
このページのスレッド一覧(全39365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年1月15日 20:24 |
![]() |
1456 | 191 | 2025年2月5日 20:15 |
![]() |
5 | 6 | 2025年2月2日 09:01 |
![]() |
1 | 1 | 2025年1月11日 22:36 |
![]() |
12 | 16 | 2025年8月26日 05:32 |
![]() |
4 | 4 | 2025年1月5日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2023年秋に中古で入手した『Leica X Vario』
昨年も数回持ち出してはいたのですが、、
久しぶりに使って、しみじみ思うマニュアルとオートが共存したその操作系。
フォーカスのAF・MF切り替えが、ピントリングを回すだけでシームレスに連動したり、
背面操作系もシンプルで、レンズに手を添えたまま、親指で「FOCUS」ボタンを長押しすると、FOCUSフレームが移動できるようになったり、
シャッタースピード&絞りダイヤルもオートからマニュアル切り替えへと簡単に設定できるのも大きな魅力。
「こうしたい!」と思ったときにカメラがついてきてくれる操作系は使っていてとても気持ちがよいですね。
4点

わぁ...いいなあX Vario。ちょっと欲しいなってずっと思ってるものの、今から中古を買うにはあまりにも癪な値段でとても手が...笑
ちょうど240用にEVF2も持ってるし...
書込番号:26036508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seaflankerさん、こんばんは。
X Varioは発売当時から欲しいとは思っていたのですが、
34〜35万円していたので、仕様対比で高額と感じてしまい買えませんでした(>_<)
10年前の$10,000(約100万円)を円安だったので換金したら150万円くらいになったので、思いきって中古購入しました。
書込番号:26037352
1点

>RC丸ちゃんさん
しかし今やQ3は100万、フォーサーズのD-LUX 8でも30万近いし、今となってはX Vario 35万も安いという異常な感覚になってきました
書込番号:26037698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seaflankerさん、こんばんは。
X Varioをいま発売したら、いくらになるのでしょうかね(^_^;)
2013年頃はレンズ交換式を買う気が全くなかったころ。
X100Sが13万円、COOLPIX Aが12万円、GRが10万円くらいで、RX1R(フルサイズ)は25万円くらいだった。
自分は28mm好きなので、35mm機を買う気はおきなかったし、今も無い。
GRは欲しかったけど、購入したのはDP1 Merrill(約9万円)だった。
でも結局、レンズ交換できない単焦点カメラは持ち出さなくなってしまった。
書込番号:26038462
1点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26008807/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点

>最近はA03さん
>ワサワサする手前の枝もなんのその。「α6700 」は被写体を逃がしません。
素晴らしい!アタシのカメラだと手前の枝に引っ張られそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008461/
>まろは田舎もんさん
次はアンパンを割って、中身を見せて下さい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008469/
>CNTココさん
>火曜日から金曜日まで4連続宴席を入れてしまいました。
完全復活どころか、前にもましてパワーアップされましたね。(笑)
>RC丸ちゃんさん
雪の形が人の顔のようで面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008586/
>歯欠く.comさん
>生花?催事?ですか。
アタシのホームグラウンドの花手水です。夜になると光ります。
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
もうすぐ春ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008650/
書込番号:26059863
6点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
本日は、ひもの食堂鈴鹿店へいつて来ました。
私は「シマホッケ定食1050円」
家内は「キンキ定食1650円」
こちらは、最初ひものを選び受け付けにもってゆくと+400円(ごはん+小鉢+八丁味噌のみそ汁)焼き代は最初のひものの値付けに含まれています。
なので、持帰りも容器代50円出せば、焼いた物が持帰り出来ます。
ひもの食堂には、ひものの工場があり理想的なひものを提供してくれます。
塩あじは控えめです。
そして強力な火力で焼くので、ホワホワクリクリにそして脂がのってジューシーに焼けます。
そして、食べる時に、「自社開発の旨だれ」をドバドバとかけて頂きます。
なので、それがためにわざわざひもの食堂まで食べに行きます。
日曜日は、朝8時よりあいています。
ラルゴさんコメントありがとうございます。
了解しました。
あんぱんの中味ですね、今度行った時にやって見ます。
書込番号:26059968
7点



>ラルゴ13さん
あの有名なあしかがフラワーパークですか。
季節の花めぐり 大藤や
有名観光スポット常連
の景勝地がホームグランドときましたか。
なんとなく納得です。
https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2024/jp/?utm_source=yahooseach&utm_medium=seach&utm_campaign=irumi2024_branded&yclid=YSS.1001164714.EAIaIQobChMI6ZWE65KniwMVbw57Bx1VDSIqEAAYBCAAEgIOHvD_BwE
確かに光ってます。
書込番号:26060941
5点

>まろは田舎もんさん
う〜っマジで食べたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008719/
>haghogさん
週末にまた偵察に行くので、ご期待ください(笑)
>Digital rhythmさん
いい眺めですね。これで桜が咲いていたら言う事無しですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4008908/
>歯欠く.comさん
昨年はあしかがフラワーパークで大藤が咲く時期に、テレビ出演も果たしました!(笑)
書込番号:26061109
5点

・・・・・2月2日の日曜日、朝起きたら雪でした(笑)
・・・・・お昼ころには「あっという間」に消えて無くなってしまいましたが、久しぶりに見た雪でした。
書込番号:26061133
7点

お福餅と赤福。
創業年を比較すると、赤福の方が早かった。
伊勢神宮のおはらい町通りの本店で食べた事あります、一人前3個でした。
今食べたいのは、りくろーおじさんのチーズケーキです、オンラインショップで購入するとケーキ表面がしわまみれです。
住之江店で焼きたてを食べた事ありますが、違います(チーズケーキにありがちな濃厚さはなく軽い生地です)。
新大阪駅の駅マルシェではどちらも買えます、551の豚まんはすごい行列です。
書込番号:26061389
4点


ラルゴ13さん、こんにちは。
「笹りんどう」さんと「小島家」さんの生姜焼き対決の軍配は?・・(^_^;)
長野県と新潟県にしかないイタリアンレストラン「ピッツェリア」で休日ランチしました。
書込番号:26061780
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは
今日は、モネ展、根津美術館へ行ってきました。モネ展は10:00に入場券売り場に並び、
時間制限のため入館できたのは11:00過ぎ。良かったけど、混んでいました。
いつものフィールドで。トリミング。
Hさんの動画(ハイイロチュウヒ)はこちら。
https://youtu.be/IJ7d4c79thA
書込番号:26062020
6点

https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2024monet.html
>ラルゴ13さん
>sumu01さん
都会ってイベントが充実してて
うらやましいです。
モネ展大阪中の島での開催忙しくてミニ池図でした。
https://www.museum.or.jp/news/113981
書込番号:26062107
5点

>最近はA03さん
アタシも雪景色を期待しましたが、残念ながらこちらは雨でした。
>RBNSXさん
アタシは赤福は知ってるけど、お福餅は知りませんでした。
>つぼろじんさん
明けましておめでとうでごわす。
随分、積もりましたね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26030516/ImageID=4009129/
>RC丸ちゃんさん
>「笹りんどう」さんと「小島家」さんの生姜焼き対決の軍配は?・・(^_^;)
甲乙つけがたい程、どちらも美味しいです!
笹りんどうはロース、小島家はバラ肉の違いがありますが、どちらもジューシーで柔らかいです。
書込番号:26062208
5点

鹿児島空港も雪かきで、着陸便が3機上空で旋回待機して、
1機は1時間半以上離陸できず空港で止まったままです
大丈夫ですかねえ・・心配ですねえ 全国ダイヤ乱れていると思いますが
書込番号:26062250
3点

除雪終わったみたいで 上空の3機も着陸態勢に入るようです
書込番号:26062284
4点

ラルゴ13さん、こんばんは。
生姜焼き対決は・・「どちらも美味しい!」でしたかぁ〜(^_^)v
肉としてはロースが好きですが、どちらも食してみたいです。
玄関で咲いているクリスマスローズです。
庭に植えられているのには、まだ蕾もありません。
書込番号:26062314
7点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
新品で購入して17年余
ズームが挙動不審な動きをする様になりました。時折 勝手に大きくなったり 小さくなったり
疲れたのかな〜
でも マクロ1cmが楽しいので時々使っています。
3点

>もつ大好きさん
>ズームが挙動不審な動き
我が家のDMC-FS7は昨年
衝撃試験(落とした)と耐水試験(バケツの中に)
に見事に耐えて現役で頑張っています。
時々ズームのが動かない時が有りますが。
書込番号:26027680
1点

>もつ大好きさん
17年使ってるようですから大活躍ですね。
修理不能ですから動くなら使いたいと思うのが心情だと思います。
定期的に動かした方が良いかもと思います。
自分のXZ1は起動時にレンズが出て、即収納されるようになり使えなくなりました。
良いカメラだけに残念でしが、仕方ないなと諦めてます。
不便なところもありますが、まだまだ古いカメラも楽しめると思いますので撮影可能な限り使ってやってください。
書込番号:26027794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もつ大好きさん
17年も動いてるなんて凄いですね!
>>1001万画素(有効画素)
>>1/1.75型CCD
格安スマホが、1/1.55型CMOS、1200万画素ですから、
似たようなスペックですけど、GX100はCCDがウリなのかな?
書込番号:26027798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もつ大好きさん、こんにちは。
Caplio GX100は当時GR_DIGITAL2と人気を二分したカメラですね。
私は28mm好きでGR_DIGITALを使っていたこともあり・・当時は35〜210mmのPowerShot G9を購入しました。
このG9は後にG12に買い換えてしまいましたが、これも1cmマクロでした。
古いカメラ達ですが、購入当時を思いながら、撮影を楽しみ続けられるのが良いですよね♪
私の初代GR_Dは、互換バッテリーでまだまだ使えています。
壊れたら壊れた時で、廃棄orディスプレイなのですが・・(^_^;)
もっと古いカメラもありますが、年に1〜2回は動作確認しながら撮影を楽しんでおります。
書込番号:26028866
1点

レス頂いた皆様 ありがとうございました。
f=24mm〜 で 一寸広角でポケットに入る小型でしたので 仕事の現地調査に使いました。
今日は朝から雪で 寒いので引き籠り部屋から雪景色を!
書込番号:26029120
0点

主様
こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。
>ズームが挙動不審な動きをする様になりました。時折 勝手に大きくなったり 小さくなっ
>たり
>
時にありました。
多分、お考えでしょうが、
メンテでしょうね。
;
書込番号:26059051
0点



デジタルカメラ > CANON > iNSPiC REC FV-100
朝、机につきパソコンでお決まりのニューズサイトその他に目を通していると、おや、これはすばらしい。キヤノンinSPICがワイヤレスでPCとの交信が出来るようになったという報道です。「この度inSPICアプリがアンドロイドからウィンドウズに移植され、パソコンにダウンロードできるようになった。受信器をパソコンのUSBソケットに挿すことで交信が機能する。」
これはうれしい。自分は携帯電話は所有しているがいわゆるスマート携帯ではないため、背面液晶無しのこのコンデジでは時刻設定もできず製品出荷時のまったくのデフォルトでしか使えていません。RICOH THETA m15もです。設定がパソコンモニター上で出来るとなると、これはとても有難い。さっそく…というとき、夢から覚めます。
夢のまままではあまりにももったいない夢です。ネットで「Windows PCでAndroidを動かす」、「Windows PC で Android アプリをダウンロードする」などを検索します。いくつかのサイトを拝見すると出来そうです。自分にはとてもむずかしそう。でも頑張ってみる価値がありそう。
ですがこれもまたまた夢で終わりそうなことに気付きます。そう、受信器です。このレシーバーがないことには。ま、いいでしょう。inSPICには今のままの状態で精いっぱいに景色をキャッチし続けてもらい仲良くつきあって行きましょう。
1点

inSPIC、正確にはFV−100ですが、コンパクトなサイズの利点を活かし2台を並べステレオ撮影機としています。さらには、2台をつなぐホルダーの蝶番軸を外せるようにし、1台のみでも使えるようにしました。じつに小さくなり、軽量してみると73gで、シャツの胸ポケットに余裕で納まります。
ホルダーから外した2台をあれこれ扱っているうち、ふと思い出したのは、片方の一台を逆さまにして並べ、2個のレンズ間隔を狭めて撮る3D画像のことです。以前、たしかそのようなホルダーを作った記憶がありますが、もう処分してしまっているようです。同じものを再度工作しようという気もおこらず、取り外し式にした蝶番を利用しアップ画像のようにやってみました。
これだと三脚ネジを締めたり緩めたりで別のホルダーに入れ直しは不要で、蝶番の軸の抜き差しだけで接写風の3D画像が撮れることになりました。
書込番号:26033036
0点



デジタルカメラ > 高橋国際商事 > Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]
いろいろ、雑念がわく2025年ですが、もうちょっとこの相棒をこきつかってやろうと思います。
・Wifi 光学ズーム付き新GEO
・オールドコンデジ】CCDの写りが素晴らしい 1万円以下で買える RICOH R10
・GTO(グレート・てぃーちゃ)...もとい、OTG機能付き「アマゾン・カメラ」
写真用デジタルカメラ、3インチHDタッチスクリーン付き64MP 4K Vloggingカメラ、10代の大人の初心者向けのコンパクトポイントショットカメラ
2点



https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26079201/#26079201
GEOのお弟子いや先輩?NK-408も新相棒に加わりました。
書込番号:26079213
0点

激動の昭和!
不透明な令和!
〜時代の権力者から、未来を予測したあるアーティストを訪ねて〜
武蔵野を巡るGEOカメラ作例展示会
やたらとキャプションが多いですがお察しください。
書込番号:26087718
1点

https://www.youtube.com/watch?v=BjZ3s0Wqkgc&ab_channel=KamitabaLog
う〜ん。ゲオでもいいと思うのですが...人生色々 カメラも色々 作例も色々です。
書込番号:26099529
1点


サブタイ:ドラキュラの棺桶
ブラタモリで紹介された、例の電鉄の謎の地下駅。
タモリさんのように地下ホームには潜入できませんが、その他色々なブログでも既知なので.....
後追い取材とゲオ君の性能評価に街を巡りました。
枚数 109枚
時間 12:11〜14:43
電池切れ
てくてくお散歩です。
撮影者も同様に この時間で電池が切れそうになりました。
書込番号:26169667
1点

いよいよ「ドラキュラの棺桶」です。タモリさんはこの事務所ビルから特別にホームに降りたのではないでしょうかね?
書込番号:26169674
1点

近くの交差点で、車以外の「ガタン・ゴトン・ゴー♪」が聞こえるので、あたりを見渡すと!ビンゴです。
ドラキュラ棺桶2号です。
最後に超綺麗な公衆おトイレを取材して、電池切れとなりました。
※交差道路標識
https://www.mlit.go.jp/road/sign/4.html
書込番号:26169676
1点

任天堂スイッチ2の影にかくれ
おなじく、スペックを追わず。8mp?でデジカメに進出したGEOカメラに敬意を払って....
https://www.youtube.com/watch?v=kIS9EPACFJo&ab_channel=KTI%E3%80%90%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%26%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91
https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/gamer/gaming-pcs/dlss-vs-fsr-which-is-better/?srsltid=AfmBOorshmwSwlZHXBfskD9B0n9LYzK3QZWHSqZT9w0icUGWc3ralf3R
書込番号:26191492
1点


(2025年8月24日) 超猛暑のなか、とある超有名なイベント最終日の取材。※わざと一駅ずらしていきました。
皆さんご苦労さまでした。
書込番号:26273267
0点

ハルユキと黒雪姫はアクセル中。看板が無くなって久しいです。
AI概要
「なくなって久しい」は、「長い間、無くなってしまっている」という意味です。具体的には、あるものが存在しなくなってから、長い時間が経過した状態を表します。例えば、「このお店はなくなって久しい」と言えば、そのお店が閉店してから長い時間が経ったことを意味します。
書込番号:26273270
0点

すみません。もともとGEOカメラの日付がずれたので加工したのですが、それも間違いです。
正確には24日です。
書込番号:26273276
0点



販売期間:2025年1月6日(月)正午12:00〜2025年1月7日(火)23:59まで
販売商品は2025年1月5日(日)公開予定です。人気商品を多数取り揃えましたので、ぜひご期待ください。
という案内がメールで来ましたが、まさかGRIIIの限定販売とかあるんですかね〜〜〜
PENTAXのほうはクラブハウスでのアウトレット品セールの案内が来てたので、上記のセールはリコー製品のみと思います。
1点

リコーイメージングストアであってリコー製品のみの初売りではないですよ。
毎年ほとんどがペンタックスのボディ+レンズセットです。
以前は元旦に福袋でメール受信者のみ大晦日から販売でしたが。
GRVは公式にストアでは抽選販売と明言してる以上ないですよ。
それで販売したらクレーム付くし。
書込番号:26019776
2点

ちなみにK-3 IIIの20-40レンズキットは2023年お正月にリコイメストアのアウトレットで21万ほどで買えました。
そのときの初売りだか福袋だかより安かったです。
ブラックディスコン前にシルバーのみ結構長い間アウトレット販売してたからおそらく過剰在庫処分品。
今はアウトレットに良いもの出てきませんね。
書込番号:26019794
1点

初売り商品発表されましたが、持ってるレンズばかりでがっかりでした。
書込番号:26025769
0点

11-18mmF2.8EDとかあったらちょっと無理してでも買ったかもなぁ、、、、とは思います。
書込番号:26025780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





