねえ。


・・・どれが良いとか悪いとかは、他人には決められるものではないですが、「参考意見」としては聞くことはできますね。


・・・ちなみに「私」なら「撮影含めた外出はほとんど自家用車」なので、「カバンやポッケにスッポリ入るコンパクトサイズ」は不要なので、「α6400高倍率ズームセット(換算24-200mm)」(¥14万)ですね。 


・・・これにあとは「広角ズーム E 10-18mmF4 OSS」とか「単焦点 E 50mmF1.8 OSS」があれば、野鳥以外のほとんどのシーンでまともな写真が撮れそう。



書込番号:26293205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 09:12(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございました
・・・
確かに、そうなんでしょうね?

書込番号:26293214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 09:20(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございました
良い、シーンに出会った時、記録しておきたいですね
ただ、スマホより、出来栄え良く、かな・・・
ここでは、価格設定が、すっきりしなかったので

書込番号:26293220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/18 09:43(1ヶ月以上前)

>doronuma0518さん
こんにちは。

考え方ですが、カメラを資産として捉えた場合、買取価格が一つの指標になると思います。
9/18時点の価格ですが以下の通りです。
α7V 販売価格実質165,000円 →カメラのキタムラ買取価格78,930円
RX100M7 販売価格170,000円 →カメラのキタムラ買取価格95,940円

条件など諸々あると思いますが、価格下落率という面ではα7Vの方が現時点では不利です。
また、α7Vは後継機種や派生機種が継続的に発表されていますが、RX100 M7は噂も出てないので、将来的な資産価値にも影響するかもしれません。

また、全く噂段階ですがCanonのV1も望遠に特化した機種を出すという話も過去あったので、急がなければそれを待つのもアリかと。

書込番号:26293242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件

2025/09/18 09:48(1ヶ月以上前)

>doronuma0518さん
ド素人がオートで撮ってスマホより出来栄え良くってのはRX100M7にはかなり難しいですね
大きな電気屋に行ってa7m3と単焦点で撮影してみてください
求める画質がそこにあるか参考になりますよ
スマホといってもピンキリですけどね

書込番号:26293247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 10:01(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございます

資産価値として考えるには
確かにそうですね
キャノンも視野に入れて
考えてみます

書込番号:26293258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 10:09(1ヶ月以上前)

度々のコメントありがとうございます

ど素人は、カメラよりスマホで
済ませたほうが、懸命かもですね
取り敢えず、機会があれば
量販店等で確認してみます

書込番号:26293263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/09/18 10:57(1ヶ月以上前)

当機種
別機種

RX100M7

iPhone16

>doronuma0518さん

RX100M7は発売日に購入して今も愛用しています。
といっても日常のスナップは9割がスマホ(iPhone)で、残り1割のうち半分がRX100M7という感じでしょうか・・・
いつも携行しているショルダーバッグに放り込んでいるのですが、ほとんどの場合はスマホですませてしまいますね。

先日、iPhoneで撮ってから同じような構図でRX100M7でも撮ってみました。
やはり”写真”として見ればRX100M7のほうが良い写真が得られると感じています。
ただ”記録”として残すなら、多くの場合はiPhoneのほうが見やすくて有益な画像が得られる場合が多いと感じます。
使い方次第ですかねぇ・・・

コンパクトデジカメとしては現行、これかキヤノンのG7XM3が良いと思います。

書込番号:26293295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 11:19(1ヶ月以上前)

コメント・画像有難う御座います
Zとiphoneの比較、iphoneの方が
暗部迄ハッキリ写ってますね
総合的に考えたなら、私にはスマホで
充分かもしれないと、思い始めました

書込番号:26293315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/18 14:29(1ヶ月以上前)

当機種
別機種

RX100m7で

スマホで

今どきは、皆さんほとんどスマホですよ。

15〜17万円使えるならスマホを買い換えます。

とか言いながら、最近はスマホ撮影に飽きて・・今年はPowerShot V1を買ってしまった。

RX100m7よりデカイけどAF追従は良い感じ、G5X2がダメダメだっただけに感動(^_^;)


書込番号:26293461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/18 14:55(1ヶ月以上前)

コメント有難う御座います

皆さん、V1が良いと言ってるようで
確かめてみようと、思います
確かにスマホを換えるのも、あり
かと思いますが

書込番号:26293489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/18 23:07(1ヶ月以上前)

>サイバーショット DSC-RX100M7の現在価格170,000円弱のこの価格?年式、性能、大きさ、利便性を考えてもかなり割高に思えます、発売当初の140,000円以下なら納得もいくのですが、買うか買わないか迷ってます(2025.9.18)

α7VもDSC-RX100M7もクリエイティブルック未搭載かつ古いBIONZのモデルなので、RAWの技術があって現像に時間がかけられるって人でないならどちらもスナップ撮影に推薦できる機種ではないですよ。
いまなら、VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットでしょう。軽めがいいならですが。

>総合的に考えたなら、私にはスマホで
充分かもしれないと、思い始めました

スマホの場合AIが勝手にいろいろやるので、撮影者がその場の光を見て「ここは露出-1段の絞りはF4、DROはLV1、ルックは〇〇で」みたいな判断の再現性がほとんど無いんですよね。細かい調整や操作はスマホの方が面倒ですし、こちらの撮影意図を正確に反映させるという意味では全く便利さや迅速性から程遠いことが問題です。
ただ、撮影したものが良くてもいまいちでも責任はほぼスマホのAIにあるという感覚が快適という人もあるでしょうし、そういう人はスマホで良い(というか、カメラは使えない)とも言えます。スマホとカメラはまったく違うものです。

書込番号:26293877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 サイバーショット DSC-RX100M7の満足度4

2025/09/19 00:44(1ヶ月以上前)

コメント有難う御座います

色々なご意見を頂き、迷いが
吹っ切れた気がします
携帯性を考慮するとやはり
スマホで充分ですね

書込番号:26293932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/19 06:05(1ヶ月以上前)



・・・やれやれ。

・・・また、これで「カメラ」が売れなくなって、「カメラの世界が終わり」に近づきましたね。 

・・・「生産終了・販売終了でタマ数が無くなり」「バカ高くなる」、「カメラの無い、つまらない世界」はすぐそこですよ。


・・・「スマホがいいですよ」「スマホでいいですよ」は「カメラの板では言わない、やめる」がいいですね。 結局は自分がつまらない世界を作り出すことになります。


・・・というか、「カメラの板では ”スマホ” という言葉はいらない」です。 「スマホの板」で好きなだけ言ってくださいな。それならなんの問題もありません。



書込番号:26293993

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/09/19 08:02(1ヶ月以上前)

>最近はA03さん

まあ、気持ちは凄く良く分かりますが、技術、性能的にスマホに凌駕されてしまいつつあるから仕方ないですよ。
スマホはここ十数年、もの凄い勢いで進化しました。
そこには各メーカーのたゆまぬ努力があったからこそです。
一方カメラはどうでしょう?
デジイチからミラーレスに変わって便利な機能や画質も向上しましたが、スマホの進化に比べたらかなり緩やかです。
特にコンパクトデジカメなんて10年前の製品と同レベルか、何なら退化しているんじゃないかとさえ思います。

いわゆるデジカメ業界全体の開発費の総計と、スマホ業界の開発費の総計を世界レベルで比べれば、おそらくケタが2ケタどころか3ケタ以上違うでしょうから仕方がないのでしょう。
しかしそのデジカメ業界を保護するために、SNSでの発信を規制するような考えはどう考えてもそこに正義は感じません。
残念ですが諦めましょう。
私もデジカメは大好きですが、好きだからこそのやるせなさは感じています。

でもまあ、スマホカメラの進化もそろそろ頭打ちですよ。
iPhoneを使っていて思いますが、iPhone11辺りまではもの凄い勢いで進化しましたが、それ以降は熟成の域での性能向上程度に感じます。
今後はAIの画像、映像生成が、実際のカメラの代わりになってきます。
もう撮影の必要もなくなりますよ。(T_T)
https://youtu.be/5A4DTFIphUg?si=DAg_mnMINiINOGCZ&t=36

書込番号:26294043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/09/19 08:21(1ヶ月以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

iPhoneで撮った元画像

稲穂が実った写真に

夕景に

田植え前の水田に

画像はAIでごくごく簡単に編集させてみた例です。
プロンプト次第でもっともっと精度は上げられると思いますが、このサンプルは「夕景にして」程度です。

もうわざわざ写真を取りに行かなくても、AIがそれっぽい写真にしてくれます。
つまんない世の中になってきましたねぇ〜・・・(T_T)

書込番号:26294055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2699件Goodアンサー獲得:124件

2025/09/19 08:42(1ヶ月以上前)



・・・やれやれ。

・・・たしか「iPhoneは世界一のカメラ」って別スレで語っていた、「スマホ厨さん」でしたよね(笑)

・・・あなたのご意見などどーでもいいので読み捨てします(笑)


・・・「鳥」や「動物」「人」「車」など、「動き物」を撮らない(撮れない)あなたにはわからないでしょうが、「被写体検知」の「AI機能」には目をみはるものがあり、5年前、10年前のカメラとは別物ですよ。

・・・そういう「楽しい世界」を守るためなら、尽力は惜しみません。これからも、ガンガンやりますよ。

・・・なので、邪魔しないで、ROMっててくださいね。 


書込番号:26294063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 サイバーショット DSC-RX100M7のオーナーサイバーショット DSC-RX100M7の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/09/19 08:54(1ヶ月以上前)

>たしか「iPhoneは世界一のカメラ」って別スレで語っていた、「スマホ厨さん」でしたよね(笑)

え?誰のことを言ってるのかな?汗

私はいたってニュートラルな立場からお話しさせてもらってますよ。
カメラとスマホカメラは、レンズなどの光学部分ではカメラが圧倒的に有利ですが、センサーが吐き出す撮影データの演算処理部分のハードウェア、ソフトウェアともにスマホの圧勝です。それが現実です。

カメラという機材に夢見ることを全く否定しませんし、実際私もカメラを愛用していますが、一般的なカメラに対して興味のない人が使う限りは、スマホの方が確実に使いやすいし、ほとんどの場合でスマホの方が有益な写真が得られます。

カメラが好きな人は好きに使ったらイイじゃないですか。
でも世間一般的には、撮影テクニックなどに興味のない人の方が多いので、そういった人にはスマホがお勧めなのは間違いないと思いますよ。

書込番号:26294072

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/19 10:53(1ヶ月以上前)

スマホのカメラ機能って・・デジタルカメラですよね??

書込番号:26294149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/19 11:41(1ヶ月以上前)

趣味としてのカメラと、便利な記録媒体としてのカメラをごっちゃにして発言する人がいますが、いい加減学んだらどうなんだろう。
サーキットや峠でスポーツ走行したい人に、高性能AIで自動運転の車を「進化しましたよ」といって渡してもなにも魅力を感じないでしょうし、渓流釣りが好きな人に「確実に釣れますよ」といって駅前の釣り堀を紹介してもあまり意味がありません。
さらに文化的な趣味として、というのは、「今」やっている事と10年後にやっている事が根本的に変化する可能性が大いにあるという面が重要です。対して「一般の人はスマホで十分」という場合の撮影は、趣味というよりも空き時間にネトフリを見るのと大差ない。そちらを選ぶなら、かつ持ち歩きの手間も省くならスマホになるに決まっています。

勘違いしてはならないのが、「AIがそれっぽい写真にしてくれる」から「つまんない世の中になってきました」ってわけではなくて、もともとつまらない人がAIをどう使おうがその「つまらない自分」を増殖させているだけという事でしょう。AIだって写真家やカメラマンが撮ったデータにも同じように適用できるわけなので、何かがある人が使えば面白い写真にもなり得ます。
議論するにしても前提をしっかり分けないとなんの意味もないわけで、進化したとかしてないを語るにあたって「私もデジカメは大好き」という発言も不要です。結局、つまらない人がつまらない視点でデジカメを語ってもそこから何も生まれませんし、画像を並べたいならどうぞご自由に、としか言えません。

そりゃ、みんなが何も苦労もせずAI任せで得られる画像に満足するならデジカメ産業は大部分つぶれるに決まっていますが、、、、その大雑把な推測になにか意味あるんですかね。AIが超進化したらいずれ人類が支配されて世界が終わる、って言っても意味がないのと同じです。仮に可能性が低くないとしても。推測あるいは議論として、最低限意味のある書き込みをしているのかどうか、少しは反省して考えたらどうなんだろう。それが出来ないなら、それこそAIによる自動アドバイスのほうが100倍マシです。

書込番号:26294189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/19 11:50(1ヶ月以上前)

簡単にいうと、思考力がない人はここに書き込みをしても写真を撮ってもYouTube動画を作っても単に自己満足のものを増やすだけという話です。
その手の発言者のYouTube発信を確認してみると「なるほど」ってなりますよ。ただ「デジカメが好き」とか「進化した360°カメラ最高!」だけで何年も進歩しない人って、結局与えられるものに依存してるだけだから、機材評価もその視点にしかならない。

書込番号:26294195

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/19 13:02(1ヶ月以上前)

「A picture is worth a thousand words.」

書込番号:26294253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/20 13:23(1ヶ月以上前)

読む人には、書き込み者は「そこらのおっさん」としか見えないわけなので、
自分は人より優れている、という前提でここで立派なコメントを書き込んだところで
「自分を大きく見せたいおっさん」であることしか伝わりません。
そういう話がしたいなら、現実で自分を認めてくれている人の前でしないと。。。

で、iphoneか、DSC-RX100M7か、α7 III ILCE-7M3かですが、素人の私でも写真を見たら分かる画質の差はやっぱりあると思います。
携帯性の差も、これは誰が見てもわかる通りあります。
大きさが我慢できるなら、α7 IIIを買えば「スマホより、出来栄え良く」は感じられるかと。

RX100M7は
スマホでは満足できないが、α7 IIIを使うのは大変なシチュエーションもあり、そんな時、カバーしたい。
という目的で買われるのかなと思います。
私はそういうシチュエーションが少ないんで買いませんが、そういった場面が多い人は「高いけど価値あるな」と判断して買うんじゃないでしょうか。

書込番号:26295042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/10/29 13:54

まあた、すまほ(笑)すまほ(笑)
ホントうんざり
ここスマホ板でしたっけ?
最近はA03さんがおっしゃられてること、ごもっとも

まだツイッターのほうがマシだなあ
価格も落ちぶれたもんだ

書込番号:26327487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

圧倒的名機ケンコーDSC880DWの再来やんか♪

2025/09/17 12:28(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > AIWA > aiwa cam DCW JA5-DCM0002

返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/17 13:27(1ヶ月以上前)

この手のコンデジは中国で継続的に作られていて
時々日本のブランド名でOEMかかるから、
真面目にDSC880DWの親戚なんじゃないかなぁ。

書込番号:26292566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11320件

2025/09/17 13:34(1ヶ月以上前)

>koothさん

そのあたりはまあ大した問題ではなく
超広角レンズってのが久々なんよね

ケンコーの880の後継機は超広角ではなくなってどうでもいいカメラ化してしまったので…

今、安くコンデジ作ろうとするとドライブレコーダーベースが一番安上がりと思うので
なんで超広角機が出てこなかったのか不思議なのだけども…

ちなみにアクションカメラベースも安くできるし
アクションカメラって構造がミラーレスカメラなのも多いから
レンズ交換しちゃえば簡単に超広角機にできます(笑)

書込番号:26292572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/23 08:46

>koothさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

レビュー見るとどうも25mm程度らしいですね。
まぁ、25mmなら十分ですが。

DSC880DWは昔、所有していましだ操作性に難ありで処分しちゃいました。
今でもあのパターンの背面操作の格安コンデジたくさんあるのでOEMなのかな?

書込番号:26322799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11320件

2025/10/24 15:49

>わーたコアラさん
個人的にはむしろスマホこそ最高の後継機かなと思ってます

スマホの標準が換算24mm、広角が換算16mmとかなので
レンズポンスさえよければ最高の2焦点コンデジという感覚で使えるのだが

書込番号:26323762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/24 16:19

スマホカメラは2019年には13・26・52mmと3つの画角を切り替えて撮影できました。

音声でもシャッター切れるし、レスポンスもタップするだけで切り替えでしょ?

安い単焦点コンデジの出る幕は、修学旅行の使い捨て程度でしょうかね。

書込番号:26323781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11320件

2025/10/24 16:40

>RC丸ちゃんさん
ただ起動が遅いしレスポンス悪いのがな

書込番号:26323802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7812件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/25 08:09

> 起動が遅いし・・

どんなスマホ使っているのよ?
私のは電源ボタン2度押しでカメラだけ起動するので、全く遅くないですが・・(^_^;)

書込番号:26324290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11320件

2025/10/25 10:19

それで遅くないと思えるならよいと思いますよ
スマホはいろんな要因で重くなるからなあ
内部メモリの使用状況しだい

書込番号:26324371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11320件

2025/10/25 12:45

>ファーストサマー夏さん

スマホが単焦点コンデジやんて話やからな正確には3焦点

書込番号:26324440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

転売ヤーから・・・

2025/09/17 11:45(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:475件 一日一蟲 

こんにちは。ご存知の様に転売品がフリマサイトへ出回っています。
只、クーポンを使うと・・・今なら、GR TOKYO で買う場合の 1.5マソ+ 程度で購入出来ます。
正直言って・・・悔しい買い方だとは思いますが・・・1.5マソ御布施する事も考え始めました。

ホント・・・コンナ買い方は悔しいのですけれど・・・・・。

書込番号:26292510

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:475件 一日一蟲 

2025/09/17 12:01(1ヶ月以上前)

勘違いですね・・・。クーポン等を利用しても GR TOKYO での購入より 約3マソのお布施になります・・・・・。

書込番号:26292519

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orchis。さん
クチコミ投稿数:475件 一日一蟲 

2025/09/17 13:32(1ヶ月以上前)

スミマセン・・・。自分でスレ立てしておきながら、冷静に考え・・・・・ヤメておきます・・・・・時期では無かった。という事で・・・。

書込番号:26292571

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/18 11:15(1ヶ月以上前)

>Orchis。さん
20万円ポンと出して買える人なら1〜2万くらいでケチるのかなと?思ってしまいますが^^
私はお金がないので1万でも二万でも安いほうがいいんですがw

書込番号:26293313

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/09/19 08:12(1ヶ月以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
そうじゃなく、転売ヤーのやっている事が許せないから、買わないという話だと思います。

書込番号:26294048

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/19 09:30(1ヶ月以上前)

>ぼきんさん
悔しいとは書いてありますがそうなんでしょうか?
まあ確かに転売ヤーのやり方は私も好きでは有りませんが其れを許してしまっているメーカー側にも問題が有るようにも思います。
今回の売り方も転売防止の目的も有るとは思いますがどこからか流れているのか?全然防止になっていないようですし。
買ったカメラの番号と買った人の名前を登録しておいて転売して他の人に譲渡した場合、保証期間内でも保証は効きませんとかそのくらいのことはしないといけないような気もします。

価格COMに登録されている店舗も7店舗までに増え一番高いところで\289,033になっていますし。
転売で売る方も悪いですが高くても買っちゃう人たちも売る方を増長させるだけなので買う人達も悪いのでしょうね。
転売屋が抽選に一斉に応募してその影響で抽選に漏れる人たちがいるのならそれはそれで許せない気持ちはありますね。

なんかメーカー側ももっと高くしても売れるんだとみて30万円台にする可能性も0ではなさそうな気がしてきました(苦笑)
GRはとてもいいカメラだと思いますが所詮はコンデジです、今回の20万円でも高すぎると思っている方ですが流石に30万は有りえないですね。
30万円にしなくても次のモデルで25万くらいにはなりそうな気はします。

メーカーさんもここを見ていると思いますが値段を吊り上げるというのは今回あたりで手を売って欲しいとおもいますが。
値段を釣り上げても売れるからと安易に値段を上げてほしくはないですね。

書込番号:26294098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2025/09/22 11:27(1ヶ月以上前)

心苦しいですが、転売の問題は消費税還付の問題と円安の問題です。消費税がなくなれば、ほぼ問題は解決する可能性が高いという現実もあるので、為替損益がある限りどうしようもないんですよね。 悔しいです。

書込番号:26296814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/09/22 11:46(1ヶ月以上前)

欲しい物欲で転売ヤーから買うと、
「うひゃー、儲かる、もっとやろ」
「なになに、儲かるの?オレもやろ」
と転売ヤーどもが、米価格上昇のように
いずれ見境なく社会全体にも害悪を及ぼします。

日本人は大人しいと、違法外国人が限定品を大挙して買い占め、
転売目的で米を数百キロ単位で盗んで、海外からも標的にされています。
まあ、これは日本人犯罪者でもやる事ですが。

社会の為にも転売ヤーから買わないでくださいね。

書込番号:26296838

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:198件

2025/09/26 08:23(1ヶ月以上前)

フジのM5にパンケーキレンズを付けたらコンデジ並みにコンパクトで、20万以下で買えます。

書込番号:26300415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/09/26 10:38(1ヶ月以上前)

確かにGRWの価格に比べたらM5がメチャ安く感じますw
GR IVの価格内で自分の欲しいミラーレスが何台かありますけどその中で2台買ってお釣りが来るものもありますしw
それに画質の良いパンケーキレンズ付けて撮れば確かにGRいらないかもしれません、というか私もそちらに傾き始めていますがw
GRのコンパクト性は魅力ですが大きさ関係なしなら他にも選択肢もありますしフジも欲しかったのでそちらを買ったほうが良さそうです。

書込番号:26300484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スターラプス・タイムラプス

2025/09/16 22:29(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M5

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

再生する中富良野にて

再生する新鋭の丘 夜明け

その他
中富良野にて

その他
新鋭の丘 夜明け

先週、北海道の中富良野に行った際のスターラプス・タイムラプスです。
スターラプスは、途中で光源を拾ってしまいました。
スターラプス・タイムラプスとも、もう少し長時間取れればよかったのですが、バッテリーの関係で短時間となってしまいました。

書込番号:26292131

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:96件

2025/09/16 23:10(1ヶ月以上前)

再生する大雪山系夜明け

再生する大雪山系夕暮れ

その他
大雪山系夜明け

その他
大雪山系夕暮れ

追加の動画です

書込番号:26292170

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング