
このページのスレッド一覧(全39365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2025年2月24日 15:13 |
![]() |
1496 | 200 | 2025年3月8日 17:48 |
![]() |
21 | 8 | 2025年2月21日 12:21 |
![]() |
13 | 8 | 2025年2月11日 19:42 |
![]() |
41 | 6 | 2025年5月30日 05:49 |
![]() |
22 | 0 | 2025年2月6日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



これですかね?
シリコンジャケットが違うだけでカメラは同じ。
エフェクトで遊ぶカメラ。
めっちゃシャッターラグがある。
動き物は未来視しなきゃ。
エフェクト撮影も構図がズレるから何かに置いてセルフタイマーですかね。
液晶上ファインダーに見えるのはインカメラだし。
どこまでも寄れる気もするけどピントが元々こんなのだから最短距離わからない。
低画素引き伸ばしてるだけなので画質はスチル2M動画VGAの最低設定が一番いいかな。
書込番号:26081150
1点





RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
まだまだ寒気が来るとの予報です。
寒冷地の皆さま、ご注意ください。
そろそろ梅のご投稿をお待ちしておりますよ〜♪
ーー 寒いけど、冷たいカクテルです ーー
グリーンバナナミルクと、ジンフィズ(トムコリンズ)
16点

>いち99さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018157/
これは私も食べたいですー(*^_^*) 田舎では買えないー(*^_^*) いいなー
イチゴ大福もすごく大きいですね !!!
書込番号:26099844
7点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
なんかまだ寒いですね、今年は春が遠いですね(>_<)
それでも晴れ間がありましたので
この前の久原公園の河津桜を撮影してきました
まだまだ蕾が固いですね
満開にはあと1週間以上はかかりそうです
今日はα900を2台持ち出しての撮影でした
久しぶりに24-70mmF2.8ZUを使いました
なんかズームミングが固くなってましたが写りには影響は無かったです。
その時の写真を貼らして頂きます。
書込番号:26100276
10点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ピンクの絨毯ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018204/
もうこんなに散っているとは・・
こちらはまだ堅い蕾です(^_^;)
朝の諏訪湖です。
日中の気温が一気に上がり、夕方には日陰を除いて融けてしまいました。
書込番号:26100355
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵な海辺の様子をありがとうございます^^
モーニングマアムは私も探していました、一応シリアルに分類されそうなのでw
ダイソーで偶然見つけましたが、味はこの1種類だけでした。
たぶん売れないから、速攻廃盤になりそうです、急ぎ探さないとw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018279/
伊予市の五色浜ですね^^
今日は久々に松山城に登城しておりました。
ーー お城にて、、韓国のお嬢さんたちです ーー
書込番号:26100748
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な夜散歩の続報をありがとございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018289/
こちらは閉店後の地下道かな?人がいなくて快適なお散歩になりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018293/
凄い勢いで駆け上がっていますね!地上までもう少しですw
余談ですが、私も巨大なイチゴ大福食べたいですね^^
ーー ネパールのお友達とお食事でした ーー
書込番号:26100789
5点

>neo-zeroさん さまへ
心が和む素敵なお花のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018352/
α900を2台とは・・何とも豪華な撮影スタイルでしょうか^^
作例はどれも気持ちのよう透明感ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018353/
可愛い野鳥作品もありがとうございます。
こちらも河津桜が遅れております。また少し寒くなってしまいましたね^^
こちらは、花が咲かないので、渋々野鳥を撮影していました^^
ーー うどん福丸 ーー
書込番号:26100801
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
うちの庭の梅は、なぜかいつも早いのですよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018372/
雪の続報ありがとうございます。
そこまで激しく積もってないようで、良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018375/
少し風があるようで、寒そうですね^@^
早く梅が咲くと良いですね^^
新しい品種の試食をしておりました。ファン待望の「愛媛果試第48号」
良品は「紅プリンセス」という名称が付いています。
「紅まどんな」と「甘平」というスター同士の掛け合わせ・・
かなり甘いです、柔らかい食感で、香りが濃厚でした。
書込番号:26100806
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
「紅プリンセス」販売開始と先日ニュースでやってましたYO``(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018511/
少し高額だけどすぐに完売になったらしいですね。
私も食べたいですー(o^―^o)
久万高原散歩の続きですー
書込番号:26101463
6点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
α7+OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50f1.4+接写リングAUTO25 |
α7+OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-S 50f1.4+接写リングAUTO25 |
α7U+CANON NFD35-70f3.5-4.5 |
>ちゃーずる良さん
ご無沙汰っす(`・ω・´)ゞ
最近花粉症でブツ撮りしてたり…
出ない理由は季節感在りますが、撮ってる物は全く季節感が無くてすみません_("_´ω`)_ペショ
去年のお盆辺りから家に駐在してるベースのブリッジを接写で(`・ω・´)ゞ
書込番号:26101507
11点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「紅プリンセス」は新種なのですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018511/
皮が薄く、とても瑞々しい感じです。
どちらかといえば「甘平」ちゃんに似ているように見えます。
我が家のアネモネは咲ききってしまいました。
もう少し暖かくなったら外に植える(球根なので)予定です。
色々なカメラで撮影したのを、やっと整理しました(^_^;)
書込番号:26101617
7点

>coco & マコさん さまへ
高級蜜柑のA品は速攻売り切れたらしいですね^^
私はB品を少し分けてもらいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018614/
寒くてもココちゃんは、いつも元気いっぱいですね^^
久万高原は再度雪が降って、まだ少し残っているらしいです。
雛祭りをやってる頃合いなんですが、、
行くなら来週以降が良いかも^^
ーー 公園の常連さん「コゲラ」です ーー
書込番号:26101847
4点

>Jennifer Chenさん さまへ
お久しぶりです。再度お会い出来て感激であります^^
花粉症なら外出しない方が良いですね^^ 室内で得意のマクロ作品を
ご連発ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018626/
楽器には素人ですが、金属部分がキラキラ輝いて美しいですね!
素敵な駐在になりましたねw
かなり練習されていることでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018627/
素敵なカメラに上品なレンズが装着されていますね!
そして撮影機材も素敵過ぎます^^
花粉症が楽になりますよう、、祈っております。
またお時間がありましたら・・たまにはお立ち寄りくださいね^^
ーー 頂戴した輸入チョコレート ーー
書込番号:26101853
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今回はいつもに増して、絢爛過ぎるラインナップですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018663/
素敵過ぎる室内作品ですね!
どれも素晴らしい写りで、甲乙付けれませんが・・
個人的にはこの1枚目が柔らかくて一番美しいと感じました^^
多数の作品の中から厳選&編集作業お疲れ様でした。
ご無理は言えませんが、またいつか豪華な比較作品集を見たいですね^^
「紅プリンセス」は食べた感じは、紅マドンナそっくりでゼリー状食感です。
非常に薄皮ですね。
絞ってジュースも試したのですが、凄い濃厚な香りでした。
ーー 新居浜のドーナッツ店続きです ーー
書込番号:26101859
5点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
撮影してはいるのですが、なかなか整理が追い付かなく‥(^_^;)
五色浜海浜公園の夕暮れ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26076900/ImageID=4018747/
雲の流れが繊細に描写されていて、とても美しいです。
-5℃の朝が続き、こちらは冬に逆戻りです(>_<)
書込番号:26102272
8点

みなさま、こんにちわー
>良さん
お高級なミカンは近所のスーパーでは売ってなかったですー
太陽市まで行かないと買えないんですね(*^-^*)
まだ高いんでしょうねー
まだ寒いから久万高原まで行けませんね。
去年の雛祭り写真を貼りますーo(^▽^)o
書込番号:26102539
7点


>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
今日も地元の久原公園の河津桜を撮影してきました
まだまだ3分咲きですので切りとり撮影でした
昼からの撮影でしたのでメジロなどの野鳥は撮る事は出きずじまい
リベンジを誓いました。
書込番号:26102610
8点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
前回と同じ場所で梅花の蜜を求めるメジロの写真を撮影しました。
他の梅花の名所は、まだ見頃には早いので。
ホントに今年は梅花の開花が遅れていますね。
書込番号:26102655
10点

>ちゃーずる良さん 皆さん今晩は
当地では 梅花どころじゃない 未だ雪が降る!
でも 春が近いので スズメも朝晩来る様になりました。
外は寒いので 相変わらず引き籠り部屋から撮影です。
書込番号:26102690
8点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99
大人気となっているようで、予約した販売店から発売日のお届は無理との連絡がありました。
特にブラックが人気で、大手量販店でも次回入荷の目途がたっていないとのことです。
もう少し早く、昨年のうちに予約しておくべきでした。
皆さまの予約状況は大丈夫でしょうか?
4点

黒はECサイトでは難しいようですね。
白はヨドバシドットコムは当日に届けてくれるとなっていますが。
私は先ほど白を注文したので、20日には来ると思います。まあ、当日に来なくても不都合はないのですが。
所有する歴代のカメラが全部黒で、たまには白が良いかと思っていたのが幸いしました。
コンパクトデジタルカメラを作り続けているメーカーが希少となってしまったので、この製品に注文が集中しているのでしょう。
スマホに押されているとはいえ、まだ市場はあるのでしょうね。
軽微なマイナーチェンジ程度の新製品のようですが、新しいものを作り続けてくれるのはありがたいです。
パナソニックは最近、ほとんどの製品で価格を適法に拘束しているようなので、購入の意思が固まっているなら早めにオーダーした方が良かったですね。
このカメラもちょっと前まではヨドバシドットコムでも白も黒も当日お届けとなっていた記憶があります。
リアル店舗で当日に買えるところがあると良いですね。
ちなみにノジマはコンデジの取引がないそうで注文できませんでした。
書込番号:26077227
3点

>kosuke_chiさん
もう予約されていたんですね。
なるべく早く届くと良いですね。
書込番号:26077237
1点

>LCDR ELECTROさん
ヨドバシカメラは黒も当日到着可だったのですね。
パナソニックは価格が統一されてポイントが付かないため、5万円ちょっとで買えたショッピングモールで予約したのですが、今から思えば最初からヨドバシカメラで予約すべきでした。
いつか届くなら良いですが、そのまま生産終了なんて場合は、定価でも良かったと思います。
書込番号:26077288
3点

>スマホに押されているとはいえ、まだ市場はあるのでしょうね。
需要は結構あり、年間188万台。
(前年比+9.2%)
※2024年の総出荷※統計。
ちなみに、ミラーレスで年間561万台。
https://www.cipa.jp/j/stats/history.html
※「スマホ以前」のコンデジ(レンズ一体型)の数量と比べても仕方が無いので、
個人的にはミラーレスの数量や出荷金額および平均単価との比較が妥当かと思っています(^^;
書込番号:26077292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kosuke_chiさん
残念でしたね。
コンデジが衰退してて新しい商品が出ないため求めてた方が予想以上に多かったのかも知れませんね。
ヨドバシは入荷数も多そうですし、個人的に初期不良対応も良いと思ってるので購入先としてはオススメですね。
キヤノンも新たなコンデジを出すようですが、価格は10万オーバーは確実でセンサーも1.4インチらしいのでハイエンド機のようです。
パナソニックはビデオカメラやこのクラスのコンデジを継続販売してくれるのは購入側としては有難く思います。
ビックカメラやケーズデンキはブラックが販売日にお届けとなってますからキャンセル可能なら他で予約するのも有りかも知れませんね。
書込番号:26077518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシエクストリームで20日の15時過ぎに届きました。
現物を見ずに買いましたが、思っていたより大きく重いです。造りはまあしっかりしていそうですが。
ECサイトでは在庫がそれなりにありそうなので、購入したいと思っている方は早めに手に入るのではないでしょうか。
そのうちに撮影画像などをレビューしたいと思います。
書込番号:26082896
2点

ブラックの在庫があるお店で購入できました。
発売当日はこのカメラに限らずチャンスがあるものですね。
書込番号:26082957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月の今頃、パナソニック ストア プラス 楽天市場店で予約。
直営店なら、発売日に来るだろうと思っていたら…
甘かった。
発送連絡が来ないので、ショップに問い合わせしました。
かなりの人気商品のようで、3月以降順次発送となりました。
楽天ポイントを使って、かなり安く購入したので到着まで待ちます。
※現在購入した場合は、4月以降になるそうです。購入希望者は、店頭で見つけたら即買った方が良いかも。
書込番号:26083322
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
光の明暗差が大きい場所で黒つぶれしないで撮れるのはさすがカシオですね。しかも広角レンズでないと全体は撮れない場面ですね。HDRオン?広角レンズ?
書込番号:26069080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nickname5963さん、こんにちは。
CASIO記念に一番欲しかったのがEX-ZR4100でした。
2018年にビックカメラドットコムで税込み\32,184でした。
平成9年(1997)製「フジックス DS-300」で撮影してみました。
有効130万画素CCDのデジタルカメラですが、当時24万円くらいしました(^_^;)
書込番号:26069123
1点

こんにちは
19mm(4.06)の広角、プレミアムオートPro撮影です。
書込番号:26069380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。2018年ケーズデンキ展示品約3万6千円を3万千円まで値切りました。
書込番号:26069475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カシオがコンデジから撤退するとのことで、何か記念に1品購入しておこうと選びました。
アートショットブラケティングというので撮ってみたかったというのもありますが・・(^_^;)
書込番号:26069746
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 私はZR4000を持ってますが、
⊂) 最近使ってません・・・・・・・・・・
|/
|
書込番号:26069938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは DS 300とはすごいですね。SD規格のできる前。フジのコンパクトカメラがAPSフィルム機の時代のコンデジ。この時代のフジのAPSフィルム機のズームマウント製造はレンズ含め、HOYA。ズームレンズ設計は、オリンパス(現 OM システム)。DS 300も見た感じ同じかも? CCDは2/3規格からおそらく東芝・イメージセンサー(現 ソニー・イメージセンサー)製かも?
(カシオのズームレンズも、オリンパスの設計(特許))
書込番号:26069993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nickname5963さん、こんばんは。
当時、DS-300の購入は高額で迷いました。
半年後くらいにオリンパスからC-1400Lが出て、半額だったのでガックリしたのを覚えています(-_-;)
記録メディアはスマメかCFが主流でした。
FDに記録するSONYのFD5などにも手を出しました(^_^;)
書込番号:26071155
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100
何年か前 p1000発売前予約で購入して iss を 追いかけました。p500→p510→p600→p610→p900→p1000→p950と カメラを換えながら火星
土星 🌒 宇宙ステーション 等を撮って来ましたが p1000 に限界を感じ p950に浮気 コンパクトになって使いやすいのですが p1000 には及ばず わずか 500ショットで放置 勿体ないので ドナドナして p1100を予約しようと思っています。
皆さんどう思います?
書込番号:26064779 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>koujiijiさん
こんにちは。
> p1000 に限界を感じ p950に浮気
>勿体ないので ドナドナして p1100を予約
>皆さんどう思います?
P1100 は時流のUSB-Cになって、
鳥モード時にAFエリアが選べる
ようになっただけの違いかと思います。
AFや連写性能が変わっていれば別ですが、
早晩P950が恋しくならないとよいですが。
書込番号:26064975
7点

koujiijiさん
お気持ち よく分かります。P1000の超望遠を使ったら、2000mmのP950だと帯に短し襷に短し?(^0^)の時があるものですから。
私のP950もこの前まで殆ど防湿庫の中でしたが、折角買ったのだから使わないと申し訳ないと、無理矢理持ち出しています。
現在分かっている情報からはP1100に入れ替えられてもP1000とさほど変わりないのではないかと思います。
何故P1000を止めたか、その時の考え方を検証されて、今度は後悔しないとの自信をお持ちになられるなら切り替え購入賛成で〜〜す。
(ニコンに聞きたいけど、P1000とP950の販売実績ってどんな相対比較になるのかな?!)
書込番号:26065003
3点

あれーほんとだ………p1000と全く変わっていない 形も重さも性能も(笑)これではp1000の 在庫にP1100のラベルを交換しただけで中身は ホームアップ!しただけ?買うなら P950 残しておかないと ダメだ…予約してまで 買う必要はない(笑) いやいやそもそも p950の方がp1000より画質は良く感じる…悩む
書込番号:26065716 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

issは本来天体用の望遠レンズで撮る物ではないですか?。
何台も買い替えられたにしては、問題点とか項目など具体性が皆無・・・・・・。
この類の投稿はいかがなものでしょか!
書込番号:26072586
4点

散歩路さんこんにちは返信ありがとうございます
10年ほど前はコンデジは良く買っていましたね。飽きるのではなく、新製品が出ると買って使いたくなるんですよね。p510でiss が写ったのがきっかけで、もっとはつきり写らないかと、やはりp900pや1000になると 簡単にiss や土星 木星なども撮れる様になりましたが 中々後続機か出なくて p950に浮気した訳2000ミリまではp950の方が画質は良いんだけどね…急いで買う必要はないけど 半年も過ぎたらかなり安くなりそうなので?その時に買うようにします。(笑)
書込番号:26074639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>koujiijiさん
天体写真は難しい。
・目標を捉えるのが難しい
・フォーカスを正確に合わせるのが難しい
・本格的に長時間追尾で、それなりの露出時間で多数枚撮影して合成する作業になる
P950では月は予想外によく写りましたが、木星では挫折しました。(木星というより木星の衛星)
結局、スマート望遠鏡をかって、そいつに全部お任せでやってもらうようになりました。
こいつは惑星向きではなく、星雲向きですが。
人気のない駐車場で車内にいてスマート望遠鏡を操作して撮影していたら、警察に職務質問され、車内を物色されました。
書込番号:26194641
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100
149,600円(税込)と表示されてますが、購入時に10%オフクーポンが自動的に配布されるようで結果的に134,640円(税込)になるようです。会員非会員関係なくクーポンは使えるようですが、会員だと送料も無料になるので会員になったがお得なようです。
22点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





