デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

機種不明

名機X30まだまだ活躍してもらいますよ。
中古品で10万円で出品されてるのも拝見しましたね。

ーーという事で新いバッテリーNP95同等品(中華製)
もち腫れ無しただ今充電中また報告致します (^_^) ハイ

書込番号:26309425

ナイスクチコミ!2


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3509件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/06 18:08

それ充電器は純正品が良いです
本体充電はしないですよね

社外品は過充電になる傾向

家はテスターで4V/セル以上充電しないようにしています

書込番号:26309469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 FUJIFILM X30の満足度5

2025/10/06 23:52

機種不明

∠(^_^) こんばんワン!

中華製の偽物を使ってます(笑)
でも まともに充電はされますね。

書込番号:26309748

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3509件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/07 00:48

>中華製の偽物を使ってます

それ過充電気味になる可能性があります
家のDSTEの充電器が何台かありますがそれらは4.2Vでカットされます
見かけ上容量が大きくなりますね

パナソニックの純正品は4.0Vでカットされます
それで社外品のバッテリーを純正の充電器で充電しています

4.0Vですと80%になるらしいです
それが分かって充電器だけはパナの純正品を買いました

フジの純正バッテリーが膨らんだのは過充電の設定になっていたとか
パナのGX7のバッテリーはDSTEは3年で膨らみました
ROWAは1年少し過ぎて少し膨らみました
一度取り出しに苦労したことがあります

結局カメラは保管用は膨らんだことのない純正品を入れています

G9用のDSTEのは当たりで膨らみもせず純正品と持ちも変わらないようです

御幸運を祈ります
出来ればテスターで充電完了電圧を確認したほうが良いです

書込番号:26309793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28923件 FUJIFILM X30の満足度5

2025/10/07 04:20

機種不明

∠(^_^) 予備バッテリーも充電完了です。

書込番号:26309870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 FUJIFILM X30の満足度5

2025/10/07 05:05

∠(^_^) 腫れバッテリーもなくなり愛機X30は万全状態でGO!であります (^_^) ハイ

書込番号:26309873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/08 09:28

別機種
別機種

骨董品 X20 と X100

窓から1枚

>オリエントブルーさん こんにちは

スレ拝見して 所有X20のバッテリーを点検しましたが 私のバッテリーは大丈夫の様です。

バッテリーには色々気を使いますね〜

カメラではありませんが リチウムイオン電池の火災記事が目に留まります。

バッテリー点検のついでに窓から1枚

書込番号:26310892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件 FUJIFILM X30の満足度5

2025/10/08 10:04

機種不明
機種不明

∠(^_^) こんにちワン!

情報とナイスなSHOTもありがとうございます。
バッテリーも交換後は順調でありますよ。

書込番号:26310908

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/08 15:00

X20とX30って、バッテリー同じでしたっけ?

最近のバッテリー発火トラブルなどを聞くと、2端子の充電器で急速充電なんて怖くてできないですし、その充電器で純正バッテリーも充電するなんて、純正の寿命を縮めてるだけのような??

書込番号:26311070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は

2025/10/04 08:37(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > コダック

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

私のレベルではこれがギリギリ

コンデジではもっぱら風景撮りなのですが

KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味を醸す機種があれば良いのですがねえ。
とろけなくても程よくボケるってのでも良いのですよ。
熟達の皆様の秘技をご紹介いただきたいと思っています。

書込番号:26307068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2025/10/04 09:38(1ヶ月以上前)

>歌写さん

センサーが小さいですから工夫する必要があると思いますが、コンデジだと難しいとは思います。

FZ45やFZ55よりは高倍率のAZ405の方がボカしやすいかも知れませんね。

書込番号:26307118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/04 09:49(1ヶ月以上前)

性能からして撮影時では難しいでしょうね。

事後の画像編集が近道。

書込番号:26307129

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2025/10/04 10:19(1ヶ月以上前)

スマホもなかなか侮れないです

>歌写さん
スマホ並みの画像処理エンジンを搭載する。ですかね、このクラスでお値段考えたら無理だと思いますが。

書込番号:26307151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/10/04 20:12(1ヶ月以上前)

EasyShare Z990 (f/2.8-f/5.6; 35 mm equivalent: 28-840 mm)
の実焦点距離は、5-150mm(F2.8–5.6)のようなので、APS-Cの高倍率ズーム18-150mmF3.5-6.3よりボケます。

ボケ量の目安に使われる有効口径は、望遠側で26.8(≒150/5.6)で、50mmF1.8と同じぐらいなので、梅の花などなら十分にボケを生かした撮影が可能な性能ですね。AZ405よりぼかしやすいですが、必要に応じてクロースアップレンズがあるといいかもしれません。

書込番号:26307698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4759件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/05 00:13(1ヶ月以上前)

別機種:before

別機種:after

こんばんは。コダックのデジカメは持ってませんが・・・

パソコンをお持ちでしたらWin11に付属している"フォト"アプリに
[主被写体と背景を自動判別して背景だけをボカす]機能があります

遊んでみては、コンデジボケを

<余談>

使い方は
Win11のCopilotにお尋ねを
「Win11のフォトで背景をぼかす」

と書こうとして

実際にCopilotに尋ねてみたら
「あれれれ」
できないバージョンがあるのかな

で、あらためて"使い方"
jpgファイルを右クリック
[プログラムから開く][フォト]
[フォト]アプリの左上[編集]
編集ウィンドの右上の[背景]
背景と認識された領域が"斜め縞線模様"に
そして[ぼかし][強度100]

この写真ではうまくいってますが
スレ主さんの[石碑の写真]では
"背景は空だけ"と認識されてうまくいきません


新品10500円だったかのこのコンデジ
コダックのソレよりボケにくいかも
まぁ、試しただけ

書込番号:26307897

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/05 17:22(1ヶ月以上前)

コメントくださった皆さん
ありがとうございました。
ボケ味を楽しむのは、やはり難しそうですね。
ただ、二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」には惹かれました。
でも、KODAKのクロースアップレンズというのは無さそうです。

書込番号:26308532

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/05 19:49(1ヶ月以上前)

別機種の望遠端【最短合焦距離1.8m】付近 ※SX70HS 換算f=1365mm

>歌写さん

クローズアップレンズの件は、
専用品とか関係ありません。

基本的に、望遠側になるほど被写界深度が浅く(狭く)なるのですが、
逆に【最短合焦(撮影)距離】が長くなるほど被写界深度が深く(広く)なるため、
(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?
ということかと思います。


なお、クローズアップレンズは、装着すれば比例的に効くわけではなく、
幾つかの撮影距離毎に製品化されていますので、
下調べせずに買うと、使えない仕様を買ってしまったりするので、要注意(^^;


※添付画像は、別機種の【被写界深度の例示用画像】です。

(ただし、あまりにも被写界深度が浅い(狭い)ので、ピント位置が不明確なので、あまり最近は例示に使っていませんが、
久しぶりに例示に使います(^^;)

書込番号:26308686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3898件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/08 01:01

22年程前の調布は神代植物園にて。

これは何処かの植物園かと。恐らくマクロモード。

カシオのコンデジ。一応ボケは出てます。

一応背景はボケ掛けている?ほうでしょうかね。

20年以上程前のコンデジでは、普通にマクロモードにしてれば大抵の背景は蕩けてくれました。
今でも多分スマホでもそれは変わらない、に一票。

要は被写体を可能な限り手前に置いて、背景はなるべく遠景を選べば難なくボケる、と言う訳です。

それでは20数年前のコンデジのを何枚か貼っときます。いずれのカメラも既に手元から消えました。

書込番号:26310695

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/08 07:40

>ありがとう、世界さん
おはようございます。
「(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?」
汎用のクローズアップレンズを買えたとしても、最短合焦(撮影)距離の縮め方が解りません。
私には難解すぎて手を出しかねて居ます。
コメントありがとうございました。

書込番号:26310816

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/08 07:44

>くらはっさんさん
おはようございます。
「20年以上程前のコンデジ」
なるほど。
背景がボケて居ますねえ。
こう云う特徴が分かっていれば買ったのに。
あっ、そうか、その当時はカメラには興味が薄かったなあ、です。
コメントありがとうございました。

書込番号:26310819

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/11 15:28

とろけるような?
ボケの写真を撮りたくて、試してみました。
カメラのマクロをonにして、ピントが合ったのを確認、レンズの先端に、クローズアップレンズを当てがってシャッターボタン押下。

うるさく寄ってくるヤブ蚊を追い払うためピントが甘い感じです。
厳密には、三脚に載せるのが良いかも知れません。

今回のクローズアップレンズは、どのカメラのために買ったのか、まったく覚えていませんが、机の引き出しの中で発見したものです(笑)。
二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」のコメントで試しました。

私にはこれが限界です。

書込番号:26313595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/10/11 17:11

広角端で撮影されているようですが、望遠側で撮った方がより大きなボケを得られますよ。

ボケ量は「実焦点距離 ÷ 絞り値」で決まり、たとえば広角端で4.9mm・F4の場合は、
4.9 ÷ 4 = 1.225mm となり、ピント面での玉ボケの直径は約1.2mmになります。
このとき、背景は十分に離すことが大切です。

一方、望遠側(換算840mm・実焦点150mm)で、絞らずF5.6で撮影し、被写体と背景を十分に離せば、
150 ÷ 5.6 = 26.8mm となり、広角端の約22倍の大きさの玉ボケになります。

なお、望遠側では最短撮影距離が1m以上になることが多く、小さな花などを大きく写せない場合があります。
そのようなときに便利なのが「クローズアップレンズ」です。

書込番号:26313650

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/12 11:36

>二一クネッムさん
コメントありがとうございました。
「背景は十分に離すこと」
今回は、花が、周りの葉っぱや枝に囲まれていたのは普通なので、いたし方がなかった感じです。

次は、望遠端でクローズアップレンズ併用で撮影してみます。
被写体と背景が離れている場があまりないかもしれませんが、いろいろ探してみます。

書込番号:26314216

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/12 12:58

クローズアップレンズの使い方
https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/close-up-lens/

>クローズアップレンズにはNo.1〜No.10まで種類があり、数値が大きいほど被写体に近づいて大きく写すことができます。
>まずは、自分のレンズの「最短撮影距離」を確認しましょう。


【種類】※kenkoの説明文ではありません。
レンズ1枚構成仕様
⇒ 軽量で安価
※盛大に色収差が出ているのは、大抵コレ(基本的なところは「虫眼鏡」に類似)

レンズ1群2枚構成仕様
⇒ 色収差を補正(※それなりに)。1枚仕様より重くなり少々高くなる

書込番号:26314280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/12 17:00

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。

「自分のレンズの『最短撮影距離』を確認」
Z990では、10センチらしいですが、望遠端では解りかねます。
次回、実験してみます。

書込番号:26314405

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/24 14:43

この程度では蕩けるとは言えませんね

同左

こちらは木漏れ日の印象を撮ったつもりです

花はなかったけど、何とかボケる背景はと探しました。
やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです。
それでも、まあ、良い方かと。

書込番号:26323726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/10/25 15:34

146mm F5.6

クローズアップレンズNo.3

>やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです

上左は、Z990(実焦点距離150mm・35mm換算840mm)と似たような設定にできるコンデジFZ1000(1型センサー)を使い、実焦点距離146mm(換算800mm相当になるデジタルズーム使用)で撮った写真です。

望遠端146mm・F5.6で、背景が十分に離れていれば、玉ボケの直径はおおよそ146 ÷ 5.6 ≒ 26mmほどになる計算ですが、前翅長が5cm程度のアゲハチョウと比べても、そのくらいの大きさに見えると思います。この程度までボケると、背景にあるものの形状は判別できなくなり、いわゆる「背景(物の輪郭)がとろける」ような控えめなボケではなくなります。

重要なのはセンサーサイズよりもレンズですね。「センサーが大きいとボケる、小さいとボケない」と単純に考えられがちですが、実焦点距離が同じレンズを使い、背景を十分に離せば、センサーサイズにかかわらず背景のボケ量はほぼ変わりません。人物のように大きな被写体では距離を取るのが難しくなりますが、花など小さめの被写体なら、それほど離れなくても同様のボケが得られます(ただし被写体のすぐ近くはボケません)。

クローズアップレンズを使って寄った場合、被写界深度が浅くなるため、F8(最小絞り)まで絞ってもピントは非常に薄く、コンデジでも目の部分以外はボケてしまうような写りになります。

書込番号:26324523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホと撮り比べ

2025/09/30 12:49(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

moto g64y というスマホと撮り比べました(部分拡大の画像です。)
XZ-2はプログラムオートで特に何も設定せず撮影
13年前のハイエンドコンデジにスマホがだいぶ迫っているように思えます
部分的には、例えばスマホのほうはHDRも駆使して明暗差の場面では勝っていもいます
拡大して観ると、レンズ性能はやはりハイエンドコンデジのほうがいいですが

書込番号:26303982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ高い中古品

2025/09/28 18:22(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ57

クチコミ投稿数:36件

メルカリ見て見ますと、出品される方の自由ですが

今更購入しようと思う方も少ないと思う
10年前のカメラ半額でも売れたら儲けもんだと思いますが

2万以上で皆さん出品されてます。なぜ?

他ののカメラもですがカメラ高く販売してますね。

安くで買える所ないですか

書込番号:26302551

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/09/28 23:23(1ヶ月以上前)

蓮893さんに聞いてみたら如何でしょうか‥(^_^;)

書込番号:26302837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/29 00:18(1ヶ月以上前)

>レントrikさん
2万以上で皆さん出品されてます。なぜ?

高くても買う人がいるから、

書込番号:26302879

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2025/09/29 01:38(1ヶ月以上前)

>レントrikさん
フイルムが高くなって手が出ない世代がひと昔前のコンデジに移って来て高値で取引されてます。二匹目のドジョウを狙ってキャノンがコンデジを再販してます。

書込番号:26302909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1288件

2025/09/29 09:54(1ヶ月以上前)

>レントrikさん

一時期、フィルムカメラが若者の間で人気になりましたが、フィルム代などのコストの問題で次第にオールドコンデジが人気となりました。

単純にコストの問題が1番でオールドコンデジに火がついたんでしょうね、安かったし。

新品でもコダックFZ55などが人気になりましたが、エモい写真が撮れるとかで。

オールドコンデジもCCDで低画素(今に比べ)ノイズも出るし、描写もフィルム調だとかで人気になったことで高くても売れるので5,000円程度で売られてたカメラが今では20,000円とかは当たり前になってます。

古い中古だとバッテリーの心配はありますが互換もあるので購入してる人は多いのだと思いますし、スマホのカメラとは違うってのも人気なんでしょうね。

スマホもアプリでフィルム調とか撮影できたら加工できたりしますが。

書込番号:26303056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1543

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(16月)

2025/09/24 20:58(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6992件 FB 

a9

a9

a9

a9

SONY機で綴る季節の風景(16月)

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。


急激に涼しくなってきました。体調管理にご注意くださいね。




15月度の「ベストアニマル賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4073168/
「いち99師匠」からのご投稿作品です。
コミカルですが、インパクトもありました。とんでもなく可愛い作品ですね。
皆さん素敵な表情で明日を見つめてます。元気を頂戴しました!
でもなかなか顔と名前が覚えれませんw


15月度の「モーニング賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26286894/ImageID=4073578/
「siorami師匠」からのご投稿作品です。
使い古された言葉ですが、、人知の及ぶところではない。想像を絶する
美しさでした。何か大きな歴史の始まりを感じます。ド迫力で目に突き刺さる
恐るべき広角作品でした。何度も見直してしまいました^^
感動をありがとう!





ーー 久万高原にて大粒のリンゴ「世界一」です ーー

書込番号:26299291

ナイスクチコミ!17


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/05 22:40(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

今日も夕方確認してみたけど、まだソテツの蝶は来ていないみたいです(*^▽^*)

フジバカマの蕾は大きくなってきましたよ。


今日も彼岸花写真です。

神社前にも可愛く団体さんで咲いていましたー(^^♪

書込番号:26308837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/05 22:52(1ヶ月以上前)

香川旅行の続きを貼りますね。

高松の商店街がたのしくて、いつも長居してしまうー(≧∇≦)ノ

紅茶好きな友達と一緒だから、その後ルピシアへ行きました。

書込番号:26308848

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 02:02

VLOGCAM ZV-1F

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>coco & マコさん さまへ

素敵な北海道旅行の続編をありがとうございます^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077783/
こちらは機内食なんですね、とても豪華ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077784/
ちゃんと絵柄通りにご馳走がギュウギュウに詰まっていますね!
これはテンション上がりますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077785/
文字が非常にアジアンですw 観光地ですね〜♪


まだ他にもありましたらお願いしますね^^ ラーメン店とかw




ーー 愛媛県西予市にある重要伝統的建造物群保存地区、卯之町の町並み ーー

書込番号:26308950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 02:23

VLOGCAM ZV-1F

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>coco & マコさん さまへ

素敵な続編の連投、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077787/
飾りつけがとても可愛いですね!
丁度ハロウィン時期だったんですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077788/
これは悩みますねw どれから攻めれば良いのか、、攻略本が欲しいw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077790/
ちょっと曇り空が残念ですが、良い写真がたくさん撮れそうなところですね^^




ーー 卯之町の町並み ーー

書込番号:26308957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 03:16

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

今年もソテツシジミが遊びに来てくれると良いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077928/
また素敵な彼岸花たちを見付けましたね^^
秋っぽいお空とよく合っていますね!

アサギマダラは今年こそ来てくれると良いですね^^
去年は1匹も来なかったと、ご報告がありましたから^^




ーー はなまるうどん、醤油冷 ーー

数年前から割り箸がテーブルになくて不便。
わしゃー割り箸ないと食事が出来ないw
言えば貰えるけど、この手間が・・頻度を減らすきっかけにw

書込番号:26308969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 03:30

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

素敵な香川岡山旅行の続編をありがとうございます^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077936/
こちらは地下道でしょうか?ココちゃんが一緒なら凄く喜びそうなトコですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077940/
私もこの商店街好きです、とてもお洒落なところが多いです。
ちゃんと営業している店ばかりやしw

また冬に遊びに行ってみようかな・・とか考えながら写真を拝見しておりますw



ーー 西予市のマンモス、お元気そうでした^^ ーー

書込番号:26308972

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 03:37

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

三津浜の大人気じゃこ天屋さん。

10時開店で12時には完売しますw
私も滅多に買えないレア物・・

書込番号:26308973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/06 03:39

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

酒屋さんで日本産ワインを物色していましたが、、
あまり種類がなかったです。

書込番号:26308975

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/06 10:15

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

土曜日(4日)に、とある金融機関のATMで入金したのですが、そのタイミングでシステム障害がおき、通帳が排出されないトラブルに遭遇・・
指定の電話で連絡するも、とうぜん全くつながらない状況、ローンセンターのある隣町の店舗に連絡し対応いただきながら、復旧に4時間以上(-_-;)
まあ、4時間くらいで通帳を受け取れたから良かったのか??


西予市のマンモス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
稲藁で製作されているのですね!
巨大なオブジェですが、何年頃に製作されたのでしょうか。
稲作されていますが、周囲は刈り取りが大変のような気もします。


ATMトラブルでギターの弦購入が遅くなってしまったので、夜に交換し、昨日は3カ月ぶりの練習。
今月、子ども食堂があるのです(^_^;)

弦を交換したのはCRAFTER「PK-BUBINGA」という孔雀が装飾された韓国製のギターです。
15年以上前に購入した(現在は輸入代理店が止めてしまった)ものです。

書込番号:26309142

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/06 12:31

RX100M7で

クルミ入り

いただいたお菓子

中はねっとりして美味い

coco & マコさん、こんにちは。

白い恋人パーク
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077790/
確か、札幌丘珠空港の近くですね。
ヨーロッパ風な外観で撮影スポットが沢山ありそうです(^_^)v

信州松本空港から丘珠空港便が出ていますが、新型コロナが無ければ、定年した2020年5月に北海道旅行する予定でした。
コロナで予約キャンセルせざるを得なく、北海道へはまだ一度も訪れておりませんので、一度は行きたいなぁ〜と。
現在は来年1月の奄美大島チャーター便のキャンセル待ち中です。


妻がクルミをもらって、クルミ入り食パンを焼きましたが、その家に届けるのだと食べさせていただけませんでした。
たぶんまた焼くと思うので、その時にまた・・(^_^;)

友人からPC修正のお礼にと届いたお菓子です。

書込番号:26309258

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/06 14:12

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

アルプスワインが置いてある!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078015/
「GI長野」は「原産地呼称制度」による厳しい生産基準をクリアしているワインです。
ワインでは、山梨、北海道、山形、長野、大阪の5カ所が「GI」認定されていたと思います。

アルプスの「ブラッククイーン」は安価で評価の高いワインです。
今回のスポーツ大会の賞品として4本購入させていただきました。

白は井筒の「ソーヴィニヨン・ブラン」があればお薦めなのですが、いずれも「辛口」な感じだからなぁ〜(^_^;)
ナイヤガラやコンコードは比較的「甘口」かと思いますが、仲間が選ばないので・・


整理されていない少し前の写真が未だあります。
まずは「テンホウ」さんのラーメンから、この日は「塩とんこつ」♪♪♪

書込番号:26309333

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5904件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/06 16:01

α7II イギリス館裏手。バラ園なので、5月が見事。

スマホアプリ(Hipstamatic) イギリス館ダイニング

α7II イギリス館 重陽の節句

α7II イギリス館ダイニングテーブル

ちゃーずる良さん 、みなさんこんにちは(^^

秋だけど、お天気悪いですね(^^
しばらく晴れは無いのかな....
涼しくなったから、ドコか出かけたいんですけどね〜。

今回は横浜洋館のイギリス館の秋の展示です。
元はイギリス領事の公邸とのコトですが、特にイギリスを感じるコトはありません(^^
玄関は、ちょっとだけソレっぽいかな...という程度。
場所は港の見える丘公園の一角で、イギリス山?の一番高いトコロにあるので、昔はもしかしたら横浜港に入る船なんかが見えたかも知れません。

今回カメラはα7IIですが、説明ショットはスマホを使っています。
こういうスナップでは、なんだかんだでスマホが最強です(^^

●ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
なんと!
すばらしい眺めですね。
山が近いです。
田んぼと山がつながっているようですね。
そして、失われた北の動物が....
なんだか物語を感じます(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4077990/
イイですね〜。
火災の跡でしょうか?黒くなったレンガは痛々しいですが、味があります。
歴史の街並みが静かに保存されていてすばらしいです。
こちらだと、すぐに観光地化してしまって、歴史のある建物もお店になってしまうでしょうね...
G9PRO、9万円くらいまで下がったので、買おうかと思いましたが、諦めました。
自分には大きすぎて重すぎでしたね....m4/3か?ホントに(^^
良いカメラだとは思うのですが....

書込番号:26309376

ナイスクチコミ!9


sioramiさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/06 17:31

今朝の1枚目 いつもと色が?? 色温度の設定がちがっていました

普通の色温度 5800k で写すとこんなでした

雲が4層に(たぶん)重なっていて、スキマから光が入ってきます

久し振りに見ました 完全形の虹 18mmで写してこの大きさ!!

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

何日か雨とか深い曇りとかの日が続いて
撮影に出なかったのですが、
今朝は行ってきました、
全くワンパターンですが、琵琶湖の夜明です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078008/
このマンモス、一年中いるのでしょうか?
それともワラが集めやすい秋だけ?

書込番号:26309441

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/06 19:45

みなさま、こんばんわー

今日はとても暑い午後でした、30度くらいあったように感じました(≧∇≦)ノ


>RCさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078085/

すごいです!本格的ですね。焼いたばかりのパンはとても美味しいでしょうねー

いいなー(^^♪

次は絶対に食べて、カット面もご投稿してくださいね !!

是非見たいですね。




今日はココちゃんとのお買い物、残り物写真です。

書込番号:26309553

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/06 19:51

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26299291/ImageID=4078010/

すごく気になるイベントです。土曜日かー

行きたいなーO(∩_∩)O




よくいくカフェです。

いつもモーニングを食べています(^^)/

書込番号:26309558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6992件 FB 

2025/10/07 00:34

a9

a9

皆さま、最終日までお付き合いありがとうございました。

新しいスレを立てておきました。
続きはそちらでお願いしますね^^

書込番号:26309782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/07 00:53

余りもの写真集です。これは内子お散歩(*^_^*)

書込番号:26309799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/07 00:55

また行きたいお店、えっちゃん。

新居浜のたこ焼き屋さんですo(^▽^)o

書込番号:26309801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1632件

2025/10/07 06:05

内子の街並み。パン屋さんへ行く途中でしたー(*^-^*)

書込番号:26309894

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/07 07:02

>ちゃーずる良さん
みなさま、おはようございます。

今月もお世話になり、ありがとうございます。

199は、ヒガンバナとムカゴです。

書込番号:26309926

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1340

返信190

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十

2025/09/22 20:26(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12924件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百三十」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26270197/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:26297281

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に170件の返信があります。


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/13 01:13

昨晩は、池上本門寺のお会式を見に行ってきました。

書込番号:26314759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 09:48

今日も来た!

書込番号:26314891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 10:07

見頃♪

書込番号:26314903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 10:18

蒸し暑い!

書込番号:26314910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/13 10:46

ラルゴ13さん、こんにちは。

こちらは朝から小雨です。

我が家の柿が色づいて来たので、良さそうなのを数個収穫しました。
昨年より若干小さいですが、甘さは十分かな・・(^_^)v

書込番号:26314938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 12:58

新米が2,980円(税別)で買えた。

書込番号:26315043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 13:01

遅いランチ

書込番号:26315046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/13 15:15

>CNTココさん

もうイヌサフランが咲いたのですね。こちらではまだ見かけません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079861/

>まろは田舎もんさん

>焼肉美味しそうで、ライスは大盛り見たい、大盛りですか?

いいえ普通盛りです。焼肉とラーメンで1,500円。とてもリーズナブルでした。

焼き加減が最高ですね! 写真をおかずに、ご飯が食べられそうです。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079915/

>koothさん

お会式・・・「おえしき」と読むのですね。勉強になりました。

>RC丸ちゃんさん

これを見て、柿が食べたくなり、スーパーで買ってきました。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079999/

書込番号:26315128

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3509件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/13 18:47

斑入りのヤブラン

夏の暑さで間延びしたサルビア

みなさんこんばんわ

ここしばらくパソコンをWin11にアップデートなどで写真は撮れていないです

でも皆さん素晴らしいですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4079393/
油絵のような景色

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4078948/
名前はわからない蝶

>ラルゴ13さん

群馬フラワーパークはテレビの情報番組でやっていました
前は種苗会社の経営だったと思いますが変わった感じですね
近所だったら行きたいですけれど

書込番号:26315299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/14 11:02

昨日も行ってきた 午前中までの一般公開だったから 人が多かった  
護衛艦ゆうぎり

書込番号:26315818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/14 11:03

来月は出水港で小型艇の一般公開の予定あり

書込番号:26315819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/14 11:27

ランチは秘書とオムライス♪

書込番号:26315841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/14 14:17

カルパッチョ¥1,840

ラルゴ13さん、こんにちは。

「新米」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080022/
一般流通の銘柄米で2,980円(税別)は安いですね♪
中間コストを極力カットしていると思われるのですが、、個人的には¥2,800くらいまではいけると思うのですよ(^_^;)

地元で収穫されたお米(銘柄不明の新米)は、籾で30Kg/¥9,000程度ですから、自分で白米にして¥2,000/5Kgかなぁ〜。
特A米じゃなくても、十分美味しいです。


12日に名古屋で食べた「黒毛和牛ひつまぶし」御前。
予算少なく(-_-;)一番安い¥2,190ので・・

書込番号:26315987

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/14 19:25

>ラルゴ13さん

こんばんは!

昨日 柏高島屋の地下/たいめいけんで 「オムハヤシ」を食しました。
ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。

食欲の秋ですね!!

さて ダイエットすべく 散歩してみました。
カワセミに曹禺できたらと淡い期待を持ちながら…
同類の方に尋ねたら「本日 見かけないよ!」とのことでした。

書込番号:26316253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/14 19:34

もみじも少し色付いて来ました。

ラルゴさん
みなさま
こんばんは

滋賀県の祇園さん(京都)と呼ばれている
「大鳥神社」へ行って来ました。
此方は初めて見た時、八坂神社とそっくりとびっくりしました。(*_*)

ラルゴさん
コメントありがとうございます。
ひもの食堂は、ラルゴさんおっしゃる様に、焼き上がる姿を想像して、何もかも工場で自社生産されています。

魚から、干物作り、そして焼き上げ等、そして焼き上げた干物に掛ける醤油も(旨だれ醤油)、醤油メーカーと共同で開発されています。

>turionさん
日野川ダム湖の写真を見て頂きコメントありがとうございます。
このショットは、空にウロコ雲が出ていて、丁度その時風もやみ湖面に写る景色もハッキリして秋を感じパチリしました。


昨日は、岐阜で仕事でした、
朝早く名神で岐阜へゆく途中、伊吹山の側を通ります。 
雄大な伊吹山に素敵な雲がかかっていました。
めちゃ良い素敵な景色を見ました。
このタイミングで新幹線と伊吹山のショットが撮れたらと、想像していました。
仕事で残念でした。

早く仕事が終わったので、家内に連絡し一旦家に帰り豊郷町の
「紬屋」さんへ食べにゆきました。
私は「鱒の丼」と上天ぷらと小そば
家内は「しらす丼」と上天ぷらと小そば
支払いは約5000円でした、
美味しかった\(^o^)/




書込番号:26316262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/14 20:28

>turionさん

GFPは以前はカネコ種苗が指定管理者でしたが、リニューアルを機に、パーク・コーポレーションに移りました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000156094.html

>RC丸ちゃんさん

鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。(笑) 2,190円で一番安いって・・・一番高いのは一体おいくら?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080235/

>CNTココさん

>ラルゴ13さんのランチにそっくりでした。

おお、そうですか! でもお値段は、アタシの方が950円で、安いと思います。(笑)

>まろは田舎もんさん

趣のある建物ですね〜。歴史を感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26297281/ImageID=4080326/

書込番号:26316306

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7816件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/15 08:54

ノリタケの森

AEON MALL

メニュー

ラルゴ13さん、こんにちは。

> 鰻でなくても、ひつまぶしなのですね。

商標登録されてるようです(^_^;)

ノリタケの森のAEON MALLでの昼食でした。

ノリタケでお皿(¥12,000)をお土産に購入してしまい。

前日の夕食では3名で「かに本家」へ行き、¥12,000/1名の支払いだったので、だんだん予算が無くなって・・(^-^;

書込番号:26316637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:880件

2025/10/15 18:32

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

先週の日曜日に行った権現堂にて

彼岸花も終わり、今はコスモスが見ごろのところが多いですね

書込番号:26316974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/15 20:15

さてと・・・

書込番号:26317046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12924件

2025/10/15 20:21

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26317048/#tab

書込番号:26317050

ナイスクチコミ!4


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング