このページのスレッド一覧(全39384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 3 | 2023年12月13日 08:28 | |
| 9 | 0 | 2023年6月5日 23:31 | |
| 3 | 1 | 2023年6月16日 23:32 | |
| 9 | 6 | 2023年6月11日 21:10 | |
| 1396 | 192 | 2023年7月2日 02:56 | |
| 5 | 2 | 2023年6月6日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2
Q3を実際に触ってみて、「デカくて重い」と純粋に感じました。
想像して楽しんでいるだけですが、Sonyから、RX1の後継機が出ないかと期待しています。
高画素機に、RXのバッテリーでは対応できないんでしょうが。。。
光学式手ブレ補正、防塵防滴仕様つけてくれたら、買いますよ、Sonyさん!
16点
ライカといえども大きくて重たいは時代遅れ。
ライカモノクローム初代機のCCDの二度の不具合から
我のライカ信仰は消え去った。
ソニーの小型軽量を旨とする姿勢は時代にマッチしている。
最新の知見を投入しRX1RM2の後継機発売を望む。
2016年発売から7年。
愛用者を見捨てるべからず。
尚、EVFは完全内蔵が望ましい。
ただ、POP採用の場合、眼鏡使用なので
接眼部には柔らかい部材を。
また、バッテリーもフルサイズにふさわしい大型の最新型を。
書込番号:25352298
8点
レンズボディ一体型フルサイズカメラは、
以前ソニーの方に聞いたのですが、
一体型であるが故にレンズとボディが最適化され、
一眼ボディに同じ画角の最高の35mmレンズを付けたものに比べても画質は良いらしいです。
私も実際そう感じています。
次にM3とかが発売されるとしたら、レンズはZEISSじゃなくGMとかになるんでしょうね。
Q3が発売されるし(1年半待ちらしいですが)M3に期待してます。
書込番号:25415200
8点
https://www.sonyalpharumors.com/petapixel-is-wrong-not-fuji-but-sony-is-more-likely-to-announce-a-new-full-frame-fixed-lens-camera/
2024年にSonyがRX1の後継機を出すかも?希望的観測
書込番号:25544024
3点
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ
2022年11月の皆既月食・天王星食の撮影してみました。
テレコン使用でJPEG撮って出しです。
月の写真は初めてですが、かなり明るいものだと知りました。
おもちゃみたいな三脚なので揺れてなかなか上手く撮れませんでしたが、
三脚が如何に大切なのか理解出来ました。
流石に古い機種なのでクチコミも何もないので、下手で申し訳ないですが思い立っての投稿です。
アドバイスなど頂ければ幸いです。
9点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 70
https://bbs.kakaku.com/bbs/00500210974/SortID=8600448/
いまさらですが、最近 アマゾンにて互換電池が購入できたことから活躍しだしました。
上記のよくある問題も経験しますが、けんけんRXのばやい初期設定にもどすことで回避できます。
カメラポジション「撮影モード」のみ液晶がまっくら。メニューは表示されます。
雰囲気的な再現方法ですが、この機種はL版プリントのみ時刻印字が可能です。
この組み合わせで数枚撮影すると、まっくら現象が再現しやすいです。当時のモデルですので、ファームウエアアップデートの手順もなくうまくお付き合いしていこうと思います。
2点
>けんけんRXさん
懐かしい機種っすね
書込番号:25304741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
はい、お金が無いことは無いんだけど、無金利ローンてついつい利用したくなっちゃいます。
特にカメラの場合はなぜか、、、、
で、マップカメラさんでGRIIIを購入したんですが、それをジャックス無金利ローン。もちろん通過してますが、確認の電話がカミさんがいるリビングの電話に、、、、普通に受け答えをしただけですが、さすがにバレたでしょう。何かを買ったということが、、、
まぁ、GRIIIの納品はまだだいぶ先なのと、それとは別にアマゾンでカーバッテリーや小物類を購入したので、そちらでお茶を濁しておきますかね。
とにかく梅雨明けには楽しめますかね。
4点
>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
>普通に受け答えをしただけですが、さすがにバレたでしょう。何かを買ったということが、、、
本人は普通のつもりが・・
となりませんよう
お祈り申し上げます。
ともかく、新しいカメラの到着は楽しみですね。
書込番号:25289112
2点
>KIMONOSTEREOさん
いたいた、同じ告白をする輩が。
電話を受けた時の背筋を流れる冷や汗まで想像できちゃいますよ。
実は、すでに2年半も前になりますが、妻に内緒の購入をこの板で告白したものです。
GR3以前に利用していたコンデジのCX5は妻が自分の父親に生前買ったもので、たまたまブラックボディでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001132733/SortRule=1/ResView=all/Page=17/#23696540
そのような機材だし妻はそもそもあまりカメラには関心がないので、新しいものか古いものかの区別はつかないだろうと思っていますが、どうなんだろう。
しかし、購入してからだいぶ時間がっ経っているのに、最近どうも薄々感づいているのではないかという雰囲気がもわっと・・・
カメラを向けるたびに視線が厳しくなるような、、、、、
気のせい?
宅配などで届けてもらってはダメですよ。
荷物は持ち帰って、玄関からシークレットスペースまで紙袋の音をさせないように素早く移動しましょう。
がんばれ同士諸君・・・
書込番号:25290588
2点
>とびしゃこさん
>ひょっとこベラボーさん
レスありがとうございます。
昨年秋にPENTAXのレフ機を買ったときはバレないように、、、と店頭受け取りをしてこっそり持ち帰ったのですが、顔に出てたのでしょうね。すかさず言われました。
カメラは基本防湿庫に放り込んでいるのですが、、、顔や態度に出まくっててすぐばれちゃうようです。
まぁ、今回は長年愛用してたコンデジ(オリンパスXZ-1)が故障したっていう大義名分があるんですが、、、でもレフ機、ミラーレスが数台ありますし、、、GRIIIがホント良ければミラーレスシステムは手放すか思案中ではあります。
書込番号:25290684
1点
>KIMONOSTEREOさん
GRIII 購入おめでとうございます!!
奥様には、、多分良すぎてうれしさを隠せずバレちゃうかも?
X100Fをヤフオクなどでうまく手放せばお釣りが来るかもですね。
自分は GRIIIxですが、写りが良くて手軽だしで、自宅でも一眼レフを差し置いて使うことも多いです。
書込番号:25297382
0点
>core starさん
レスありがとうございます。
X100含めて使ってない機材も多いので、いくらかでも足しになればいいかなって感じですね。
GRIIIxお持ちですか?どっちがいいかかなり悩んだんですが、自分の使い方としてはストリートスナップよりも旅先でのスナップ用途が多いかなと思い、まずは広角にしてみました。次期モデルになってから望遠レンズのxにしてもいいかなとも思いました。これだけ小型軽量だと2台持ってても苦にならないでしょうしね。
書込番号:25297871
0点
>KIMONOSTEREOさん
自分の場合はブツ撮り以外は自宅を含めた日常生活圏でいいなと思ったシーンを撮るちょっとした撮影がほとんどで、かつ背景ボケ大好きなのでGRの場合は40mm相当のx一択でした。
リコーらしいシャープで渋めの写りと最高の操作性に大満足です。
すでに35mm相当のX100をお持ちでしたらGRIIIxと画角的にはかぶるので確かにどちらにするか悩みますよね。
自分は広角は個人的に視野を広げた時に近い自然な画角と感じる超広角GR21のデジタル版が出たら是非欲しいなと思っています。
書込番号:25297904
0点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十五」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十四」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25257496/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点
haghogさん、一番。金!!
ニコングレーさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
まる・えつ 2さん、四番。アルミ。
CNTココさん、五番。鉄。
day40さん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
koothさん、八番。バリウム。
U"けんしんさん、九番。亜鉛。
RC丸ちゃんさん、十番。カルシウム。
書込番号:25287737
10点
熊谷の能護寺は7日(水)から有料です。
https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-info/15392/
昨日は無料でしたが、鉢植えのアジサイは展示されていませんでした。
書込番号:25288191
5点
ラルゴさん
みなさまこんばんは
ラルゴさん銅メダルありがとうございました。
奈良の般若寺にあじさいを見に行って来ました。
あじさいボールがあるのが他とは違います。
〉ランチは秘書と冷やし胡麻つけ麺♪
ラルゴさんの焼豚とメン多そう!
食事の話は暖かくほっこりしますね。
書込番号:25290531
8点
〇まる・えつ 2さん
蜘蛛の糸までキッチリ写ってる。凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3821841/
〇Berry Berryさん
この写真は何かで見たことがあります。どちらですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3821852/
〇まろは田舎もんさん
あじさいボール、綺麗ですね。素敵な演出ですね。
>ラルゴさんの焼豚とメン多そう!
焼豚は、秘書が自分の分をアタシの器に移したからです。(笑)
〇RC丸ちゃんさん
ニリンソウ、愛らしい花ですね。
書込番号:25290747
7点
親知らずが頬の内側に当たって痛いので、少し削ってもらおうと歯医者に行ったら、根も浅くグラグラだから、抜いたほうがいいと言われ、
心の準備が出来ないまま、麻酔を打たれて、1分もかからずに親知らずを抜かれました!
いきなりでビビったけど、痛みも出血見なく済んで良かった!
書込番号:25290776
8点
>ラルゴ13さん
>この写真は何かで見たことがあります。どちらですか?
「若竹の杜」です。
https://www.wakayamafarm.com/
るろうに剣心のロケ地です。
書込番号:25292066
8点
>ラルゴ13さん
そうなのですね。
入場料が少々お高いのですが、ライトアップは撮影しがいがあります。
この日はあいにくカメラを持っておらず・・・
書込番号:25292162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>アタシの記憶が間違ってなければ、以前、Digital rhythmさんも訪れていたような。
昨年の其の八十五で投稿しましたよ。
日曜日のランチより
書込番号:25292289
6点
>masa2009kh5さん
味がましと言われる高級品が並んでいるので、好きな人には珍味として良いかもしれないですね。
以前真鶴の自販機で1000円のコオロギクッキーを買ったことはあります。
書込番号:25296783
7点
ラルゴ13さん、こんにちは。
今日の昼食は頂いたラーメンを食べてみました(^-^;
バリカタが好きではないので、少し長めに茹でました。
masa2009kh5さん、こんにちは。
昆虫食の自販機はこちらでも6ヵ所ほどあります。
もともと「蜂の子」、「イナゴ」、「蚕の蛹」、「ざざむし」などを食べている県民なので驚きはしませんが、さすがにカブトムシ系は食べる気になりません(>_<)
書込番号:25297102
8点
ラルゴさん
みなさまこんばんは
〉油断していたら、風邪がぶり返してしまった!
梅雨時は、暑かったり寒かったり体温調節が難しいですね、お身体を大切に、時には休養も!
〉それでも、明日は雨が降らないので撮影に行かねば!
梅雨の間の晴れ間、私も天気予報を見ながら、明日の撮影計画立てています。
土曜日は、三重県津市の「風早の郷」へ紫陽花を見に行って来ました。
書込番号:25297647 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
みなさんこんばんわ
東京で有名なオザキフラワーパークへ行きました
入場無料です
>昆虫食の自販機はこちらでも
そんなのあるんですね…
ドンキでもタランチュラとかバグミックスとかいう詰め合わせなど色々置いていますが買っている人は見かけません
同じものはアマゾンでもありますね
値段は自販機と近いです
書込番号:25298175
5点
ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
ラルゴさんが行っている能護寺で撮ってきました。見ごろで平日にもかかわらずまずまずの人出でした。
これだけ咲いていると300円は安いです。
ちなみに、2枚めの名は「ダンス・パーティー・ハッピー」。
先週、渡良瀬遊水地にマダラチュウヒを撮りに行きましたが、現れませんでした。もう何日も経つので、
駐車場は空いて、総勢50名くらいがあちこちに群がっていました。朝5時過ぎに飛び出し、次は夕方を
期待とのこと。
書込番号:25298870
6点
アタシは昆虫食は食べられませ〜ん!(笑)
>まろは田舎もんさん
色とりどりの紫陽花が綺麗ですね。アタシなら1日撮影しても飽きないかも?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3823826/
>sumu01さん
お連れの方と能護寺に行く機会がありましたら、ぜひこちらのジェラートをお召し上がりください。
能護寺から歩いて1分で行けます。
https://gratefuldays.bean-jam.jp/archives/47735
書込番号:25299187
6点
Z8でほぼ1日、電源ON・OFFを繰り返して、約250枚撮影して、バッテリーの残量は、残り1目盛りでした。
アタシの使い方ならバッテリーは1個で間に合うと思うけど、残量を気にしながら撮るのは精神衛生上良くないので、予備のバッテリーを注文しました。
書込番号:25299206
8点
今年も間もなく蓮の時期ですね。
今週はまだ無料で、24日から有料のようです。
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/event/kaikaki_2023.html
週末は晴れそうなので、偵察に行こうかな。
書込番号:25301137
6点
注文していたZ8のバッテリーを、キタムラに引き取りに行ったら、5,940円のはずなのに、何故か6,600円と言われた。
店員に指摘したら、5,940円になったけど、どうやら店頭では、6,600円で販売していて、アタシはネットで注文したので、1割引きの5,940円になったらしい。
書込番号:25302006
7点
>ラルゴ13さん
>キタムラに引き取りに行ったら、5,940円のはずなのに、何故か6,600円と言われた
ヨドバシさんだったら注文引き取りで絶対ないですね…
カメラのお高いわりにバッテリーはお安いですね
書込番号:25302100
7点
ラルゴさん
みなさまこんばんは
四日市港ポートビル14階展望展示室「うみてらす14」へコンビナートの夜景を初めて撮りに行って来ました。
地上90メートルからの四日市港の撮影です。
事前に調査用意したもの。
@三脚(コンパクトで軽く安い物を購入)使えましたがカメラのアングル自由度駄目でした。
Aレリーズリモコン購入
B暗幕(展示室で無料貸出できました)
CPLフィルター(高価いので今回却下)
D私は今までずーと1本のバッテリーパックで暮らしていましたが、ヨドバシカメラで予備のバッテリーパックを6600円で買いました、ポイント660円付きますので実質5940円です。、2本あると安心ですね!
すみませんゴーストやブレブレの写真ですがお許し下さい。
書込番号:25303053
6点
>turionさん
ケチってトラブルになるのも嫌なので、今回は純正を買いました。(笑)
>まろは田舎もんさん
新境地を開きましたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3825049/
書込番号:25303287
5点
>Digital rhythmさん
合掌造りって関東でも見られるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3825113/
書込番号:25304628
6点
ラルゴさん
みなさまこんにちは
日野川ダム湖へ行って来ました。
宝石のような紫陽花が撮れました。
ラルゴさん四日市コンビナートのコメントありがとうございます、おっしゃる様に新しい試みにトライしました、これからの写真に生きると思っています。
〉暑い!
汗だく 撤収!
暑くなって来ましたね、昨日も野外の仕事で水分補給をされた方が良いと言われました、お昼の長時間の撮影は熱中症を気をつけねばですね!
書込番号:25305272
7点
>まろは田舎もんさん
ウズアジサイですね。
アタシも偶然、今日、撮りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3825593/
書込番号:25305551
6点
>まろは田舎もんさん
こんにちは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3825593/
オカメ、オタフクアジサイともいうみたいです
光線の加減とセッティングが良いですね
書込番号:25305558
7点
ラルゴさん
みなさまこんばんは
>ラルゴさん
同じ紫陽花を撮ったとは、奇遇ですね!
それとあじさいの名前を教えて頂きありがとうございます。コメントありがとうございます。
>turionさん
何時も、お花の名前を教えて頂き感謝します、そして助けて頂きありがとうございます、会話が続きます。
みずの森へ睡蓮と蓮を撮りにゆきました。
書込番号:25305643 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ラルゴ13さん 皆さん
お久しぶりです。
朝 佐倉城址まで往ってきました。
もう時期を失したと思いつつ【勝負】してみましたが、やはり遅かったようです。
でもウグイスの囀り、池のウシガエルの鳴き声を聞きながら散歩撮影を楽しんできました。
書込番号:25306430
9点
>ラルゴ13さん
今晩は。
ご無沙汰しています。
入院していましてアップできませんでした。
本日のディナー?何ぞを。
退院したら仕事がいっぱい待ってるー
ズル入院してようかな、、、、、
誰も許してくれないだろうな?
書込番号:25307182 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今日の最高気温は34℃。
お隣の伊勢崎市は35℃でした。
今日も汗だくになって、2回も着替えてしまった!
>U"けんしんさん
間もなく退院ですか? お大事になさってください。
書込番号:25307206
9点
>ルパンニャン世さん
我が家では,昨日までの孫達の一週間あまりの滞在で嫁さんがグロッキー!!
歩数不足だったので、嫁さんを置いて 一人近隣の公園まで車で出かけ散歩しました。
紫陽花が見頃でしたが、先月の北海道/ファーム富田で咲いていなかったラベンダーが!!
親娘の散歩が微笑ましく、昔の我が家を思い出しておりました。
書込番号:25307331
9点
CNTココちん
>我が家では,昨日までの孫達の一週間あまりの滞在で嫁さんがグロッキー!!
嫁さんがグロッキー...それは大変デスニャーゴロ!!!
ラベンダーが見れる場所にお住まいでうらやましいニャン
お写真を見てニャンも微笑ましくなりましたヨン
書込番号:25307397
7点
ラベンダーは色も香りも涼しげでいいですね〜。
気になって、たんばらラベンダーパークのホームページを見たけど、オープンはまだ先だった。
https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/
書込番号:25308621
8点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>合掌造りって関東でも見られるのですね。
合掌造りは生田緑地内にある川崎市立日本民家園です。
北は岩手、南は沖縄の日本各地の古民家を移築して展示をしてあります。
書込番号:25308686
10点
>Digital rhythmさん
古民家に紫陽花、似合いますね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3826407/
書込番号:25309795
7点
>RC丸ちゃんさん
海苔の文字はプリントでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3826684/
書込番号:25311028
7点
>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
昨日、無事に出所(笑い)致しました。
日中にリハビリ散歩。
入院している間に秋になった?
それは無いですよね。
仕事が渋滞しているらしい、、、、
まっ 週末から復帰しまーす♪
書込番号:25311123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ラルゴ13さん、こんばんは。
海苔にカルシウム強化 (プリント海苔)でしょうね。
現代の便利さに逆行したような車「up!」です。
2ドア版は車重900kgを実現していてとても軽快に走ります。
U"けんしんさん、無事に出所(退院)おめでとうございますぅ(^_^)/
書込番号:25311143
10点
ラルゴ13さん、こんばんは。
Z 180-600mm f/5.6-6.3はコストパフォーマンスの良いレンズとなりそうですね。
買い!だと思いますよ(^-^;
Alltrack(6速湿式DSG)のトランスミッションオイルを交換に出したので、代車で借りました。
「乗りたい車がありますか?」と聞かれたので「up!」をお願いしました。
「up!」専用に開発されたシングルクラッチのATモード付き5速AMT「ASG」と呼ばれるオートモード付きのセミATに乗ってみたかった・・
クラッチペダルがないことで法規上はAT扱いなのですが"2ペダルMT"と呼ばれるものです。
アクセルを踏んで加速していくときに、ギアが切り換わるごとにトルクが抜けるので、そのタイミングをみながらアクセルワークをするのがとても楽しい。
日本車で、この感覚の車は無いと思います。
さんざん乗り回して、燃料満タン返しの給油時に給油キャップの開閉にキーが必要だったり、エンジンが始動するまでキーを回し続けるとか、パワーウィンドウのSWが各ドアに1つずつしかないなど、不便を楽しめる車でした。
こういった不便を楽しめる車も欲しくなってしまった(^-^;
そうそう燃費でしたね!
公称は23.1km/Lですが、ガンガン踏んで峠道を走ったからなのか?
約100km走って、満タン返し5.4L入りました。
書込番号:25312330
5点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>争奪戦の予感・・・
ニコンは魅力的なレンズをどんどん出しますね。
半導体不足の昨今争奪戦は必須ですね。。。
栃木県鹿沼市磯山神社にて
書込番号:25312387
5点
ヤマダで税込み207,000円。
これからコジマで交渉。
書込番号:25312911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
思ったより安く買えたので、調子に乗って、1.4倍テレコンも注文してしまった!(笑)
テレコンは欠品中で、8月納期と言われました。
書込番号:25313066
6点
ラルゴさん
みなさまこんばんは
ラルゴさん新しい600mmレンズ購入おめでとうございます。いいな?
祇園白川へアジサイを見に行って来ました。
名物のアオサギさんに出逢いました、このアオサギさんは写真を撮っていたら写真に写りに来ます。
渋い年季の入った赤のドガツテイにも会いました。
書込番号:25313488
8点
やっぱりこれは勘違いじゃなかった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536182/SortID=25275420/#tab
初日に症状が出ていた。
書込番号:25313617
6点
みなさんこんばんわ
府中市郷土の森博物館です
見ごろを少し過ぎていました
天気の良かった割にシャキッとしてました
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3827525/
見事なカシワバアジサイ、スノーフレークですね
書込番号:25313959
10点
>ラルゴ13さん
おはようございます。
紫陽花から蓮に季節が移りつつありますね。
暑い中 ご苦労様でした。
小生は今秋日暮里で途中下車し、久々に上野の森を通過し上野まで散歩してみました。
天王寺には、タイサンボクが大輪を咲かせていました。
また沙羅双樹には実が
通勤時でしたので、まだ清々しかったですよ
書込番号:25314277
10点
今日は、夏に知人と飲むネタ酒を探しに西に向かいまして、
伊豆急行線とか伊豆箱根鉄道線、御殿場線も考えたのですが、
熱海までの電車の遅れでタイミングが合わず、
結局熱海から東海道線の吉原に出て、岳南電車沿いを何軒か回ってきました。
結果として、そこそこのネタ酒を確保できました。
書込番号:25315423
9点
〇まろは田舎もんさん
レトロな建物にオールドバイクがお見合いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3827480/
〇turionさん
カシワバアジサイにも種類があったのですね。知らなかった〜!
〇CNTココさん
蓮園は5時から駐車場が有料(500円)になるので、いつも早起きして5時前に入場しています。(笑)
〇koothさん
星野監督時代のウイスキー!
まだ市場にあるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3828004/
〇ニコングレーさん
こういう作例を見せられるとレンズが欲しくなってしまいます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3827903/
〇haghogさん
もう修理センターに送りましたか?
早く戻ってくるといいですね。
書込番号:25316483
6点
>ラルゴ13さん
Z8のリコール、きっと補強されて帰還するのでしょうね。
小生は、2月末に納車された愛車のローンが開始されておりますので、カメラ&レンズは自粛モードとなっております。
成田空港までドライブし、
■ひこうきが丘
で離陸機を撮影することができました。
Df、Z6、T3で楽しんできました。
逆光で撮ったマイカーに改めて愛着感が…
書込番号:25316846
8点
ルナコンさんにお花を!
鈴鹿の赤塚植物園に行って来ました。
万華鏡、ポージーブーケ、ホシアツメ、シャロン珍しい紫陽花がありました。
書込番号:25318825
7点
>RC丸ちゃんさん
缶詰は全部、味が違うのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25287448/ImageID=3829460/
書込番号:25324707
5点
本日は、丸亀製麺へ行って来ました。
「釜揚げうどん」半額の日でした、
美味しかった(≧∇≦)b
書込番号:25325831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ラルゴ13さん、こんにちは。
ぴり辛おいしい「めんツナかんかん」です(^-^;
味は全て違うと思いますが・・まだ開けてません。
今日は朝から雨・・(>_<)
良く行っていたイタリアンレストランが閉店してしまったため、別の店を探してまして。
ランチメニューは1種類ですが、パスタとデザートが選べ、ドリンク飲み放題で¥2,200でした(^_^)v
書込番号:25325870
4点
>まろは田舎もんさん
半額の日は混みますよね〜。
こちらも開店前に行かないと、駐車場に停められません。
>RC丸ちゃんさん
閉店したのは、よく写真をアップされていたお店ですか?
書込番号:25326015
3点
>turionさん
有難うございます。
書込番号:25326422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
RICOH、供給不足に陥っていますね。
日本より中国の方が市場の魅力ありますので、SONYみたいに日本の供給減らしてでも海外維持するんでしょうね…
PS5の時は最低でも100倍、国内供給落としたくらいですし。
ますます、入手困難になります。
書込番号:25286675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
こんにちは。
>日本より中国の方が市場の魅力ありますので、
中国でも人気と以下、むしろ
購買力があるのかもしれないですね。
日本だと、(画角的に)スマホと一緒
(=だから無理して買わなくてもよい)
みたいな流れになりがちで売れない
とかあるのでしょうか。
GRIIIも確か最安8万円ぐらいだったので
発売から数年たって値段が1.5倍では、
国内ではたとえカメラに詳しい方でも
買う人は少なくなっているのかもしれません。
書込番号:25286740
5点
>とびしゃこさん
日本で、部品供給を自給出来れば供給不足にならないのにね。
ここまで値上がると純国産でも、さほど変わらない気も^^;
スナップだけなら、スマホでも十分かも?
私はGRには、マクロ・星空撮影専用にしています。
最近では、トレッキングでもスマホで十分と思っています。
未だにiPhone8plusですが、ios16以降GPS使って登山ログさせながら撮影しても、空になり難くなりました。
ios14の時は、全然持たなかったのですが…
この時は、GR〜GRIIが活躍しました。
書込番号:25290391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































































































































































































































































































































































































































